12/05/03 02:03:35.61 8jsyFLHY0
とりあえず該当作は乙女が紡ぐ恋のキャンバスであると仮定して
>>37以下気になったところを指摘します
>自分がやられるのは怒るのに、他人に対してやるのはいいんだ。
複数ライターの場合、責任者がチェックして全体の整合性をとるのは当然であり
シナリオ改竄の件と同列に論ずるのは適切でない
一鷹が自分の裁量の範囲を逸脱して強引に進めた可能性はあるが
ヘルプに黙って書き直したとはブログからは読み取れない
>いつ頼んだのか?
ヘルプのテキストが小学生の作文レベルだったからエンドロールに
「他の方を載せないよう頼んだ」のであって納品後のシナリオ改竄とは無関係
よって矛盾してない
>さもメーカーが不払いをしているような事実無根の悪評を流布した
振込みがないのと不払いはイコールではない
前作発売との間隔を考えれば半年間振込みがないのは十分ありうる
単なる事実である可能性があるので事実無根の悪評を流布というのは言い過ぎ
>工房の中は、いつも溶接器具で熱気にあふれていたし。
>それでなくとも、僕の仕事は家事だった。
シナリオ改竄された結果、小学生が書いた作文のような稚拙な箇所も多々あるというのが一鷹の主張
テキストのおかしな箇所を指摘したところで誰が書いたか特定できない以上、一鷹の主張の裏付けになるだけ
>プロットは一鷹ってどっから出た情報なの?
エンドロールにプロット/シナリオ 一鷹って載っている
しかしながら別作品で一鷹とシナリオを担当した来夢みんとの名前もスペシャルサンクスで載っているので
ヘルプの名前は載っていないというブログの記事と矛盾する
なおブログからディレクターをじんべいだと推察する人が多いですが
前作のプロデューサーで今作のディレクターは夏月という人でじんべいではありません