13/11/07 16:57:21.99 whUaouMB0
317 :NAME OVER:2009/12/09(水) 12:39:01 ID:???
最近エロゲについていけなくなったと感じることが多かった。
プレイしてても途中で積んだり
やり終えても昔のような感動がない事が多い。
いや最初は単純に年のせいだと思ってたんだよ。
そろそろエロゲー卒業かと思いつつ、久しぶりにTo heartをやってみた。
するとこれがまた面白い。
でもそれと同時に今と昔のエロゲの徹底的な違いを見たような気がしたんだ。
もしやと思い、他にも昔のエロゲーをやってみた。
そしてはっきりとわかった。
それはCGなどではない、「テキスト量」だ
3:ユトリズム ◆.TKSnnEQDI
13/11/07 16:58:24.25 whUaouMB0
318 :NAME OVER:2009/12/09(水) 12:47:46 ID:???
昔のエロゲーって不必要なテキストがほとんどない。
読むのに分相応というか、
もちろん不要な描写もあるが、本当におまけ程度。
要る情報だけが基本入ってくるので物語が解かり易い。
それはいうならば面白いというより、
あっさりして楽しみやすいといった方がいいだろうか。
そして何より時間がない人間に優しい。
4:ユトリズム ◆.TKSnnEQDI
13/11/07 16:59:33.47 whUaouMB0
319 :NAME OVER:2009/12/09(水) 13:00:22 ID:???
昔のエロゲー →文章量が適度、主旨や要点が把握しやすく物語に没頭できる。
要となる情報もわかりやすい、頭に残って覚えられる。
もうすぐ終わるのかと寂しい気分になる
今のエロゲー →とにかく長い。作品の要に無関係な日常描写や情報の羅列がダラダラと続く。
いつになったら要の部分に入るのか
どれが必要な情報なのかがわからない、あっても忘れる。
次第に、まだ終わらないのかという気分になる
5:ユトリズム ◆.TKSnnEQDI
13/11/07 17:02:36.08 whUaouMB0
エロゲーに飽き飽きとしてきてる奴、積む頻度が多くなった奴は
騙されたと思って昔の作品をプレイしなおしてみてくれ。
なぜ昨今のエロゲーが退屈ゲーといわれるのかよくわかると思う。
ぶっちゃけ値段は据え置きでいいから無駄なテキストを削って欲しい。
同じお金払うなら、短くてもあっさり楽しめる作品にしてくれた方がいい。
6:名無しさん@初回限定
13/11/07 18:17:29.70 SQ8J+pOL0
確かに水増しは感じるね。
これはシナリオライターだけじゃなく、シーン数を決めるディレクションの問題でもあると思うけど。
販売価格に対するプレイ時間の指標みたいなのが存在するなら見てみたい。
7:名無しさん@初回限定
13/11/07 18:29:04.12 sVwXoHrc0
本編はおまけです、というのが流行りなだけじゃないの
8:名無しさん@初回限定
13/11/07 20:00:44.55 vivhsIP/0
プリコレスレかな
紫ゲーとかもこの傾向が強かったけど最近のは知らない
9:名無しさん@初回限定
13/11/08 00:16:56.37 2DBmxHqe0
いわゆる「地上波バラエティ」になったんではと
スタジオにひな壇芸人を並べて、おしゃべりさせるだけ。
こういうのだと、製作予算が少なくてすみますんで。。
10:名無しさん@初回限定
13/11/08 00:20:37.86 qsobmLEY0
萌えゲの殆どがこれじゃないか
朝起きて飯食って登校して授業受けて昼飯食って…
11:名無しさん@初回限定
13/11/08 00:41:00.18 rrnsqIC40
エロゲーがつまらなくなった理由はテキストの水増し
スレリンク(erog板)
12:名無しさん@初回限定
13/11/08 02:14:21.22 7gm3ACmq0
外注ライターによくあるね。
メーカーの指定するテキスト量を守るためだけの日常シーン水増し。
シナリオの期限ないとわざわざ水増しシーンのためだけにゴーストライターが何人も関わったりするし、
そりゃあシナリオの出来も悪くなるわ。
まぁ安い金と短い時間で頼むメーカーも問題だし
keyとかの長編シナリオに慣れた客がフルプライスなのに数時間でおわたとか言い出すヤツが増えたのも
メーカーが駄文が長ければいいと勘違いした原因。
13:名無しさん@初回限定
13/11/08 03:28:21.74 JZsACdCr0
エロゲってディレクターがしっかり仕事してないよね
