プロテクト・アクティベーション・違法コピー問題 17at EROG
プロテクト・アクティベーション・違法コピー問題 17 - 暇つぶし2ch453:名無しさん@初回限定
11/09/01 20:09:38.58 KaPs7beh0
プロテクトとかアクチを導入するとメーカー側ってその手の会社にライセンス料金払うんでしょ?
それって微々たるもんなの?
あんまり売れてないようなとこだと、逆に導入コストで圧迫されるとかはないのかな。

454:名無しさん@初回限定
11/09/01 20:43:30.80 WD2Zimzh0
>>452
ユーザーにメリットがない、ってのはその通りで。
なのでlightのように登録ユーザーにメリットがあるような方法を併用して欲しいのだけど。

ただ、数ヶ月間の期間限定での認証回数制限は受け入れられつつあると思うし
この線で安定していくようにも思うけれど。
それが業界全体を更に冷え込ませる可能性も否定できないんだけれど。

あとなー、通常版とかでアクチ止める(入れない)のはいいけど、そしたら初回版の
認証も解除しろよと。あかべぇとかNavelとか。
ソフパルは今月末のところでどうするか。何もしないかな。


>>453
コストって言ったってケース代とかそのレベルの微々たるもので。関係ない。

455:名無しさん@初回限定
11/09/01 21:13:17.16 BjJGtIEr0
通常版も買えばいいだろうが

456:名無しさん@初回限定
11/09/01 21:20:46.10 rT9/qQQZ0
くだらねぇ・・・

457:名無しさん@初回限定
11/09/01 21:22:13.43 KaPs7beh0
>>454
ありがとう。
そんな高いもんではないんだな。

458:名無しさん@初回限定
11/09/01 22:08:44.75 docuv/Xs0
Navel系新ブランドのRose Lieseはアクチどうすんのかな
Limeのラブキスでもアクチ入ってなかったし、撤退傾向か?

459:名無しさん@初回限定
11/09/02 00:04:47.18 wYLTtTbm0
>>458
撤退傾向というかNavelはもうアクチ止めてるけど?
アクチあったのは2010年発売の俺つばASとセカジョの二作品だけ。

俺つばASとPreの合体再販もセカジョの再販もアクチ無いし、
来月のセカジョFDもアクチ無し。

460:名無しさん@初回限定
11/09/02 10:21:41.29 vf8AxmyR0
>>454
その微々たるもんですら極限まで削りたいのが
今のこの業界だったりもするけどなー

デジクラフトの無料キャンペーンはいつまでだったっけ?
それが終わったら導入タイトルが減るのは必定ではないかと

461:名無しさん@初回限定
11/09/02 10:44:41.12 d+ZS1deG0
starforceだっけ?
最近はスワン系をのぞきあまり見ないような

462:名無しさん@初回限定
11/09/02 15:50:19.75 ojnR0t0v0
風車はいつも使ってる
新作スルーしたからそこは分からんが・・・
後は前leafがホワルバ2で使ってたから2部でも使うかも?

463:名無しさん@初回限定
11/09/19 21:45:18.05 7Gyey6WJ0
おい、また割れ厨水瀬結のツイッター復活してるぞ
URLリンク(twitter.com)    

464:名無しさん@初回限定
11/09/22 15:27:35.09 Nk2Y6RV40
メルクリアとhu×Chuアイドる2のアクチ解除パッチが来てる
廉価版が出たから期間が来なくても解除するのか

465:名無しさん@初回限定
11/09/22 16:41:40.02 MMWIcH+F0
そういう対応を他社も見習って欲しいものだ。あかべぇとかあかべぇとか。
でも発売順だとその間なのに「きみなご」は廉価版出ないからパッチ出さんのねw

466:名無しさん@初回限定
11/09/22 17:29:20.71 LNHETHd20
ChuChu2の廉価版が出るのが早すぎるだけだろ
あれはちょっとひどい

467:名無しさん@初回限定
11/09/22 19:39:13.99 L+EVSB69O
やっぱりlightさんは揺るがんなー

468:名無しさん@初回限定
11/09/23 02:28:33.31 lm07HoFV0
ChuChu新作、発売日なのにアクチの認証コードがサーバ上でonになってなかったとか
ひどいトラブルがあった模様

