13/11/23 17:38:55.00 34oHMuWT0
30 スレリンク(erog板)
29 スレリンク(erog板)
28 スレリンク(erog板)
27 スレリンク(erog板)
26 スレリンク(erog板)
25 スレリンク(erog板)
24 スレリンク(erog板)
23 スレリンク(erog板)
22 スレリンク(erog板)
21 スレリンク(erog板)
20 スレリンク(erog板)
19 スレリンク(erog板)
18 スレリンク(erog板)
17 スレリンク(erog板)
16 スレリンク(erog板)
15 スレリンク(erog板)
14 スレリンク(erog板)
13 スレリンク(erog板)
12 スレリンク(erog板)
11 スレリンク(erog板)
10 スレリンク(erog板)
9 スレリンク(erog板)
8 スレリンク(erog板)
7 スレリンク(erog板)
6 スレリンク(erog板)
5 スレリンク(erog板)
4 スレリンク(erog板)
3 スレリンク(erog板)
2 スレリンク(erog板)
1 スレリンク(erog板)
3:名無しさん@初回限定
13/11/23 17:39:34.31 34oHMuWT0
エロゲをする上でヘッドホンに求められるものとして
音質は種種雑多な声に対しての適正を求められ
喘ぎ声やリップノイズのクオリティも言うまでもなく求められる
更に「装着感」「ケーブルの長さと扱いやすさ」「ケーブルの最適な位置の模索」
「タッチノイズの程度」「ケーブルは片出しか両出しか」「遮音性」
同居人がいる場合は「音漏れの程度」
そしてDACやAMPなどPCやオーディオ機器との相性なども求められ
エロゲをプレイする時間よりエロゲに合うヘッドホンを聴き比べる時間の方が長い始末
エロゲ用ヘッドホン道はまさに修羅道である
4:名無しさん@初回限定
13/11/23 17:40:10.06 34oHMuWT0
※紹介文はスレでよく名前の挙がる機種につき、
主に所有者が私見を述べたもので、あくまで参考程度。価格も目安です
○開放型…音漏れ大、遮音性小。同室者に喘ぎが聞こえる危険性アリ
DR150 10-14k 声を艶っぽく鳴らしてくれる。もわもわした音と感じる人もいる
HD598 19-28k まったりとした音で声に力がある。お姐声。装着感には定評がある
HD650 32-55k HD595よりもさらに力感があり、濃い音を出す。音場が広い
HD800 140k-160kフラット。声はクリアでやや硬質。音場が大変広いゆえに声は遠い
K240MKII 11-22k 繊細な中高音でやや乾いた声。AKGの中では割と低音が出る機種
K70x(Q701) 24-55k 繊細で滑らかな音。フラットで無難に鳴らしてくれる。音場が広い。頭頂部が痛くなる人も
ATH-AD2000X 45-70k 無難。声はややドライ。音場は狭くないが定位が甘めで若干腰高。音は柔らかめ
RS-1 70-90k ダイナミック型の中では中音域の艶は屈指。装着感は良くない。同等品のMS-PRO(約55k)もある
DT880 20k-30k 高音寄りでエッジのあるやや刺激的な音。声は上擦り気味で少々癖があるが埋もれ難く鮮やか。ちゅぱ音が聴きやすい。
T1 82k-120k 音が細かく細部まで聞き取れる。低めの声から高めの声まで幅広く対応。立体感の表現が巧い。
STAXΛ系 28-130k 繊細で透明感のある綺麗な声。現行品は低音が出るようになったが繊細さは減退。別途専用アンプ必要。
STAXΩ系 170-210k 声を正確に再現。音場が広い為声は遠いが濡れ場の臨場感は○。別途専用アンプ必要。
5:名無しさん@初回限定
13/11/23 17:40:43.45 34oHMuWT0
○密閉型…音漏れ小、遮音性中。誰かが近づいても気づかない可能性アリ
ATH-SX1a 18-23k 声が前面に出てくるので聞きやすく、聞き疲れも少ない
ATH-W1000X 38-60k 中低音よりで人妻等の低めの声を艶っぽく鳴らしてくれる。現行品はハウジングの穴が長方形に変更。
ATH-W5000 66-100k 伸びやかで透明感のある高域だが化粧っ気がない。オーディオ環境再現性が高い
K271MKII 17-23k ロリ声。少し高音寄りだが音が柔らかいため、耳につきにくい
DJ1PRO 20-30k BGMやエロゲソングをノリ良く鳴らす。声には癖がある
HP-DX1000 70-100k 声は瑞々しく魅力的。独特の音場で最高の臨場感を味わえる
T5p 80-90k 万能でT1より低域が少なく、高い声に向いている
TH900 135-148k 迫力と臨場感のある世界観、音場が広く低域多めのため声が遠い
6:名無しさん@初回限定
13/11/23 17:41:15.43 34oHMuWT0
○開放型イヤホン…音漏れ中、遮音性小
AurvanaAir 10-13k 硬く締まったクリアな音。音の分離が良く、打ち込み系の表現が得意。声はやや硬くあっさり
○カナル型イヤホン…音漏れ極小。遮音性大。ノックやインターホンに気づかない危険アリ。人により装着に難
ER-4S 19-30k 透明感のある音。低域弱め。音場狭め。声の細部まで聞き取れる。タッチノイズが出易い
ATH-CK10 19-30k 高域の解像度がとても高い。音場はかなり明確。サ行はきつく感じる場合も
SE535 35-50k クリアでフラットな音で苦手な音がなく、音場も狭くはないので、BGMも声も楽しめる
Westone UM3X 40-50k 中域がよく出て厚みがあるボーカルが聴ける
7:名無しさん@初回限定
13/11/23 18:13:05.07 lSgGeiyH0
※アフィサイトへの転載禁止
8:名無しさん@初回限定
13/11/23 20:09:44.17 wVaR12yx0
3万円のヘッドホンと600円のイヤホン持ってるけど違いが分からん
9:名無しさん@初回限定
13/11/24 05:24:21.02 FwaPmM/P0
35 名前:地震雷火事名無し(長野県)[] 投稿日:2013/11/23(土) 07:36:36.04 ID:uI0eQAyC0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ※ 何 で も あ り の 復 興 予 算 ※ ||
||日本原電のベトナム原発輸出現地調査に国税25億円.||
||内5億円は復興予算流用. 復興増税は単なる増税! ||
||_______________________||
|| ||
||∧,_,∧ ∧,_,∧||
. ∩・ω・`) (´・ω・∩
. ( x ) ( x )
. `u-u´ `u-u´
10:名無しさん@初回限定
13/11/24 06:47:19.25 0bRk2dIU0
>>8
流石にヘッドホンとイヤホンは分かるだろ
11:名無しさん@初回限定
13/11/25 18:49:47.75 fSWHIGPD0
3000円イヤホン→2万ヘッドホン 変わんねーじゃんクソ
2万ヘッドホン→3000円イヤホン ファッ!?
