14/08/10 07:03:04.94 6PYPoCO70
漫画・アニメ・ゲームのパクリ@ まとめwiki
URLリンク(www61.atwiki.jp)
401:名無しさん@初回限定
14/08/10 07:24:11.79 A44NPFYS0
>>399
本人はそう語ってるけど
作品を見てもそう思うのか?
あと、まどか=虚淵じゃないから。
有能なスタッフが集まって虚淵のガタガタ脚本を形にしてくれたのがまどかだから
虚淵本人もよくまどかは俺の代表作とか言ってるけど、
そんなことは監督をやってから言え
402:名無しさん@初回限定
14/08/10 07:33:33.50 VqT1fX0e0
何故信者は虚淵だけの手柄にしたがるのか
403:名無しさん@初回限定
14/08/10 07:39:00.76 6r09Bni00
「魔法少女まどかマギカ」とは言ってるけど「虚淵玄」とは一言も言ってないわけで
実は盗作の話知ってて、元ネタのエロゲを遠回しに褒めてるだけだったりしてね
404:名無しさん@初回限定
14/08/10 07:55:35.04 WoHjwR+x0
富野、押井、庵野に認められた虚淵すげーな
405:名無しさん@初回限定
14/08/10 07:56:23.54 IF6krGZD0
キャラクターって言ってるだけだもんな
話の大筋やキャラの基本を考えて指揮した監督とかキャラデザとか
声優とかその他いろいろな人の作り上げたものじゃないの
それをシナリオだけの手柄のように吹聴して…虚淵は本人も信者も勘違いのクズヤクザだわ
406:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:36:26.85 X0kYkr0p0
富野の褒めてるのかな?
自分の歳ではまどかみたいな馬鹿キャラをつくるのは無理って言ってるだけのような
407:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:47:59.59 VqT1fX0e0
遠回しに皮肉言ってるようにしか見えないな
信者にとっては富野を越えたってことになってるけど
408:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:50:50.42 6PYPoCO70
☆まどマギはスマガのパクリ☆
魔女
•赤・青・黄・黒で色分けされてる
他にも何人もいるが物語開始時点でこの四人以外は全員死亡
•赤はツンデレで相討ち上等
•青は劇中で悪魔化
•黄はさっさと死んだりいつの間にか死ぬ
・黒は真ヒロインでループセカイの原因。
ループし過ぎて性格が捻くれたが元は大人しい性格の三つ編み眼鏡っ娘
主人公
•肉体的には凡人ながらループ能力を手に入れてハッピーエンドを目指す。
•中盤で神と同位の上層存在になり下層セカイでの己の分身を生み出し
あらゆるセカイに送り込みそれぞれのセカイ、魔女を救う(過去に死んだ者も含め)
悪魔
作中における魔女と人類の敵。
魔女の絶望が産み出す魔女のなれの果て。
•鉄槌の日(マレウス)
毎年恒例、強大な悪魔が襲来する日で、必ず一人は魔女が死ぬと伝えられている。
序盤の主人公はとりあえずこの日をヒロインとともに生きて乗り越えることを目的にループを繰り返す。
.
409:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:52:36.99 osVxGNPb0
他のスレにも書いたけど、富野が本当に認めたら敵意をむき出しにして
ワヤクソに言うんだよ、エヴァがそんな感じ
410:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:53:15.65 6PYPoCO70
≪シュタインズゲートと先発作品の共通点≫
●バタフライエフェクト
・主人公が脳障害でひげ面、死んだ幼馴染を助けるため過去に戻って(意識が過去の自分に一方的に移動して巻き戻す)
救おうとするが世界が許さず何をやっても裏目に出て死ぬを繰り返す、そのうちに病む
・主人公が余計なことしたせいでそもそも女は死んだ
・やっと女を不幸から救えたら、次は別の大事な女が死ぬことになり過去改変
•世界線移動すると特定キャラの関係が切れる事があり主人公のみが移動してきた元の世界線の記憶を持っている
・彼女を死の運命から救うため関係断ち切ったヒロインと雑踏ですれ違い振り返るエンド
・大学の友達がデブ
●タイムマシン映画版
•タイムマシン使って死んだ好きな女助けるが女は違う死に方でまた死ぬ 女を助けるすべはないと知る
●未来からのホットライン
・まんまDメールで文字数制限あり送れる日数制限はあり未来からメールが送られてきて過去が変わり、メールが手元に残る
・日数制限を破るために何度も何度もマシンを経由して過去に送る。
•世界線の移動で愛する人と会わなかった世界に移動する
・過去に情報を送ることで危機を回避できるということで、基本的にはハッピーエンド
・Dメール送った瞬間に世界が再構成されて、主人公たちが切ない事になる。
• 時間を超えて通信が出来る装置、研究者チーム、ヨーロッパの巨大実験施設、宇宙ステーションの墜落、友人の避けられない命の危機…と
●サマータイム・タイムマシン・ブルース
・SF研の仲良しグータラ大学生たち
・夏、そいつら↑が偶然手に入れたタイムマシンで遊びで過去変えてヤバいことになって大混乱、
•みんなで協力して過去を修正しようと試みる
・最後の屋上でタイムマシンが飛び立つシーンがまんま
●プライマー
・ガレージベンチャーでの(半分趣味に近い)発明稼業、箱の中に入れたある物体の変化がタイムマシン発明へのきっかけ
411:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:54:15.69 osVxGNPb0
エヴァ放送当時、エヴァのスタッフに「あんな作品作ったらオタクが増えるぞ」
と文句言ったら、そのスタッフに「庵野さんもイデオン見てあぁなったんですよ」
と言い返されたというエピソードがあるけどな
412:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:55:20.78 6PYPoCO70
●マブラヴ MUV-LUV
•主人公はゲームオタク
・電子レンジで平行移動
•電子レンジのタイムマシンのせいで外国の巨大組織から狙われ命の危機
•主人公はタイムリープ
・主人公が死亡を観測した女は別世界でも死ぬ
・主人公は死んだ(も同然)の幼馴染を救えるまで並行世界の時間軸をループ
・主人公はその際の、あらゆる分岐、時空のループして失敗した記憶を持ってる
・α世界戦だのあるが、AL世界だのがある
・最後は世界が再構成される 記憶がしっかり残ってるヤツもいれば部分的なヤツもいるし
・本来の世界では女の子みたいな男が世界改変で性別が女に
・白衣天才オタクマッドサイエンティストがタイムマシン理論をベラベラ
●遥かなる時空の中で
好きな死んだ女を救うため何度も過去に時空移動するが助けられず、彼女が生きれる運命の時空を探してさまよう(男女逆もあり)。時空移動により精神にダメージ
●ぜーガペイン
・ループ、ヒロインが二人、ヒロインの一方幼馴染で死ぬ、もう一方のヒロインが幼馴染の方のヒロインを救う、主人公が時間を犠牲にしてパッピーエンド
・男の娘がいる
●ドニー・ダーコ
・彼女が死に、それを変えようと何度も過去を繰り返す、2人の主要人物のうち片方しか生き残れない世界
•結局、一つの不幸を救うと別の不幸が降りかかる
●未来の想い出
•ループ、死んだ好きな女を救おうと死亡フラグ回避しても世界が許さずまた死亡フラグが。自分の命をかけて女を救おうと挑む
●ターミネーター
・『ターミネーター』で未来から現代に送り込まれた『T800』は体制側の殺人アンドロイドでテロリスト側の主導者を抹殺しようとしていたのに対し
『シュタインズゲート』の『鈴羽』はテロリスト側の戦士で、体制側の計画を破壊しようとしている
・T800は未来におけるテロ集団の指導者が指導者として立ち上がる前の子供のうちに殺してしまおうとしている。
鈴羽はタイムマシンの発明者がタイムマシンを作ることになるきっかけを壊そうとしている。
413:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:55:54.51 eeKWYxEe0
小池先生は虚淵に対してキャラより物語作りの才能を褒めてたが
富野はむしろ虚淵のキャラ作りの才能を褒めてるのか
しかし進撃褒めてる時もまどか褒めてる時もやや上から目線で語ってるから
ガチ嫉妬してるようには思えんけどどうなんだろうな
414:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:57:18.70 6PYPoCO70
●I/O
量子論的世界の法則により、死んだ大事なヒロインを救おうとするともう一人のヒロインが生きられない(どちらか一人のヒロインしか生きられない、その片方は幼馴染)世界になってしまう ごく普通の学生の友達がスーパーハッカーなどの天才
そのことにより四苦八苦して取り戻したヒロインの代わりにもう一人が死んでしまう
→だが両方救おうと奮闘、2ch用語が出てくる、大事な女を死なせたと思ってもループして助ける、気づいたら時間が巻き戻っていた、「ぬるぽ→ガッ」β○○(ヒロインの名前)等
目に特殊能力を持つキャラ 世界乗っ取りを企む悪い巨大組織やテロリストと戦う
●デジャヴ
・好きな死んだ女救うため過去に手紙(メール)送り未来を変えようとしたり、 タイムマシンで過去に行って未来を変えようと挑み(ループ)命と引き換えに女を助けだす。
•最終的に人を送る
・収束する未来の説明
●夏色の砂時計
ある日、好きな女が死んで主人公は過去に飛びまくり死ぬ原因を修正するが死にまくる→最後は助かる
●はるかリフレイン(1997年4月号から1998年3月号)
死んだ愛する幼なじみを助けようと巻き戻された時空であらゆることをやって奮闘するが、相手は死にまくる
●トゥルー・コーリング
愛する人が死に、助けるために過去に飛んで奮闘するを繰り返す
●THE X-FILES Season6 第14話 「月曜の朝」
•死んだ恋人を救いたいたがためにループさせてる、死を回避させようとあらゆる手段講じても運命は変わらない
●世にも奇妙な物語の「昨日公園」
ループ物で死んだ友達を守ろうと死亡フラグ回避しても結局違う方法で死ぬ→次は自分が死ぬのを恋人が助けようとしてくれるが結局死ぬ
●未来はボクらの手の中に
好きな死んだ女を死から救おうと何度も過去にタイムスリップして助けられないを繰り返す
●酔歩する男
•失った愛する女を救うため自分でつくった粒子の装置でタイムリープ
●タイムアクセル12:01
タイムマシンを開発した科学研究所の一員の主人公は、繰り返される時空の中、死んだ好きな女を助けようと奮闘し結果救う
●失くした時間へ(2002年)
幼なじみの真由(まゆり)が死んだことで過去を変えようと主人公は過去をタイムリープしまくる