469:名無しさん@初回限定
11/09/23 06:40:34.79 H8r+J5v10
認証できたユーザーもいたらしいから、SETTECがブロック単位で発行したIDを
デジクラフトが各ゲームに割り振ってて連絡ミスとかで有効化してなかった
というあたりかな、という気はするな。
最近あれやこれやミスばっかしてるし>デジクラフト

470:名無しさん@初回限定
11/09/23 06:44:07.36 +e/GNyJo0
>>468
認証できないなら回避すればいい
既存の方法で回避できるし

言っとくがゲームは購入しているぞ
まだ流れていないみたいだから、所持してるのは購入者だけだし

471:名無しさん@初回限定
11/09/23 06:50:29.21 tPKHr2h+0
>>470
「それ」を入手する手段が既に犯罪だろ。
つか、いい大人ならそういうこと口にするなよゲス野郎。


472:名無しさん@初回限定
11/09/23 12:12:39.47 HwBV/wL70
あーあ

473:名無しさん@初回限定
11/09/23 12:45:05.40 +O6QXH6u0
チャ・ボンミ~ン

474:名無しさん@初回限定
11/09/23 14:16:22.46 yv17bvmA0
>>471
これでアクチ業者を擁護してるつもりなんだろう
生温かく見守ってやれよ

475:名無しさん@初回限定
11/09/24 06:39:26.98 iA5rQyNB0
>>471
マジレスすると入手自体は犯罪にならない
現行法で入手が犯罪になるのは、銃刀法と覚醒剤・大麻・麻薬などの薬物取締法
著作物の違法ダウンロートも違法だが、「それ」が著作物でなければ該当しない

入手手段についてはファイル共有ソフト自体は違法でない
著作物を共有するのは違法だが

最後「それ」の使用についてはグレー
認証回数の上限が定められていて、上限以上に認証する場合追加料金が必要な場合は黒となるかもしれない
他にも同一性の保持に反する可能性もあるが、どちらにしろ判例が無いので断定できない

アクセスコントロールが規制されるようになれば3番目は黒になるけど、その場合DVD再生ソフトとかも違法になる可能性がある

476:名無しさん@初回限定
11/09/24 09:07:25.31 /8PVSQb90
こういうダブルスタンダードで正義面してる奴が一番気に入らんね
アクチなんかで正規ユーザーに迷惑かけるより割れの対策しろよ!
とか叫びながら、それで割れザーが作ってるツールを
割れネットワーク使って入手してるのを正当化するという
割れを排除しろというなら自分もそれに依存すんなよ偽善者

477:名無しさん@初回限定
11/09/24 13:06:20.10 /wJoflTo0
こういうダブルスタンダードで正義面してる奴が一番気に入らんね
アクチトラブルなんかでアクチ業者を叩くより割れツールがあるんだから自分でトラブル回避しろよ!
とか叫びながら、それで正義感を振りかざしなが割れツール入手を叩くのを正当化するという
認証トラブルの際にはユーザで自己解決しろというなら自分もそれを排除すんなよ偽善者

478:名無しさん@初回限定
11/09/24 20:49:19.50 tRxu9X4n0
チュチュアイドルって結局どこが悪いの?

479:名無しさん@初回限定
11/09/25 01:47:04.42 3ZhaKkN30
アクチなんぞいれたメーカーの大局観が悪い

480:名無しさん@初回限定
11/09/25 10:23:25.02 FyuUyQrc0
BDゲームに手を出した有象無象とどっちの大局観がマシかな

481:名無しさん@初回限定
11/09/26 13:38:03.35 yJkYPRqt0
PCPressではアクチ導入本数は横ばい状態
理由は経費削減、予算の問題にされているが
ユーザーに利がないアクチはやっぱり現場から抵抗もあるんだろうと俺は思う

ただフラゲネタバレ防止はついては需要がありそうなので
デジクラフトが現在そこに特化したものを開発中だとか
frontwingみたいな感じなんかな

482:名無しさん@初回限定
11/09/26 13:46:23.44 lPBJGnR+0
ネタバレ防止さえ実現されれば購入者の利になるよね
様子見購入がデフォの人らは焦れったいだろうけどw