こうだったもう安いの使えない…
12:名無しさん@初回限定
13/11/25 18:57:05.79 v515xIWi0
耳が肥えるのか
13:名無しさん@初回限定
13/11/25 20:04:55.89 U3CaMnKi0
価格帯がほぼ一緒だけどHD650とK701でも結構違いがあるぞ
14:名無しさん@初回限定
13/11/25 20:07:47.29 +CMlp5l90
同人→商用 大金払った割に対して変わんねーじゃんクソ
商用→同人 アレ…こんなんだったっけ…(´・ω・`)
私もこうでした…
15:名無しさん@初回限定
13/11/25 20:49:45.64 fSWHIGPD0
生活もそうだよね
UPさせても大差ないように感じるけど
戻して初めて気づく使いずらさ
16:名無しさん@初回限定
13/11/25 21:58:14.22 5ff2oZRY0
ウォシュレットとかな……
17:名無しさん@初回限定
13/11/25 23:16:14.21 BJMkEt3ai
車のオーディオも侮れなかったな
ツィーター1つでああも違うのか
18:名無しさん@初回限定
13/11/25 23:29:05.33 9ibg1YkB0
>>8
ノートパソコンのジャックに直挿ししているんでは
あるまいな?
19:名無しさん@初回限定
13/11/25 23:31:03.55 v515xIWi0
ダメなの?
20:名無しさん@初回限定
13/11/26 01:48:34.18 8MV4hyJD0
ダメじゃないが出力の悪いオンボや機材だと3万だろうが3000円程度のヘッドホンに化ける場合がある
言いすぎじゃなく結構マジで
21:名無しさん@初回限定
13/11/26 01:54:08.65 Do7KEYcM0
機種も晒してないし、釣りでしょ
ところで先月にPRO2500を中古で手に入れてから、ずっとこれでエロゲもやってるわ
ソースの悪さをごまかせるってのは、エロゲホンとしては結構なアドバンテージだと感じた
22:名無しさん@初回限定
13/11/26 02:10:33.29 8km3Uknf0
俺もPC直とDAC>HPAで差がなかった
(イヤホンとHPの差はその時でも分かった)
しかしHPAを変えたら今までがゲロカスだったんだと気付いた
ボトルネックがあるとそこに全て引っ張られる体験は有意義だった
23:名無しさん@初回限定
13/11/26 04:30:11.49 TZ6Mn25G0
CAS-33にDT990PRO挿したら音が全部耳に張り付いてんのかってくらい音場が狭くなって爆笑する程酷い音になった記憶があるわ
DACはYulong D18で悪い物でもなかったのに
24:名無しさん@初回限定
13/11/26 14:07:10.19 rYEC213d0
AH-D2000が古くなってきて、コードを動かすとぷつぷつ音が途切れるようになったから買い換えたいのだけど、
新しい製品で似た音質のヘッドホンはあるかな?
好みとしては角が丸くて聞き疲れしないのがいいな
25:名無しさん@初回限定
13/11/26 22:56:29.51 b54dvurX0
とりあえず好みからHD598
レベルアップしたいなら環境と予算晒せば
スレ住人が優しくスパイラルに誘ってくれる
26:名無しさん@初回限定
13/11/27 01:24:15.87 6DWUXVDx0
hud mx1にCDプレイヤーを繋いで、そのジャックから出力をヘッドホンへ持っていってる
予算は3万くらいまでがいいな
普段使いのヘッドホンが壊れたから、その代替機がほしい
予備機にSRS-4170がある
情報はこのくらいでいいのかな
HD598は今度視聴しに行ってくる
そうそう、専用のヘッドホンアンプは今まで使ってこなかったけど、導入したら幸せになれる?
