【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part82【ネタ】at EROG
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part82【ネタ】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@初回限定
11/10/14 23:11:43.68 C2ySgHCL0
>>246
本気で広める気かよ

251:名無しさん@初回限定
11/10/14 23:19:14.13 GBi+7Cdv0
>>249
SSじゃなく原作の話な
血涙って言葉はマブラヴのSSには合うだろってこと
内容にもよるけどw

252:名無しさん@初回限定
11/10/14 23:26:18.75 5vx7Aky10
ぜんぜん似てねえな

253:名無しさん@初回限定
11/10/15 01:04:41.62 bYcKcW3I0
ほんとにアラスカは鬼門だな
TEは絶対にクロスさせないほうがいい

武とユウヤを衝突させるだけでヘイトと断定させられちゃあたまったもんじゃない
あとで仲直りさせると注意書きしても荒れるだろうしな……

254:名無しさん@初回限定
11/10/15 01:14:40.73 rfKz8XIK0
そもそも衝突させる必要あるの?それに衝突させるだけでは終わらないのが殆どだからだろ
上から目線のsekkyouした挙句女は強奪、もうね下心が見え見えなの。

255:名無しさん@初回限定
11/10/15 01:22:38.17 Vey2qQPc0
まあその分野では、読者が基地外揃いなのも、作者がどうしようもないの揃いなのも両方事実だな
どっちがどっちと罵れるものでもない
ただ、それがゆえに鬼門を通しきった作品は見事と言えるだろうが……
架空の戦術機くらいか?

256:名無しさん@初回限定
11/10/15 01:28:06.28 HnWeGZnz0
アラスカ行くで問題を起こさない関係で女性キャラが追加で行く話ってほとんどないよなぁ


257:名無しさん@初回限定
11/10/15 01:32:01.95 ApOhvrXQO
>>254
反論したいけどそうじゃないのが架空の~のしかなかった…
数はいっぱいあるのに


258:名無しさん@初回限定
11/10/15 08:02:49.05 /ZWdY5QC0
漫画版TEも実質打ち切りっぽいエンドだからなぁ。人気あれば、別の作画で続けるか、作者回復まで休載とかの措置があるよな……。

259:名無しさん@初回限定
11/10/15 08:05:29.70 jfXpZrig0
>>255
ガチで殴り合ってたよなぁ。
それでいて遺根を残さなかったし。
つーかローマ字やオリ主が問題起こしにアラスカに行ってる作品ばっかじゃないですか。

260:名無しさん@初回限定
11/10/15 08:08:35.32 /ZWdY5QC0
某撤退作品だと、主人公らどころかヒロインに踏み台にされていたな……。

261:名無しさん@初回限定
11/10/15 08:15:17.00 QWK27Iep0
>>258
何言ってるんだ?
別作者で続けるってちゃんと言われたじゃないか

262:名無しさん@初回限定
11/10/15 08:20:47.98 /ZWdY5QC0
>>261
えー!w 見逃してたマジすまん。安心したぜ……。

263:名無しさん@初回限定
11/10/15 09:15:03.77 IYiLAina0
>>253
アラスカに行ってまっとうに継続しているのってどれくらいあったっけ…?
マクロスとのクロス物もアラスカに行ったとたん感想掲示板が炎上して
内容差し替え、その後嫌気がさしたのか更新停止、音沙汰無しになってorz

まあ、マクロス系のオーバーテクノロジーがあるのにアラスカ行く必要は無かったから、
その辺り突っ込んで後回しにしとけば? とでも言って置けばよかったと後悔しきり。
ただ、なんでか書き込みできないエラーが連続して感想を書く気力が尽きてたんだよなあ。


264:名無しさん@初回限定
11/10/15 09:18:32.42 Eq7q2VyU0
だからハーフとして差別されながら、健気に努力するユウコ・ブリッジスちゃん18さい、ならばよかたっt(ry

265:名無しさん@初回限定
11/10/15 09:21:48.57 ELKhTBFg0
マクロスクロスのやつそんな事になってたのかwww
マブラヴ馬鹿にしてる感じがして嫌いだったからすげえ嬉しいwww

266:名無しさん@初回限定
11/10/15 11:46:47.19 HnWeGZnz0
>>263
あれは微妙にアラスカではないんだけどねぇ
カムチャッカだし

正直VF-0つくればよくね?とは思ったけど


267:名無しさん@初回限定
11/10/15 11:59:40.77 DyDMn9sQ0
その世界の基本的な生産力にそぐわない兵器って量産されても微妙だけどねw
どっかで「同じ世界、同じ時代の兵器ですら国が違うと再現さえ無理なこともある」と史実のジェット戦闘機の例を挙げていってたのがあったな。
どれだっけ?

268:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:13:32.95 agp3f70b0
それでも、それでもマブラヴ世界の技術者ならやってくれるッ

269:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:41:52.09 rAWKzD5z0
クロスの必要性が感じられない作品あるよな
武士の雪風とかマクロスとか筆頭じゃん

270:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:44:54.32 rfKz8XIK0
終焉の銀河とかのクロスはうまかったよな
もうどうしようもないから最後の手段としてSOSを送ったらとんでもないお人好し達が
助けに来てくれました、だからね

271:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:45:48.22 npnCWQ790
>>254
衝突しただけでそういう展開になるってのがそれこそ決めつけだろ

272:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:46:50.07 DyDMn9sQ0
クロスはもう作者がさせたいから、という最大にして唯一の動機があるんじゃね?w

273:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:47:11.52 3t8Ws+Ec0
>>268

ハイネマン氏「そろそろ本気出す」

まあそれはそれとして
理想郷のSESに大いに期待が高まる!
はじめから米国の良識派(?)と接触しようとするあたりに好感が持てたっすね

274:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:48:57.93 DyDMn9sQ0
>>236
オブジェクトとかクマーとかひことかの感想は、正直貰っても気持ち悪いor扱いに困ると思う。
明白な荒らしの基地信者クラスよりはマシだけどさ。

275:名無しさん@初回限定
11/10/15 12:52:35.95 DyDMn9sQ0
良識派どころかアメリカに堂々とした虐殺者兼詐欺師になれっていってるんじゃないの、あれ>SES
ってか最初からTAKERUって自覚ありかよw

276:名無しさん@初回限定
11/10/15 13:53:27.09 ckSgzn9X0
>>265-266
マクロスクロスの作品あるの? 教えてくれると助かる

277:名無しさん@初回限定
11/10/15 15:07:57.33 I8ECOxm40
>>276

これ↓
Muv-Luv×VF-X2 SHOOT&SHOUT 

約一名はっちゃけたオリキャラがいて、そのはっちゃけ男のはっちゃけ具合で炎上。
せめて発電所の一つ二つも作ってからにしとけばよかったのに。
そーすりゃ地球のエネルギー事情が格段に好転して、地力アップだけでも貢献できたんだが。

278:名無しさん@初回限定
11/10/15 15:34:37.86 ckSgzn9X0
>>277
ありがとう! 早速掘ってきます

279:名無しさん@初回限定
11/10/15 16:04:14.44 rAWKzD5z0
ああ、あの殿下に無礼千万だったあれか

280:名無しさん@初回限定
11/10/15 16:22:54.49 u0I4KlbR0
本編と絡むオリ主って大抵殿下に無礼千万のような気がする。

281:名無しさん@初回限定
11/10/15 17:45:33.29 8gv1eWCs0
SEKKYOUだからなw
説教と呼べるレベルですらない理屈をぶちまけるが、なぜかみんな感心するという。

282:名無しさん@初回限定
11/10/15 18:10:13.46 qcoZai2A0
>>269
クロスの必要性とか言ったらどんな作品も必要性はなくなるな

283:名無しさん@初回限定
11/10/15 18:17:17.57 u0I4KlbR0
>>282
まあ、BETAに勝ちたいんだったら他人に頼らず、てめえで考えろとは思うわな。
仲間や一つの世界を犠牲にして、ようやく得られたのが30年っていう時間だったってのが、オルタのよさだと思うんだが。


284:名無しさん@初回限定
11/10/15 18:26:51.93 2RnmqDU+Q
>>282
クロスは大好物です!
よく練られたクロスは特に大好物ですね。


あと感想で、こんな感想は扱いに困るとおっしゃる方へ。
具体的に述べて頂きますと、こちらとしましても参考になります。

ぶっちゃけ、件の方の感想なんて2chのSSスレではよくある方だとしか……
(続き出してくれ、と突っ込みたくなるけどなw)
ひょっとして理想郷の感想にローカルルールってあるんですか?

285:名無しさん@初回限定
11/10/15 18:34:13.56 8gv1eWCs0
>>284
上で困ったっていわれている感想書いた誰か?
あくまで作者じゃない、ただの一読者として感想欄見たときイラっとくるものを並べとくと、

・2chネタやノリは嫌う人もいる。むしろ多いぐらい
・明らかに感想じゃない一行の展開予想とか願望。やかましいだろ、と思う
・しつこい感想。一話分の感想につき、何度も分けて書き込むとか。
・ネタ提供という名の、やっぱり感想じゃない何か。自分で書け、といいたくなる。

286:名無しさん@初回限定
11/10/15 19:05:11.76 rAWKzD5z0
とかクロスの話言ってたら雪風きてた

287:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:02:42.68 yAppBvnS0
荒らしとかよりはマシとはいえ、貰ったら嫌な感想。

明らかに中身きちんと読んでねeeeeeeeeee! って類の。
細かい箇所ならいざ知らず本筋からズレた感想あると……

288:284
11/10/15 20:03:50.92 3t8Ws+Ec0
>>285
いいえ、違いますとしか言えないっす。
ラノベのEPスレに居るとしか……。
ラノベつながりでTEアニメ化の話題があって好きな声優が参加するかもってことで
一気にマブラヴSSに嵌って今に至ります。
最初に紹介されたマブラヴSSが銀河で良かった(汗

>上で困ったっていわれている感想書いた誰か?

>>274氏が『正直貰っても気持ち悪いor扱いに困ると思う』とレスしてたんで
気持ち悪いって、あの感想のどこがと思いまして……。

ひょっとして、
一時期某スレで「2chで敬語で話すなこの意味が解らなければ半年ROMれKSG」系の非情にキツイ言い争いがあったけど、
そんな感じと捉えればいいのでしょうか?
(ざっと見たけど、このスレは敬語で話して良さそうなので)

>>286
グレイシルフきたあああ!

289:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:34:21.06 npnCWQ790
個人的には将軍()とか武家()とか考えるオリ主がいてもいいと思うよ
つーかむしろ見てみたい
ただその場合はとことん価値観を対立させろよと

290:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:37:33.01 u0I4KlbR0
将軍と武家はともかく、皇帝()まで加えたらさすがに嫌だけどな

でも、将軍も斯衛も別に悪さしたわけじゃねえのに、なんで嫌われてんだろ?

291:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:40:31.94 yAppBvnS0
とりあえず将軍様、あれだけ事態をこじれさせて大勢の犠牲払って逃げたのに、武御雷で連中ぶっ殺して始末つけるから♪
といきなり時代劇に入らないでください、と思ったな。
嫌いとは違うがすげえ違和感があった。

292:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:45:35.93 u0I4KlbR0
時代劇はともかく、事態をこじれさせたのは将軍じゃないと思うが。

まあ、先帝陛下も2.26の時に「陸が何もせんなら、俺が直々に討伐する」って言われたらしいから、
それのオマージュじゃない?

293:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:47:32.77 yAppBvnS0
>>292
こじれさせたじゃん。鎧衣の手引きがあったとはいえ、戦場をあそこへ移したのは将軍の意志でしょ。
ってか吹雪に乗った時点で投降呼びかければ……。

294:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:52:55.11 HnWeGZnz0
>>293
ドレに乗っているかばれて下手するとその場で死亡じゃあない?


295:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:53:40.19 npnCWQ790
>>292
ヒロヒトさんは事件を知った、特に高橋蔵相と岡田首相(生きてたけど)の死を聞かされた直後から
鎮圧せよの一点張りで、事態を複雑にさせるような言動は一切してませんw

296:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:54:48.67 ynMsFQbH0
>>291
将軍が自分で斬ると、相手は「将軍に逆らった逆賊」ってことになって、寛大な処遇ができなくなるんだよ。
暴れん坊将軍でも吉宗は峰打ちばかりで成敗は御庭番の人に任せてるだろ。
箱根へ逃げたのは帝都の民を巻き込まないためって言ってたじゃん。
まあ、言ってしまえば訓練部隊に活躍させるシナリオの都合なんだけど……。

297:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:56:16.19 npnCWQ790
反乱軍に寛大な処遇をするために任務を励行している将兵を危険にさらしちゃいけません

298:名無しさん@初回限定
11/10/15 20:59:16.27 u0I4KlbR0
>>293
ああ、そこでの話ね。「こじれさせて大勢の犠牲を払って逃げた」ってあったから、帝都で何かやったとかそういう話かと思ったよ。
まあ、吹雪に乗った時点で、「話聞くから沙霧呼んでこい」とか言えば戦闘にはならなかったか。

でも、塔ヶ島じゃ万一の際に逃げ切るのは不可能でしょ。

299:名無しさん@初回限定
11/10/15 21:01:33.11 u0I4KlbR0
>>295
そんな細かいとこまでツッコンで来るの?
全てをオマージュにしたとまでは言ってないんだけど。

300:名無しさん@初回限定
11/10/15 21:16:11.65 Vey2qQPc0
さすがに>>295のツッコミは……
まあなにか書くのはやめた方がいいかも
自分の嗜好に傾きまくって、読者のこと全く見えてないもの書きそうだ

301:名無しさん@初回限定
11/10/15 21:18:40.06 apZ6QpCd0
一次・二次問わずで考えるとオマージュとかパロは
どの程度まで許容されるんだろ?