通常、映像ソフトではディレクター(監督)が筆頭に上がるものなんだけど、ほとんどのエロゲではなぜか原画家とシナリオライターの方が上なんだよ
まとめ役がしっかりしないといい作品なんてできるわけがない
14:名無しさん@初回限定
13/11/08 08:41:31.36 ia8eaSte0
確かに1イベントを読み終わっても、状況がなにも進行していないと感じるパターン多い
特に攻略ヒロイン全員を並べて順番に喋らす様なイベントって本当ダレるわ。水着回とかもういいよ(´・ω・`)
15:名無しさん@初回限定
13/11/08 09:44:04.99 g559qlSm0
ほんでもってその日常描写が似たり寄ったりってのもまたつまらん理由だよね
16:名無しさん@初回限定
13/11/08 12:51:14.96 qaZlOCl10
お前ら、暇な時でいいから昔のエロゲーやってみてくれ。
昔のなら何でもええわ。
頼む。
絶対に考え方が変わる。
今のエロゲは駄文で外堀を固めるばっかりに
作品全体が駄作化している。
17:名無しさん@初回限定
13/11/08 17:06:31.89 w3m2ljzH0
頼むから漫画アニメのパロネタとコピペネタだけはやめてくれ
18:名無しさん@初回限定
13/11/08 19:42:03.99 JZsACdCr0
発売延期してネタとしての旬が過ぎてたりしてね
そうでなくとも、発売直後にプレイするとは限らないし
数ヶ月経ったネタが賞味期限切れになってることは多いよな
19:名無しさん@初回限定
13/11/08 20:29:54.10 w3m2ljzH0
そういうのもあるけど、あれやられると創作物としてとにかく寒いんだわ
稚拙でもいいから自分の言葉で、手短に、簡潔に語れとライターには願いたい
20:名無しさん@初回限定
13/11/09 12:13:23.82 fNHNikEV0
A→B→Aのやり取りで済むのに、延々とAとBを繰り返してお約束的なオチを付ける駄文はもうやめろ。
21:名無しさん@初回限定
13/11/09 12:20:38.24 8tztsHj30
陵辱要素のある作品は無駄が少ない傾向にある
日常を謳歌してる余裕なんてないから当然といえば当然なんだがw
22:名無しさん@初回限定
13/11/09 13:07:52.76 OFnnmFSN0
エロゲの日常描写はエロシーンを更にエロくするためのスパイスでなければならない
23:名無しさん@初回限定
13/11/09 15:41:05.98 gN59gbjz0
エロゲの日常描写はエロシーンを更にエロくするためのスパイスである必要があるが
同時にユーザーを退屈させる冗長なものであってはならない。
24:名無しさん@初回限定
13/11/09 16:56:39.63 05L0rUX80
>>16
昔と言う程でもないが、「Garden」をちょっとずつ進めてる
色々言われてたが、この作品のゴタゴタでトノイケ氏がライターやんなくなってる現状が残念でならない
25:名無しさん@初回限定
13/11/09 17:15:33.53 x+GlAraY0
雫とか短いけど濃くてよかった
今あれくらいのエロゲー出したら短すぎって叩かれるんだろうな
26:名無しさん@初回限定
13/11/09 20:13:03.76 e8NWO8vf0
短いでいうとニトロのととのは最近のフルポライスの中だと2ヒロインしかいないし短かったけど、
あれは逆に美雪の心理描写をもう少し掘り下げてもよかったかなと思った。
27:名無しさん@初回限定
13/11/10 00:26:37.19 3d5CYDZx0
書いてる方も嫌々書いてそうな印象を受ける
28:名無しさん@初回限定
13/11/10 13:16:33.75 GhyAFuFZ0
ラブシーンやシリアスさなどを際立たせるために日常描写自体は必要。
でも今のエロゲのそれはただの肉付けにしかなってない場合が多い。
日常の何気ないシーンが実は本編と関係大有りだった、とかなら面白いし納得いくけど
やり終えて振り返ったら、何の関係も趣もないただの日常描写だもんな。
それが分かった時のあの脱力感ほど空しいものはない。
日常描写を長くしたいなら本編と絡み合うように巧妙なテキストを考えて欲しい。
それができないなら、もっと省いて端的にまとめろよ。
意味のない日常描写が所々にあるのは仕方ない。
でもそれが多すぎ、長すぎ。わざと挟みすぎ
退屈で長い日常を延々と見せられても
どうせ覚えてないし、2週目はスキップ対象になるだけなのに本当ムダだわ。
29:名無しさん@初回限定
13/11/10 14:26:06.96 dBgqAyv60