27:名無しさん@初回限定
13/11/27 05:26:20.44 5sUbbLjLO
ためになる
28:名無しさん@初回限定
13/11/27 17:59:51.16 YcIBBpSH0
A900XLtdどう??
29:名無しさん@初回限定
13/11/27 18:57:21.08 db5e6qAH0
>>28
まだ使用時間80時間位だけどいい感じ
解像度が高くて音場も広いからBGMやボイスがとても立体的に聞こえる
特にボイスに関してはフェラ音が生々しくてヤバイ
さすがに5万~6万クラスヘッドホンには敵わないけど、エロホンの仲間入りは
してもいいと思う
30:名無しさん@初回限定
13/11/27 19:26:14.35 j6/Y16HL0
>>29
横からだがありがと
Z1000と悩んでるんだよな
31:名無しさん@初回限定
13/11/28 02:23:39.95 BJH/zT8y0
ノートパソコンのイヤホンジャックがガタガタする
いいの教えて>>18
32:28
13/11/28 18:28:35.53 JvFlx9XK0
>>29
ありがとう
コスパは良さそうだね
限定品だし、買えるうちに買ってみることにするよ
33:名無しさん@初回限定
13/11/28 22:00:59.35 J2r9wT0M0
最近USB-DACが気になりだして
ちょこっとググってみたりしたら結構お高いのでびっくりしてる
1万前後くらいでライトユーザーにお勧めな入門用USB-DAC教えて下さいな。
34:名無しさん@初回限定
13/11/28 22:31:36.39 Q0XFdQ/L0
DenDAC最高!原音超えている!!
35:名無しさん@初回限定
13/11/28 22:49:24.94 6N0ouS5G0
>>33
uDAC3に突撃
36:名無しさん@初回限定
13/11/28 23:57:15.77 J2r9wT0M0
>>34
ググってみたら評判は結構良いみたいね。
でも値上がりしたのか、、、
9800円の時に知りたかったな。。。
>>35
これも何だかよさげだなぁ
34が教えてくれたのに+2000円くらいならこっち買ってみるかなぁ
って!!!これまだ発売してないじゃん!!!
37:名無しさん@初回限定
13/11/29 00:31:32.40 CAIoYYLY0
二万ならドラゴンフライを薦めるんだがな
38:名無しさん@初回限定
13/11/30 09:29:53.65 OkFXRuhD0
37お勧めのドラゴンフライが9980円と言う値段で出てたから
それ通販で買って今さっきヤマトが持ってきてくれたんで
早速PCに繋げてみた所なんだけど結構変わるものなんだね。
予想ではここまで変わるとは思ってなかったからUSB-DACが最近人気出てきた理由が分かった気がするよ。
しかしこんな小さいのに凄いなぁ良い買い物したよ。
結果的には34,35が進めてくれたのとは違う物買ってしまったけどレスありがとね。
勿論37もありがとね。
39:名無しさん@初回限定
13/11/30 09:46:35.27 2W5GBPqT0
ホントだいつの間にこんな安く
俺もポチってしまった
40:名無しさん@初回限定
13/11/30 10:20:34.96 1V10Jkha0
どこにそんな安いとこが・・米尼か?
41:名無しさん@初回限定
13/11/30 11:09:05.43 OkFXRuhD0
>>40
自分は価格.com見てeイヤホンって所で買ったけど今見たら売り切れになってた。
日尼マケプレで9980円で出てるけどマケプレに出してるshopの通販だと100円高い謎
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.a-sq.net)
42:名無しさん@初回限定
13/11/30 11:50:16.06 1V10Jkha0
>>41
価格推移グラフ見てきた。ほんとだ。eイヤホン安かったんだな。100円高いのはそこ1万で送料無料だからだろうね。尼じゃなくて自分のサイトで買ってくれたお礼ってことだろう。
最近Vistaから8に変えたから気になってたんだ。あんま変わらない値段で買うことができて良かった。紹介ありがとう
43:28
13/11/30 13:06:31.16 FndhIHB60
A900XLTD買ってきた
URLリンク(www.dotup.org)
どこ見ても特に触れられていないけど、イヤーパッドは低反発ウレタン使っていて装着感いいね!!
重さも意外ときにならない
初めてHPAのボリュームを12時以上まで回したので音量は取りにくい方かも
デノンD1100からステップアップしてコレを選んだんだけど
まるで別物の高音質でびっくりしたよ
とりあえず、しばらくエージングがてらエロゲ三昧してみます
44:名無しさん@初回限定
13/11/30 13:20:59.14 hHIiDfck0
>>43
なんか安くね
どこで買ったん?