302:名無しさん@初回限定
11/10/15 21:21:57.82 qcoZai2A0
>>291
あそこで
テーンテーンテーンテテテ、テテテ、テッテッテッー
という音楽が流れてきたら
将軍無双しても皆許してくれると思えてきた

303:名無しさん@初回限定
11/10/15 21:25:11.25 npnCWQ790
>>300
こんなレスくらいであんたに俺のなにがわかるんだかw
エスパーさん?

304:名無しさん@初回限定
11/10/15 21:27:36.53 OJOJdMJP0
>>301
わりと作者しだいな感じもするなオリジナルですパクってないです
インスパイアでもオマージュでもパロでもないですとかあんまり必死だと叩かれるけど
オマージュですあの作品いいよねとか言っとけばある程度許される
訴えられるまでのチキンレースに参戦だ

305:名無しさん@初回限定
11/10/15 23:43:19.93 VJ1JCcWr0
オリ主がマブラヴ原作知識持ってゲームに転生するトンデモ設定話が結構あって驚いた
これはssの定番なの?なんか色々台無しな気が…

306:名無しさん@初回限定
11/10/15 23:50:16.54 qcoZai2A0
それが定番じゃないといつから錯覚していた?

307:名無しさん@初回限定
11/10/15 23:59:25.66 /Q+TCkia0
なん…だと…?

308:名無しさん@初回限定
11/10/15 23:59:52.19 Vey2qQPc0
>>303
ほんとにエスパーなのかも知れんな……
丸々予想通りのレスが返ってきてて戦慄した

まあそれはそうと、マニアの典型的なパターンだと思ったんだ
マニアの知識とか常識とかは、興味ない人からはそれこそ全く興味ないもの
知識があるのはいいことだけど、違う層にいる人に対しては、伝え方、表現を考えないといけない
そのツッコミで上から目線に草生やしてるとなると、そういうの駄目そうだなと
まあ軽くそう思っただけなので、失礼した

309:名無しさん@初回限定
11/10/16 00:00:59.67 Rj8mjk3c0
>>306
最近までssを読んだ事なかったのよ
マブラヴオルタの世界観に惚れて色々漁ってる最中

310:名無しさん@初回限定
11/10/16 02:48:40.84 HdOWO3dX0
>>309
"世界観"に惚れすぎてキャラを軽視して原作知識持ち転生オリ主をぶち込む段階にきてるんだよ、SS業界は
しかも原作に対して愛なき無知な作者かとおもいきや、外伝作品、設定書籍の網羅度が高い事なんてこともあるしなぁ……

311:名無しさん@初回限定
11/10/16 03:31:19.87 bKdtFmBH0
おい誰だよクロスさせる意味ねーとか言ったの
雪風意外と面白いじゃねーか

312:名無しさん@初回限定
11/10/16 03:48:35.57 bKdtFmBH0
あ、だめだ感想きもいの居たわ

313:名無しさん@初回限定
11/10/16 04:41:22.32 Cvg1HM9M0
クロス読まねー

314:名無しさん@初回限定
11/10/16 08:13:21.48 dQbgtS/L0
>>305
型月、エヴァ、GS、ナデシコが全盛期のころは原作主人公やキャラを強化するいわゆるローマ字スタイルが主流だったが、
今じゃ作者の願望(或いは妄想)をダイレクトに反映させるオリ主という便利な奴が、いてなぁ。
まぁ、そこら辺の話したかったら、もっといいスレがあると思うよ。

315:名無しさん@初回限定
11/10/16 08:32:04.64 oVfz0uZx0
感想掲示板までよー見に行くものだな

316:名無しさん@初回限定
11/10/16 09:09:32.69 i68DLO04Q
>>315
作品がゴージャスなデザートなら
感想掲示板は町内行きつけの定食屋のメインディッシュだな。

勿論、苦手なのもあれば食わず嫌いなのもある
だけどそれで店の全てを否定するの……
まあ、禁止されてるのに平気で煙草を吸う人なら店の方でお引き取り願いますね。

俺論だけど。

317:名無しさん@初回限定
11/10/16 09:49:53.68 Rj8mjk3c0
>>310,315
なるほど。作品愛ゆえの定番設定か
原作知識持ち転生物はちと抵抗があったが
面白い作品もあるみたいだし読んでみるわ

アンリミみたいに知らない世界に放り出されてオリ主が困惑する
[かれとかのじょ]は面白かった
白い戦術機が出てきたあたりからアレだったけど
似たような作品があれば教えてくれ
「政戦」「等身大」「復讐の守護者」も良かった

318:名無しさん@初回限定
11/10/16 09:53:03.72 Rj8mjk3c0
>>317
アンカーミス
>>310,314

319:名無しさん@初回限定
11/10/16 10:21:13.98 yRje3RfP0
ええっと、おわかりでしょうか?
原作知識を持ったオリ主転生物は決定的な矛盾をはらんでいますので非難されるのです。
「盛り上がらない。盛り上がったらそれは間違いでしかない」


オルタ4の目的は政治的に利用できるBETAの根源的な情報の収集です。
原作知識があるってことは3周目の武と同じで、BETAの政治情報を知っています。
夕呼に話し終えた時点でオルタ4の目的8割は達成できるのですよ。

ラスト、脱出艇の中で社 霞から聞いた情報、上位存在との会話内容。
これを話した時点で、オルタ4の目的は達成されます。つまり、転生直後にオルタ4は終了です。
横浜基地の存続理由もなくなります。


え!??ヴァルキリーデータ(ハイヴ内情報)も必要!?

そんなものは00ユニットの習作で横浜の反応炉を掘り返した時点で入手できます。
佐渡島の反応炉までかなり遠い地点からのリーディングで得られたのです。
一般BETAからのリーディングで得られるなら反応炉から掘り出せないはずがありません。

テンプレ展開はことごとく使用不能、最初から目的達成してあとは消化試合をだらだら続けるだけ。
それが3周目や原作知識持ちの転生者ものの宿命なのです。面白いはずがないです。

だから、かなり強引な理由付けで原作知識、あるいはオルタ知識の使用不可という枷をはめなきゃいけません。
この枷をうまく理由付けしてSSの展開に利用した作品はそれなりに面白いものが多かったですね。

320:名無しさん@初回限定
11/10/16 10:25:37.68 c5EqWEnh0
ここで偉そうなこといってる人の作品は、よほど面白くて矛盾なくまとまっているんだろうねw
読みたいから教えてくれ。

321:名無しさん@初回限定
11/10/16 10:36:29.03 c5EqWEnh0
あ、内容以前の問題がある作品なら別にいいよ。

そういうのの例

MuvーLuv Cherry of the Empire

前書きの次いこうとしたら、エラー。なぜか番号に隙間があるじゃん。削除と追加ミス?

光菱財閥奮闘記!! 【10/15 本編改訂2話更新※最上部】

外伝のほうが多いとかイミフ。どうも改訂を何度もやっているらしいが、もう意味ある段階になってから一度に出せと。

MUVーLUV ALTERNATIVE~三度目のループ ( 第八十二話更新)

少ない書き込みを、改行と空白で水増し。いらねぇ、普通に短いより見ずれぇ。

322:名無しさん@初回限定
11/10/16 13:22:07.84 JSImyCVe0
将軍様って文民なの? どうみても現役軍人だよね立ち居地。
でも軍の命令は殿下の御名で出ている、と本編にある。
一方、TEだと文民統制だって明言している。
どういうこと? 組織図見ると総理の上位に形式的とはいえ将軍が確かにいるんだが。

323:名無しさん@初回限定
11/10/16 13:30:31.13 i68DLO04Q
>>322

つ【本音と建て前】

あと原作知識もち転生憑依の問題点はまったくその通りだと笑ったw
俺はその上で如何に信用させるか血筋を見つける展開が好きだな

324:名無しさん@初回限定
11/10/16 13:33:49.95 JSImyCVe0
本音と建前の乖離が駄々漏れだと、いろいろ信用されないじゃんw

>知識

あれってもっていても証明する手段がないと、単なるたわ言で終わりだろうからねぇ。
頭おかしいと思われないためには、やっぱり原作並みの苦労して実証しないと無意味なわけで。
オリ主のSEKKYOU力ってそっち方面にはなぜか使われないしw

325:名無しさん@初回限定
11/10/16 14:08:53.79 1MNSJnyr0
MADLOOPだと次のループで夕呼に信用してもらうために
夕呼の個人情報をそのループの夕呼に教えてもらったりしてるなw

326:名無しさん@初回限定
11/10/16 14:16:47.94 IMYmXdpp0
本当に三周目でなんとかしたいなら適当に夕呼にオルタの時の事話して数式持ってきて純夏をオルタ終盤の状態にすればいいのに
なんか回りくどい事してばっかりなのがな
スサノオが桜花作戦時の状態なら佐渡も落としてそのまま横浜基地防衛も佐渡からと横浜からの挟み打ちでやりやすかっただろうに


327:名無しさん@初回限定
11/10/16 14:34:26.74 1MNSJnyr0
スサノオだけは横浜基地が自前で用意した物じゃなくて譲渡物だから
早めに話したからと言ってそれほど早く手に入る物ではないと思う

328:名無しさん@初回限定
11/10/16 14:52:56.57 Rj8mjk3c0
タケルの部屋にクソゲーとプレステがあればな…
持っていく物ゲームガイだけってw
教科書とアルバムぐらい持っていけよと

329:名無しさん@初回限定
11/10/16 14:53:38.55 XQbuyrOl0
三周目の場合、本編と違って純夏の知る情報があ号にモロバレしてるということがわかってしまっている
リスクを抑えるために純夏に渡る情報を制限せねばならず、すなわちリーディングは最初から封じる必要があり
そうなると人格安定にどれだけの時間が掛かるかもわからない
またどのみちBETA情報のリーディングはやる必要があり、凄乃皇だって訓練しなけりゃならない
状況の違いにより、その間にあ号がどんな行動をしてくるか未知数である以上、
いつでも桜花作戦に移行できるだけの準備を調えてからでないと、危なくて純夏には手を付けられないな

330:名無しさん@初回限定
11/10/16 14:57:35.38 AQV6sNuF0
ちょっと質問。
Arcadiaの上の方にある短めのSSをほとんど読んじまったんで、そこそこの長さの奴を読んでみようと思うんだけど、
血涙~輪廻の先に~ってやつと掴み取る未来ってやつはぶっちゃけどんな感じ?
読むだけ時間の無駄だったりする?

このスレを見ると、空気作みたいな感じなんだけど、やっぱりその程度の内容?

ちなみに、オリキャラ、オリ主への耐性はそこそこあるけど、ニコポとかハーレムとかは勘弁して欲しい。
ジャンルはシリアス系が好きなんだが。

331:名無しさん@初回限定
11/10/16 15:03:26.82 CVPcffH40
>>330
血涙は確かいろんな人物が転生(本編作中人物等々)でつかみ取る未来はトリッパーが苦労する話


332:名無しさん@初回限定
11/10/16 17:35:08.37 FSlGpF2F0
>>322
そもそもその辺があいまいすぎるのがオルタ日本の問題点

だからこそ軍の統一が出来ず、クーデターを”必要”とするような事態になる


333:名無しさん@初回限定
11/10/16 17:48:02.98 AQV6sNuF0
>>331
ありがとう。両方読んでみた。

334:名無しさん@初回限定
11/10/16 18:57:07.44 MVvvzDa60
オリ主が原作のだいたいの知識もってるのなら。
まずオリジナルハイヴ潰しにいくよな、よほど無理しても。
よくある甲21号攻略なんて、ひとつ間違えばベータさんを本気にさせるだけ。

335:名無しさん@初回限定
11/10/16 19:18:19.17 AQV6sNuF0
凄乃皇抜きのカシュガル攻略なんてG弾以外では無理では?
G弾だって数発じゃ難しいだろうし、下手打ってアンリミアフターみたいになっては……。

でも、わざわざクーデター起こして沙霧に説教たれる必要はないと思います。>オリ主

336:名無しさん@初回限定
11/10/16 19:44:39.22 MVvvzDa60
>>335
あれ、甲21号の時点でスサノオって譲渡されてなかったっけ?

337:名無しさん@初回限定
11/10/16 19:48:10.87 NzNgw+j60
実験もせずに本番とな?

338:名無しさん@初回限定
11/10/16 19:48:52.76 MVvvzDa60
>>337
だから原作知識ありのオリ主の話だって。

339:名無しさん@初回限定
11/10/16 19:55:34.99 AQV6sNuF0
>>336
甲21号作戦時点では譲渡されているけど、武登場の頃はまだ持っていない気がする。
武が居なきゃ、00ユニットは完成しないだろうし、仮にオリ主が公式を持っていたとしても、

武が居ないと純夏は00ユニットとしては完成しないし、甲21号の状態でカシュガル攻略なんて危険すぎるんじゃない?
どっちみち、佐渡島からカシュガルへって流れは変わらないと思う。

340:名無しさん@初回限定
11/10/16 19:58:22.68 5ILAm6bn0
なんかスサノオの取引で鎧衣課長と夕呼先生話してた気がする……本編の何処だっけ?

341:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:00:23.53 4eRPmKPe0
>>339
でも原作知識があれば、甲21号攻撃がそれこそベータが本気になる・データを漏洩してしまうというリスクだってわかっているわけだよ?
即断できるのなら、根元を断つでしょ。
原作どおりだと、桜花作戦こそひとつ間違えば人類全体あぼんだし。

342:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:02:39.12 4eRPmKPe0
ありゃ、ID変わってる(汗

ID:MVvvzDa60だよ。

>>340
クーデター前にそんな会話シーンがあったね。
具体的にいつ運ばれたかは不明だけど。
考えてみたら、あんなでかいもの良く秘密裏に運べたな……。

343:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:07:01.96 AQV6sNuF0
>>340
クーデターの前だった気がする。武が公式を思い出した後になってだったかと。

>>341
でも、カシュガルどうやって攻略するの?

344:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:08:39.76 4eRPmKPe0
>>343
00ユニットが稼動状態で、戦力の無駄な損耗がなくXM3前倒し普及。
こんだけあれば、オリジナルよりずっと勝算高いと思うが。
ベータがまだ本気になってないし。

345:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:19:06.84 5ILAm6bn0
>>342-343
サンクス!

そういやスサノオ四型がもしフル装備だったら桜花作戦はどこまで変わったのか気になる。
外された装備に凄そうな兵器あったよね?

346:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:19:44.48 AQV6sNuF0
うーん。明確な根拠はないけど、何となくそれじゃ無理な気がする。
あくまでも、何となくだけど。

あと、それだとよっぽど戦闘描写が上手くないとおもしろくないと思う。

347:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:20:50.27 AQV6sNuF0
>>344宛てね

348:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:26:55.61 4eRPmKPe0
>>345
2400ミリ電磁砲とか、TEで試験してた電磁投射砲とか、フルスペックなら本当に護衛無しでもやれるんじゃね?
と思うぐらいだったよなぁw
でもあ号さんにはバリア無効能力があるからな……。
出力が不安定だときついか。

349:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:33:03.08 4eRPmKPe0
2700mm、だった。

350:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:36:56.14 5ILAm6bn0
TEの電磁投射砲がスサノオの装備に入っているって事は大分実用的な段階まで完成したって事かな?
それともやっぱり純夏が制御するのが前提での装備なのか。
個人的にはある程度完成していて欲しい所だな。

351:名無しさん@初回限定
11/10/16 20:51:23.08 CVPcffH40
>>339
完成はするけど。不安定でどうにもならんだけでは?
>>341
そもそも霞のリーディングを横浜の反応炉でためせばよくね?
>>345
120mm電磁投射砲と270mm電磁投射砲だね。
多分本編とたいしてかわんないんでないかなぁ?
予備コンテナ詰んでいた所って本来は電磁投射砲の弾薬詰むスペースだろうし
殲滅しすぎて戦術機搭載の補充ができなくなって結局はって流れになりそう
>>350
99年度にある程度完成(あるいはG元素の運用実験のために作成)してテストを繰り返していたって所でない?



352:名無しさん@初回限定
11/10/16 21:07:53.65 NnNW4eMj0
戦術機用の補給コンテナは外装への溶接だったと思うが。
本体内部スペースは蓄電池積んでたはず。

353:名無しさん@初回限定
11/10/16 21:22:43.17 XQbuyrOl0
ハイヴマップがないと桜花作戦とか実行不可能なのは明らかだけど
ID:4eRPmKPe0氏は、純夏が横浜の反応炉から情報得ればいいという考えなのかな?
それで甲21号のときと同様の情報が得られるなら、確かに佐渡島は凄乃皇のテストと政治的な意味しかなくなるんで
すっ飛ばして桜花作戦実行する方が合理的な面は多いと思われる
限りなき旅路とかそういう展開だし、そういうのは他にもあるのでは?
まあ個人的には、横浜でリーディングができるかどうかには懐疑的だけど

354:名無しさん@初回限定
11/10/16 21:28:37.80 ndAXBXT50
これってマブラヴのこと↓?

URLリンク(srwzwiki.com)

Q.あれ、このストーリーどこかで見たような?
A.オリジナルのシナリオ構成が別会社の作品のオマージュではないかと噂になっている。
議論元は2007年に出た18禁ゲームで、史実の英雄を女性キャラに置き換えて追体験する仮想戦記となっておりアニメ化もされている。
シナリオや観念的な考え方の類似に加え、それを語る声優が同一な事などにより疑問視され論争となった。
元ネタなのか偶然なのかはっきりとはしていないが類似点が多い事もあり結論は出ていない。

355:名無しさん@初回限定
11/10/16 21:41:35.65 CVPcffH40
>>354
確実に違うでしょ
07年に発売してないし、史実の英雄なんか出てないし


356:名無しさん@初回限定
11/10/16 21:43:45.87 XQbuyrOl0
オルタは2006年だし、史実の英雄を女性キャラに置き換えたりしてないし、アニメ化もされてないが
2007年に出たなんかのゲームがオルタのオマージュなのでは、っていう話?

357:名無しさん@初回限定
11/10/16 21:46:22.63 CVPcffH40
07年~09年あたりまででアニメ化したエロゲーってなにがあったけ?
恋姫無双ぐらいしか思いつかないんだけど>史実


358:名無しさん@初回限定
11/10/17 08:58:16.43 XRxRY3YI0
勘違いしているな。オリ主やTAKERUは、最小の犠牲で人類を勝たせるためにいるんじゃないよ。
自分がハーレムしたり、す、凄い、とかびっくりさせるために存在しているんだよ。
よって、身も蓋も無いいきなり必要条件が整った時点で桜花作戦なんて、やりませんw
甲21号で、オリ主の名の元についてこーい! とかいってみんながははー! となるのとかそれ自体が目的なんだよ。

359:名無しさん@初回限定
11/10/17 10:55:08.90 gtskHAr30
そうそう、TAKERUにとって甲21号作戦など冥夜へのバースデープレゼントに過ぎませんw

360:名無しさん@初回限定
11/10/17 10:59:57.93 gtskHAr30
ああ間違えた
アレで喜ぶのは冥夜じゃなくてMEJA、もといMEIYAかw

361:名無しさん@初回限定
11/10/17 11:31:05.09 hIYnELls0
確か、溜まりに溜まった鬱憤が感想板で爆発したのがその話からだったよな?
流石に冥夜にその台詞言いたくて、反応炉の前でヴァルキリーズがくるまで待ってたとかおふざけが過ぎる
あの作品、TAKERUが「ハイヴ落とし」なんて異名で呼ばれるぐらい、ALアフターの後に何故かあの世界に残留して活躍したって設定だし
ハイヴ攻略戦でどんだけ人命が損なわれるかぐらい理解できてるはずなのにそういった暴挙に出たのはマズかった
自分で作った設定すら考慮せずに好き放題ってのはいただけない

362:名無しさん@初回限定
11/10/17 11:45:19.49 qSqMWN1Y0
だが、なろう民及びそれなりに数の理想郷民には好評じゃなかったかw その手のって。

363:名無しさん@初回限定
11/10/17 12:21:27.36 fRPuWuuB0
懐かしいな冥夜ハッピーバースデーwww

364:名無しさん@初回限定
11/10/17 12:22:50.28 pLgrOlSC0
>>339

まてまて、俺も今気づいたんだが、別に完成形の00ユニットである必要はまったくないような!?

ほら、XM3に使えるような並列処理コンピュータがすでにあるって夕呼が言ってたジャン。
あっても使い道を思いつかなかった、宝の持ち腐れな夕呼のコンピュータ。
同じようなのがスサノオ用にも無いだろうか!?

多数のBETAや人間手当たり次第にリーディング⇒BETA語⇒人間語に翻訳 操縦、人間としての思考
などといった負荷のかかる処理が一切いらないなら、ラザフォード場の制御とスサノオの制御だけでいい。
操縦はパイロットを乗せればいい。これなら、00ユニットのような高度な能力が必要ない!

うん、半導体150億個を手のひらサイズにするのは無理だろうけど、
トラック並みのサイズに半導体1億個くらいなら通常技術コンピュータでいけるんじゃなかろうか?

365:名無しさん@初回限定
11/10/17 15:18:52.18 68Sgrqzp0
そういや最近の二次創作でアルゴス小隊が桜花作戦のオリジナルハイヴ突入部隊に入ってるのがあるが
みんなはどう思う?

自分的には、イーニァとクリスカも突入は無いと思うが。

366:名無しさん@初回限定
11/10/17 16:12:33.08 HA+q27MK0
理由があり、面白ければそれでいい。何も必然性がないのならカス

367:名無しさん@初回限定
11/10/17 16:33:23.70 gtskHAr30
ヴァレリオがタケルちゃんに軍隊流の猥褻なスラングを教えちゃった話があったな
軍とはいえ常に女所帯でそういうのりには無縁だったから
おかげで三週目に多部隊の兵士と円滑にコミュニケーション出来てるというw、

368:名無しさん@初回限定
11/10/17 16:47:35.30 jHd8/SGj0
正直10のうち6が面白いと言ってくれればどんなにぼろ糞に叩かれても頑張れるんだぜ
図に乗っちゃうのもいたりするかもだけどね

369:名無しさん@初回限定
11/10/17 17:07:46.15 +D0zHagm0
だがまって欲しい。そもそもろくに褒められも叩かれもしない、無感想作品が増殖傾向にあるではないか?

370:名無しさん@初回限定
11/10/17 17:11:34.41 jHd8/SGj0
さすがに感想がつかないのにはどうにも援護しようもないのだぜ
褒められてるのか貶されてるのか分からないからね、まぁここのレスで話題に出るというパターンもあるけど

371:名無しさん@初回限定
11/10/17 17:49:40.28 n2Q0keYj0
ここで話題にすりゃ数人が見に行って、一人くらいは乾草つけるかもしれない

372:名無しさん@初回限定
11/10/17 17:50:20.83 +D0zHagm0
その誤字だと炎上しそうじゃないかw>乾草

373:名無しさん@初回限定
11/10/17 17:59:35.88 K1CwDxf90

   , ィ:===- 、
   ((       _`丶、    _
    `     /r > 、ヽ  /ヘヽ
          -イニ - ̄` ヾ<ニミヘ: ヽ
       /.ィ     '´     、`∨:ヘ
      /// // /  l:. ヽ 、 :ヽ:',.:.∧
      / :/ .:' l { l :ト、 ハ  V: :.} ::.ハ
       l イ /.l弋T j、 ヘ'´ヽミ :l :}:l .::  }
        | :| {: レ'f乞' \:} 'f:示|:ノj .:::.l .:l
       l :|圦从辷j    込リ〉, l :l :| .:|
      | l  :ヽミ    '    ィ彡' .:j :|ハj
      _ !ハ .::l :ト、  一  ー.イ .:/ .j ,リ    _  -‐ァ
.     ∨.lj ∨.:|l:|V i:..、,.. イ |:: .:/ :/ -‐≦     /
      ∨  V:l ヘV : :!   | :/ .:/ . . : : : ' . :/
        ヽ: . Ⅵ: :_,.z'´     l/ ., '.:.: : : ' . :./
.      γ´ ̄ヾ/:ァ ,` '   リ/  ̄`ヽ: :/
      ′ /´ '/.ィ   /!        ヽ
.     . ,r‐'´   '/  λ{ . : : .       ,
.     ∠/  , -‐ '   ∠二 ヽヽ ヘ       .
     {_/   ハ  .:. /-─-ハ } :/ ヽ    :.