アニメや漫画と違って尺が決められてないから
無駄を削ぎ落とすことをあまりしないんだろうね
30:名無しさん@初回限定
13/11/10 14:45:49.46 LCIKKM+60
「らき☆すた」や「きんいろモザイク」、「ひだまりスケッチ」を見たときは
日常系もやるものだと思ったものだが、よく考えるとどれも4コマ漫画だったな
起承転結でどう考えても無駄を入れるスペースなんぞ存在しない4コマ漫画と
現状最大級のシナリオ長でも3MBくらい、容量4.7GB(=4700MB)のスペースがあるゲームの差が
日常描写の質の差になってるのかもしれないな
個人的にはこっちのライターさん達もシナリオの圧縮工程を挟めば、ちゃんと密度の濃いモノを作れると思っている
長い程良いみたいな注文をしてる側の問題だろ。メーカーとユーザーだよなー…
31:名無しさん@初回限定
13/11/10 15:22:55.63 SRn6DI6b0
朝起きて歯を磨くとか、明らかに省略した方がいい描写とか無理矢理入れてたりするからな
32:名無しさん@初回限定
13/11/10 22:10:14.54 PSDDU/yl0
暇人っていうか、学生にでも売ってるのかって感じが強い。
それにしたって内容薄い文章を延々読まされるのは…
>似たり寄ったり
知識も見聞も経験も浅い物書きもどきが集まって、同業者のネタばかり見てるんだもの。
そりゃ似ない方がおかしい。
>パロネタとコピペネタ
これ本気で受けると思ってる中の人達と、悪乗りする外野(他作品へのフリーライドを多数含む)が原因かもね。
ライターの能力も原因かもしれんが、同人の延長みたいな感じが商業なのに感じられる。
>無駄を削ぎ落とす
実態は逆だな。無駄に水増ししてるくらいだから削ぎ落とすなんて考えもしない。
>長い程良いみたいな注文
今そんな人間いるの?一時期のシナリオ短いと叩きまくってた奴等みたいなのが。
で、そういう奴には割れ厨じゃないの?ってのも多かった。
33:名無しさん@初回限定
13/11/10 22:28:55.51 3W5WtmYy0
質が伴ってるなら短いより長い方がいいけどね
質が伴っているならな
34:名無しさん@初回限定
13/11/11 03:09:55.97 UTnoJ1WU0
「質・量共に十分」>>「質良し・量少ない」>>>(超えられない壁)>>>「質悪い・量少ない」>「質悪い・量多い」
基本的に娯楽なんだから質が悪い物をプレイする理由がそもそも無い
不味いお菓子も少量なら流し込む事も可能。プレイ済の人間が多ければ話のネタにはなる
不味い物が大量にある状況が一番どうしようもない
しかもノイズと化して除去に相応のリソースを使わせるので、他作品に出会う機会を潜在的に奪っている
35:名無しさん@初回限定
13/11/12 09:48:12.17 3GBqtZKO0
ハロワなんかはほとんどがクソつまらん日常描写だったが
あれは一応伏線になってたので許せる
36:名無しさん@初回限定
13/11/12 23:31:08.10 lZakjW1W0
どんだけ面白い結末でも糞つまらんと思う時間が長かったら、
エンターテインメントとして破綻してると思うんだけどね
エロゲは他の娯楽に比べて終わりよければ全て良しで甘やかされ過ぎだわ
37:名無しさん@初回限定
13/11/13 08:04:45.31 GFDC5U710
複合媒体の欠陥だな
シナリオが20点くらいでも、イラストや主題歌・ムービーがが90点なら売れるもんな
特に理由がなければ次だって同じチームで作るんだろうし、内部でも本人をなかなかクビに出来ないんだろ
38:名無しさん@初回限定
13/11/13 14:15:19.02 LcTssgyG0
日常描写は必要なんだが,どうでもいいテキスト量が多くなりすぎてしまって
本編・主旨が薄れてしまってるゲームが多いよな。
後々重要になってくるシーンなら長くても問題ないが
何の関係もない只の日常シーンで小説何冊分読ませるんだって感じ
後の物語に絡んでこない情報をたくさん読まされてほんと無駄。
39:名無しさん@初回限定
13/11/13 14:17:26.86 ccmFkiUL0
関係ないもの多いほうが楽しくね?って人もいるで
40:名無しさん@初回限定
13/11/13 14:27:36.00 aIl7cwfH0
全く関係なくてその場で完結するようなネタでも笑えたり、なるほどと思わせてくれたりして面白ければいいけど、
そうじゃないからストレスになるんだよな
プリコレとかその代表格だけど、ねここいもそんな感じだった
一挙手一投足を全て記述しなくていいんだよ