45:名無しさん@初回限定
13/11/30 13:30:27.41 FndhIHB60
>>44
大阪・日本橋のシマムセンってお店だよ
展示してなかったから店員さんに在庫があるか聞くと棚から出してくれた
最初は価格コムで最安だった大阪ボンバーで買うつもりだったんだけど
念のため他のお店で在庫と価格を調べてみたんだ
ジョーシンとイーイヤホンは売り切れでした
46:名無しさん@初回限定
13/11/30 13:45:29.41 hHIiDfck0
>>45
ありがとう、大阪か
しかし限定品だから悩むなー
47:名無しさん@初回限定
13/11/30 16:04:26.59 5KPBlTT30
D1100との比較レポよろ
48:名無しさん@初回限定
13/11/30 16:11:13.27 ca9cBt3NP
>>43
購入オメ
この土日、日本橋は、でんでん小判買っとけば、年末まで安く買えるので
オーディオ絡みは結構、お買い得だよね
というわけで、HP-A4をIYHしてきた
URLリンク(i.imgur.com)
49:29
13/11/30 23:42:26.63 NeV4iGfv0
>>45
ナカーマが増えて嬉しい
後オーテクのスレでも言われてるけど音量バランスの不具合があるから
ピンクノイズとか定位が中央の曲で確かめてみた方がいいよ
340gで一般的には重い部類に入るけど装着感が良いからそれを感じさせないよね
50:名無しさん@初回限定
13/11/30 23:51:20.66 ZnYi80jT0
俺もA900XLTD持ってるが、単に感じさせないだけであって、直後にAD900Xを装着したらその軽さに愕然としたよ
重さはきっちりキてると実感させられた瞬間だった
51:名無しさん@初回限定
13/12/01 09:26:38.87 kidPxGXu0
エロゲは長時間使用がザラだから、重量はダイレクトに首にクルよなw
52:28
13/12/01 10:05:48.69 5qscBVDn0
>>49
どうもありがとう
おかげで良いモノを手にすることができました
音量バランスも正常っぽいです
(耳?)エージングが進んだのか、鳴らし始めた時には思いの外ガッツのある音だったのですが
しばらくするとまろやかさを感じさせるようになり、かなりエロく聞こえるです
>>50
たしかにお世辞にも軽いヘッドホンとはいえませんが自分には許容範囲ですね
>>47
うーん、まじめに比較するとD1100がかわいそうになるからやめておきます
自分は何年も使っていて愛着もありますし、A900XLTDの方がずっとエロいってことで勘弁してください
>>46
シマムセンweb通販もやっているようです
昨日、A900XLTDでググってたらヒットしました
26,820円、在庫有りで、送料無料かどうかは忘れました
あと、>>43で音量は取りにくい方かもと発言しましたが、訂正します
なぜかパソコンのマスターボリュームが24%になっていてためです
100%に戻すとHPAのボリュームは9時くらいで済みました
53:名無しさん@初回限定
13/12/01 10:19:15.55 5qscBVDn0
>>48
ありがとう
でんでん小判についてしらなかったので買ってませんでした><
確かに店員さんも小判お持ちですかと言ってたきがしますが
買うときは在庫あって安かったので興奮していてのでよく覚えてませんが
抽選権もらってガラガラでドライフルーツ(?)と1000円のお買物券ゲットしました!!
HP-A4はいかがですか??
54:名無しさん@初回限定
13/12/01 10:39:20.70 JBxhnkmOi
ボーナスの時期だが欲しいヘッドホンがねえ...
akgの新ハイエンドとか面白そうではあるんだが
55:名無しさん@初回限定
13/12/01 10:48:58.13 w3MUcSF10
350グラムで重いとかw
音に定評のある大型密閉ホンどれも無理ってことじゃねーかw
かわいそうwww
56:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:05:38.13 ztbL963X0
長時間はムリってだけだろ
軽さはエロゲ長時間やるにはほぼ必須だよ
57:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:09:51.29 vsTR5WDr0
首もチンポもフニャフニャだと辛いねw
58:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:16:53.02 ztbL963X0
200グラムくらいのと同じ長時間使用したときの差って歴然なんだよね
煽ってるだけの奴はその経験が無い童貞なのはよくわかる
59:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:19:21.47 vsTR5WDr0
フニャ宣言キタコレw
ねーよwww
フニャ首乙wwwww
60:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:22:04.33 ztbL963X0
ここにもいたのか貧弱連呼さんと同類の奴
止めといたほうがいいよ、専門板でも同じこと言うやつは馬鹿にしかされない
61:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:23:18.29 vsTR5WDr0
マジな話、カタログの重量より
装着時の重量バランス、側圧や耳周りの収まりの良さ、タッチノイズとかのが大事だろ?
200グラムのエロホンってあるか??
62:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:29:33.47 63DXJ8DK0
>>60
あんたみたいな貧弱コンプレックス持ちが簡単に釣られるから
からかわれるんだって気付けよwww
63:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:30:11.51 ztbL963X0
>>61
重要な順番で言えばその通り
でも二行目の条件がほぼ同じ機種の場合最後に明暗を分けるのは重量の差
ついでに言うと350グラムで二行目の条件がたとえば9点のものと
250グラムで二行目の条件が8点のものなら後者のほうが長時間使ったら快適なことが多い
テンプレの機種には該当するのあまり無いけど、AE2やMA900は恐ろしく快適だよ
そうでなくてもHD598と350グラムの機種との快適度の差は知ってる奴多いと思うんだが
64:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:34:51.65 63DXJ8DK0
MA900とかHD598とかエロくもなんともなくね?
65:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:39:04.73 ztbL963X0
>>62
いやいやそりゃ350グラムだろうがいけるけどさ、差の問題、比較の問題
経験してみろよ童貞さん達は。テンプレ機種いくつか買って満足しちゃってるんじゃないよ
>>64
別に今そこ問題じゃないんだけど
テンプレ入りしてないMA900はともかく>>4に載ってるHD598バッサリはスレ住人としてどうなの
66:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:43:25.39 63DXJ8DK0
同じ音を得られるなら軽い方がいいけど現実はそうじゃない
ないものねだりするより重さに慣れた方が話がはやい
HD598でエロゲする気にはならない
テンプレ決めたのおれじゃないし
67:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:49:59.61 ztbL963X0
>>66
その一行目が全てだよね、皆分かってるんだよそんなこと
その上で俺は軽さの長時間快適度を選んだ、お前はエロさを選んだだけ
68:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:53:56.71 63DXJ8DK0
>>67
もういいよ
69:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:55:43.76 iONoIjje0
支離滅裂なやつだなw
後付のオンパレードじゃねーかwww
言い負けたくないだけってだけの構ってちゃんwwwwww
70:名無しさん@初回限定
13/12/01 12:59:24.81 ztbL963X0
>>68
こっちもいいよ
最初から分かってたのに頑張って煽ってたお前らに賞賛を送ろう
そもそも>>51や>>52みたいなレスも既にあるわけだし最初から議論の余地すら無かった
71:名無しさん@初回限定
13/12/01 13:03:35.32 ztbL963X0
>>69
一番最初のレスでムリと書いて、次でちゃんと比較論にしてその後終始一貫してるんだが指摘できるならやってみ
それとみっともない草生やしまくってるんじゃないよここVIPかよ
72:名無しさん@初回限定
13/12/01 13:47:05.18 4CAeIlNPP
>>53
自分も抽選券で1000円の買い物券とドライフルーツもろうたわ
小判はええで、祖父でも使えるから新作エロゲも13%引きで買えるww
バスパワー駆動なので、A3と同様に本領を発揮するまで250~300時間ぐらいかかると思うが
とりあえず20時間ほど慣らしたので、簡易レポしてみる。
基本的な音の傾向は、A8を踏襲してる感じだが
HD800なんかでも十分な量感が得られるぐらい低域の量感が増えたものの
A8特有のとろみ感が無くなってるので、メリハリの効いた音になってる。
解像度、音場ともに、流石にA8の方が上
音場に関しては、A8より横方面の狭さがやや気になる。
A3から見ればあらゆる面で進歩しているので、普通に3万ぐらいで買えるようになれば
入門用に迷ったらとりあえず、これ買っとけみたいな定番機種として、お勧めできると思う。
MA900は、エロくはないが、共通ルートをだらだらプレイする分には最高のヘッドホンだと思うぜ
メーター70円ぐらいのモガミ2944辺りで十分だからリケーブルしてやると、上も下も伸びるよう
になって、より万能ホンになる。
73:名無しさん@初回限定
13/12/01 14:50:42.43 cEiAziKI0
>>72
アレをちょろっと上下延ばしても万能ホンは言い過ぎの気がする
だらだらプレイには最高ってのには完全同意、作業用BGMホンとしては最高だわ
髪もって行かれるのが最大の欠点だがなw
74:名無しさん@初回限定
13/12/01 15:19:07.15 PC3Wi8Y40
重さの話題なら真っ先にあがっていいはずなのに空気のRS-1たんは今日も涙でネクタイを濡らしています
75:名無しさん@初回限定
13/12/01 15:40:28.30 4CAeIlNPP
MURAMASA・・・(震え声)
>>73
17000円ほどにしては、良く出来てると思うが、万能ホンは、ちょと言い過ぎたかな。
リケーブルやると、低域の締りのなさといまいち伸びない高域がマシになるが
せっかくの作業用BGMホンを聴き疲れ易くしてどうすんだよって言われたら元も子もないけど
76:名無しさん@初回限定
13/12/01 16:12:43.21 x9XQGado0
重い方が音的には有利なことが多いからな
77:名無しさん@初回限定
13/12/01 16:34:47.91 PtTn6m0K0
緋色の900X聴いてきた
「胸を打つ、いい音。」へのオーテクなりの回答かなぁ、と
78:名無しさん@初回限定
13/12/01 18:46:04.53 HgVZgk9G0
職場が工場で勤務中ずっとヘルメット被ってる俺様にとって350㌘とか無に等しい重さでしかないわw
おまけにフサフサだけど息子はズル剥けてるし勝ち組杉てこわくなってきたぴょ
79:名無しさん@初回限定
13/12/01 19:15:11.07 IyFrGgJH0
下品な方はお帰りください
80:名無しさん@初回限定
13/12/01 19:23:29.72 HJI07ygK0
チン毛がフサフサなの?
81:名無しさん@初回限定
13/12/01 19:58:50.29 PMGl8gyC0
無職なのにk712イャッッホォォォオオォオウ
82:名無しさん@初回限定
13/12/01 20:06:02.62 2Tm/BBeo0
ワイらリーマンもそろそろIYHの時期だな
業種によってはアベノミクスの恩恵でブーストもできるだろう
83:名無しさん@初回限定
13/12/01 22:23:13.12 phy4KJS90
寝PCなのでHE-6だろうがLCD-2だろうが1日中つけてても平気
84:名無しさん@初回限定
13/12/01 23:03:33.05 rayoaUVwi
ボーナスか、今年もペコちゃんの福袋狙いたいけど難しいだろうな
85:名無しさん@初回限定
13/12/01 23:46:05.16 VyBrc2xw0
>>84
前回参戦したんだが・・・
あれは常人には無理だ
全然繋がらなかったし
何かコツみたいなものがあるんだろうか・・・
まぁ、有ったとしてもこんなところで発表しないよなw
86:名無しさん@初回限定
13/12/01 23:50:35.87 cEiAziKI0
もうそんな季節か…もう裏山死しそうになるのは嫌だ…
87:名無しさん@初回限定
13/12/02 03:04:34.54 7HZ+gSa8i
三年くらい前のイーイヤの福袋ならあたったな
その後にSE535値下がりしてげんなりしたけど
88:名無しさん@初回限定
13/12/02 21:20:06.97 KKEHj7bz0
スレチですまんが知りたい
HP-A8=上品
HP-A7=無機的
HP-A4=ドエロ
HP-A3=小奇麗
って本当なの??