374:名無しさん@初回限定
11/10/17 17:59:57.87 K1CwDxf90
    λ'  ,'三ゝ-.く二三三三ニ}':∧ :.:.ヘ.    ':.
   /:′  ;ニ ケ^ト、) 、ー─‐彡ヘ/:. ∨  ヽ .:  ヘ
.   {'     j  l」 |j     ̄   イ : : : .ヽ /     ハ
   .    ハ          /| ::  : : :../    ,. イ
    ヽ. イ }         {. ! ::.  :/   ,.:ヘ`ヾ
.      /          ヾ! ::, '_,. - .∠. _ ヽヽ
.       /     }     r‐ァ イ´_-一ァ   ノ  :.ハ
.       .′     _,. -‐仆 { <ニヽ \ / ::. :. ハハ
      / ー--一≦ /  ゝ、 ヽ  `ヽ}  \: :::. : ハ::.
    }ヽ  ー一 '   . : : /`/\ . :. : : : :\:  l l !j
     j   :.       . : /  /   f T 、ー‐一` l |
.    { : .   : .  : : / . : : /     !: | V ::: :::: l:リ
.    l   :ヽ、    /.: :  /    |: |  l: :: :::: /
     |ヽ  : : }    / /      l !  ! ;  ::/
    | ハ : : :   . : :  /        j. |  |   /
    l  :. : : : .  .: /      / |  j  :/


375:名無しさん@初回限定
11/10/17 18:03:07.36 K1CwDxf90
       / x`丶 、 _       /  . : : l
==- 、  f / =ヽ. \ `ヽ     |  . : : : |     . ' ´ ゙̄i
  ,. -‐ \{´ ' ´  .\: ヽ ヽ\   l  . : : : :|  /    ;  l
.f . :x '⌒    、  ` ヽ \:.. ヽ {  : : : : :j/      /:  l
.{ .:f  / ハ  ト、 ヽ> 、ヽ\:. \:.. ヽ、: : /     ,.イ    !      _,.ィ
ハ ::| : l : .ヽ ヽ \ , =-.、: ::.ヽ::. ヽ:.ト ヽ´      /ニ|    l、   ,.. ' ´  ノ
 !::| : | 代 、\ 、` ' ゚込:リ j jハ  }ヽ `     /: :  .!   lイ/     /
. 从 : l: lλ\ `   ` ´ レ' ノ V ハヽ  / 、: _ :>l   !/ γ   ノ
  V :. ∧人 r= ,   _   /.:: l:: j     `ヽ、\ ,..-l  | _イ_r‐'
  Ⅵ ::. ヽ `=彡   イ_ソ , '    !: / \      ヽ` ー|  ヽ'´   ̄`丶、
   ヽ ::.  ̄ :ヘ:r‐  - ' l   j:/    ヽ,.-‐r‐r‐}. |    ヽ、      > 、
    _ \ヘ:.  ヽ:\  、  ',     .::.   レノノノノリ 弋 、ヽヽ ヽ-─ 'T´  ̄
γ´ 二_ミヽ \:. ヽ` ー- ハ  !      :.  レ' ノノソ   , `ヽヽヾ リ\ヽ. ハ
′γ´  `V}  ` 、:j    八 ト- ,..._, `ゝー=_イ_, イ / ハ.j j:J   \ヽ }

376:名無しさん@初回限定
11/10/17 18:10:12.92 jHd8/SGj0
よく燃えそうだな乾草

377:名無しさん@初回限定
11/10/17 18:20:01.81 +D0zHagm0
まぁぶっちゃけ、このスレに来るのって感想あんまり書かないよね。
ここで好意的な話題になる作品も、感想ほとんどないのが多いし。

378:名無しさん@初回限定
11/10/17 19:14:22.99 5pcO7Lbd0
まあチートだのTAKERUだのSEKKYOUだのハーレムだの、派手な展開に持って行き易い方が好まれる傾向が強いからな。
読んでて分かりやすいってのもあるし。

379:名無しさん@初回限定
11/10/17 19:16:39.38 yCF0vy1d0
感想描くのってここでコテハンつける並に勇気のいること

380:名無しさん@初回限定
11/10/17 19:20:06.27 KFf0oGzP0
まぁSS関連の話題が多いが、ここはよっぽど外れじゃなければ基本的に何でもありの総合雑談だからな。
SS読者が多数だろうが、圧倒的というほどでもなかろう。

381:名無しさん@初回限定
11/10/17 20:31:34.27 jHd8/SGj0
チートとか転生とか、好まれるからなぁ
なにその感想数怖いとはよく思ったものだ

382:名無しさん@初回限定
11/10/17 20:34:36.81 DBxq8Nz90
その傾向のせいかしらんが、シリアス系で短めというのがことごとく停止しているというw

383:名無しさん@初回限定
11/10/17 20:40:31.34 5pcO7Lbd0
俺はオリ主がSEKKYOU始めたら即切る派だが、そういうのが更新されるとPVが上がるから少数派なんだろうな。
最近はオリ主って時点で踏むか悩むぜ……

384:名無しさん@初回限定
11/10/17 21:05:34.55 Hd5O5GwQ0
転生物かつオリキャラものでシリアスなやつって何かあったっけ?
キャラが死にまくったり、ひどい目にあったりするようなヤツ。

オリキャラとか転生って基本的に無双が目的だから、やっぱないのかな?

385:名無しさん@初回限定
11/10/17 21:24:07.68 l5s9SMz70
>>364
並列につなげばいけるかもね。30年も立ってるんだから演算も格段に上がってるだろうし
>>365
常識で考えてないだろう+そもそもアルゴス小隊は黒01で突入するハイヴが決定しただろうかな?


386:名無しさん@初回限定
11/10/17 21:48:35.38 gqxEprPP0
ML機関とラザ場両方をリアルタイムに制御しなきゃいかんから、
ソフト書くの大変だろうなぁ、とは思う。
計画停止後も細々と開発続けてたそうだけど、うまくいかんかったん
だろうね。
まぁ、出来たといってもG元素をくれるかどうかは分からんから、実機
テストは難しかったろうけど。

387:名無しさん@初回限定
11/10/17 22:17:12.22 Ra6m3G/E0
>感想
名指しで気持ち悪い発言とかなんだよこれw

まそれより
SESがちょっといいなw
F-5スキーな俺にとってちょうどいい
着地点がどうなるかまったくわからん!

388:名無しさん@初回限定
11/10/17 22:45:24.52 gtskHAr30
転生やオリ主はともかく
クロスに関してはどんな作品でもいい、踏み台でもいいからBETAどもを駆逐してくれと言う
要望は多かったよね

389:名無しさん@初回限定
11/10/17 22:55:02.94 cYBcaagEO
理想郷から偽仮が消えたので報告
アーカイブは死亡してたけどまだ他の裏技を駆使すればかろうじて見れる
再読したい人は要注意

390:名無しさん@初回限定
11/10/17 22:56:52.34 gtskHAr30
またえらくガイシュツなことを

391:名無しさん@初回限定
11/10/17 23:03:40.26 5ZVX58JN0
>>388
クロスしててもBETAと戦う雰囲気すら存在しない作品もあったんだけどwwwww

392:名無しさん@初回限定
11/10/17 23:26:18.56 HA+q27MK0
裏技言われても知らんのだが…<偽仮

393:名無しさん@初回限定
11/10/17 23:49:54.33 9TuTGA920
なぜか人類同士で戦う作品とかありますよね>クロス


394:名無しさん@初回限定
11/10/18 00:03:01.51 5ZVX58JN0
クロスは上から洗った限り
リリカルなのは、戦闘妖精雪風、デモンベイン、バーチャロン、デッドスペース、ドラゴンパーティー、ガンダムオリジン、メタルウルフ
マクロスVF-X、新ゲッター、ガンダムSEEDスターゲイザー、ACFA、スパロボOGS、逆襲のシャア、スパロボOG
トップを狙え、ナデシコ、エスコン、ガンダムOO、Zガンダム、Gガン、ACLR、Fate&エヴァ、ゴジラ、ガイア・ギア
ACFA、うしおととら、ACFA、リリカルなのは、ZOE、AC4、スパロボ

意外と多いなおい


395:名無しさん@初回限定
11/10/18 00:23:39.07 jdcblnVm0
>>384
一応あることにはある。
理想郷の天命シリーズだな。
まあ、好みに合うかどうかしらんけど、一応最初のは完結してる

396:名無しさん@初回限定
11/10/18 00:31:55.66 heTn/12V0
そういえばドラえもんはないよね。>クロス
主人公をドラえもん側にしてやると本編とは別のシリアス展開になりそうではあるんだけど


397:名無しさん@初回限定
11/10/18 01:20:35.66 FCm12msx0
ドラえもんなんかクロスさせたらもしもBOXかその嘘ほんとで一瞬で話が終わるじゃないか

398:名無しさん@初回限定
11/10/18 01:27:29.80 heTn/12V0
もしもBOXは使えないと思うよ。
大長編でそれ系はやってたし。
作り手がしっかりと作れば大長編チックな作風で結構楽しめるとは思うんだけどな

大長編ドラえもんとか道具の使い方にミスが多いのはスルーすべきだと思うし。

399:名無しさん@初回限定
11/10/18 03:58:06.40 xoFq2/QE0
いやクロスすんなよ

400:名無しさん@初回限定
11/10/18 07:37:38.93 RHJEve5G0
ドラえもんとあ号ちゃんなら会話できるんじゃないのか?
と言うかドラえもんを分解して調べればあの世界の兵器が格段に進歩すると思う。
ドラドラユニットとか。

401:名無しさん@初回限定
11/10/18 08:00:41.26 04J4RgOo0
Gガンとネタじゃない本格クロスしたら……

あ号「炭素資源怖い炭素資源こわい炭素資源こわい……」

にしかならんよなw

402:名無しさん@初回限定
11/10/18 08:07:26.72 RHJEve5G0
東方不敗が居れば人類は勝てる!
素手で戦術機倒せちゃうでしょ、あの人。

403:名無しさん@初回限定
11/10/18 08:57:38.39 zc4PMbrO0
人機一体で、魂込めてあ号殴れば心が通じるんじゃないか

404:名無しさん@初回限定
11/10/18 09:15:11.29 t49R+ALk0
おい、基地王単位すら分からないみたいだぞw
>いつもと同じ量(10M)で書いたのですが…うむぅ…
10MBとかどんな大作だよ
10MB=10,485,760バイト、2バイト文字換算で5,242,880文字分、軽めのラノベでざっと30冊分だぞw
基地王が今まで書いた全部ですら1MBやっとなのに1回に10MBとか基地王ぱねぇ

405:名無しさん@初回限定
11/10/18 09:17:18.83 QMfnIhDe0
基地王が一人だといつから錯覚していた?

406:名無しさん@初回限定
11/10/18 09:18:14.36 04J4RgOo0
ああ、基地王とその信者は分霊っぽいなw

しかし単位までか……w 単なるうち間違い、だよな?

407:名無しさん@初回限定
11/10/18 09:48:49.21 nx9kIt8o0
もう騎士王にまっとうな批判しても無駄、どころか有害(下手すりゃただ批判者が感想出してたってだけで他作品潰す)ってわかったからなぁ・・・・
儲ごと消滅してくれねえかな、出来れば迅速に。

408:名無しさん@初回限定
11/10/18 09:59:13.04 t49R+ALk0
暇だったからちょっと計算してみた
基地王の後書き・設定を抜いた文書量=約1MB
1MB÷(投稿数‐雑記関係)=約9KB
9KB=約4500文字

>・時々短文(最低でも五千文字以下)に書く時が有るかもしれません、ご了承を。(作者は回覧数や感想数を稼ぐ為、短文にしてる訳ではありません、御理解お願い致します。)

時々?
というかこの説明文自体意味不明だって事に気づいた

409:名無しさん@初回限定
11/10/18 10:10:00.30 x9SOfROQ0
>>385-386
いけそうですよね、スナノオのせいぎょくらいなら。
ただ、色々とクリアしなきゃいけない点も多いでしょうけど。
というかラザフォード場の制御ソフトに関してはどんなものになるのか
想像すら不能です、ハイ。

410:名無しさん@初回限定
11/10/18 11:15:46.76 OQCRczeU0
>>407
さすがに他作品の感想まで荒らすと明言するようなのはアク禁にならんの?

411:名無しさん@初回限定
11/10/18 12:04:48.17 1BLeAUT8O
>>410
もう消してるし、やったのは基地王信者(まあ、おそらく本人だろうけど)
あれは多分見せしめが目的だろうね
批判したらこうなるぞって脅し。

412:名無しさん@初回限定
11/10/18 12:16:54.78 FBNgKrhL0
信者がやった時点で作者にも何らかのペナがあると思うんだがなぁ<他作品の感想まで荒らすと明言
舞氏が健在ならそうしてたんじゃね

413:名無しさん@初回限定
11/10/18 12:48:36.00 ftFe/HJW0
噛み付かれないことを祈るばかりダナ
狂犬病かよ

414:名無しさん@初回限定
11/10/18 13:26:10.53 w3ebYTvb0
基地王が「はげみになる」みたいな肯定することいってるからなぁ。>他作品見せしめ
微妙な捉え方だけど、アレ揃いなのは確かだあそこは。

415:名無しさん@初回限定
11/10/18 13:53:04.32 NN9Di/4i0
>>412
さすがにそれは作者がかわいそう。騎士王みたいにけしかけるような事いっちゃったらしいなら、そりゃ話は別だがね。

416:名無しさん@初回限定
11/10/18 14:29:00.69 i77qIoPz0
しかも、その暴れたヤツを窘めたら、別の信者が「関係ねえてめえは黙れ」とか言い出すからなあ……。
なんなんだ?あの連携。

417:名無しさん@初回限定
11/10/18 14:30:36.30 wW7ck7v00
全部基地王の分霊かもよ。そこまでいかなくても特定信者の分霊。

418:名無しさん@初回限定
11/10/18 14:32:40.25 wW7ck7v00
まぁ基地の話ばかりでもなんだから、話題変えない?

と、いっても適当なネタがないんだよねぇ。
TEアニメ化とかも微妙だし……。

419:名無しさん@初回限定
11/10/18 14:34:33.03 i77qIoPz0
話題ねえ……。

本板の作家がチラ裏に適当に書いたとかいって、ネタ投稿していたけど、本板の方よりそっちの方がおもしろかったな。

420:名無しさん@初回限定
11/10/18 16:36:10.12 44WP0ord0
なにか注目したい新作とかあるか?

421:名無しさん@初回限定
11/10/18 16:56:30.18 oq71a/CN0
>>419
207ABが記憶を持ってEX系世界に居るやつ?