41:名無しさん@初回限定
13/11/13 14:35:08.13 PC4yDkXA0
肯定的に捉えるなら世界観へ没入するための通過儀礼
作品によっては抜くためのスパイス、後の伏線だったりするかもしれない
ここで多くの人が言ってるのは結果的に出来上がった大作ではなく
力量不足のライターが容量確保の為に無理矢理希釈した駄文のことなんだろう
42:名無しさん@初回限定
13/11/13 15:19:10.22 GFDC5U710
なんか注文量以下のシナリオをまず作って、その後で水増し分を突っ込んだ感じする
ちょくちょく始まりと終わりが唐突で繋がってないエピソードが挟まってるのを見かけるんだが…
43:名無しさん@初回限定
13/11/13 20:38:46.78 NEV7wHS70
表情差分CGすら用意するのを惜しんで、状況を文章で書きこむだけで済ませちゃう
コストカットだなぁ
44:名無しさん@初回限定
13/11/13 23:24:32.19 0xbjbS3f0
>>41
すごい分かる。
最近のだとスマガとか最果てのイマとか、
無駄に展開長引かせ過ぎて地雷になるシナリオは
ハマれば面白くなるからいいんだよ。
問題は萌え系のゲームだよ。
まぁ大した内容ないのにボリュームだけは求めるっていう
客やメーカーが多いんだろうな…
45:名無しさん@初回限定
13/11/14 14:08:45.10 zFB06iIJ0
俺はどっちかというとそういうシナリオ系?みたいなのの日常シーンが気になるな
Ever17とかはるくるとか伏線含まれてるからこそ
安易にスキップできずにプレイが苦痛になる
でも好きな人もいるから減らせとも言えないしな・・・
46:名無しさん@初回限定
13/11/15 03:04:44.88 cDJZDk+/0
ほんまにこれはある。
見栄のためか何か知らんが損しとるで。
値段はそのままでええから無駄をもっと削るべきや。
どうせ買う奴はボリューム少なくても買うだろうから問題なかろう。
話が短くたって面白ろかったらええねん。
今のエロゲは無駄なテキストで肥大化して
ユーザーもメーカーも無駄な労力を使う滑稽な図式が出来あがっとる。
47:名無しさん@初回限定
13/11/15 11:50:38.71 15AmWSsL0
長いからスクリプトの手間も増大してる
大変そう
48:名無しさん@初回限定
13/11/15 20:58:11.14 UKh4rA3s0
グリザイアはキャラが可愛いから我慢したけどきつかった
長いのが好きだけどつまらないのはやめろ
49:名無しさん@初回限定
13/11/16 00:25:11.82 ybDDckLK0
エロゲーは打ち切りの心配が無いからヤマ無し、オチ無しの話をだらだら書けるんだよな
だから、エロゲーの傑作とかいう触れ込みの作品をアニメ化すると、糞アニメ扱いを受けるようになる
50:名無しさん@初回限定
13/11/17 23:52:32.40 49VX6rA/0
そらエロゲ脚本家なんてモノ書きの底辺中の底辺だからだろ
51:名無しさん@初回限定
13/11/18 04:17:20.92 9DIBbqpD0
確かに読んでて冗長すぎると思うときはあるなw
90年代くらいの頃のテキスト量がちょうどよかったわ
今は多すぎて全キャラ攻略は無理
52:名無しさん@初回限定
13/11/18 05:36:34.46 uaH30rv30
そういやいつのまにか、数キャラだけ攻略して終わりってやり方がほとんどになってたな
ロックが掛かってる系もセーブデータかスキップで無理矢理突破してる
気に入ったキャラとゲーム全体のキーキャラだけ
「無駄な描写」どころか、「ルートごと切り捨て」てるって現状はなかなか凄い気がするわ
53:名無しさん@初回限定
13/11/18 09:13:21.67 0tSZ6IPNO
攻略キャラごとにストーリーの長さは違っていい
エロ回数が同じなら文句はない
セリフの量で声優さんのギャラが違うとかの問題があるかも知れんが
54:名無しさん@初回限定
13/11/19 09:42:04.74 DAwk1F3v0
共通が長すぎて個別に入る頃には疲れてる
55:名無しさん@初回限定
13/11/19 10:43:14.10 NHhrWDJv0
なにも面白くない会話ばっかりで体験版すら途中で投げ出したゲームが数十本あるよ
56:名無しさん@初回限定
13/11/20 00:44:21.70 YlXgQ48D0
>>50
物書きとしての人材が集まらない環境にあるのもそうだけど、
多ければ多いほどいいみたいな風潮があるから、他メディアと違って取捨選択や校閲のプロセスがないのも。