本当ならドエロ買おうかと思ってます
89:名無しさん@初回限定
13/12/02 22:39:12.49 UTHRCvrS0
エロいアンプなんてあるのかw
どれも同じ傾向だと思うけどねぇ
そもそもアンプなんて、どれも大きくは違わないし、
ヘッドホンに合わせた方がいいと思うよ
まぁこの時期はIYHするのも一興だけどなw
90:名無しさん@初回限定
13/12/02 22:45:10.45 dOP740l90
A4がエロいとかどこで言われてんだよ
FOSの本スレすら未だちらほらファーストインプレが出てきたばかりなのに
91:名無しさん@初回限定
13/12/03 01:02:39.95 ItQ2dfTA0
Hを足したらヒロインです
92:名無しさん@初回限定
13/12/03 20:11:21.70 Bq8Hrz/t0
DSD必須とかじゃなきゃお手頃なA3で良くね?
93:名無しさん@初回限定
13/12/03 21:38:56.57 0L8/OcwR0
米屋のA20ってそういやどうなったの
94:名無しさん@初回限定
13/12/04 20:48:41.19 NV6rnD3r0
あまたらすリドルスターの録音ひどすぎるだろ・・・
95:名無しさん@初回限定
13/12/04 21:38:48.10 9EgH3WF60
いままで使ってたイヤホンが壊れたからヘッドホン買いたくなった
A900XLTDってA900Xの限定生産版みたいだけど一万円以上の差がある
音質も相当違ってる?
96:名無しさん@初回限定
13/12/04 21:42:47.13 GOmyukid0
そういうは個人差だが一般論として一万以上の音質差はない
ただLTDの方が音が良い
97:名無しさん@初回限定
13/12/04 21:49:21.53 NV6rnD3r0
一万上乗せできるなら他の選択肢も出てくる
A900xに拘る必要はないんじゃね?
98:名無しさん@初回限定
13/12/04 22:01:18.61 9EgH3WF60
限定品とか言われてたから気になったんだ
とりあえず自分で色々候補見つけてみるわ
ありがとう
99:名無しさん@初回限定
13/12/05 19:45:49.51 358DhI5b0
予算30,000円としたら色々な機種が選べるからなぁ
初めて大型オーバヘッドを買うならA900XLTDは良い選択肢の一つではある
オーテクの限定版は販売終了後も比較的値崩れしないし
密閉型ホンの魅力はたっぷり味わえると思う
イヤホンから乗り換えなら結構衝撃的なくらいではなかろうか?
超高性能とはいえないが、A900X無印に対してアドバンテージは相応以上に大きい
聴感上、好ましいと多くの場面で感じられるハズだが
スッキリ高解像度が好みの人には向いていないヘッドホンといえる
家の環境だとボーカルのサ行がやや擦れるが情感はたっぷりで
思わず目を瞑り聞き入ってしまうね
装着感は相当良い
個人的にはオーテクのトータルイヤフィット設計で初めて納得できた
興味があるなら是非A900XLTDを手にしてみて欲しい
100:名無しさん@初回限定
13/12/05 20:57:20.38 bRHnt4cv0
>>99は支持出来るレビューだわ
スッキリ解像度好きの俺にとってはダメだったけど
重さの面意外では過去最高のトータルイヤフィットだよね
101:名無しさん@初回限定
13/12/05 21:21:19.01 vOd+Zgkg0
カカクコムのレビューだと程よい量の低音と評されてたけど
予想以上に低音モリモリでビビッタw
あんだけ出るのに程よい量とか、どんだけ低音厨なんだよwww
ドラのレビューが楽しみw
102:名無しさん@初回限定
13/12/07 00:07:22.71 5pn7xYVG0
>>101
そこらへんは、人によるんじゃないかなぁ。
今まで使ってたHPとか環境とかで。
103:名無しさん@初回限定
13/12/07 15:30:52.49 BHmsiwoT0
俺の周りだとBOSEが音良いとか言っちゃう人が多いからな
104:名無しさん@初回限定
13/12/07 17:31:54.32 3q3PUURo0
QC15はコスパ考えなきゃまだ音良い部類だと思うぞ、QC3とかは低域キツすぎで意味分かんないけど。
105:名無しさん@初回限定
13/12/07 18:31:19.50 i+qHHhQy0
BOSEの音がが好きな人が居ても別に驚かないが
BOSEホンをエロゲに使ってたら驚く
106:名無しさん@初回限定
13/12/07 18:33:18.19 fYHcpAne0
>>105
普通にいると思うぞ?
エロゲ用だの音楽観賞用だのAV用だのヘッドホンをわざわざ使い分けてる俺らの方が異常
107:名無しさん@初回限定
13/12/07 18:41:32.85 i+qHHhQy0
それはそうだがw
俺が言いたかったのは、このスレに出入りするような住人でもしも居たらってことだよ
108:名無しさん@初回限定
13/12/07 18:44:35.82 UVw1cAD80
普通にいるだろ
エロゲにピント合わせたヘッドホンを音楽や映画にも使いまわすやつぐらい
109:名無しさん@初回限定
13/12/07 18:47:06.52 pYeX8K1M0
で、君達もBOSEホンでエロゲしているのかね?