422:名無しさん@初回限定
11/10/18 16:59:32.86 csZczRml0
何それ、読んでみてぇ。

423:名無しさん@初回限定
11/10/18 17:03:52.90 heTn/12V0
>>422
URLリンク(www.mai-net.net)

424:名無しさん@初回限定
11/10/18 17:48:11.43 zywDLzm/0
光菱って感想けっこう多いから見てみたけど、まさにナニコレだったな。
本編がろくにない・ある分も激しくつまらない・外伝がいきなり鰤。
さらに感想数も、ネタ提供とかいう「俺のアイデアつかえや」系馬鹿読者の巣になってるだけだしw

425:名無しさん@初回限定
11/10/18 17:54:14.49 ry+e0yAf0
>>424
本編は書き直し中だぞ。


426:名無しさん@初回限定
11/10/18 17:56:33.08 M38wEejk0
>>425
書き直してアレなのかw
まぁ攻殻機動隊から能力だけクロス同然って時点で地雷だと悟るべきだったかな。

427:名無しさん@初回限定
11/10/18 18:15:19.85 csZczRml0
>>423
サンクス。結構面白そうだ。

428:名無しさん@初回限定
11/10/18 18:19:23.30 QfgYlFPf0
光菱とか土管とか、何がしたいのかわからんけど俺解釈俺設定を並べたてるのがメインってのが増えたなー。
政戦ですら微妙化してしまったからこういうのは鬼門だ罠。

429:名無しさん@初回限定
11/10/18 18:29:53.43 ry+e0yAf0
まぁ浪漫だからな。

430:名無しさん@初回限定
11/10/18 18:39:40.99 bBOtwlhR0
>>418
ご新規さんが投下するの空気じゃないからね、理想郷は
やっぱりTEをディスるのが当然みたいな空気ができたのはまずかった
最新コンテンツを潰すようなのが受けるようではファンは遠慮しちまうさ

431:名無しさん@初回限定
11/10/18 18:44:57.92 N7LQONrn0
何しろ愛国作品だからねぇ。日本帝国に反感もつハーフを公式自体がフルボッコパーティーなんだ。
原作キャラ蹂躙、ヒロイン強奪という定番の敷居がさらに低くなっているからなw

432:名無しさん@初回限定
11/10/18 19:00:14.88 iboTh1Ki0
政戦は次の榊首相との会談が面白くなかったら切るなぁ
山場で盛り上がらないようじゃオワコンでしょ

433:名無しさん@初回限定
11/10/18 19:02:25.91 N7LQONrn0
設定羅列でも蹂躙でもいいが、一番致命的なのは面白くないことだな。
設定並べ立てるにしても、オリ主持ち上げるにしても、凄いすごいと回りに言わせるとかじゃなく、描写してくれよと思う。

434:名無しさん@初回限定
11/10/18 19:16:29.60 UodXNbzf0
設定より描写でキャラを書いているヤツなんてあるか?

ぶっちゃけ、帝戦とか終焉ぐらいしか思いつかないんだけど。

435:名無しさん@初回限定
11/10/18 19:22:22.13 AFhGsw510
終焉もスパロボ思い入れ補正がなくなればさほどでもないしな。

436:名無しさん@初回限定
11/10/18 19:40:10.12 9ODBSO+l0
TAKERUやオリ主がヴァルキリーズや斯衛相手に恒例のデモンストレーションを行うシーンとか、描写自体はやっつけ、みんなが褒めて掌返すシーンはやけに……とかかw

437:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:05:31.99 PXrH81Dh0
たまには自信満々で模擬戦仕掛けたら逆にボコボコにされる展開があってもよくね?

438:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:14:04.58 UodXNbzf0
オリ主が、原作知識を夕呼に話したら警戒されて、懲罰部隊みたいな所に送り込まれたヤツなら見たな。

>>437
実際、桜花作戦終了時点の武じゃ、207Bの連中にも勝てないと思う。伊隅や速瀬に勝つなんてまず不可能。
紅蓮や斑鳩なんて夢のまた夢。三馬鹿にだって無理だと思うがな。

439:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:18:36.53 9ODBSO+l0
紅蓮はAL系統の原作未登場なのに、やけに出現率が高いよなぁw

440:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:21:18.07 s3FzkpvK0
>>428

今の理想郷の流れを見て
武の3週目or同時代にオリ主乱入モノ
を読んで、変えられる幅が狭いと考えた読者が
じゃあそれ以前からスタート、みたいな感じだからじゃないか<設定盛り合わせ作品

世界感の捕捉が効かないグレーゾーンだから設定だけになりがちだし、書いている目的として設定を書きたいわけだからな

描写なんて必要としてないだろう


441:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:22:01.37 UodXNbzf0
雷電もそうだけど、斯衛とかのネタの際に、凄そうな人物ってことが分かりやすそうだからじゃない?

442:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:22:25.03 44WP0ord0
まぁ見た目からして何かしらのインパクトあるしな

443:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:23:42.12 s3FzkpvK0
440<続き
あと俺けっこう光菱好きだぜ?頑張ってそれ以前の歴史の流れを汲もうとしているところとか、なんでそうなったかをただアンチするんじゃなくて捕捉しようとしているところとか

ただもうちょっと設定を削ってはほしい。覚えられん


444:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:28:39.06 9ODBSO+l0
いろいろとダメージを受けたオルタ漫画版で、唯一かっこよかったのが伊隅大尉だったなw

445:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:33:48.45 UodXNbzf0
>>444
俺は、高原が悲惨すぎるのが印象に残ってる。BETAだったらまだしも、オリキャラに無残に殺されるってひどくね?一応、EXから出ている古参キャラだぜ?

で、>>422を見てきたら余計に悲しくなったわ。

446:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:35:40.01 calj06kk0
ああ伏撃にも関わらず道路に仁王立ちの無能な指揮官な。
漫画版は戦闘シーンが馬鹿過ぎてワロタwww

447:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:37:34.31 K787K1hw0
クーデター戦で空気読まず対空戦車とか誘導対空弾とか大量投入すれば、戦術機に拘る部隊ってあっさり壊滅しねえか?w

448:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:40:15.84 heTn/12V0
>>438
207Bとは良い勝負できるとはおもうけど。
伊隅、月読さんあたりは本気でTOPクラスだからね。
普通にまけるんじゃあない?
ゲリラ戦に徹すれば良い勝負できるとは思うけど
>>445
一応準公式だし

449:名無しさん@初回限定
11/10/18 20:41:41.45 NN60Pah90
>>447
どっから持ってきてどこに配備するのかという問題が。

450:名無しさん@初回限定
11/10/18 21:01:21.29 zUfMWoCe0
郵便物破裂、アメーバ赤痢検体か 水戸中央郵便局
URLリンク(www.47news.jp)


これ見て思ったけどマブラヴにもアメーバ赤痢あったな・・・

451:名無しさん@初回限定
11/10/18 21:04:00.89 csZczRml0
オルタの漫画版はあのオリキャラに高原を殺させたのを見た後読んでないが
どの辺まで進んだんだ?

452:名無しさん@初回限定
11/10/18 21:08:51.93 heTn/12V0
>>451
先月でぱっくんちょ


453:名無しさん@初回限定
11/10/18 21:44:16.27 44WP0ord0
それを言ってはいけない

454:名無しさん@初回限定
11/10/18 21:45:17.94 GAI3nd370
>>447

アメさん「F-22の技術を応用した他の兵器を用意しました(キリッ」

アメさん「まさか、偶然ステルス試験兵器を搭載した輸送艦が、たまたま伊豆半島に接岸してる時に、不幸な事にクーデターが起きてしまうとは夢にも思っていませんでした。
      ……しかしそのおかげで幸運なことに将軍閣下を救出する名誉を抱けるほか、カンパニーのバカどもを潰せる機会に恵まれ僥倖でした。
      ちなみにわたしの所属はDIA(国防省情報部)ですがなにか問題が?」


そういえばCIAばっかし注目が行ってるけど
アメさんは『NSA』という怪物もいるんだよなぁ……

455:名無しさん@初回限定
11/10/18 21:48:42.70 yvxNHad70
>>454
ブラックラグーンでそんな話が出てたなw>CIAとNSA


456:名無しさん@初回限定
11/10/18 21:52:08.25 Qb+cSdT10
さて、一月ぶりに政戦両略が来たな

細菌兵器を月面で使用する事を前提に後藤を確保しようとする武…
どこの諸葛孔明だよオイ


457:名無しさん@初回限定
11/10/18 22:03:40.84 44WP0ord0
わー……わー……

458:名無しさん@初回限定
11/10/18 22:07:38.95 heTn/12V0
>>454
CIAだけが動いているような感じだったよねぇ>オルタ
もっと見えないところでは足の引っ張り合いしてそうだけど


459:名無しさん@初回限定
11/10/18 23:34:56.69 jdcblnVm0
>>458
そう考えると鎧衣のおやじさん色々情報仕入れ先に
NSAもあったのだろう、と妄想が広がるな

460:名無しさん@初回限定
11/10/18 23:43:26.94 heTn/12V0
>>459
99式の話もあるから多分KGBも含んでいるとは思うけどね。


461:名無しさん@初回限定
11/10/19 00:06:40.16 kMgUqyKe0
>>460
いやいやGRUという線もあるかも

462:名無しさん@初回限定
11/10/19 01:16:47.32 Dp5wZImy0
>>461
各国と太いパイプのあるMI6などもあるからな

こう考えるとホント、
武の見える範囲って感じですなぁオルタの描写って

下手すりゃオルタ5内部の慎重派穏健派なんてのもありえそうだ

463:名無しさん@初回限定
11/10/19 03:19:05.84 QEn5+wY/0
TEでも裏情報は追加されてたしね。


464:名無しさん@初回限定
11/10/19 07:26:41.08 SZ5P4sZl0
製作者はそんな知識ありません>< ってオチだろw

465:名無しさん@初回限定
11/10/19 07:36:27.31 SZ5P4sZl0
>>452
まりもちゃんぱっくんちょってブレイクさせたがるSS多そうだけど。
意外とそうでもないな。
そもそもそこまでシーン進まないとか。一番多いのはあのトンデモ事件自体起こらないか、だけど。

466:名無しさん@初回限定
11/10/19 09:35:35.22 Dp5wZImy0
>>465
ごめん、それはちょっと……

467:名無しさん@初回限定
11/10/19 13:41:50.18 uQV7sBlo0
考えてみれば、話に夢中であんなでかぶつの接近に気づかない兵士二人ってのも……。

468:名無しさん@初回限定
11/10/19 13:56:43.73 QEn5+wY/0
音ぐらい立てるよなぁと思うよ>兵士級


469:名無しさん@初回限定
11/10/19 15:09:48.15 Rb0Koq2E0
きっと直前までダンボール箱を被ってたんだよ

470:名無しさん@初回限定
11/10/19 16:45:32.72 IlZvtR460
ここって、たまに帝国へのツッコミとかで荒れたりするけど、今度はラノベスレがその話題で荒れているな。
喧嘩になりやすいんだから、専用スレでも作ってそこで語り合えばいいのにな。

471:名無しさん@初回限定
11/10/19 16:49:30.23 cQd9Lpae0
>>467
まりもちゃんはともかくあのどん底状態の武ちゃんに周りみろってのは無理なんじゃね?

472:名無しさん@初回限定
11/10/19 17:32:26.48 9/1zinSR0
振り返れば奴がいる

473:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:10:30.25 6AEkw3k90
>>472
……え? あ

474:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:14:58.12 qjbZfggl0
まりもちゃんがマスターアジアとかだったら無事だったのに……。

475:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:24:49.12 yGx9TIFX0
>>470
バカが大量に沸いてウンザリだよ、アンチするならアンチスレ行けよと
こっちは純粋に楽しんでるのにな。例えると頼みもしないのにミリヲタが
ドヤ顔で解説してキモがられる感じってとこか

476:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:36:07.25 Gzz4gBqU0
待て待て。
一応はミリタリが関わっている以上はミリオタの解説も有用ではある。
一番の問題は未だに蔓延るネトウヨの妄言や跳梁だよ。
早くネットの検閲が始まらないかな。

477:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:38:07.99 gvhQb4NL0
製作者がそういう層に売ってるんじゃね

478:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:39:43.62 qjbZfggl0
漫画版六巻は俺の中ではなかったことにする。異論は認めるが、できれば本当に無かったことにしてくださいお願いします……

479:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:46:27.04 yGx9TIFX0
>>476
すまん、ミリヲタを出したのはただの例えだ。一々娯楽作品読んでる層に
政治的な思想なんぞねーよと。どこの哲学書を語ってるつもりなんだか

楽しんでるこっちに、ドヤ顔で思想が偏向だと語るとかアホかあいつら
マジうぜぇ

480:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:53:33.85 6WHM9C+U0
>>479
ゴチャゴチャうぜーんだよカス。
おめーの考えなんざ誰も聞いてないんだよクズが。

481:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:55:23.55 cQd9Lpae0
>>476
ネットの閲覧とかこえーこというな・・・

482:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:55:53.64 wJG35Uac0
愛国()とかそれこそ純粋に他の楽しんでいる側には不要なはずだからな。

間違っても、批判したりツッコミ入れたりする側より原作知識ないとか、
ありもしない自説が有利な架空のスレとかでっちあげて失敗した悔し紛れじゃないよな?w

483:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:59:40.91 wJG35Uac0
で、江戸の仇を長崎でばりに、こっちにケツもってくるのやめてくれない?
このスレでそういう流れが現在進行形なら仕方ないけどさ。

要するに他スレ他板で叩かれた連中が、うさばらしの場所探してるだけだろ?

484:名無しさん@初回限定
11/10/19 18:59:41.56 F8qti0Dd0
>>470
誘導ご苦労様って感じかね。
あっちで収まりかけてたのに、こっちで再燃とか……
少数が騒いでるだけだからほっとけば良いのに

485:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:03:41.93 3owaGAKt0
メッセージを現実に向けて発する気満々と判明した原作を、理不尽なまでに擁護する側が却って製作陣がいうような流れを嫌がる。不思議!

486:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:06:17.29 DCiK9xhW0
TEスレ見てきたが、批判している相手を韓国がどうの、とかいいだすネトウヨまんまの馬鹿がいてワロタw
つまり自分は韓国人以下の知識しかないで原作擁護してたかよ。
これ一番恥ずかしい自爆だろ。

487:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:10:03.69 oUbOD2hb0
実際、自称だけはとりあえず右とか保守の議員がファンだと公言してて一時物笑いの種になってなかった?
もう洒落にならんけど……。

488:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:17:16.15 E7cmJppw0
原作を全肯定する義務はないからな。
まして痛い後書きに付き合う必要性はない。

489:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:21:04.20 E7cmJppw0
もう話変えよ。
新作の

TAKERUちゃん、SES!!(ALの並行世界モノ)

ってどう思う?
一話はぐだぐだっぽいが、二話の戦闘シーンは面白いと思ったんだが。

490:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:24:35.37 wE0NMZcb0
言っちゃあなんだが、ここのごく一部の人が喜びそうな話題だなとは思ったね。
戦闘シーン自体は、上手い方じゃない?

491:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:24:40.26 MLTXLnRo0
俺はSESは一話から良作臭プンプン感じたな
珍しく感想書こうと思ったくらいだ

武ちゃんの与太話であるスーパーエリートソルジャー(SES)
が実現してる世界ってだけで興味わくわw

492:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:29:17.34 4r3ux3fe0
SESは正直1話はちょっとグダグダしてるかなぁという印象。2話はけっこう面白いと思う
あとは投稿ペースがどうなるかだな

493:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:44:28.88 dsAf+8Dz0
これに限ったことじゃないけど一話ってどうしてもテンプレか説明過多に陥るよね。
でないと何がなんだか……になるから仕方ないかもしれないけどさ。

494:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:51:31.32 dsAf+8Dz0
あと、血涙の作者がチラ裏で投稿している奴。表より感想頻度が高いw
やっぱ、ああいう方向のほうが受けるね理想郷。

495:名無しさん@初回限定
11/10/19 19:54:45.89 Dp5wZImy0
>SES
武ちゃんがF-5に乗ってるだけで満腹っすね

ところでSESを『スチムソンエネルギーシステム』って読んだ俺だけじゃないはず……はず

あ、あと兵士級はすっごい静からしい。

496:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:04:09.55 6AEkw3k90
なろうで新作あさりに行きたいけど勇気が無い。

497:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:04:51.30 wE0NMZcb0
>>494
冗談かと思ってみてきたら、マジだったな。チラ裏の方なんか、めちゃくちゃ適当に書いているみたいだけど。
本板のヤツの方が俺は好きだけどな。感想書く気にはならないけどww


498:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:05:39.37 4r3ux3fe0
なろうは神(笑)からの転生プレゼントが大杉。神なら間違って死なせるとか
ないんじゃないの?w

499:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:12:23.13 6AEkw3k90
>>498
神様系か……読んだ事が無いな……。
一度見に行った時はクロスばっかりでスルーしたんだよね。


500:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:25:35.63 dsAf+8Dz0
理想郷でもチラ裏には以前、神様転生みかけたな。盗作疑惑とかで荒れた上、エタったけど。

501:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:29:32.63 dsAf+8Dz0
なろうでマブラヴで神様転生じゃないのっていうと、以前このスレに名前が出てた

MUV-LUV Hard-Lucky's

みたいなのしか知らん。クロスなら多少はあるかな、まだ?

502:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:34:51.48 6AEkw3k90
>>501
ありがとう。
ちょっと錆びたスコップ片手に行って来る。


503:名無しさん@初回限定
11/10/19 20:43:21.18 ac5zcgD00
クロスで神様関係するのは基本的に設定クロスオリ主だ、魔窟だよ

504:名無しさん@初回限定
11/10/19 21:34:39.63 ICwU5tuG0
たまには主人公自体が神様で、ベータに苦しめられる人類をさらに弄ぶとかあってもいいと思うんだ。XXX板的な。

505:名無しさん@初回限定
11/10/19 21:44:55.98 ac5zcgD00
スミ神様だけで許してやれよ

506:名無しさん@初回限定
11/10/19 21:52:36.01 ICwU5tuG0
>>505
本人だけが誰得マニアックエロ担当しているだけです、その神様w


にしても騎士王、あれで二話に分ける必要性がある長さだと思っているのか。
10Mって……。

507:名無しさん@初回限定
11/10/19 21:54:51.25 6AEkw3k90
純夏ペロペロ

508:名無しさん@初回限定
11/10/19 22:14:51.88 wE0NMZcb0
>>506
ちなみに、騎士王とその辺でそこそこの量を書いている作家の文字数。
騎士 4,567字
SES  7,371字
帝戦 14,074字
血涙 16,953字

いくら何でも、少なすぎるわな。まあ、15,000以上も多すぎるとは思うが。
これで、PVほぼ真逆なんだから作者がなんか気の毒だわ。

ちなみに、チラ裏にあったやつが4,934字。
騎士は、チラ裏のネタ羅列レベルの分量しか書けていないってことかな。

509:名無しさん@初回限定
11/10/19 22:53:07.03 ac5zcgD00
クロスでもなんでもいい、変にチートとかが絡まない真面目な作品が読みたい…

510:名無しさん@初回限定
11/10/20 00:41:03.16 4iOVQGBd0
>>509
帝戦だな

じっくり単語を検索しつつ読むといい

511:名無しさん@初回限定
11/10/20 07:43:11.66 uqdKVDMN0
かなり書き込んでも感想とかろくにもらえないのを見ると、もうエタってもしゃーないと思うわw

512:名無しさん@初回限定
11/10/20 08:20:04.38 zIIeSU6L0
いっちゃなんだが批判的な感想なら山ほどでる作品が多い。
でもそれやると、いらん荒れを呼びそうで書き込む気になれないんだよねぇ。規約があっても。
ぶっちゃけ、管理は停滞しているし。
だからって基地王騒動レベルのトンデモまで起こるとは思わなかったがw

513:名無しさん@初回限定
11/10/20 08:43:49.09 lb2QvpeM0
>>508
ラノベが台頭してきた頃に言われたことじゃね
こんなスカスカなもんでカネとるんか的な

514:名無しさん@初回限定
11/10/20 09:23:20.39 8PzN1oEV0
ガッシ!ボカ!
べーたはしんだ

515:名無しさん@初回限定
11/10/20 10:02:08.39 Dwrw1fA10
ドッカーン!!!

俺の開発した(アイデア出した)新型兵器で数万匹のBEATが吹き飛んだ!

みんな俺についてこい!
おおおおおおおお!

516:名無しさん@初回限定
11/10/20 11:03:59.75 32+LtwLl0
>>511
とはいえ、>>508を見ると、帝戦はともかく、書き込めばいいってもんでもない気がするな。
あとは、シリアス系のやつって変な感想つけたら申し訳ない気がしてならない。

517:名無しさん@初回限定
11/10/20 11:21:08.44 NJfhSDoL0
だが血涙の作者のようにノリで書いたものの方が感想多いとか、実際かなりショックだと思うぞ。

518:名無しさん@初回限定
11/10/20 11:24:24.20 32+LtwLl0
たしかにな。
まあ、こんなとこで言っても仕方ないかもしれんが、どっちも悪くないとは思うけどな。

でも、良作かと聞かれるとうんとは言えんし、そこら辺が原因なんだろうな。

519:名無しさん@初回限定
11/10/20 13:01:21.47 0S5S5fKS0
感想つこうが付かまいが、そういうのは作者個人の受け止め方の問題じゃないかな。
俺は書きたくて書いてるので感想つかなくても終わるまで書くと思う。その作品が好きだから設定も練るし演出も考える。
そこにちょっとした感想で指摘されたら取り入れて工夫する、そうやって試行錯誤してくもんじゃないのかなぁと思う。
スレ汚し申し訳ない。

520:名無しさん@初回限定
11/10/20 13:02:04.84 a/1JYy2l0
書き込みが少ない・そのうえつまらないでも、他作品に迷惑かけるレベルの信者がつく。
一方で……だからな。もう感想少なくい作者は投げたりエタったりしたくなってむしろ自然な状況。

521:名無しさん@初回限定
11/10/20 13:11:34.96 a/1JYy2l0
少なくい→感想少ない・つかない

まあ、まだ末期(基地王系量産)には至ってないみたいだが……w

522:名無しさん@初回限定
11/10/20 17:02:22.77 MFt9FnZi0
荒らし放置だからね。管理放置状態だ理想郷。鯖電源だけを惰性で入れている程度だから、廃れるんじゃないの。
無法地帯歓迎の奴ら除けば。

523:名無しさん@初回限定
11/10/20 17:23:23.67 32+LtwLl0
無法地帯はともかく、騎士王の感想みたら、誰も死にそうもない世界観がいい。
とかいう、感想があったけど、オルタファンってキャラは死なない方がいいって人が多いのかな?

俺は、BETAと戦って死ぬなら別にいいと思うんだけど、キャラを容赦なく死なせるやつって
大概、PV低いし、感想はつかないんだよな。

524:名無しさん@初回限定
11/10/20 17:27:11.41 FOwVuogV0
気持ちは分かるけど、死ぬのにはちゃんと理由あるしリアリティのこともあるしね
絶望的な状況下なんだから、死ぬときはきちんと死なせたほうが盛り上がると
思うけどねー

525:名無しさん@初回限定
11/10/20 17:28:13.34 MFt9FnZi0
騎士王作品でもモブは容赦なく死ぬけどねw
つまり、そういう感性の連中が多いってことさ。悲しいけど、こr(ry

526:名無しさん@初回限定
11/10/20 17:32:51.01 2cHQb+pd0
メインのキャラは死んで欲しくなくて他のモブは死んでも良い、か……。


527:名無しさん@初回限定
11/10/20 18:01:26.14 k71U6Mqc0
容赦なく死んでいく世界だからこそ良いんじゃない

528:名無しさん@初回限定
11/10/20 18:49:53.92 Hyp2bALi0
敵やモブに厳しく、メインキャラに優しい作品は大抵最低系だよね

529:名無しさん@初回限定
11/10/20 19:09:27.89 ObfyqmE70
>>523
二次創作だし
原作が死ぬから二次でほっとしたいってのは普通に分かるなあ
逆に原作がぬるいと二次でハードなのも読みたくなるし

530:名無しさん@初回限定
11/10/20 19:29:25.09 jqObUWlO0
どうでも良いけど、血涙とかいうヤツはなんでこんなに話題になるんだ?
更新が安定している以外は、見所なんてない空気だろ?

帝戦とセットで並べられるのかがよく分からん。

531:名無しさん@初回限定
11/10/20 19:32:44.39 cAR+mw+v0
殺すようなのはその後続かなくてな

532:名無しさん@初回限定
11/10/20 19:32:56.22 b7ytRaq40
一部の信者やアンチが繰り返して叩いたり褒めたりしてるから話題になりやすいだけ

533:名無しさん@初回限定
11/10/20 19:34:09.16 oR+JV9It0
作者か熱心なファンがいるんだろうなぁ……。
空気だけど積極的に批判されたりディスられる要素がないから、気が向いた奴が話しに付き合って、結果こうなってるとかじゃね。

534:名無しさん@初回限定
11/10/20 19:51:28.49 LaVGmc3l0
下には下がいる、というかもっと空気な作品もあるけどねえw いわゆる感想やPV的に。
あと、完結してもおめでとう感想すらろくにつかないのとか。

535:名無しさん@初回限定
11/10/20 19:53:29.58 2cHQb+pd0
>>534
それは言っちゃ駄目ですよ……読んだ事無い。

536:名無しさん@初回限定
11/10/20 20:59:40.75 53KcVAm00
せんせい!
もっと『尊人×壬姫』SSが読みたいです!!

カウントダウンフラッシュは……俺にとってまぶし過ぎる……

537:名無しさん@初回限定
11/10/20 21:43:52.16 o6a1An4o0
みこたまというと限りなき旅路しか知らん

538:名無しさん@初回限定
11/10/20 21:59:23.86 pdSgSpKy0
主人公が技術者で活躍するSSでおもしろい奴と面白く無い奴の違いってなんなんだろうな?
宇宙世紀の兵器を作る俺TUEEEEなのにおもしろいSSもあれば、マブラヴの設定を生かしてオリ戦術機を作っているのに
全然面白くないSSもあるという。

539:名無しさん@初回限定
11/10/20 22:07:21.14 DcZxHKI00
あの世界ではザクですらオーバースペックそうだ

540:名無しさん@初回限定
11/10/20 22:07:37.87 PH+pfVo40
センス、筆力、その他文章を書く際に必要な諸々の差
あとは読む奴各自の嗜好の問題

541:名無しさん@初回限定
11/10/20 22:10:03.67 DcZxHKI00
最終的には嗜好に起因するような気がするな
ロボ好きだけど戦闘機嫌いみたいな些細な差か

542:名無しさん@初回限定
11/10/20 22:26:21.67 pdSgSpKy0
技術者系SSを挙げてみようかと思ったけど、ここってSS名だすのはマナー違反か?