できたものをぶちこまれているだけの執筆活動だから、
圧倒的に質の悪いテキストが出来上がる土壌もあると思う。
現にまともな編集がついたら飛躍的に伸びたみたいなエロゲ出身ラノベ作家とかもいるし。
57:名無しさん@初回限定
13/11/20 01:53:49.29 0nizXZJ+0
虚淵も何かの対談で言ってたな。
アニメ脚本は習っていく環境があるけど
ゲームは正解もないし教えられる環境もないから大変だとか。
58:名無しさん@初回限定
13/11/20 13:59:13.39 2mFWIgMZ0
ラノベ書いたことあるヤツならわかるだろうけど、
1冊長くても300kbいかないんだよね
その少ない容量で物語を作らないといけない、というエロゲとはまさに真逆にあるわけ
ヒロイン3~4人として、それでも1.5MBとか2MBとか、あろうことか4~8MBとか
ちょっとエロゲは異常すぎ
59:名無しさん@初回限定
13/11/20 18:04:39.77 ShKRV1MR0
外注のライターだと、基本的にギャランティがキロバイト単位ってのも良くないんだろうな
60:名無しさん@初回限定
13/11/20 19:40:38.52 2mFWIgMZ0
それよく言われるけど、発注の段階でこのシーンは何キロバイトまでって
制限があらかじめ言われるから、実は的外れ
Fateとかハロワとか、あんな化け物みたいなシナリオの長さのゲームが出てしまったために
長かろう良かろうっていう変な風潮が出来、ユーザの中でもインフレが起こってしまった
その結果の悲劇なんだよ
61:名無しさん@初回限定
13/11/20 20:22:24.70 F7DmONtm0
シナリオに合わせて他の全部を決めろっていつも思う
短いならミドルでいいだろ
62:名無しさん@初回限定
13/11/21 03:52:52.02 3t/CLPP10
中身10、長さ10なら良いんだけど、中身3、長さ10は本当にキツイ
中身3、長さ3だと短いとは言われるだろうけど、本気で不満な訳じゃないだろうし次出たら買うだろ
63:名無しさん@初回限定
13/11/22 16:54:13.03 FAOI1DLC0
やりたいことが出オチで終わってて
そもそも本編がない話が多いのも原因かもな
64:名無しさん@初回限定
13/11/23 22:17:49.63 Fqux5x1v0
>>60
それが発注の単位なら的外れでもなんでもないだろ
発注してる側も「ものすごく面白ければ1/10の分量で書いてきてもいい」なんてことはしないだろう
65:名無しさん@初回限定
13/11/24 01:11:42.59 hFEHHm7W0
現状のエロゲの売り上げ自体が絵とブランドで8割くらい決まるのがな…
そこそこ評価の高いロミオや丸戸が書いてもブランドや絵の評判がなきゃ売れないのが証拠。
多分エロゲにストーリーを求めてる、または重視してる人の絶対数が少ないんだろう
66:名無しさん@初回限定
13/11/24 02:03:46.72 RM5drCQe0
そもそも大半の人はライターの名前なんて見てない
67:名無しさん@初回限定
13/11/24 07:14:54.21 fdfULzpN0
普通新規は、このジャンルにエロを期待して参入するからな
しばらくしてから良いシナリオがあることにも気付くって流れだろうし、どうしたって後回しだよなぁ…
68:名無しさん@初回限定
13/11/24 16:18:33.55 lxnCJ2Rl0
>>64
ギャラを払わないといけないのに、その量を発注しないとユーザが満足しない、と
勘違いしてるから的外れなの
ライターがギャラ水増しのために冗長なテキスト書いてるわけじゃないってことを言いたかったんだが、
読み返すと、書き方がまずかったな
69:名無しさん@初回限定
13/11/25 22:44:03.00 3+EcBJan0
>>68
その発想自体が的外れな気がする、的外れというかそれはそれで別の部分の話というか
ギャラが分量単位で支払われることの弊害は
要求通りの分量を書くことが最優先で質は二の次にされるって事でしょ
70:名無しさん@初回限定
13/11/26 23:33:31.07 gC2olzVT0
一定以上のハードルは課せられているにせよ、
もの凄く気合い入れて書いた1KBでも1万円、
スピード重視で書いた1KBでも1万円なら、
ライターはどっちを目指すかと言えばまず確実に後者を目指すだろうね
71:名無しさん@初回限定
13/11/26 23:56:26.17 2Fo3gK380
質を上げようとはするんじゃないか?
エロゲライターなんてやる人は、基本書くのが好きでここに居るんだろうし
72:名無しさん@初回限定
13/11/27 02:02:23.54 1u+6ENKT0
名義の出ないゴーストライターとしてだとそこまで気合入れられないなぁ。
特に萌えゲーとかだったらただでさえ内容も思い入れも少ないだろうし。
ライター間での信用みたいなのは出来るかもしれんけど。
73:名無しさん@初回限定
13/11/27 06:35:45.98 Anyqo/EQ0
あー…、確かに下請けの下請けみたいな立場だったら、作品への愛着なんぞある訳ないか
そういう立場で量を埋めるためにテンプレを入れまくった結果として
ここで問題になってる様なシナリオが出来るのかもな
74:名無しさん@初回限定
13/11/27 09:44:43.07 MLooGaQo0
ライターが書いたものがノーチェックで製品になるわけじゃないからな
75: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5)
13/11/29 22:33:42.63 QIjjm+Yk0
抜きゲーのくせに日常パート長いってなんだよ
76:名無しさん@初回限定
13/11/30 22:40:03.18 RIa87Utn0
なんか気絶で場面転換するパターン多くね?
主人公がこれやるのってちょっと情けないし、ヒロインに対応させてるのもどうなのかと思う
77:名無しさん@初回限定
13/12/25 07:57:09.47 jq3A8VX+0
昔のエロゲはそんなにあっさりしたゲームなのかい?
78:名無しさん@初回限定
13/12/26 21:10:48.82 S+yonf+U0
シリアスな場面のあとにギャグ場面が来て萎えることがある
おまえらさっきまであんなに悲しんでたのにもう忘れてしまったのか?
と思ってしまう
無駄なだけならまだしも本編を阻害する日常シーンっていらんだろ・・・
79:名無しさん@初回限定
13/12/29 19:39:14.35 2Y96TNsO0
シナリオゲーは売れないってよく言われるが
シナリオゲーを期待している層は
体験版のクソ長い日常描写でギブアップしてるんじゃなかろうか
まあ俺のことなんだが
80:名無しさん@初回限定
13/12/29 20:36:59.27 9yCb1wnI0
ここまで業界全体で長くなってくると、もう日常パート全部切れって言いたくなってくるな
昔はともかく、今は抜きゲくらいでちょうど良いみたいな状態になってるし
81: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
13/12/29 21:03:03.58 mOg9FbafO
評価良ければ全年齢対象のギャルゲとして売りたい
だから簡単な手直しで済むように最初から作っておく
これがデフォルトになっちゃったからな
エッチシーン以外パンチラすら無いのが当たり前
エロゲ専用ラッキーすけべ満載実用重視なんて少ない
82:名無しさん@初回限定
13/12/30 03:18:00.71 HBImtMZI0
小説などのストーリー構成は↓みたいな感じ
波乱(起)→日常(承)→波乱(転)→クライマックス(結)
日常(起)→波乱(承)→波乱(転)→クライマックス(結)
しかしエロゲーに多いパターンは↓みたいな感じ
日常→波乱→日常→波乱→日常→クライマックス
とにかく必ず日常シーン入れないと気が済まないから
中だるみして、ストーリーも盛り上がりづらい
83:名無しさん@初回限定
13/12/30 09:17:54.93 kJ8VmPIM0
日常シーンはスキップで読んでる
速読を鍛えるいい素材になるw
84:名無しさん@初回限定
13/12/30 10:10:19.67 s7PHemWV0
とにかく1シーンが長すぎる。
回りくどい状況説明、順番に喋るヒロイン、突っ込み待ちの長いボケ、それらに丁寧に応答するモノローグ。
85:名無しさん@初回限定
13/12/30 16:33:35.18 lhspzke20
絵付きの紙芝居なんだから小説みたいに細かく状況描写しなくても分かるのに、
それが分からない開発者が多いのよね
子供向けの紙芝居か人形劇でも見てもっと勉強して欲しいわ
86:名無しさん@初回限定
13/12/30 18:59:47.61 R7SLZa6X0
>>85
まさにそれ。映像演出で示すべきところを状況描写や主人公のモノローグで示そうとする。
そこは描写ではなく、キャラが横に動いたり、表情差分とかでいいんじゃねと。
まぁ、CGやってるのがいわゆる「絵師」という、まともに表情バリエーションを