415:名無しさん@初回限定
14/08/10 08:58:45.95 befvvI640
どっちとも取れるな
今の時代だとこんなバカが受けるのか、書けるのすげえなのか、バカ書いてどうすんのなのか
富野自信は受けた理由を理解できないし、書く気も無いって事だろうけど
416:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:00:16.90 6PYPoCO70
●他に、リバース(過去に戻るのを繰り返すほど悪い結果に)、つのだじろうの予言、タイムコップ、タイムアフタータイム、タイム・リセット 運命からの逃走、「クァンタム・リープ」や「予期せぬ出来事」(ロアルド・ダール)
あと、幼少時、火事で亡くなった大好きだった女性小学校教師を助ける為に
何度も挑戦するけど、結局運命は変えられないと悟る(タイトルわからん)
△ひぐらし
自分が死ぬ運命を変えるためループしまくる、度重なる失敗で心が擦り切れる
△仮面ライダー龍騎
妹が死んだため過去に戻し彼女が死ぬ運命を変えるためループしまくる
△紫色のクオリア
・マナブは平行世界時間軸を渡り、無限の試行を行って敵対組織「ジョウント」に闘いを挑む。死んだゆかりを取り戻す、ただそれだけのために。
•ゆかりは何度ループしても何らかの理由から死んでしまう 失敗しても同じことを繰り返す
マナブから何をやっても死ぬ運命を聞いてもゆかり(まゆり)は自分の死を受け入れる
量子論
△ファイナルデスティネーション、Another
死の筋書きをされた主要人物はは世界が全力で襲ってきてあらゆる方法で死ぬ、協力して逃げても無駄
パクリ元なら他にも山ほどあるぞ。
それぞれ白の女王(まゆり)と赤の女王(助手)を擁する2つの相争う世界線ってのは「航時軍団」 意図的に自分の記憶を改竄して良い人になってたのは「トータル・リコール」
始まりと終わりのプロローグからあれこれあって終りと始まりのプロローグへ至る、東京の時代風俗をたっぷり描写したループSFは「マイナス・ゼロ」
タイムマシンを製作して歴史改変が可能な世界においては、最終的にタイムマシンが最初から存在し得ないように改変が収斂するのは「ニーヴンの法則」
「それが、シュタインズ・ゲートの選択だ」は勿論「高機動幻想ガンパレード・マーチ」冒頭「それが、世界の選択である」
ジョン・タイターが実は少女・阿万音鈴羽なのは「時をかける少女」。鈴羽ルートはバックトザフィーチャー。
つまりシュタゲはパクリの塊。 .
417:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:01:07.13 6PYPoCO70
■永井豪の漫画「マジンサーガ」1990年~1992年にかけて断続的に連載。未完。■
「マジンガーZ」の主人公だった兜甲児をはじめ、
「グレードマジンガー」「グレンダイザー」のキャラクターが、設定を変えてそのまま登場
•ロボットとパイロットの神経系統の接続による操縦
•ロボットのダメージがそのままパイロットに伝わる
•液体でコックピットを満たすシステム
•研究所にある垂直発進装置からロボットが迎撃出撃
•突如目覚めた先住民族が人間を攻撃
•分析したら敵のDNAが人間と同じ
•クローン人間には魂が無いので、そこに先住民族の魂を入れて新人類を作り出す
•正体不明の美少年天使(「グレンダイザー」主人公デューク・フリード)と主人公の同性愛的関係
•先住民族の超古代科学遺跡に先住民族の魂が封印されている
•主人公がロボットの力を使って、地球を滅ぼしてしまう
418:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:02:56.16 VqT1fX0e0
信者が虚淵と富野の対談を見たいとか言ってるが実現不可能だろ
419:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:03:24.97 6PYPoCO70
■アニメ「マジンガーZ」の主人公・兜甲児■
(マジンガー・シリーズ~「マジンガーZ」「グレートマジンガー」「グレンダイザー」~すべてに登場)
•ある日突然巨大ロボットのパイロットになる。
•ロボットに乗るために、研究所の近くに引っ越してきて、学校も転校する。
•母親は、実験中の事故で死亡。
•父親は要塞司令で、自分とは別居していて会いに来てもくれないのに、
よその子(「グレードマジンガー」主人公・鉄也)を戦闘要員として育成し可愛がっている。
•勝気な美少女パイロットとは喧嘩が絶えない仲。
•転校先で仲良くなった友達も途中からパイロットに。
•要塞にはみさとさんという名の年上の美女がいて、一時期、みさとさんと勝気な美少女パイロットと3人で暮らしていた。
•異星人の美少年(「グレンダイザー」主人公デューク・フリード)と同性愛の関係にあるのではないか?とファンが議論する。
特にアメリカで「グレンダイザー」が打ち切りになったのは、主役二人の関係が同性愛的だからだ、
という噂がまことしやかに流れていた(デマ)。
また研究所/要塞もはどちらも富士山近郊。ロボットの手足がちぎれると血が吹き出る
エヴァの顔の造詣は漫画のZ似。前傾屈で走っているところはZそのまんま。
エヴァが鎧つけてるのは、強すぎる筋肉で内臓を潰さないためだがこれは「バイオレンスジャック」のキングと同じ設定
エヴァの劇場版のラストの、「人類滅亡した世界で自分はボロボロで海辺で嫌いな奴と横たわっている」のはデビルマンのパクリ
エヴァは永井郷の作品の丸パクリ
420:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:04:28.88 VqT1fX0e0
ID:6PYPoCO70は何がしたいんだ?
421:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:09:40.80 osVxGNPb0
>>420
富野が褒めてるわけじゃないというレスを流してるつもりじゃないの?
422:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:11:51.41 VqT1fX0e0
>>421
コピペとageてるから荒らしにしか見えんかったわ
423:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:24:30.95 LZGE4FJX0
相変わらずライダーは酷いらしいな
424:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:25:54.64 PA5wI+vYi
「業界を牽引するような人物は今はいない」
っていう※はスルーなのね糞淵信者。
425:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:28:05.21 VqT1fX0e0
>>423
話が全く進んでない上に
1話分使ってやるような内容ですらないからな
426:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:40:34.83 hBf+H01L0
>>397
「この年の爺じゃ、ああいう今時のはできねえなあ」って類の発言に見えるが
信者は勝った負けたではしゃいでるんだろうな
427:名無しさん@初回限定
14/08/10 09:45:04.60 VqT1fX0e0
>>426
虚淵を支持してるのは富野を知らない世代なんじゃないかな
428:名無しさん@初回限定
14/08/10 10:24:01.34 osVxGNPb0
>>427
Vガンの有名な「母さんです」だって一見するとヘルメットだけを拾ったのかと
思わせておいて、その後のマーベットの反応で視聴者は中身も入ってたのを
知ることになるわけだけど、虚淵の場合は、首が飛び散る場面と、「首だけに…」
みたいな台詞入れないと、首が千切れたこと説明出来ないんだろうな
429:名無しさん@初回限定
14/08/10 10:28:04.20 +H5DVA4m0
富野はもう自分の才能が枯れてるのを悟ってると思う
Gレコのインタビューでそれがにじみ出てた
430:名無しさん@初回限定
14/08/10 10:31:48.69 N12Vj5Ci0
>>420
自分が嫌いな作品のパクリの証拠を見せたいんだろ
431:名無しさん@初回限定
14/08/10 10:35:23.14 osVxGNPb0
>>429
枯れるような才能すらない虚淵には羨ましい限りじゃないかw
432:名無しさん@初回限定
14/08/10 10:47:32.48 XbSmHqai0
>>428
Vガンでオイ・ニュングが処刑される場面は衝撃的だったわ…
首チョンパ直接見せるわけじゃないけど、処刑の場面をモニターで子供たちに見せる描写と
見せられた子供たちの反応でゾッとする
これだけでザンスカール帝国の残虐さといくら戦意高揚とは言え処刑場面を見せる
リガ・ミリティアの狂気も伝わるし、ギロチンで首チョンパよりも子供たちに見せたことが
鬱になったわ
虚淵はこういう鬱書けないだろうな
433:名無しさん@初回限定
14/08/10 10:47:55.73 MJl8R5ct0
Vは禿が精神的に一番病んでた時期の作品だし、復調+自分が老いてる事を自覚してる今の禿にはあそこまで鬱グロな作品は二度と作れないだろうな
434:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:04:06.71 fQqKLfn1O
>>433
つまりは、虚淵が鬱グロシナリオの牽引役になっていくんだな
435:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:04:19.30 osVxGNPb0
>>433
別に鬱グロなんてやらなくても富野作品は面白いしなw
436:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:11:17.54 MJl8R5ct0
>>434
直接描写しかない安直な鬱グロの量産か…
437:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:12:05.52 XbSmHqai0
キングゲイナーは鬱設定が裏にあるというだけで、明るく面白かったな
例の告白も、脚本がテレパシーで群衆が暴動起こして虐殺が起こるというのを
富野があの告白に変えさせてギャグ展開にしたんだよね
裏にある設定はかつてテレパシーを使う敵のやり方でかつてエクソダスに
失敗してゲインの恋人が殺されたと言う設定で、生首を一瞬見せただけで
さらりとかわして、ゲイナーがサラに群集全員に聞こえるよう愛の告白をする
名シーンにしてしまったから、グロいだけが富野じゃないし
438:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:14:25.00 yl2VP3Q90
>>398
マジで?