483:名無しさん@初回限定
11/09/26 14:06:04.71 rfOAzOAx0
ネタバレ防止と見ればメリットかもしれないけれど(正直そうは思わないけど)
カス掴まされる可能性が上がるというデメリットの方が大きいでしょ。
小売店・メーカーにしかメリットなんてないよ。

484:名無しさん@初回限定
11/09/26 14:13:10.86 yJkYPRqt0
早めに手に入ったらマニアとしたら嬉しいが
遊べないとなればそれがヌカ喜びでおあずけ状態
まあデメリットだよね確実に

レポを参考に購入する層を考えれば
良い作品であれば初動に対してプラス効果も望める、手抜き作品であれば当然逆だが
つまりネタバレ防止を行うメーカーはリリースする作品に自信がないという見方もできる

485:名無しさん@初回限定
11/09/26 14:23:19.29 lPBJGnR+0
フラゲ出来る人たちにとってはデメリットそのものだろうけどなぁ
フラゲ出来ない人間からしたら、評価がどうであろうと購入確定してる作品を
一部の人間が先行して遊んでるってのはやっぱ気分悪いよ

でも、購入検討レベルの作品なら
がんがんフラゲしてがんがんレビュー寄越せとも思っちゃう。悩ましいなw

486:名無しさん@初回限定
11/09/26 17:36:03.85 7ZMNJjWk0
さすがにメーカーはフラゲする奴に配慮する義理はないだろう

487: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/27 15:51:36.59 sGCS7Qay0
エロゲは早解きが要求されるゲームでないので、2~3日程度の
フラゲ報告は気にならん

その前に発売日に届かない某通販と運送会社のほうが
俺にとっては問題だ

488:名無しさん@初回限定
11/09/28 17:12:59.36 IX2HoOpM0
ネタバレ防止特化って要は売り逃げ特化ってことだろ

発売日に買うユーザーの心証が云々とか論点ずらしのただの言い訳
そんな細かい気持ちにまで配慮してるメーカーは
はなっから認証なんて入れるわけがないw

489:名無しさん@初回限定
11/09/28 17:35:18.24 ZjZAbWzx0
フラゲッターと、それを抱えて商売してる弱小エロゲ屋が焦るのもわかる

490:名無しさん@初回限定
11/09/29 14:19:28.69 DCQ4DlDh0
>>485
フラゲして即プレイする方法も探せば見つかるかもしれないけどね
特にアクチのシステムに変更がない場合はね

まあ自分の場合は、発売日に買うことは滅多になくて様子見してから買うのでフラゲがどうのは殆ど関係ないけど
思えば以前は殆どが予約購入だったのに、今では180°変わっちゃってるな

491:名無しさん@初回限定
11/09/29 20:40:20.69 DCQ4DlDh0
lightの新作早々と破られたらしい
購入者より割れのほうが早く出来るってなにこれ

492:名無しさん@初回限定
11/09/29 21:55:29.48 GT1072L80
一番最悪のパターンだな…

493:名無しさん@初回限定
11/09/30 03:25:34.97 K+VWkM2L0
フライングで流す犯罪者がいるかいないかってだけの話
アクチがどうとか何の関係もないな

494:名無しさん@初回限定
11/09/30 07:27:41.29 jWZzbBwz0
フラゲ購入者は時間が来るまでプレイ出来ず、割れは即座にプレイできる
これって、購入者を割れに追いやる結果に繋がらんか?
ゲーム自体は買ってもクラック方法を手に入れようとする人は増える気がするな

495:名無しさん@初回限定
11/09/30 07:34:29.09 K+VWkM2L0
>>494
lightはフラゲでもアクチ通るからプレイできてる訳だがw

文句付けたいから文句言ってる典型。
買ってもないくせにガタガタうぜぇ。

496:名無しさん@初回限定
11/09/30 13:01:30.78 r75t/+Ut0
なんていうか>>494みたいなのが一番ヘドがでるほど嫌だな。
こういう物言いでメーカーを脅迫して止めさせようという姿勢。
レイプ被害者に「そんな服装でいたからレイプされるんだ」って
言うのと同じ。悪いのは加害者なのに被害者を責める。