543:名無しさん@初回限定
11/10/20 22:28:50.23 PH+pfVo40
全然オッケーだぞ
軽くレビューもやってくれたらなおいい

544:名無しさん@初回限定
11/10/20 23:46:09.80 t3o6jiEE0
【リビア】 カダフィ大佐が死亡 拘束時に受けた負傷で=国民評議会当局者★2
スレリンク(newsplus板)

545:名無しさん@初回限定
11/10/21 00:05:29.35 jqObUWlO0
オルタの世界だったら、カダフィも英雄のまま散っていったのかもしれんのにな……。

中東方面ってどうなっているんだっけ?アラブの戦姫だかってのは見た気がするが。

546:名無しさん@初回限定
11/10/21 01:37:25.52 K00KNdEx0
チラシの裏にある妖精がなんとかってやつはある意味久しぶりの掘り出し物だったな。

547:名無しさん@初回限定
11/10/21 08:04:30.97 ZE+J2r5f0
一発アイデアを短い文章で書き散らしては放置して、ねたが被ったとかいって他作品に突撃するようなのが書いてた駄文のひとつじゃないかぁ……>チラ裏の妖精

548:名無しさん@初回限定
11/10/21 08:29:18.46 N4Dr2OpD0
マブラヴの二次ってどこかしら精神に問題のある人が好むん?

549:名無しさん@初回限定
11/10/21 08:50:53.47 nWXr2OZV0
精神に問題の無い人間を探す旅に出よう

550:名無しさん@初回限定
11/10/21 08:51:42.86 BckzUpEJ0
勝手に一般化するなって……少数の問題児はどこにだっているだろ
だいたいこんなスレにいるオレらの方がよほど……

551:名無しさん@初回限定
11/10/21 08:53:11.78 ZE+J2r5f0
被害担当作品と化したUSAはもう絶望かな。

552:名無しさん@初回限定
11/10/21 09:09:43.58 niKJAVuG0
スーパーシンジくんに慣れたからどうってこたないぜ

553:名無しさん@初回限定
11/10/21 10:40:26.96 K0+ZTkB20
>>551
俺USA好きだたのに……
シーファイアぇ……

554:名無しさん@初回限定
11/10/21 11:07:07.87 uy9sljjJO
>>551
被害にあう前にリアルで急がしくなるから更新ペースが落ちるって書いてたから
まだ希望はある

555:名無しさん@初回限定
11/10/21 11:35:44.48 3m81eJGS0
で、そこまではた迷惑になるほどはしゃいでいた基地王儲どもの動きがほとんど止まった件。
実は騎士王はダシで、気に入らない感想書きや他作品潰すのが目的だった、と邪推したくなるぐらいぴたりとw

556:名無しさん@初回限定
11/10/21 15:15:47.64 DB8t7wTv0
まあ、村正とかいうやつは真性だと思うけどな。

唯衣がTAKERUだのオリ主とくっつくような展開に文句をつけたやつに、
「相手の幸せも考えてやれよ」とか、自分の魅力無いのをユウヤに投影しているだろ?
とか言っちゃってるし。

それで、マブラヴのSS作家に恩返しとかほざいているんだぜ?
俺も、SS書いてる人間だけどあいつが感想書いてきたら、返ししたくないね。

557:名無しさん@初回限定
11/10/21 15:57:26.78 8rmXXY+g0
ま感想に礼とかresいらんだろ

558:名無しさん@初回限定
11/10/21 16:33:16.38 uq2UtKGO0
>>550
ここの住人にそれいっても無駄だろう


559:名無しさん@初回限定
11/10/21 16:57:24.37 lr1rmIiK0
そんなスレにやってきて書き込んでいる自分にブーメランw

まるでヲチスレのお客様のような……。

560:名無しさん@初回限定
11/10/21 17:47:06.46 rbyg6VwI0
TEといえばユウヤってアメリカ軍に属してる間は、実戦的な訓練ほとんど受けてなかった描写が多いな。
HJに出てた「アメリカ軍は、絶対に君たちを見捨てない!」みたいな連中はどこいったんだ……?

561:名無しさん@初回限定
11/10/21 18:01:07.99 N4Dr2OpD0
海外に展開した米軍部隊が持ち帰った戦訓はほとんど訓練に使われないってことでしょ

562:名無しさん@初回限定
11/10/21 18:13:34.91 h9+YT3tY0
合同演習で米軍のいつもの想定よりBETAが多かったり連携訓練をみっちりやってるっぽいから砲爆撃が十全に機能してることを前提に対BETA戦考えたり
誘導弾に対処する訓練をみっちり積んだりと対人類戦闘も重視してるっぽいね
海外派遣部隊はそうでもない感じがするけど

563:名無しさん@初回限定
11/10/21 18:17:09.22 K00KNdEx0
海外派遣部隊は外様扱いだしな

564:名無しさん@初回限定
11/10/21 18:25:48.57 aMHgrbjz0
単にJIVESやシミュレーターでは、実際のBETAのしぶとさが反映されてないだけじゃね?
ユウヤもレオンも最初に実戦やった時はそのしぶとさに驚いてたし。
#99式ぶっ放したときのユウヤはカウントしないw

565:名無しさん@初回限定
11/10/21 18:26:44.26 Vwp0tc5c0
>>559
やってきてって自虐してるだけでしょ
お客様としかとらえられてない時点で相当だぞ

566:名無しさん@初回限定
11/10/21 18:37:10.01 K0+ZTkB20
>>564
あれは大威力の99式だったから、しぶとさを実感する事もなかったと思う。

>実戦に即した訓練
海兵隊は同じメシを食う仲間っといっても
クロニクルの海兵隊前線メンバー(移民兵)と本国メンバーとは、やはり待遇の違いとかあるんだよなぁ……

まあBETA戦場の実情を知るワスプで歴戦の中年衛士の100人くらい米国に居ると思うけど
どうもユウヤたちはそんな人たちとは出会えなかったと思えばいいのかな?

567:名無しさん@初回限定
11/10/21 18:38:03.46 n+OYg3jF0
>>564
ユウヤもレオンもグルームレイクの箱入り軍人だしな
現実のソレと同じような類の基地だと思っていいんじゃねーの
対BETA戦闘なんて申し訳程度でもっぱらそっち方面に偏ってるとかさ

568:名無しさん@初回限定
11/10/21 19:21:09.71 OvUJ8Y5A0
それならそれで、対BETA戦用の戦術機求めている日本のニーズに全くミスマッチな人選いなるな……。
誰がどんな判断でユウヤにしたんだ。本当にただの左遷か?

569:名無しさん@初回限定
11/10/21 19:23:46.92 aMHgrbjz0
近接格闘戦機のノウハウが欲しかったからだと思ってる。
ついでにF-15SEの開発パイロットもユウヤだと思ってる。

570:名無しさん@初回限定
11/10/21 19:31:22.32 K0+ZTkB20
イシガキせんせい……唯依姫のシャワーシーンで屈みオッパイの乳首をさぞや出したかったろうな……

唯依の年齢って10代半ばって表現があるけど、15~6くらいだっけ?


571:名無しさん@初回限定
11/10/21 19:34:26.22 OvUJ8Y5A0
大人の事情で全員18歳はクリアじゃないの、肉体的にはw

572:名無しさん@初回限定
11/10/21 19:34:56.66 IlxgTe/d0
この作品の登場人物は18歳以上ですっていうものじゃないのかっ!?

573:570
11/10/21 19:40:34.02 K0+ZTkB20
570は誤爆ッたものです! 
すみません!今気づいたorz

>>571-572
だなw

>>569
ユウヤって米国が近接格闘戦の訓練ノウハウを取り入れるためのテストケースにしようとしたのではないかと
砲撃戦特化というG弾推進派にとって都合が良かったステータスだったけど
G弾懐疑派がそれだけじゃ戦術が硬直するだろと考えてユウヤを推したとか妄想が

おりしも明星作戦後でG弾の批難が高まったというのも繋がると思うし。

574:名無しさん@初回限定
11/10/21 19:40:56.31 XfJnslFt0
>>560
設定の都合
普通に考えれば陸軍でも派遣軍の士官はアメリカ人の筈だからちゃんと
データが反映されて訓練してるはずなのよ
てか一巻の頃はキーコーの病気が治ってなかったんだからあんまり突っ込まないであげて

575:名無しさん@初回限定
11/10/21 19:49:20.94 K00KNdEx0
でも全年齢向きだよねTE?

576:名無しさん@初回限定
11/10/21 20:14:04.92 t6ogsjVe0
あと声優の都合で、エロは最初から考慮外というのもw

577:名無しさん@初回限定
11/10/21 20:22:47.83 t6ogsjVe0
>>508
今更だが騎士王、字数少ないなw 片隅の最新話なんぞ、二話で三万文超えているぞ。

578:名無しさん@初回限定
11/10/21 20:31:02.03 eYXhH+060
最近、チラ裏全然見ていないんだけど、おもしろそうなのある?

本板が片隅と政戦以外は定期更新ものばかりでマンネリな気がして……。

579:名無しさん@初回限定
11/10/21 20:37:06.94 t6ogsjVe0
チラ裏も不作だ。そもそも数が無い+どれもこれも微妙ってか難ありだし。

580:名無しさん@初回限定
11/10/21 20:37:18.06 2abA9bsy0
>>566
海外派兵の主力って海軍と海兵隊のような印象が・・・
>>568
一応米国で第三世代機を動かした経験のある貴重なパイロットじゃん>ユウヤ
>>569
多分ステラとVGなんじゃあない?>パイロット


581:名無しさん@初回限定
11/10/21 20:51:01.71 K00KNdEx0
ラプターのコストってどれぐらいなんだろ?
日本の不知火の普及はそこまで問題はないらしいけど
ラプターはコストが高く数が伸びないのを説明では強調されているし。
まあ、日本が武御雷を量産するよりは負担は軽いとは思うけど。

582:名無しさん@初回限定
11/10/21 20:58:36.16 jI5WyRFj0
>>581
個人的には接近戦以外の総合的な能力は武御雷より
ラプターが高いと思っているからコストもラプターが高い気がするんだよね。

583:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:05:50.63 /DveESmN0
タケミーとラプタンが殺り合うのを原作でやってくれんかねぇ・・・。

584:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:16:18.06 IlxgTe/d0
ファンが大荒れするような…

585:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:18:03.50 n+OYg3jF0
>>582
いやぁ甲乙付けがたいっしょ
タケミーは外装で、ラプターは電子機器周りで絶望的にコスト食うんじゃないかなぁ……w
配備後も、整備性がいいなんて口が裂けても言えない二機だし
イニシャルコストもランニングコストも他国から見たらあり得ない値段だと思うわ

586:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:18:09.63 /DveESmN0
>>584
良いこと思い付いた。途中でBETAに乱入して貰うんだよ。

587:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:19:20.27 K0+ZTkB20
衛士の技量で揉めそう……

588:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:26:44.87 h9+YT3tY0
ラプターに準ずる対人類戦仕様に加えて可動担架6本にスラスターノズルに加えて固定武装てんこ盛りのYF-23のコストってどんだけなんだろう・・・

589:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:34:27.78 /DveESmN0
タケミー:悠陽or冥夜
ラプタン:ウォーケン
チェルミ:紅姉妹
オマケ
台風:黒狼
殲10:赤韮
疾風:誰?

単機同士の総当たり戦、純粋な機体性能以外にも人間性能も関わるから
難しいなこりゃ・・・。
代表格の衛士を上げてみたが、タケミー、最高級機が二機しかいない、
しかも乗れるのも二人だけ・・・。

590:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:43:40.89 eYXhH+060
そのメンツだと、狼王が勝ち残る気がする

591:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:56:42.02 aMHgrbjz0
紅の姉妹は反則だから、ラトロワさんに変更しようよ

592:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:57:08.73 N4Dr2OpD0
クリスカたちが最強だろ

593:名無しさん@初回限定
11/10/21 21:57:53.27 jI5WyRFj0
そんなに強いの? あの姉妹。

594:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:00:34.99 N4Dr2OpD0
>>593
ぶっちゃけ人間の形した戦略兵器
ソビエトの希望なだけはある

595:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:03:01.21 jI5WyRFj0
>>594
まじか!
TEのアニメがまた楽しみになった。

596:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:09:44.09 8rmXXY+g0
えっ武:吹雪は?

597:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:13:08.55 aMHgrbjz0
紅姉妹、チェルミでもトンデモなのにヴェールクトなんぞ乗ったら……

598:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:25:23.20 eYXhH+060
狼王でも無理か……。
まあ、紅姉妹はどっかの国のエースみたいに戦艦も沈めちまいそうな勢いだったからなあ……。

599:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:35:49.94 n+OYg3jF0
プラーフカ開放前にラプターで射程距離外から撃ち落とす以外に勝機が一片足りとも見えない
近接戦なんてもってのほか、そもそもリーディング可能領域にまで近づく事自体がありえん

600:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:38:28.03 7X3vck9v0
>>589
疾風はほらアレ…CV釘宮がいるだろ。

601:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:39:19.63 2abA9bsy0
>>593
普通にエース級の腕前にリーティングによる感知で回避力上昇してるから
最低でもどっちかがセットESP能力者の複座でやらないときついとおもう

そこまでやればエース級でなら良い勝負はできるとは思うけど。



602:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:51:10.15 K0+ZTkB20
スパホ:グラハム・ローゼンバーグ

うん、声優が元ネタのあの人なら
第三世代相手にF-18Eが長刀二刀で近接格闘戦してくれる
なんだかわからないけど声優的にきっとそう

>>601
姉妹のESPって機械の電子制御はわからなかったけ?
対象は搭乗員か


603:名無しさん@初回限定
11/10/21 22:54:58.56 n+OYg3jF0
>>600
節子ぉ!それリヴィエール少尉とちゃう!ヴァリエールや!!