描き分ける能力がない職人だからかもしれないけど…
87:名無しさん@初回限定
13/12/31 09:54:51.44 Pk5jIWIP0
演出の過程が省かれてるんだよ。
アニメーションやエフェクトに力を入れても、文章と絵と音の調和を何故か取ろうとしない。
持ち込まれた脚本を改行してただ流し込んでるだけ。
88:名無しさん@初回限定
14/01/02 04:30:41.04 FUWLKaRw0
まともな映像作品作ったことのある人間がエロゲに来ないからな。
そうでなくても、基礎の部分で向上心の無い人間が多すぎるんじゃないかと。
89:名無しさん@初回限定
14/01/02 17:31:13.89 oqzyoz4t0
エロゲ制作現場には基本的にアニメにおける構成や演出を専門でやる役割の人が無いんだよね
だいたい他の業務をやる人がおまけでやる仕事になっているから、
この部分がおざなりになるんだろう
90:名無しさん@初回限定
14/01/02 17:55:03.80 7ooy96ed0
それやってもセールスに繋がらないからやらないんだろ
逆に無駄と思われるテキストでも容量という体裁を保てるから入れる
もうこの業界に多くを求めるのは間違いなんだろうな
91:名無しさん@初回限定
14/01/04 11:52:56.33 fXG3AcJa0
シナリオ重視とか言われるゲームより
抜きゲーの方が話が面白いのに気付いた
いくら設定が凝ってても最後のネタばらしシーンだけ盛り上がって
ほとんどは中身のない日常シーンとかどこがシナリオ重視なんだよ
92:名無しさん@初回限定
14/01/04 12:14:03.26 fSAa5LUX0
エロ漫画の導入数ページが妙に濃いのと同じ現象だな
ギッチギチの制限の中で最大密度を狙った結果、普通のそれよりも面白かったりする
93:名無しさん@初回限定
14/01/04 13:45:20.50 A6EOocOB0
エロゲー界のシナリオゲーの定義は
「90%が中身が薄い日常シーンでも最後の10%で誰か死んで泣ければOK」だからな
逆だと凡作扱い
それで埋もれた良ゲーも割とある
94:名無しさん@初回限定
14/01/04 16:37:07.49 LmUZ4/uX0
>>93
たとえば?
95:名無しさん@初回限定
14/01/04 20:54:03.25 I4EwXw960
SEVEN-BRIDGEとかな
96:名無しさん@初回限定
14/01/06 15:02:51.57 gos53IhB0
AIRは楽しめた記憶があるのに今は全く楽しめない
年のせいかもしれない
97:名無しさん@初回限定
14/01/07 23:28:43.13 oa4ISILD0
日常シーンの無駄さにウンザリした頃に初めて鍵作品やったら
この手の薄味で後ろだけ感動みたいな作品群が
名作扱い受けるエロゲー業界に絶望した
98:名無しさん@初回限定
14/01/08 18:40:24.39 IKLHWKOm0
鍵はBGMがいいから・・・
99:名無しさん@初回限定
14/01/09 00:31:22.63 altRmQEl0
奈須とか麻枝とか無駄に冗長なだけのライターが
名ライターみたいな風潮がな
100:名無しさん@初回限定
14/01/09 00:45:06.70 9L2D25xt0
知識も経験も薄い人間に、解りやすい例えも使わず、状況説明も少ない、
行間どころか場や心裏を察しろとでもいう感じの話なんて理解できないからな。
そんなことするよりも、ただ単に糸が絡まってほどけなくなるようなこねくり回す話の方が
一見して「らしく」見えるんだろう。
ついでにギミック使って見かけだけほどけたように見せかけてENDとかな。
それじゃ中二病向けの展開だけどさ。
そういうのが売れる対象、つまり中高生相手の商売をいまだにやってるってこと。
101:名無しさん@初回限定
14/01/09 00:58:56.09 QHu0JfN+0
単純に長過ぎだよね
相応の密度があるなら良いけど、イベントの数自体は昔からあんまり変わってない印象
102:名無しさん@初回限定
14/01/09 10:21:49.21 7syUDbB30
ヒロインたちが主人公を褒め
主人公は男友達がいないかいてもホモか罵倒されまくる展開ってのも秋田
103:名無しさん@初回限定
14/01/09 12:10:57.76 ahNWlRg60
それスレタイと関係ない
お前の鬱憤晴らすスレじゃねぇから
104:名無しさん@初回限定
14/01/09 17:52:48.38 xw1fpUAM0
でも昔から日常シーンの内容ってそんなのばっかじゃね?