110:名無しさん@初回限定
13/12/07 18:56:04.90 AYGVlhj60
>>108
お前はピントがズレているなw
111:名無しさん@初回限定
13/12/07 18:56:47.44 NyqVWzfI0
エロゲにピント合わせたヘッドホンを音楽や映画にも使いまわすやつはいるだろうけど
エロゲにピント合わせたヘッドホンにBOSEを選択する奴はいないんじゃないかな
少なくともこのスレに来ている様な連中の中には
112:名無しさん@初回限定
13/12/07 23:48:13.82 0bRdEgYm0
エロゲで聞くのはヒロインの声が一番メインだろうしなぁ
音楽も良いエロゲもあるが、まぁ、メインは女性声優さんの演技、なのかなぁ
113:名無しさん@初回限定
13/12/08 05:08:54.44 S9kmM2G60
録音ソースの品質が一番重要ではないでしょうか。
データ(デジタル)的な品質も、アナログ(現実性、情緒、感性、感覚、中の人の技量等)的な品質も。
最終出力口(スピーカーやヘッドフォン)の品質も、勿論大事ですが。
114:名無しさん@初回限定
13/12/08 06:00:38.83 h1LXQn9M0
それは現時点では俺らにどうすることも出来ないからなあ
115:名無しさん@初回限定
13/12/08 06:07:40.01 yN0IVsWs0
>>110-111
喘ぎ声を重視するかOP・EDを重視するかもどんな音が良いかも人の好みは千差万別
エロゲにピント合わせたヘッドホンにBOSEを選択する奴がいてもおかしくない
116:名無しさん@初回限定
13/12/08 06:57:10.39 OMWRM5SEP
いや
おかしくはないけど多くはないよねって話でしょ
なんか悪い方へ話がねじれてるけど
117:名無しさん@初回限定
13/12/08 09:09:43.84 yN0IVsWs0
驚く程のことじゃないって話だよ
118:名無しさん@初回限定
13/12/08 10:59:44.33 gP0wdWIP0
おかしくないおかしくないって現にスレで俺はBOSE使ってるって奴が全然名乗り出ない時点でやっぱりおかしいんだよ
119:名無しさん@初回限定
13/12/08 11:05:21.47 E+mFyP2a0
BOSEのイヤホン買ったことあるけど
低音が不自然に出て高音がこもった音で体調が悪くなった思い出がある
BOSEの音が好きな人じゃないとまともに使えないなと思った
120:名無しさん@初回限定
13/12/08 11:52:08.05 3XWvgnxQ0
>>118
実際使われてるもののどんだけがこのスレに書き込まれてるんだよw
121:名無しさん@初回限定
13/12/08 14:01:44.99 kqeUw01j0
エロゲにBOSEホンなんて目玉焼きに味噌付けて食べるくらいのもんだろ
そりゃ探せばやってる奴はいるかもしれんし、人の味覚に文句付けんなとか言うかもしれんが
それでもおかしいって言われるのは仕方無いわ
122:名無しさん@初回限定
13/12/08 14:29:44.01 vfpwmF/y0
>>119
俺はヘッドホン聞かせてもらった事有るけどノイキャンで追加ダメージ食らった
機種は知らんが装着感だけは良かったな
123:名無しさん@初回限定
13/12/08 14:43:47.99 3XWvgnxQ0
>>121
見苦しい
124:名無しさん@初回限定
13/12/08 14:48:03.28 0a/a1ZHa0
人の好みにケチをつけちゃあ、いけねぇよ
そんなん言ったら、お前ら、高級ヘッドホンをエロゲに使うとかありえないとか言われかねんぞ
125:名無しさん@初回限定
13/12/08 15:18:46.05 Kn2EEMOQ0
好きなヘッドホン使えばええ
安かろうが高かろうが用途に合わなかろうがどうでもいい
BOSEホン使ってる奴いたらレビュー頼むって感じでいいんでね
それはそれで貴重なレビューになるし
126:名無しさん@初回限定
13/12/08 16:03:32.93 Si3T4dJp0
だな
BOSEのlifestyleシステムでエロゲした事ならあるけどな
5.1chで音に包まれるのは凄いんだか
包まれ過ぎて肉体的な疲労度がかなり蓄積される
そもそもアクースティマス・モジュールが活躍出来ない
ゲームによっては効果音なんかで突然重低音出る時があるが
モジュールの前にティッシュペーパーとか置いてあると
激しく音圧(風)で動く、空気砲の用に撃ち出される
小音量でもそれに併せたサラウンドに自動調整してくれるし
良いやつはモノラル音声をサラウンド化してくれるし
アクースティマス・モジュール以外は小さいし
爆音時の凄い振動以外は日本の住宅向けかな
でも引っ越し先では使えなくて死蔵中
よし、クワイアットコンフォート辺りのレポ待ってます
127:名無しさん@初回限定
13/12/08 19:03:44.61 2ZuwZEQU0
アキバヨドバシとかでエロゲソング用にt1とか高級機種視聴しようと思うんだけど店員付きっきり?
後はDAPに入れてくよりCDに焼いたほうがいいよね?