筆の早い人が、もう終盤に入ってるシナリオと
まだ始まったばかりのシナリオを両立できなかったの?
ってか、そんな言い訳したところで
できもしないくせに引き受けてたのって話にしかならんのに
439:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:21:25.82 f7VjNH9r0
先にやってたものがつまらなくて元からのシリーズファンに散々言われてて
次に始まったものをかけもち無理で途中でやめますって
それって脚本書く能力とスケジュール管理の能力の不足以外のなんでもないよな
ライダーの終盤になってあんなに不要な話を尺とってやったことに今日は本当に驚いた
今日のは今までのを忘れたらまぁ面白かったとか言い出す奴もいて正気を失ってるなと
440:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:22:34.54 fQqKLfn1O
>>438
お前らが煩いからライダーにテコ入れ最中なんだろ!
察しろよバーカ
441:名無しさん@初回限定
14/08/10 11:43:40.16 VqT1fX0e0
虚淵も鬱病になれば皆殺しの虚淵にになるんだろうか
そもそも鬱病にならなさそうだな
自意識過剰の悪いプラス思考持ちだし
442:名無しさん@初回限定
14/08/10 12:12:46.83 U9aqPnZC0
虚淵の鬱って子供がバラバラに殺されて弄ばれた!グロ鬱!とか
先輩が首チョンパされて殺された!鬱!とか
最近だと朝の子供番組でキャラが岩に挟まれて死んだ!スゲー!鬱!とか
安直なグロ描写に頼りすぎて薄っぺらで下品なんだよな、精々ブラクラ画像と同レベル
話数かけて描写され愛着持たせといたキャラが作劇的に意味のある死をして鬱とか
リアリティのある描写で鬱とかそういうのは書けないワンパターン作家なのに良く信者はこんなの褒められるな
443:名無しさん@初回限定
14/08/10 13:40:07.09 onEDNDkF0
URLリンク(www.toei.co.jp)
>平成ライダーは、設定や世界観を決めると、
>ラストは決めず話を進めながら追加キャラや展開を決めていく・・・
>というスタイルが主流でした
>今作は虚淵玄さんをお迎えしたこともあり、
>最初から最後までの構成が決まっています。
>これまでのあの時のあのシーンが、あのセリフが、
>こんな意味を持っていたんだ、ということもわかるかと思われます。
>録画していた方は、見直したりもしてみて下さいね。
(文責:武部直美)
444:名無しさん@初回限定
14/08/10 14:10:31.56 iASWoOcK0
>>440
テコ入れはなかったんじゃないの?wwwwww
ねえ、ドヤ顔でテコ入れはありませんでしたってのはなんだったの?wwwww
445:名無しさん@初回限定
14/08/10 19:17:48.66 holPfHHe0
最初見てた知り合いの子供もチャンネル合わせても興味も持たなくなった
母親も「あー鎧武つまんないもんねー」で納得してる
虚渕好きが必死に子供にはわからないとか難しいとか庇っても子供の見るものでその反論しても意味ないだろうよ
ついでに言うと大人が見てもあれだから今年のライダーは本当に悲しいことになった
446:名無しさん@初回限定
14/08/10 21:12:31.24 Co/lZhEW0
今回の戦隊のグリッタ嬢の最期がエグいわ
グリッタ嬢の中に皇帝ゼットが取り込まれたけど、グリッタ嬢が自分の意志でシュバルツを
守るために戦って倒れた時にシュバルツを思う心を打ち明けた時に、グリッタ嬢は爆散して、
中からグリッタ嬢の力を得た皇帝ゼットが強化されて復活というエグさ
あの外見で正統派お嬢様キャラだったので、どうなるか見ていたら容赦なく爆殺だものな…
純情可憐なキャラが立ちまくっていただけに死に方が悲惨すぎて鬱だわ
447:名無しさん@初回限定
14/08/10 21:20:18.90 ET2dzYXP0
>>446
公式のグリッタ嬢のキャラ紹介の文面によると「逆に吸収された」そうだからまだ出てくると思うよ
日高さんもまだオールアップしてないみたいだし
448:名無しさん@初回限定
14/08/10 21:31:45.73 Co/lZhEW0
>>447
ああ、まだ死んでいないのね。
ありがとう
しかしエグい鬱展開だったわ…
シュバルツに利用されても思いを寄せる相手のためなら喜んであえて利用されるという
健気なお嬢様キャラだったのに、吸収されたと言ってもえげつない描写で鬱展開だったわ
グリッタ嬢はあの外見なのに、立派に敵方ヒロインとしてキャラが立っているのが凄い
虚淵にこんなキャラの立たせ方と殺し方(殺してないけど)出来ないと実感したわ
449:名無しさん@初回限定
14/08/10 21:33:01.37 MDsgeIxk0
またトッキュウジャー面白そうな事してるし…
一話見逃したからもう不貞腐れて見なくなってしまったがもったいない事をしてしまった…
450:名無しさん@初回限定
14/08/10 22:59:02.35 VqT1fX0e0
虚淵=視野的描写の鬱グロモドキ
富野=精神的描写の鬱グロ表現
明らかに後者の方が威力あるよな
451:名無しさん@初回限定
14/08/10 23:21:04.46 19sTfL/r0
>>450
本当の鬱グロ展開って心根が優しい人間にしか書けないんだよね
こいつをここでこうやって殺して・・・なんて計算してたら透けて見えてしまう
自分が産みだしたキャラに与える痛みと苦しみを自分の事のように受け止めて
歯を食いしばりながら書ききってこそ真に胸を撃つ物語になる
452:名無しさん@初回限定
14/08/10 23:26:47.31 osVxGNPb0
鎧武の場合、子供同士の戦い、大人と子供の戦い、本当の敵との戦いの
三部構成で考えてたらしいんだが、考えたのがそれだけのようでグダグダw
トッキュウは毎回の怪人を倒すという横のドラマと、主人公たちの故郷探し
という縦のドラマが1年ものの物語を紡いでるわけ
だから、縦のドラマの展開に合わせて、横のドラマでも新しい合体ロボ出したり
と盛り上がるようになってる(グリッタの恋のような敵のドラマも絡むし)
453:名無しさん@初回限定
14/08/10 23:36:41.60 VqT1fX0e0
虚淵は「ここで○○は死にます」って前提で作ってるからダメなんだろうな
454:名無しさん@初回限定
14/08/10 23:43:08.56 rOdQx6s/0
ダメな原因はそれだけ??
455:名無しさん@初回限定
14/08/10 23:51:30.34 osVxGNPb0
>>454
最大の原因は、無能な癖に全部自分が仕切りたがることでしょw
456:名無しさん@初回限定
14/08/10 23:57:07.33 VqT1fX0e0
虚淵「ここで○○は死にますよ!ここで鬱展開になりますよ!」
信者「さすが虚淵!」
ダメな原因は信者も買ってるな
457:名無しさん@初回限定
14/08/11 00:27:04.16 x03FBaj80
某所で皆殺しの田中の銀英脚本をこいつにやらせたい
超バッドエンドなシリウスら辺とか面白そうとか意見が出てて頭が沸騰しそうになった
シリウスのエピはさらっとしかかかれてないけど味があって好きだからこいつに汚されたくない
458:名無しさん@初回限定
14/08/11 00:36:41.75 f3smLUuj0
豆腐メンタルで健忘症な自分の分身しか書けないワンパターンのクズに100人以上の
魅力的なキャラがなんて書けるかよ
また敵を増やしたいって言うなら○されるまで続けりゃいいさ
459:名無しさん@初回限定
14/08/11 01:00:44.27 ZJ4bZeZe0
殺す前提の展開も昔の大河で藤岡弘、の演じた信長に視聴者から助命の投書が沢山来たんでさすがに殺さない訳にはいかないけど死ぬのが一月伸びたなんてのもあるし
史実に基づく番組でもこんなことがあるのに虚淵に対応出来る訳がない
460:名無しさん@初回限定
14/08/11 05:20:26.15 A5DeR/0V0
井上と虚淵に死を東映に栄光あれ
とにかく井上アンチと虚淵アンチは手を組もうゼよ
461:名無しさん@初回限定
14/08/11 06:08:02.82 Os09TBAS0
ここはあくまで虚淵アンチスレなんで
462:名無しさん@初回限定
14/08/11 06:28:24.11 uwYZHjoo0
虚淵こそ消えてしまえば井上とかどうでもいい
463:名無しさん@初回限定
14/08/11 08:48:55.90 lqJtL47o0
超劣化井上(いやそのレベルにも達してないか)のウロなんとかと井上本人を同列にすんなよ
少なくとも井上は小林を育てて一人前の売れっ子脚本家にしたからな
ウロなんとかにそんな事はできない
464:名無しさん@初回限定
14/08/11 09:29:11.65 IUFBLHMb0
小林は井上と打ち合わせしたことないってインタビューで言ってるよ
小林は色々特殊な経歴の持ち主だから度外視してもいいかもな
465:名無しさん@初回限定
14/08/11 13:20:29.89 iY0q7eey0
井上が小林を育てたなんてソースは何一つないし、
ソースのない自慢話や手柄の横取りを吹聴するのは虚淵信者と変わらなくなるから気をつけよう
466:名無しさん@初回限定
14/08/11 13:31:31.16 85T4wdOMO
とりあえずブラスレイターというアニメの現場は
虚淵を一人前の脚本家にするためにお膳立てされたものだったのに
小林から何も学ばず今に至ると。
467:名無しさん@初回限定
14/08/11 13:31:55.62 o8aEbvLw0
鎧武アンチスレにいいレスがあったので、転載しとく
アンチもいるけどヒーローも書ける小林と信者はいるけどヒーローも書けない虚淵…
399 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 13:25:31.28 ID:YUyB+R1M0 [4/4]
ライト:最も手強いシュバルツの相手(囮)を自分一人で引き受ける
コータさん(笑):最も手強いメロンの相手を他人を囮にしてやらせる
正直トッキュウジャーと害武の差なんてこれだけで説明できる
468:名無しさん@初回限定
14/08/11 13:36:33.55 85T4wdOMO
小林に「女性キャラが描けてない」と批判されたり、小林に提出した脚本を突き返された時から何も変わらないんだな。虚淵
469:名無しさん@初回限定
14/08/11 15:55:58.72 lMhHjani0
>>468
虚カスは向上心というものがないからな
努力とかも嫌いそうだし
だからいつも同じような話になる
あとこいつの脚本って毎回キャラがふられて闇落ち(笑)したりすんの?
470:名無しさん@初回限定
14/08/12 06:03:46.81 N+vQMg9O0
痴情のもつれ以外の憎悪とか書けないんじゃねーの
471:名無しさん@初回限定
14/08/12 07:17:29.68 uVGjBJuX0
仮面ライダーと言うヒーロー番組なのに
ヒーローが描けてないと言う致命的な問題がある
472:名無しさん@初回限定
14/08/12 08:28:23.70 YySoL1510
『アルドノア・ゼロ』ストーリー原案 虚淵玄 インタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
虚淵玄
「実はですね、ストーリー原案っていうクレジットがされてますけども、仮面ライダーと製作時期が被っちゃいまして、
実質その原案のストーリーを書いて、3話まで脚本を書いたところで、続き高山さんっていうシナリオライターの方にバトンタッチする形で、
企画の立ち上げに関係させてもらった作品ですね。」
これがマジならスケジュール管理ぐらいしと言いたいわ
473:名無しさん@初回限定
14/08/12 08:49:21.13 fkfDcYqS0
ガルガンティアも実質脚本書いたの一話と最終話だけだっけ?
474:名無しさん@初回限定
14/08/12 08:55:45.20 zP8GVEma0
仮面ライダーは自分がメインやりたいために最終回のプロットまで持ち込んで採用されたら
予定終了時期まで放映する、自分が連れてきたニトロプラスのスタッフを使う、ニトロプラスは責任は取らない
と言う条件付で引き受けたそうだな
本当に虚淵はクズだわ
475:名無しさん@初回限定
14/08/12 09:28:45.92 G3zgLn2B0
こいつ確か武部が鎧武引き受けるときにスケジュール全部空けてきたとか言ってたはずだが……
476:名無しさん@初回限定
14/08/12 10:08:03.34 YZXAnqIZ0
>>475
物語劇中の辻褄を合せることのできない奴が、アリバイ作りなんて
できるわけないだろw
2時間ドラマの犯人ってこんな感じでボロ出すんだろうなという典型w
477:名無しさん@初回限定
14/08/12 10:28:10.07 8nhRmpJz0
>>472
クビにされたと怨嗟を吐いてなかったっけ
なんにせよ「自分はちゃんと関わってます」アピールを欠かさないのはいつもどおりか
>>475
言ってたな確実に
自分で首を絞めるの好きだよね
478:名無しさん@初回限定
14/08/12 10:44:46.34 N+vQMg9O0
・一年ライダー書くからスケジュール空けると言い出す
アンチ「少なくとも一年は他でアイツ見なくて済むわ」
信者「ライダーにしっかり関わるんですね!」
↓
・アルドノアとか関わり出す
アンチ「一年空けるって言ってたじゃん」
信者「脚本は放送終わる前に書き上げるに決まってんだろwwww
一年って放送期間ぴったりなわけないじゃんwwwwwアンチマジ低脳wwww」
↓
・ライダーと製作期間が被ったとか言い訳しだす ←今ここ
479:名無しさん@初回限定
14/08/12 11:38:31.83 2Dy9UHp70
虚淵の虚は虚言癖の虚か
納得した
480:名無しさん@初回限定
14/08/12 11:58:11.20 mIBisnI50
>>479
鎧武の登場人物と同じく健忘症なのでは?
それなら色々と説明がつく
481:名無しさん@初回限定
14/08/12 13:37:57.56 2Dy9UHp70
>>480
過去の恨み言はしつこく根に持ってるようだから
自分に都合の悪いことだけ忘れるんだな
482:名無しさん@初回限定
14/08/12 19:26:48.47 h1B+gc870
鎧武だけでも虚淵がやらかしたことが多すぎる気がする
普段から糞みたいなこと言ってることを思えば平常運転だが
483:名無しさん@初回限定
14/08/12 21:21:34.82 02F2G1460
虚淵「なんか俺のアンチがウザいんだけど」
でじたろう「臭いものには蓋をするから大丈夫」
484:名無しさん@初回限定
14/08/12 21:56:45.20 OYb1fxlO0
何というか、コイツ作品って作中のキャラに全く関係無かったり明らかに不自然なところで
外から言われて気になったであろう事へのヘイトをぶちまけさせるから嫌いなんだよな。
この間のライダーの「理解するより憎む方が遥かに容易いからね」みたいにさ
ヴェドゴニアの頃から何かそういうの売れなかった見たいな恨み節タラタラとオフィシャルメディアミックスでやってた様な記憶があるけど
その頃は「まあ、うだるの様な繊細のライターか…」ってくらいだったけど、何回もされると引くわ
485:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:10:24.21 gziRlF3t0
>>484
分かる分かる
踏み台キャラにすげえ作中で無意味なヘイトを脈絡なくぶつけるんだよな
ウロブチ慣れしてない頃は伏線かと勘違いしかけたわ
486:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:16:54.48 4/SDoEn00
>>485
そのせいかな
俳優にも「伏線かと思ったらそんなことなかったw」とか言われてたんだっけ
言わせたい台詞やシーン優先でキャラもぶれるしつじつまも合ってないんだよな
487:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:25:17.37 02F2G1460
関係ない話だがこんな記事あった
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この件について、相原コージさんは、「テレビって奴ぁ…」とあきれ、
奥浩哉さんは、「日本の法律はアイディアの盗用に関して寛容に出来てる。残念ながら…」と嘆く。
また、漫画家でエッセイストの瀧波ユカリさんは、「その漫画知らなかったって言えばすむことだもん、って腹でやってると思うよ。きっと最後までしらを切り通すんじゃないかな」。
そして、「今後、このやり方は横行すると思う」と不安視している。
488:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:32:54.51 9hS39uCy0
テレビ東京10月ドラマが漫画と似すぎ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
深夜ドラマでこれだけ騒ぐのだから、人気作の仮面ライダーで盗作なんて
やろうものなら大変な事になりそうですね(棒)
489:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:38:38.72 02F2G1460
これを見てどんなにアイデアを練っても公に公表したもん勝ちなんだな
虚淵の場合は全部日の目を見ない作品からパクってるせいか
「斬新!斬新!さすが虚淵!」と褒め称えられてるわけだが
490:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:42:47.98 OYb1fxlO0
>>485
「作品で語ります」の意味履き違えるのならまだしも
作品中って言う免罪符を手に入れたいのなら、直接自分の口で言えやって話だよな
仮にも木戸銭貰って書く作品で、脈絡無くストーリーに絡まなくなったキャラにヘイト代弁させんなと
491:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:46:38.26 9slanCSN0
盗用が発覚して原作者が法的に訴えても証拠は全部公開した連中が握ってるから
結局敗訴して盗用した連中が法律に守られるなんてこんなの絶対おかしいよ
原作者が泣き寝入りするって創作業界ヤバ過ぎる
492:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:50:21.99 OYb1fxlO0
>>491
最初から「この作品がずっと好きで~ファンで~」って公言しておけばオマージュやインスパイヤで
明らかにプロットから細かい設定まで色々なところの丸パクリなのに許されるってのは多い某巨人とか
立○起動装置は砂ぼうずって言うミリタリーSF漫画のロケットウィンチの丸パクりだし、話のプロットから何から何まで作者本人がマヴラブオルタとかな…
今の時代はそういう方が売れやすいんだろうな結局1から作るよりか
493:名無しさん@初回限定
14/08/12 22:58:55.51 +FmQ58ty0
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
↑
放流厨←─┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
卸し厨
↓ ↑
製造厨
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
開発厨を原作者にするとこの構図がぴったりになるな
割れ厨は盗作者かな
494:名無しさん@初回限定
14/08/12 23:16:06.29 6jhqNDJtO
>>492
別に進撃の信者でもアンチでもないけど虚淵作品以外のパクリだなんだはスレ違いじゃないの
495:名無しさん@初回限定
14/08/12 23:19:26.88 9hS39uCy0
>>492
アニメ版OPがワイルドアームズ2のバトルBGMにそっくりとか、
社員が同人誌出してたってだけで会社ごと絡んでくるパクリ上等な会社とか、
正に「類は友を呼ぶ」だな
496:名無しさん@初回限定
14/08/13 00:00:16.08 pXDX3erk0
>>483
アンチに文句言うだけで
なんでアンチが虚淵を嫌ってるか考えないとか
そりゃ嫌ってる奴らの気持ちまで気にしてたら発信者側なんて成り立たないけど
アンチにウダウダとケチつけるくらいなら、アンチの言い分を理解しようと努力しろよってんだ
497:名無しさん@初回限定
14/08/13 00:12:47.72 256EaKBZ0
推測でしかないけど、虚淵は自分以外の作品等に関しては
アンチの意見しか見てないと思うw
それでその作品をディスることで相対的に自分の地位が
高くなったと思い込んでるんだよ
498:名無しさん@初回限定
14/08/13 00:52:36.47 JoYwEX5q0
鎧武の撮影もやっと終わりか良かった良かった
バカッターの虚淵の
「みんな俺の脚本のせいであんなに泣いたり痛がったり水ポチャしたり死んだりしてたってのに!」
のところはスタッフやキャストに感謝しているように見せかけて
鬱展開代表()で酷い脚本家の俺wを遠まわしに自画自賛していて気持ち悪い
いちいち自分にスポットライトが当たる言い方をしていて自己愛の塊なのが透けて見える
こいつ自己愛性パソ障か何かじゃねえの
499:名無しさん@初回限定
14/08/13 00:59:42.48 +T8mTcNW0
マジでキモイ死ね
虚淵玄 @Butch_Gen ・
決して近場じゃないロケ現場だったのに、既にオールアップしてたキャストの方々もあんなに大勢駆けつけて乾杯に立ち会ってくださるとは……いやもう、マジ感無量であります。みんな俺の脚本のせいであんなに泣いたり痛がったり水ポチャしたり死んだりしてたってのに!
500:名無しさん@初回限定
14/08/13 01:14:13.81 5Kkmxm+/0
@Butch_Gen: @(都合上によりカット) 俺ですら今改めて初期の企画書見ると、ミカン頭に被って変身するライダーとかネタ以外の何物でもないと思いますわ……
もう二度と平成ライダーに関わるな。
501:名無しさん@初回限定
14/08/13 01:23:30.99 61JD+mlX0
真面目にやってた役者さんスタッフさん可哀想・・・(´・ω・`)
502:名無しさん@初回限定
14/08/13 02:08:35.07 qWJTf64u0
>>495
WA2持ってるのに気づかんかったわ
503:名無しさん@初回限定
14/08/13 02:58:00.21 ntbdbrXA0
>>502
ホワルバ2がなんだって?(スットボケ)
504:名無しさん@初回限定
14/08/13 03:46:33.32 dC18/oBa0
>>499
功績は全部自分のおかげ
他の関係者を叩いて叩いて自分の功績を増やそうとする
それがステマライターに共通する性質
505:名無しさん@初回限定
14/08/13 08:49:41.25 5EhzglcU0
大御所気分
506:名無しさん@初回限定
14/08/13 13:33:03.22 mFQAM45k0
-「仮面ライダー」というスープを注文してみよう
・井上シェフ
店のテレビからは飯食うのに邪魔なレベルの大音量で昼ドラが流れ、
仕込みの段階で入ってた色んな具材を鍋底に沈んめたまま、上澄みを掬ったスープが出される
「味が薄い」と文句を言うと、「草加」「桐谷」と書かれたやたら粉っぽくアクばかり出るスパイスを取り出す
ブチ込んで引っ掻き回し、「薄い?よく見ろ、ちゃんと(ドロドロ)してるじゃねぇか」
注文したのはヒーロー味のスープだったのに井上カレーを食わされる羽目になった
・虚淵シェフ
「1セットで3ヶ月分使えます!」
と書かれた13パック綴りのインスタントスープ(いつも同じ味が楽しめるのが売り)を使ってる
食べ始めて3口目ぐらいで変な味がするので聞いてみると、
「実はね・・・死んだ人間の肉で出汁を取ったんですよ」とニヤニヤしながら言ってくる
食べ終わってみてもわざわざ人間の死体を使った特別な意味が分からない味だった
単なる嫌がらせかノルマ的な意味で入れたのだろうか
どうでもいいが向こうのテーブルの普段店で見かけない客層が「流石シェフ!」と盛り上がっててうるさかった
507:名無しさん@初回限定
14/08/13 13:35:11.29 ETCo8tbi0
マルチうぜぇ
508:名無しさん@初回限定
14/08/13 13:49:45.52 UAOc0HrV0
とりあえず虚淵さん以外のステマもパクリもどうでもいいんだよ、割と
普通の人間の脳で咀嚼していればパクリでもそれなりに整合性はつけてるはずだから
キャラの人格どころか、自分の発言にすら整合性をつけられないくせにドヤ顔してる残念な池沼を
スゲェスゲェと業者が持ち上げて、あちこちにヘイトを撒き散らす様がたまらなく不愉快で気持ちが悪い
509:名無しさん@初回限定
14/08/13 13:58:40.19 UAOc0HrV0
虚淵さんがあちこちに書き散らしてる発言をちゃんと聞いてやって、厨二病とか悪趣味とか深い()とか思い込みを捨てて、
自分の近くにいると思えば「こいつどっかオカシイからあんまり関わらないようにしよう」って判断せざるを得ない
510:名無しさん@初回限定
14/08/13 14:00:00.17 EJgElYzq0
IDでないふたば辺りとかもうニコニコの奴等をして「気持ち悪い、不気味だ」と言わしめる程に虚淵信者がいるけど
ここから都合悪いから移ったのかね?って思う
511:名無しさん@初回限定
14/08/13 19:52:28.50 256EaKBZ0
虚淵の特徴が分かったぞ
企画会議で出されたオーダーをすべて取り込もうとするんだよ
自分に実力もない癖に、というか、実力がないからこそ
多分、まともな脚本家なら企画会議の段階で戦国、フルーツ、ダンスと
並んでたら、どれか削る方がいいみたいなことを主張するんだろうけど
虚淵は並の人間がそういうことを言うとしたら、全部網羅できれば
並の人間以上じゃないかという理論ですべてやろうとするw
アルドノアも「現在の高校生が人間同士の戦争に巻き込まれる」という
オーダーをそのまま起こしたから、インスタント帝国とか、ありえない設定が
後からたくさん出てきてるんだと思う
512:名無しさん@初回限定
14/08/13 19:58:24.10 256EaKBZ0
中○翔○が虚淵と同じぐらい嫌いなんだけどさ、あぁいうニワカって
「それ知らないんです」というのが言えないんだよね
言えば、自分の地位が無くなると思ってるから
それこそ、東大の数学の問題だって4門出るけど、文系なら2問、
理系でも3問解ければ合格ラインだって聞いたことがあるけど、
別に全部解けなくても、合格ラインを満たせば言い訳で、ニワカは
その合格ラインがどこなのか分からないから、全部知ってないと
いけないみたいな思い込みをするんだよ
虚淵も同じ
脳無しだから本当に脚本家に必要なスキルとかが分かってない
だから、何でもかんでもやろうとして、自分の能力の限界を直ぐに
越えて、物語が破綻する
それでいて、手柄は欲しいから他人に任せるということは極力しない
どうして、自分をモデルにした屑を作品に出さないんだろうな?