ぶっちゃけ俺も飽きたわ
105:名無しさん@初回限定
14/01/09 23:55:55.44 Q7EKvSic0
それは設定やジャンルの好き嫌いであって、
そこは日常がつまらん、面白いとは本質的には関係無いな
男や女の奪い合いが多いからって女性向けゲームのシナリオが
エロゲーより特に面白いわけでも無いし
106:名無しさん@初回限定
14/01/10 11:35:46.93 CNpbY40E0
逆に日常がちょうどいい長さ&密度ってゲームは例えばどんなんなのさ
107:名無しさん@初回限定
14/01/10 22:44:30.92 zZfxEZl20
そもそも日常シーンがいらない、非日常を舞台とするから物語が成立する
雫も痕も久遠も、サイコやサスペンスやファンタジーだし
108:名無しさん@初回限定
14/01/10 22:58:28.12 zATLCXa00
話の核心場面を繋げるのに必ず箸休め的な場面を入れる必要は無い
多くのエロゲーは話の山と谷の構成が計ったように同じテンポで繰り返すだけだから余計退屈さを感じる
109:名無しさん@初回限定
14/01/11 00:30:59.54 IXarKELr0
肉親との死別とか、殺人事件とか、国際問題とか、軍隊とか、外国生活とか、未知文明とか、
そういう非日常を隠し味に一つまみ入れておかないと
日本国内の平和すぎる日常だけを描いたら、単に「サザエさん」で…
110:名無しさん@初回限定
14/01/11 01:59:30.06 L7cjENCw0
サザエさんやドラえもんとかでも、
一見ありがちな日常の中に、毎話なんらかの「事件」が起きて、
ストーリーを立てているからな
エロゲーは本当に何も事件が無い日常とかをだらだら描いているだけだから
ストーリーになっていない
111:名無しさん@初回限定
14/01/11 17:27:27.62 yQYlFjSc0
/:\
/:::::::::::\
/::::::/\:::::\ー―- 、
/:::::::レ´ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄\ \
ノ|::/ \\____
// \___::::::/
// \ /:::/
///| // /|_ | ハ/:::/
,ィ‐、rヽ /// | /斗 ヤ ̄|` l || /| |:/
.人 | ||./vヘ. | |/ |V / | / |/ / || \/ | | |
| ,` ‐ ´ ゝ ヽ | | V | \| ヽ | / レ | /\ / |
`‐ ´ / / l | \| z彡芋ミ ∨ ‐|/ /V| /|/
.| / / | | xxx ミz、 〆 ノ /
.ヽ / / | | ' `ミ, /|/ うそニャ!
| | _/__,、__ | |、 V ̄`ヽ xxx / /|
. | |´ Y / l | | 〉、 ノ | |
.| |´:::`:ヽ/ | |Y `>、 ____ ャへ | | | ,/`lヽ
| |::::::::::/ | |:V ..へ |Y , / | | 〆ノ( イ ノヽ
|::::::::/ ー| |::`.´::::::::::\/:::|´ | | |/ 、 'ィ ィ' 〉
|ヽ:::| ,__| |:::::::::::::::::::::::::::::|__.| | |ハ | ゝ´
/ ヽY/ ノ ハ ト、:::::::::::::::::::::::::| | . || .V ソ
/ ヽ ノノ`/ Vl ∧ ヾ _ ― ‐Y | |ノ / ` y´
| / / / ー,/ V\∧ | ̄ | | |、./ /
.`ー´ \__/ V. `ヽ , l || |、l' /
/ | | / /~/∧| /
./ /| | | | / / `∨ / ` / ハ
/ | | | . | / l | V / ハ
/ .| | /| | // | | V_ / ハ
112:名無しさん@初回限定
14/01/13 01:15:54.03 2HPATkXk0
ある日常に突然どこからか亜獣人が紛れ込むのも、定石だけど全然いい
話の冒頭から道端をあたりまえのように亜獣人が歩いていたら、
それは単なる日常であって、ストーリーになってない
113:名無しさん@初回限定
14/01/13 02:17:06.73 5dKHGCiu0
日常を舞台にするのは別にいいけど
その日常をちゃんとストーリーに仕立て上げろよと思う
毎日朝起きて歯を磨く描写を細かく入れたりして
オチもヤマもない日常とかは誰が得するのかと
114:名無しさん@初回限定
14/01/13 02:35:55.76 dqa6IfEs0
脚本家
115:名無しさん@初回限定
14/01/13 09:27:12.63 aj4ztEyd0
起床、歯磨き、朝食、昼食なんかは、普段はこんな感じですよってのを、一回説明出来たらもう要らんよな
対応しなきゃならない事件、今頑張ってる目標みたいな話題があるなら別だけど
116:名無しさん@初回限定
14/01/24 18:41:51.25 iuKOZJeo0
逆だと思うんだよな
本編に日常がいらないじゃなくて
本編よりも日常の方が良いってなっているから今なんだよ
いらないのは本編の方
117:名無しさん@初回限定
14/02/24 12:40:51.10 r82w3I5R0
日常>本編の構図が成り立ってるエロゲって今も昔もあったけど名作といわれる作品は割りと話がポンポン進んでくのが多い
だらだらおんなじ事やられても飽きるしやっぱりテンポの良さってのは重要だとおもうわ
118:名無しさん@初回限定
14/02/24 16:45:36.65 NYs+jzXM0
日常と言っても、ちゃんとテーマがあって
キッチリこなして行ってるのは見てて飽きないよな
話すことが無いから、食べ物ネタループとか
集団内で立場の弱い相手にイジリだかイジメだかを繰り返すのはやめて欲しい