128:名無しさん@初回限定
13/12/08 20:19:58.31 eYm9OZOG0
>>127
つきっきりじゃないよ
cdに焼いた方がいいね
129:名無しさん@初回限定
13/12/08 23:09:46.42 2ZuwZEQU0
>>128
ありがとう
店員さんに聞きたいヘッドホン言う感じかな?前行った時はhd800がどんって固定アンプにつながってたけど…
そもそも前行った時はこんな高いの買わねーとか思ってたのに怖いw
130:名無しさん@初回限定
13/12/08 23:13:54.67 vfpwmF/y0
俺がHE500買った時は付きっ切りだったな
ガラスケース内の物の試聴はハードル高いぞ!
131:名無しさん@初回限定
13/12/08 23:37:23.82 2ZuwZEQU0
>>130
まじで?
やばい怖いw でも若い人で高級ヘッドホン買う人の多くはアニソンとかその辺だと思うんだよねー
132:名無しさん@初回限定
13/12/09 00:48:13.66 0EVhq9Vx0
>>131
だよね。某ショップでEdition8の人いた時はちょっと、おおっ!ってなった。
その時こっちはFOCALのSPIRIT ONEかゼンのHD25-1IIだったかな。
133:名無しさん@初回限定
13/12/16 23:36:43.17 6E7JWUvt0
予算6~10万前後くらいでDAC購入(なるだけ単体)を考えているんだけど
15万~はさすがにキツイけど、10万前後なら出せる。具体的に言うと12万まで。中古ももちろん可。
それで、みんな普段どんな感じの構成でプレイしてる?
SR-009なんかのSTAX高級機持ちの人でもDAC-1000で十分とかって意見もあるし
ぶっちゃけよくわからない。
これぞ定番!とは言わないものの、これよかったよ!みたいのあったら教えてくれない?
今のところ
UD-501
DA-200
DAC-1000
NuwaveDAC
DAC1
あたりで考えてるんだけど、どうだろう。特に所持してる人がいたらレポ聞きたいな。
使ってるHPはRS-1iとHD650、あとたまにK701ってところなんだけど…
134:名無しさん@初回限定
13/12/17 00:01:08.09 6E7JWUvt0
あとDAC1やらの中古とか…
ちょっと型落ちしてるやつの中古狙い撃ちなんかも検討してる。
とりあえずみんなの環境が知りたいかな。
特に今年中にSR-009いきたいなーって思ってるから
135:名無しさん@初回限定
13/12/17 00:10:39.01 PgYPlvz+0
SR-009って今から予約だと来年の夏くらいまで待たされるって話じゃなかったっけ
136:名無しさん@初回限定
13/12/17 00:38:42.40 8lc6tePk0
中古のCAPRICE
DA-200とDAC1はないわ・・・
他のは聞いた事ないからわかんね
137:名無しさん@初回限定
13/12/17 00:54:22.29 18fRF+ef0
>>133
どんな音にしたいのかで変わる
あっさりしたヘッドホン欲しい人にHD650薦めないでしょ?
12万程度だと中古でミドルクラスが微妙に買えない値段だから
もうちょっと出したほうが後々後悔しないと思うけどね
D-07位ならオクで買えそうだけどエソの音が好みか判らんしなあ
138:名無しさん@初回限定
13/12/17 01:56:12.76 x18kUt7d0
中古しかないと思うけどdc1.0とかは?
139:名無しさん@初回限定
13/12/17 02:14:29.01 18fRF+ef0
44.1専用、遅延機種でエロゲもやれっていうのは酷だろ…
140:名無しさん@初回限定
13/12/17 11:54:59.64 KLkkxqWJ0
>>133
ネガティブな方の意見でなんだけどUD-501は俺ならやめとくかな…
今使ってるけどなんとなく声に潤いがないというかガサツキを感じるというか…
早めに処分して買い換えようかと思ってる
141:名無しさん@初回限定
13/12/17 18:31:49.22 rRpD7yFK0
誰かアンテロープオーディオのANT-4045でエロゲやってる奴いる?
使っている人いたら感想教えてくれ
142:名無しさん@初回限定
13/12/17 20:03:13.79 2SGCOxr4P
>>133
HPA何使ってるのか知らないけど、SR-009導入予定ならその中だと音場の広いNuWaveDACが良いと思う。
2週間ほど前に、買ったHP-A4の通電時間がそろそろ350時間を超えたので
オペアンプを何種類か載せ換えて聞き比べてみたんだが
手持ちの中ではLT1364、LT1169辺りが良い感じだった。
LT1364だと、よりシャープかつ横方向に音場が広くなる感じで
LT1169だと、A8に良く似た感じの上品な音色で声が純正より近くA8より甘い声になる。
DLIIIのDDCに使うつもりで買ったのに音質の良いエロゲ以外は、LT1169を載せたA4単独でええような気がしてきた・・・
143:名無しさん@初回限定
13/12/17 21:11:30.84 UjG3A5DF0
>>141
そんなバカ高いDACでエロゲやるやつなんているのかよ
と、DP700でエロゲやってる俺が言ってみる
144:名無しさん@初回限定
13/12/17 21:53:35.30 rRpD7yFK0
>>143
Eclipse384のANT-4045買おうと思ったんだけどAudiのtt買ったから金が無くて買えなかったんだ
民生品より業務用オーディオ好きだから金が貯まったらいつか欲しい