604:名無しさん@初回限定
11/10/21 23:07:30.29 aMHgrbjz0
>>594
1個大隊いたら佐渡島ハイヴ落とせるとか唯依に言わせるくらいだったっけ。
ホント戦略兵器レベルだな。
でも、プラーフカ発動後って手当たり次第だから、ハイヴ突入には向かないよね。
地表掃討用かなぁ。

605:名無しさん@初回限定
11/10/21 23:11:39.93 /wsfAEo20
>>603
名字は違っても「虎(ティグレ)ドラ」だからw

606:名無しさん@初回限定
11/10/22 00:52:15.22 BAZxNVmV0
TOP絵の霞危険すぐる……アイコン無しだったら確かにビーンボールどころかデッドボールだわw

607:名無しさん@初回限定
11/10/22 01:14:58.25 UmKGqDaR0
>>593
その力を惚れた男のためだけに発揮する甲斐甲斐しい所もあるんだぜ

608:名無しさん@初回限定
11/10/22 07:45:11.38 NwVFaiDT0
サンダーク「パパ、娘が大人になっていくの、うれしいけどさびしい……よーし、やばいパワーアップのゴーサインだしちゃうぞー」

バーサーカーモードか……。

ユウヤぁ! 私とブルーフラッグしようよぉ! とか言い出さないかなw


それにしても、本編の展開が後付もあってかなりアレになったとはいえ、逆に将軍様復権が簡単にいくSSいくとこれもまた微妙な気分になるな。
そんなに簡単なら、ますます本編で流れた血の意味が……。

609:名無しさん@初回限定
11/10/22 09:28:30.87 5UEapgBX0
お飾り状態で実務経験のない娘が、補佐すべき人材を内乱で失った後に実権とった政治状況。
普通なら国家統制がぐちゃぐちゃになってもおかしくないが、むしろ以前より上手くいってるっぽい。
つまり流血は、補正を発動させるコストか。
漫画後書き的にage製作陣にとっては愛国()のための流血はそれぐらい価値あるんだろう。

610:名無しさん@初回限定
11/10/22 09:57:38.34 /Y6nLZaV0
人材って言っても、明確に有能って書き方をされているのは榊だけだし、その他の閣僚は未知数なんだから
一気に人材が枯渇するほどどうにもならん国家じゃないと思うけどね。

まあ、今の政権とかを見ていると、有能な人間探すのは相当難しいんだろうけど。

それに、国家統制ぐちゃぐちゃと言っても、名目上の最高権力者に権限が戻った以上、舵取りはしやすいと思う。
そもそも、実務経験言ったら、某金髪の皇帝を始めとするフィクションの若き英雄達の立場がない気がするけど?

611:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:04:41.63 5UEapgBX0
>>610
枯渇するでしょ?
文民虐殺犯に同情的な発言する娘が実権握ったところで、敢えてまたがんばろうって政治家や役人がいるか?w
いるとしたらそいつはマゾだろ。

>某金髪

あいつは若い頃からもろ実務畑だし、身分制度のせいで出世できなかった文官を早くから引き立てているじゃないか。
たとえとして不適当じゃね、すごく。

612:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:10:28.77 5UEapgBX0
有能無能は相対的なもの。
特定偏向持った連中から見て無能でも、別の評価する者からみれば有能なんて、特に単純な善悪つけづらい政治の世界じゃザラだけど。
日本帝国の場合、それ以前の問題でしょってこと。

613:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:14:58.79 /Y6nLZaV0
>>611
そう言うヤツは、始めから役に立たないと思うけどな。
マゾかも知れんけど、同情的な発言だけでしっかりと軍部から権限奪っているんだし、
榊の後を狙うヤツなんかはやる気出すと思うけどな。



某金髪は、いわゆる政務とかの実務の話ね。文官引き立てていいんだったら、榊と仲が悪くて冷や飯食っていた奴もいるかもしれんし、悠陽だってやっていないとは限らんでしょ。

まあ、軍内部じゃ、生粋の叩き上げみたいなもんだろうからたしかに例としては不適当かもね。スマンかった。

614:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:16:55.98 5UEapgBX0
>>613
人間として当然の、「理不尽に殺されたくない」という感情持ってるのが役立たずなら、それこそ人材零だなww

615:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:17:49.25 /Y6nLZaV0
>>612
それ以前の問題の国家が、佐渡島攻略して、鉄源に部隊派遣して、
さらに国連シベリア方面軍に武御雷引っさげて部隊派遣できるもんなの?

専門的に政治学んだ分けじゃないから、よく分からんけど。素人から見て、そんなに終わってるのかな?

616:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:22:29.19 5UEapgBX0
>>615
だから補正だろ。age愛国()補正。
政治の麻痺がおこらないことも、その異常な戦力も。

617:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:24:17.48 Mm3txJZ30
そこで思考停止すんなよ、政治オリキャラすげえええに
ふくらませるところだろ、俺はパス

618:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:24:38.17 5UEapgBX0
で、モデルになった史実であろう話を考えると、それこそクーデター自体に駄目だししきった日本ですら、
暴力やテロに怯える政治家や役人連中が軍人の言いなりになってしまった。むしろ軍部独裁が加速。
実権回復事態、ありえないレベル。

619:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:29:58.17 bug+zt1F0
ラインハルトですら人事・政策で失敗がいくつもあるのになー。
悠陽様はそれ以上やで……。
まだ描写されてないだけかもしれんが、公式の今までの流れからするとそんなややこしい外伝が展開されるとも思えん。

620:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:30:08.74 /Y6nLZaV0
>>618
でも、ゲーム内じゃ回復しているじゃん。
まあ、俺の知識じゃもう反論できないから、日本帝国は駄目国家ってことでいいんじゃないですか?
俺の完敗ですよ。

休日の早朝から、三度目と土管が並んでいるのを見てゲンナリしていたんでね。
粘着して申し訳なかった。

621:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:32:00.59 bug+zt1F0
くそwww リックドム全滅より速いとは予想外がすぎるわwww
転売屋どもの仕業だったら泣く。

622:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:32:23.98 WQZFytwE0
事実は小説よりも奇なり

623:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:34:01.64 bug+zt1F0
すまん、誤爆orz

624:名無しさん@初回限定
11/10/22 10:38:46.62 htI7UXVi0
またアンチが沸いたかようで悲しいです。ここはマブラヴが好きな人の集まるスレのはずなのですが。
()←これを多用する人はただのアンチと思ってよさそうですね。
多分、ほぼ同一人物でしょう。分隊からナニから同じです。設定をまったく知らないのも同じですし。


他のマブラヴが好きな人たちはわかりますよね?

将軍は5摂家の当主から選ばれます。
つまり即位前から悠陽は五摂家当主として実務経験があった事になります。
これだけの才媛を経験なしという時点で無知をさらしています。

将軍が実権を取り戻したなら五摂家の統治を補佐する有能な家臣から大臣選べばいいだけですし、
あるいはそういった信頼できる家臣の推挙した連中を任命すればいいだけのはずです。
五摂家当主の周りに有能な人材がいないという「間違った前提を勝手に作ってそれを根拠に」自説を主張しています。

さらに言えば大臣が無能でも官僚集団がある程度まではなんとでもしてしまうのですが、それも知らないようです。


まとめ:無知あるいは悪意で存在しない問題点捏造して悪口を言っている明確な荒らしです。ほっときましょう。

625:名無しさん@初回限定
11/10/22 11:46:13.59 Qz0fe0XyI
いくら、能力解放したクリスカとイーニァでも砲兵の面制圧には勝てないでしょ

626:名無しさん@初回限定
11/10/22 12:13:25.55 QxVtVBx90
何勝手に砲兵召喚して面制圧しかけてんの
だったら俺G弾使っちゃうし

627:名無しさん@初回限定
11/10/22 12:31:41.86 eVGuuCZC0
>>620
三度目と土管がそんなにダメ作品か?

まあ間違っても傑作とは言わんけど?


628:名無しさん@初回限定
11/10/22 13:16:08.58 qGR8blHx0
クーデターってそれこそ史実や2chに存在する、自分たちの好き嫌いで愛国売国を簡単に断定して、
ありもしない愛国心振りかざせば無知も愚行も違法行為も正当化される、と思っているアホへの壮絶な皮肉ドラマだと思ってたけど。
あれでもろ愛国メッセージのつもりだそうだからな・・・。
あれを素で納得できるほうがおかしいわw

629:名無しさん@初回限定
11/10/22 13:20:58.64 bALsr7NB0
愛国心は悪党の免罪符。
愛作品心は、煽りの免罪符。

いや、どっちもねーよ。普通に反論……は、できないからやっているんだろうな。

630:名無しさん@初回限定
11/10/22 13:26:09.20 cRStG5Op0
それもこれも全部アメリカのせいです。作品内ではそうなっております。きっとそのうち本土防衛戦で過半数近い日本人の犠牲が出たのもアメリカのせいにされるよ。

631:名無しさん@初回限定
11/10/22 13:56:49.18 cRStG5Op0
……改めて確認してみたら、漫画版が出るまえにここで疑問視されていた烈士()へのツッコミ入れられていた行為が(さすがに全部じゃないが)本当にアメリカ兵の仕業にされているな。さぎりんが将軍様追いかけたときの攻撃臭い描写とか。

632:名無しさん@初回限定
11/10/22 13:57:44.73 aDSrm5pH0
日本の愛国心なんて世界から見れば危険なモノさ。
それを真っ向から非難するなら評価も変わったんだろうけど。

633:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:14:39.22 cRStG5Op0
まあ愛国心が大安売りされた時期があって、かつ具体的な実害に結びついたからねえ。泣く泣く自爆体当たりさせられた人々を愛国者とか持ち上げて死後も利用するとか。
で、なぜか当時の風潮に迎合せず、敢えて軍の暴走に反対した本当の意味での愛国者についてはほとんど知られていないと。

634:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:14:53.66 VGgBKCIj0
結局さぎりとかただの馬鹿なのか?

635:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:17:07.73 d2qkJUmF0
>>632
おいおい、なんで日本限定なんだよ

愛国心が諸刃の剣で危険な面も持つのはアメリカだろうがロシアだろうが北朝鮮だろうが
イスラエルだろうが一様に変わらん

まさか、日本の愛国心とやらが、何か世界標準的なものがあってそこから一段落ちるとか、
変なこと考えてるんじゃあるまいな

636:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:26:00.78 IdcwFbj10
age流愛国心って自分たちの好き嫌いだけを基準にして愛国売国決める、もっともろくでもない奴に近いよな現状だと・・・

637:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:27:51.82 QlOThmaM0
>>608
TE開始頃に書かれたSSだとパパが姉妹をモルモット扱いするステレオタイプな
悪役だったりするよねw

638:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:28:23.02 ZsxZt++m0
興味深い話ではあるが、どうみても荒れるなw 特にファンを自認する全肯定以外認めない方はぶちきれそう。

一方、理想郷は基地王作品あたりですらろくな感想がつかないほど、過疎るのであった……w

639:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:29:04.16 3MB/xx2i0
>>627
地獄地獄言ってるわりに主人公は富と権力、ハーレムと自分を盲信する多くの部下を得て
しかも自分のお気に入りには戦死者なしってとこかな
これじゃあ地獄どころか天国だよ

>>631
自分の行動の責任をうんぬん言ってる作品でそういうのはちょっとねぇ・・・


640:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:31:25.23 QlOThmaM0
>>618
あの辺は歴史はちゃんと教えないと当時の日本がテロルを肯定したように
見えちゃうよな
少なくとも2・26事件で天皇は激怒、激烈な軍事裁判も行われた
にもかかわらず結果として政党政治は萎縮しちゃった
まあ自分が殺された後に犯人が厳罰に処されようと意味無いからなw

641:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:32:04.88 VGgBKCIj0
愛国心自体理屈の産物じゃないのだから好き嫌い基準ってのは当たり前じゃん
それをろくでもないって考えるのは感情がろくでもないって言うに等しい
まあつまりはいい年こいたおっさんが力をもって我侭を言ってるということなんだけど

642:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:32:53.11 ZsxZt++m0
土管は意味不明なところがなぁ……。

あれは作者オリジナル世界とのクロスみたいなもんで、しかもそっちも並行して羅列される設定負わないとついていけないってあたりが……。

643:名無しさん@初回限定
11/10/22 14:35:21.91 QlOThmaM0
いい年こいた大人だろうと軍人だろうと人間である感情の動物であることは避けられない。
だからこそ文民統制という物があるんだがな

644:名無しさん@初回限定
11/10/22 16:21:20.63 /Y6nLZaV0
帝国スレでも作ろうかと思ったんだけど、レベル足りなくて無理だった……orz

とりあえず、自分が言うのも何だけど、何回もループする話題なんだから専用スレ着くって
徹底的に語り合った方がいいんじゃないですか?
ラノベスレとか本スレでも似たような話題で住民が迷惑しているみたいだし。

645:名無しさん@初回限定
11/10/22 16:25:33.05 RpmOjKcW0
アドバンテージのある安全地帯からおふざけしているタイプのオリ主やTAKERUって普通に嫌いだわ。

646:名無しさん@初回限定
11/10/22 16:33:46.82 QlOThmaM0
>>645
オリ主にその自覚がある+あくまでギャグなら面白いと思うよ

647:名無しさん@初回限定
11/10/22 16:46:20.02 EHwGaCH70
オリ主混在中のとか、土管とか、光菱とかの主人公は正直うけつけん。
あいつら酷い目にあってずたずたになったら気持ちいいのに、とつい思ってしまうレベルだわ。
(途中で読むのやめたのばかりなので、続きで違う展開になってたら御免w)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch