11/04/03 00:05:14.19 bbVs8VIU0
>>138
見りゃわかるけどMig-29の派生型はほとんど各国への輸出仕様。ロシア一国でこれだけのMig-29バリエを保有してる訳じゃない。
F-16に関しては改修に次ぐ改修でのバリエ。つまり同じF-16を改修していく過程での名前がこんだけありましたよって話。
こんな種類のF-16を並行して運用してる訳じゃない。
てかバリエーションてのは必要に応じて作られるものだからVer違いの意味があるのか?という質問自体意味を成さない。
ホントにこの機体意味あるの?なら質問として成り立つが。