13/04/09 15:05:14.70 M0na48Rb0
>>679
よっほど有名じゃ無い限り業界ではライターに拘ら無いんだよ
「人が無いならプログラマーにでも書けさせば良いんじゃね?」とかが普通に行わえる業界で、ゲームがヒットしてもそれはライターの功績って思わないらしい
絵が良かったとかそういう風に考えるのが普通で、「萌えキャラといい絵とコンセプトだけが成功に繋がり、話はそれらが誰にでも書けさせても同じ」
みたいな考え方だと昔業界人が愚痴するスレで良く出てた
学園系やイチャラブのどころだけじゃ無く全体的な業界の考えがこうらしい
商売的な計算の上でそういう風潮になったかどうかは知らないが、ネットでライターが崇められるのに比べると現実でのライターの立場はこれでしか無い