小物の悪役としては最高じゃないかwww
513:名無しさん@初回限定
14/08/13 20:23:45.08 aKHJ5Ge90
誰か虚淵をイスラム戦争が勃発してる地域へ送ってやれ
514:名無しさん@初回限定
14/08/13 20:29:04.71 256EaKBZ0
>>513
戦場に送らないでも、佐世保で自身の創作活動に対する講演会をすれば
いいだけだよw
515:名無しさん@初回限定
14/08/13 20:42:00.18 9clUcrkN0
なんかガイムアンチスレで覚悟のことがkakugoウイルスから抽出した危ない薬の事になっててワロタ
516:名無しさん@初回限定
14/08/13 21:10:59.22 lhfBc+UMi
だって虚淵の言う覚悟ってブレっブレなんだもん…
517:名無しさん@初回限定
14/08/13 21:56:42.35 8A5FZPa+0
虚淵のは覚悟(笑)だから…
518:名無しさん@初回限定
14/08/13 22:01:38.61 nGmKdi+W0
702 名無しより愛をこめて sage 2014/08/13(水) 21:56:48.57 ID:JwgCjjGG0
1.6
4.8
0.9
1.5
0.2
0.0
1.9→1.7
2.3→2.8
0.8→1.7
2.7 1.8 7.2 1.9 1.0 1.7 0.5 0.0 2.4 1.2
3.2 1.9 7.6 1.9 2.1 1.5 0.3 1.3 2.8 0.8
2.9 1.4 4.5 2.6 1.3 2.1 0.4 1.1 1.9 0.4
裏7
0.1→1.1→0.9
0.0→2.8→2.3
0.0→0.3→1.4
裏27時間(6→7→8時台)
9.4→11.6→12.0
2.4→*3.9→*4.3
3.1→*3.7→*4.0
519:名無しさん@初回限定
14/08/13 22:08:37.63 RluCvoXc0
ここは特撮板じゃないから
コピペだけされても
視聴率だって解らないぞ?
そして逆三冠王オメw
520:名無しさん@初回限定
14/08/13 22:14:52.31 UDNuNcFt0
これで鎧武は平均視聴率・最低視聴率・夏映画興行収入歴代ワーストの
逆三冠王を達成してしまったわけか
これでライダーの歴史に悉く売り上げなどの数字を下げて
最低記録作った男として残れるじゃないか流石虚淵
521:名無しさん@初回限定
14/08/13 22:49:50.45 aKHJ5Ge90
鬱グロが好きな虚淵信者はミスミソウでも読めばいいよ
本当の鬱ってのはああ言う奴だから
522:名無しさん@初回限定
14/08/13 22:56:05.38 dC18/oBa0
鬱要素には作中での意味が大切なんだよね
タッチで和也の死が達也に本気を出させるきっかけになったみたいに
虚淵のはホラー映画で突然人が殺されたという程度の意味しかない
523:名無しさん@初回限定
14/08/13 23:07:49.07 aKHJ5Ge90
>>522
虚淵のは人が死ぬシーンがギャグで全然鬱にならない
なのに信者は「○○が死んだ鬱だ」って馬鹿じゃないかと
524:名無しさん@初回限定
14/08/14 01:05:00.13 sbYVuK7h0
なんかもう視聴率が目の検査並みになりそうな勢いだな
仮面ライダーの貯蓄とやら、全部食い潰してマイナスになってそうだな
次のライダーがひたすら気の毒
525:名無しさん@初回限定
14/08/14 07:20:39.09 EXXX2miM0
>>520
本当なら責任自体は虚淵でなく武部なんだろうけど
信者や業者が虚淵プッシュしまくったからな
ヤツが関わったことは脚本家そのものには興味なかった奴らにも知れ渡ってるから
今回は完全にステマが逆効果に終わったな
悪い意味で有名になるぞコレ
526:名無しさん@初回限定
14/08/14 09:29:56.65 tKbPA6X60
信者が言うには玩具が売れてるから成功だと
ウリアゲガー言ってた連中が「視聴率はどうでもいい」とか言ってるぞ
527:名無しさん@初回限定
14/08/14 10:29:47.50 IR90Y+3O0
視聴率はスポンサーからの心象に影響しそうなんだがな
もともとリアルタイムで見るやつなんてほとんどいやしない深夜帯ならともかく
同じく映画だって映画館の箱経営してる人から良くは思われないだろう
528:名無しさん@初回限定
14/08/14 13:18:48.44 gzC3SlLE0
その売り上げも誇るほどの物ではないんですがそれは
529:名無しさん@初回限定
14/08/14 17:03:09.08 7HjLEQSh0
何日か前に虚淵のアンチスレをえろげ板からなくそうとしてる奴がいたが
これって他の板でも進行してるんだな
530:名無しさん@初回限定
14/08/14 18:52:29.61 ES8/I4yP0
報告風の愚痴でダブル役満だね
531:名無しさん@初回限定
14/08/14 19:44:18.17 muoq2QLX0
>>529
なるほど
アンチスレを消す手段に出てきたのか
そして一般の目につきやすい他のところで業者が虚淵ageを続けてステマしまくれば
いかにも実力派であるかのように多数の人間を騙せるつもりというわけだ
中国みたいだな
532:名無しさん@初回限定
14/08/14 20:00:51.48 rHIGzA2y0
寧ろ信者が追い出されてID表示されないふたばで好き勝手やってるように見える
533:名無しさん@初回限定
14/08/14 20:06:30.03 vbPxDieq0
つーか前も信者が勝手にID非表示の板にスレ立てなかったか?
534:名無しさん@初回限定
14/08/14 21:01:27.82 wyLKLxVM0
スマホアプリのスレにも出てくるとかマジで気持ち悪い
脈絡ないし
786 iPhone774G@転載は禁止 sage 2014/08/14(木) 20:58:28.32 ID:l9e0C/tQ0
ロードラのストーリー好きな人は虚淵の脚本とかも好きそうな印象
535:名無しさん@初回限定
14/08/14 21:29:08.31 00HN39RM0
全く関連性が見当たらないのに「まどかとコラボしてほしい」からの
いかにニトロが高尚で硬派なエロゲメーカーであるか語りとかなw
536:名無しさん@初回限定
14/08/15 00:20:06.84 MVk1hpi40
ニトロがエロゲのトップメーカーだと他の板で吹聴して回ってるな
537:名無しさん@初回限定
14/08/15 10:05:57.99 7a+UMoYP0
事実だからしょうがない
538:名無しさん@初回限定
14/08/15 10:17:23.41 +VaADisT0
下から数えてトップだよね
539:名無しさん@初回限定
14/08/15 10:18:02.53 Ks2lPTmt0
仮にそうだったとしても過去形だろ。
最近まともにエロゲ出してないのにw
540:名無しさん@初回限定
14/08/15 10:51:03.24 +VaADisT0
デモベ以外にヒット作と呼べるようなもんあったっけ?
541:名無しさん@初回限定
14/08/15 11:57:49.71 VbD5AgCfi
>>536
いったい何のトップなんだよw
まさか、唯一国民的な特撮シリーズに直接関わったエロゲメーカーだから
という言い種じゃなかろうな!?
現在進行形で腐れミカン汁を撒き散らし
エロゲ野郎はやっぱクソって印象を与えまくっているのに。
542:名無しさん@初回限定
14/08/15 13:45:35.06 ImAfEQ4h0
虚渕の底が知れ渡ったのはいいけど犠牲にしたものが大きすぎたな
ライダー丸々使って大失敗させるとは思わなかった
おもちゃが売れてるって言うのが心の支えらしいけど
543:名無しさん@初回限定
14/08/15 13:50:22.69 +VaADisT0
最底辺をギリで脱したってレベルが売れてるというのであれば売れてるんだろうね
544:名無しさん@初回限定
14/08/15 13:54:33.69 7BXUyhhTO
でもその売り上げもウィザードからぶんどった遺産なんだよな。
545:名無しさん@初回限定
14/08/15 15:37:37.10 gKyr8QMl0
映画の方がウィザードの半分近く落としたとか
これで責任はライダーが落ち目だからとか無理があるんじゃ
546:名無しさん@初回限定
14/08/15 15:47:26.07 PK7ah3N90
>>544-545
つまりおもちゃの出来が良くて売れたけど話自体はどうでも良いと思われてるってことなんだよな
視聴率が良ければもっと売れていたはずだしバンダイからしたら
脚本のせいで大きな機会損失を被ったことになる
547:名無しさん@初回限定
14/08/15 17:05:51.98 aohzTrsR0
ライダーブランドを底辺に叩き落としたと言う意味ではトップだな
下からトップの意味だが
548:名無しさん@初回限定
14/08/15 18:48:53.36 2Q96xVyc0
まぁ玩具が売れないと響鬼、剣、キバみたいにスタッフクビ、スポンサー撤退とか普通に起こるからな
40億下げたウィザードショックで小売りに大激怒された次の年にまた同じ爆下げされたら本気でライダーシリーズ終わるレベルだから
前年より売り上げ上がったってのはシリーズ的には良かった要素ではあるな
549:名無しさん@初回限定
14/08/15 19:53:03.82 xGt3ivV00
いや、ウィザード以上の下げ幅を見せたはずだが
先月の発表では若干持ち直してたけど
550:名無しさん@初回限定
14/08/15 20:29:29.65 Zh/K+uJJ0
鎧武はコラボ回しか見る所がなかったな
551:名無しさん@初回限定
14/08/15 20:58:55.38 aohzTrsR0
アイデアは著作物ではない
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
虚淵が大勝利するわけだわ
552:名無しさん@初回限定
14/08/15 21:06:29.80 YJKBXA8l0
前年より売れたから成功と言われればそれまでだが
ウィザードがあの惨状になったのは競合のキョウリュウに売り上げ逆転されてたってのもあるからなー
バンダイからすればその年のライダーと戦隊合わせた売上とかも大事じゃないのか
553:名無しさん@初回限定
14/08/15 21:25:43.92 xGt3ivV00
ウィザードは指輪であまり遊べなかったのとビーストのベルトが問題あったからじゃね
正直そんなのより出来よくて遊べて単価高い玩具なのに誤差レベルで勝ってるって相当アレだと思うんだが
554:名無しさん@初回限定
14/08/15 22:15:38.52 ImAfEQ4h0
玩具は作りは頑張ってたみたいだけどニトロのデザインと脚本のせいで気の毒だったに尽きる
玩具捻じ込まなきゃいけない虚渕かわいそう!って言う声もあったけど
他脚本家も同じでその上で鎧武よりまともな脚本だったのに虚渕だけがハンデ負ったみたいに言っててアホかと思う
555:名無しさん@初回限定
14/08/15 22:21:41.65 0eYxHdkB0
ロックシードのデザインだか設定にも首突っ込んでたって話をどっかでみた
木の実設定追加したのもこいつだし
フルーツがーとか言い訳できないでしょ
556:名無しさん@初回限定
14/08/15 23:11:46.34 aohzTrsR0
シナリオ、衣装デザイン、怪人デザインがニトロに掌握された状態だったからな
557:名無しさん@初回限定
14/08/15 23:51:53.47 MVk1hpi40
フルーツのライダーなんてさすがに虚淵でもかわいそうだなと思わないでもなかったけど
その部分もニトロの責任という可能性があるわけか
558:名無しさん@初回限定
14/08/15 23:55:19.24 rKj53NTu0
自分でストーリーから戦国要素切り捨ててそのフルーツを選んだのに可哀想もクソもないんだが
559:名無しさん@初回限定
14/08/15 23:57:00.91 +VaADisT0
電王が大ヒット飛ばしてるのにフルーツに文句つけてる時点で
560:名無しさん@初回限定
14/08/16 00:02:33.24 tj7eheGr0
虚淵的にはこんな不利な条件でこれだけの結果を出したぜ!ってドヤ顔するためにフルーツ使ったんだろ。
まあたぶん、フルーツ使わないかっこいい題材そろえても結果は散々だったとは思うが。
561:名無しさん@初回限定
14/08/16 00:22:03.05 rpPNsHIK0
鎧武の序盤の酷さは擁護できないよなぁ
あれは仮面ライダーの終わりを感じたもの
562:名無しさん@初回限定
14/08/16 01:25:45.89 bX+8wVYq0
虚淵「戦国とフルーツか・・・ダンスという異分子を組み合わせたら面白くなるぞw」
虚淵が持ってきたダンスの要素どこいったんですかね?
563:名無しさん@初回限定
14/08/16 05:46:55.57 SBqfW00q0
「戦国」もどこ行ったんだか
宇宙飛行士や魔法使いと比べてミカンはヒーローじゃないからなーとか言ってやがるけど
フルーツ要素なんてスイッチとか指輪みたいな副次的なアイテム要素だろうに
なんでメインだった武将とかにはノータッチのくせして言い訳してんだ
564:名無しさん@初回限定
14/08/16 08:11:38.33 s/xPgd7O0
戦国はデザインだけでストーリーからはわざと外してる(インタビューより)そして余計なダンスとインベスゲームと木の実を追加した
565:名無しさん@初回限定
14/08/16 08:20:53.21 m7eVVqWQ0
フルーツ=モチーフ
戦国=デザイン
ダンス=???
ホントにダンスってなんだよ
566:名無しさん@初回限定
14/08/16 08:47:09.65 NMQovbKhO
コンセプト的な事をいえば、ライダー戦国時代とか言ってるのに
北欧神話、聖書、古事記から適当につまみ食いってどういう事だよ
初めからコンセプト生かす気ねーじゃん
567:名無しさん@初回限定
14/08/16 08:51:14.86 s/xPgd7O0
しかも中華ライダーの強化が日本神話()
568:名無しさん@初回限定
14/08/16 09:51:41.38 wLJ2k/5VO
>>562
そのダンス(対決)要素はチーマー同士の対立要素が却下されたから、代わりに入れられたものだ。
最初から好きで入れたものじゃないんだよなぁ……。
569:名無しさん@初回限定
14/08/16 09:58:09.32 jPUgcXTJ0
チーマーの代案として自分で投入したんだぞ
そもそも話の根幹変えずにダンスなんて投入するから意味不明なことになってたんだが
570:名無しさん@初回限定
14/08/16 10:01:00.35 AhGLSEnj0
連投ですまないけど、あまりにも柔軟性ない辺りが素人作家らしいと言える
何かを別の何かに変えることで出てくる矛盾や違和感を無視してただやりたいことだけが先にあればいいという中学生レベルの発想
こんなお粗末な作文作家が持て囃されてるなんて世も末だな
571:名無しさん@初回限定
14/08/16 10:04:07.87 12PiAbOj0
そもそもチーマーのヒーローなんて許可されるわけないのに入れようとしたのが問題
572:名無しさん@初回限定
14/08/16 10:10:20.95 NPxHI2PU0
基本的に言い訳づくりの道具にしか見えない
573:名無しさん@初回限定
14/08/16 10:17:12.80 wLJ2k/5VO
ひょっとして当初は虚淵のバックにいる関東連合が舎弟を増やすために、
子供たちをチーマーに憧れるよう洗脳するための番組作りを虚淵に命じていたのでは……。
まあ、そうだとしても失敗してるし、悪が栄えた試しなしだが。
574:名無しさん@初回限定
14/08/16 10:17:43.42 2YRnZBvzO
>>570
素人どころじゃないと思う、ウロブリブリビチビチブボッは
575:名無しさん@初回限定
14/08/16 10:26:08.35 33RdsXWp0
>>573
「まずい飯屋と悪の栄えた試しはない」って言うしね
576:名無しさん@初回限定
14/08/16 11:14:08.94 HvigVOb7O
>>568
チーマーが駄目ならレーサー同士の対決にすりゃ良かったのにね。
仮面「ライダー」なんだし。
最近はバイクに乗ってないからただのフルーツ仮面だよ。
577:名無しさん@初回限定
14/08/16 11:22:47.68 cCWIx0Qyi
>>568
害務アンチスレでも言われてるけど
そのチーマーって題材も工夫すれば入れられたはずなんだけどな、
例えば、主人公はチーマーたちやインベスから
市民たちを守るために作られた自警団の一員で、
それ故にチーマーたちとの対決も避けられない、みたいにするとかさ。
要は>>570の言う通り、柔軟性がないんだよ、コイツは。物書き失格なレベルにな。
578:名無しさん@初回限定
14/08/16 13:51:10.37 s/vQYM3Y0
鎧武アンチで妖怪ウォッチのEDの替え歌が貼られていてワロタw
スレリンク(sfx板:456番)
472 :名無しより愛をこめて:2014/08/16(土) 12:08:33.64 ID:9wSdgsa90
>>456
最近色んな所で妖怪体操流れてるけどその度に「どうして鎧武は糞なんだ~他のライダー糞じゃない~虚淵のせいなのねそうなのね」って脳内で変換される
579:名無しさん@初回限定
14/08/16 15:31:57.00 z0zgJM1k0
こいつって「正義のヒーローってか正義なんてこの世に存在する訳ねーだろ」とか
「正義の反対は別の正義じゃん」って言うのが根本的な思想で、だからこそそこそこ面白い作品書いてて
うめてんてー絵のキャラの首をクリーチャーに食いちぎらせるわマスケット銃で胸ぶち抜くわって言う描写でそれなりに人気取ったら
仮面ライダーじゃそれ引っ込めてるからセコいんだよな。
「真仮面ライダー」レベルのエグいグロとかやってたら、まだニュービー信者が獲得できるくらいになってたかも知れないのにな
580:名無しさん@初回限定
14/08/16 15:33:15.98 eaewYM2H0
関東連合と深い仲にある虚淵としてはぜひともチーマー要素を出したかったんだろうな
581:名無しさん@初回限定
14/08/16 16:15:56.23 9Tm7YZyrO
>>579 お前毎度アンチスレで虚淵上げるのに必死だね、そこそこ面白い所かヘドが出るほどつまらないんだが、エグいグロやろうが何しようがつまらんものはつまらないよ
それとも皮肉かなにか?
582:名無しさん@初回限定
14/08/16 16:34:47.15 z0zgJM1k0
>>581
別に俺は虚淵信者って訳じゃねーよw
作風ワンパなのを開き直ってドヤ顔してた癖に仮面ライダーで中途半端に引っ込めてるのがセコいってだけの話だろ
デモンベインがニトロ歴代最大売り上げマークしてから同人や低価価格帯にパっと逃げたりさ、昔からこんなんだったってニトロファンの間じゃ有名な話だよ
583:名無しさん@初回限定
14/08/16 16:47:51.57 L2x8Mywx0
>>579
「そこそこ面白い」って……
ちゅーか、こいつの問題は持ち味がどーとかじゃなくて
物書きとしての技量そのものにあると思うんだが……
>>580
それなら、チーマーを悪と位置付けた上で
矜持やかっこよさを持つ人々として書けばいい、
勿論、きちんと報いを受けたり、
罪を償ったりするシチュエーションと合わせてな
……うん、糞淵にゃ無理だな!
かっこよさも、因果応報も書けない奴には。
584:名無しさん@初回限定
14/08/16 17:02:40.59 IsTDVDFc0
チーマーじゃなくて果物屋とか肉屋とかがロックシード争奪戦やるとかじゃダメだったのかね?
カブタックみたいな。
585:名無しさん@初回限定
14/08/16 17:08:25.61 //IIZTW10
>>「正義のヒーローってか正義なんてこの世に存在する訳ねーだろ」とか「正義の反対は別の正義じゃん」
いまどきヒーローもの作ってる連中ならアメコミ作家や特撮スタッフすべてこの認識あってその先を考えてると思うんだけど
その指摘をどや顔でするところで止まっちゃってるのがみてて痛々しいんだよなぁ
586:名無しさん@初回限定
14/08/16 18:59:58.90 AzJR/TAG0
>>585
もっと言えばさ、そういう価値観の転換点みたいなものを現代人なら
リアルタイムで体感してるはずなんだよ
正義云々でいうなら、911のテロから始まってアフガン戦争やイラク戦争を
ニュースで見てるじゃない
311の震災に至っては、首都圏ならまず揺れてただろうし、連日の特別番組で
嫌になるほど非日常の世界を肌で感じたわけじゃない
普通の作家(というか人間なら)、その瞬間から世の中の価値感が変わったことに
気付くものなんだろうけど(現に庵野だって震災でヱヴァQを最初から作り直した
みたいなことを言ってるし)、虚淵の場合は、そういう発言を周りの人がするから
自分も作品に反映させないといけないみたいに、1,2周遅れてるんだよ
冗談抜きで、虚淵には自分で考えるということができなくて、思想的なものも
誰かの受け売りでしか語れないんじゃないかと思うよ
587:名無しさん@初回限定
14/08/16 19:49:07.88 75la4Gh10
>>586
価値観の変換なんて反映させてないんじゃない
インタビューとかでは言ってるのは取りあえずのかっこ付けじゃない
まどかは惜しくも紅白出場逃したり、アカデミー賞逃したり、最高視聴率逃したり(0.1%)はしてるけど
老若男女誰もが知る社会現象を起こしたアニメでその脚本家だから良いかっこしたいだろうし
588:名無しさん@初回限定
14/08/16 19:51:38.25 Lj9ohNWd0
>>573
まあ単に部下の作品の設定をそのまま使おうとしただけで何も考えてないよ
最初っからそれで通すつもりだったから代案になる他のネタも用意してないし
自分で基盤から考え直すこともできなかったからダンスなんて話の通じない題材になったわけ
589:名無しさん@初回限定
14/08/16 19:57:55.22 j3U2V9JD0
>>587
全体的になに言ってるかわかんねーわ
特にまどか関連
皮肉かなんか?
590:名無しさん@初回限定
14/08/16 22:01:58.56 IsTDVDFc0
>老若男女誰もが知る社会現象を起こしたアニメ
ギャグとしては最高だな。
591:名無しさん@初回限定
14/08/16 22:46:12.02 m7eVVqWQ0
ならアニメに興味ないうちの両親と両祖父母も知っておかないとダメだな
592:名無しさん@初回限定
14/08/16 23:17:06.03 lSMcishp0
>>585
>>「正義のヒーローってか正義なんてこの世に存在する訳ねーだろ」とか「正義の反対は別の正義じゃん」
まさに平成ライダーは白倉体制ではこのカラーが強くドヤ顔で誇示する所で止まっていたからある意味虚淵が寄生する余地があった
火のないところに煙は立たず、だ
593:名無しさん@初回限定
14/08/16 23:33:18.95 33RdsXWp0
215 名無しより愛をこめて sage 2014/08/16(土) 23:09:24.77 ID:m5UyGl1i0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
230 名無しより愛をこめて sage 2014/08/16(土) 23:18:50.74 ID:m5UyGl1i0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
おわり
594:名無しさん@初回限定
14/08/16 23:53:06.10 eaewYM2H0
ここ一ヶ月くらい、虚淵関係の工作員ですぐに発狂する奴があちこちの板に出没してるんだが、あいつは何なんだろうな
595:名無しさん@初回限定
14/08/17 00:10:43.63 9UG49QWH0
>>594
鎧武脱稿して暇になった虚淵本人に決まってるだろw
596:名無しさん@初回限定
14/08/17 00:34:25.51 d16UMzGZ0
まじでそうかもしれない
まどマギのアンチスレで、まどマギは叩いてもいいが虚淵は叩くなと叫んでたから
597:名無しさん@初回限定
14/08/17 03:27:20.83 kf6ACaN40
特撮板では役者が悪いとわめいていたみたいだな
役者のブログではクランクアップの日記で誰も虚淵について触れていなかったとか
書かれていて笑った
598:名無しさん@初回限定
14/08/17 07:15:47.67 mXlAsYkXO
>>593
何やってんのお前?
気持ち悪い
599:名無しさん@初回限定
14/08/17 09:12:49.85 hQbJsESO0
>>598
いいえ、気持ち悪いのは虚淵です
600:名無しさん@初回限定
14/08/17 11:20:06.72 s/oM2T610
>>596
Fate/Zeroのアンチスレ見たけど
半年くらいソレと似たようなこと言って粘着してる子いるのな…
マジきめぇ
601:名無しさん@初回限定
14/08/17 11:29:28.71 XpfzXyM70
ってかまどかとか鎧武とか見てて思ったんだけどさ
なんか虚淵って無駄に設定を詰め込んで
「そんなことはなかったぜ!」が多い気がするんだけど
ひとつの作品内で下手な鉄砲を数撃ちまくってるだけじゃね?
602:名無しさん@初回限定
14/08/17 12:04:57.07 YUZDzjO60
というか設定考えるだけで終わっていて、そこから話構成する所まで行けてない
ギリギリ一つの設定に付きワンエピソード付けられれば良い位だから、
ストーリーが展開する=設定が語られるみたいな感じになる印象
しかも設定の語り方が下手で解説役が延々と垂れ流すだけという
603:名無しさん@初回限定
14/08/17 12:35:04.13 kf6ACaN40
一言で「話を作る技術と能力が脚本家を名乗れるレベルに達していない」んだよな
設定のみ出せばいい構成に回ろうにもそれがパクリでワンパターンだし
604:名無しさん@初回限定
14/08/17 13:31:45.57 QATTL3tN0
>>577
IWGPみたいな感じなら面白くなっただろうな
子供番組であそこまでの描写は無理だろうけど
605:名無しさん@初回限定
14/08/17 14:31:24.23 P4mEN0OO0
>>604
あんな風にそれぞれのキャラ立てられないから無理だろ
虚渕はやりたい展開のためにブレまくるしな
鬱もワンパタだけどお人好しの人間とか優しい人間も書くの好きじゃないのか
作中で台詞だけでそう言われても「はあ?」ってなる
606:名無しさん@初回限定
14/08/17 17:14:41.36 9UG49QWH0
佐世保の事件をアニメのせいみたいに言ってたフジテレビがあまりアニメアニメと
言わなくなったのは、影響を与えたアニメが他ならぬサイコパスだったから急に
黙りこんだという気がしてならないんだが
加害者と被害者は仲良かったというけどさ、アニメを参考にして最初から殺すために
仲良くなったと供述してて、表に出ないだけで関係者にはそれが伝わって虚淵以下
戦々恐々としてる状況だったりしてな
いや、そういう描写のある作品はアニメに限らず多々あるけどさ、虚淵作品の場合
そういう犯罪行為をした人間を肯定してるかのような空気が作品にある気がするんだよ
因果応報的な話の流れを無視するとかさ
607:名無しさん@初回限定
14/08/17 17:39:06.89 d16UMzGZ0
>そういう犯罪行為をした人間を肯定してるかのような空気が作品にある
それが新しいとか今風と思ってるのはツイートからして間違いないな
無能だからそういう方法しかとれないくせに