犯罪者が増えるのは被害者の責任なの?アホかと。
しかもそれを正義面して言う姿勢。

実際に被害者でもないのに「たられば」で「倒産したら……」とかも
アグネスと何も変わらない事やってるのに気付いてないんだろうね。

「アクチだから買わね」とかいう書き込みも一緒だね。
まあ便所の落書きであれこれ言ってもしょうがないけど
そういう書き込みしながら結局買ってるダブルスタンダード。
あるいは最初から買う気なんかないのに騒いでるだけの下衆。
凧おるぐみたいに買わないと宣言して実行するような姿勢とは違う。
(もちろん実際には買っててもわからないけれどw)

497:名無しさん@初回限定
11/09/30 14:07:53.73 W5vJ0g230
恋騎士突破されたらしいorz

498:名無しさん@初回限定
11/09/30 14:09:39.16 v3s0205u0
マジキチ

499:名無しさん@初回限定
11/09/30 22:05:52.84 zKfhsys40
脅迫にすらなってないけどな
メーカーも流通もおおっぴらには言わないだけでアクチはあくまで中古対策

500:名無しさん@初回限定
11/09/30 22:35:40.50 vHGbi6L80
中古対策なら、回数無制限認証期間があるのはどう説明するんだ

501:名無しさん@初回限定
11/09/30 23:06:20.83 8XsG4/Ze0
ヒント:初動命

502:名無しさん@初回限定
11/10/01 06:18:28.73 NRuHZeED0
>>496
>「アクチだから買わね」とかいう書き込みも一緒だね。
>そういう書き込みしながら結局買ってるダブルスタンダード。
>あるいは最初から買う気なんかないのに騒いでるだけの下衆。

アクチ付きは認証期間が終わって解除パッチが出てから買う
まあ、その頃になれば大抵中古価格が下がってるから、中古で買うことが殆んどだが

アクチ付きだから買わないのは確かだが、認証期間が終わればアクチは無くなるから購入を視野に入れる
別に買う気がないわけじゃない
認証が切れるまで、時間をおいて買うだけだ

>>500
エロゲが売れるのは発売日とその近辺が大半
認証無制限になる一ヶ月後以降の売り上げなんて、販売本数への寄与は小さい
リピートが多いものなら話が違ってくるが、そんなのは例外と言っていい

503:名無しさん@初回限定
11/10/01 12:45:12.81 Q8Eq3fsS0
中古対策が理由じゃないなら、認証無制限期間なんて設けずに即認証解除
したらいいやんということなんだが

504:名無しさん@初回限定
11/10/02 10:51:53.15 14MBJcJI0
久遠フルボイスでアクチ採用だと
URLリンク(www.xuse.co.jp)

ただでさえORIGINで信頼失いかけてるXUSEが、再臨詔移植なんかでアクチかけても
自殺行為にしかならんような気が

505:名無しさん@初回限定
11/10/02 10:57:14.03 a6+3Mn120
流通から金借りるための条件でしょ>アクチ採用

506:名無しさん@初回限定
11/10/02 13:50:40.08 a6+3Mn120
> 水夏弐律インスコして起動したら、ディスクレス化とか何か出てきたよ?
> ディスクレス化=アクチなんだろうけど、しなくてもいいならやらないよ?
> とりあえず「いいえ」選んでみたけどどういう扱いなのかよくわかってない・・・

507:名無しさん@初回限定
11/10/02 17:52:42.76 DjCvfqMi0
結局ここが最強だったか
URLリンク(tech3d.sakura.ne.jp)

508: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/03 13:28:25.43 Cx02qVny0
XUSEのアクチはまだ詳細が出てないのか
XUSEだと永久アクチの可能性もあるか?
正直ORIGINレベルの出来ならば買いたくないな

509:名無しさん@初回限定
11/10/03 13:45:39.50 hbAPZZAa0
>XUSEだと永久アクチの可能性もあるか?
なんでそう思うの? わけわからんね。


凄いのがいるねw
>今日一番ヤバかったお客様は、インターネットに接続できる環境が無いのに
>ネット認証が必要な18禁PCゲームを買っていき挙句
>「家でインターネットできないからここでやって」と言い放ったお前だ
URLリンク(twitter.com)

510:名無しさん@初回限定
11/10/03 13:49:31.32 hbAPZZAa0
正しくTwitterは馬鹿発見器な例。
KKKのシリアルなんて数字だけ12桁なのにそれを入れるのにてこずるとか・・・
SD-Actiの英大文字小文字数字混じり20桁とかならともかく。

>神咒神威神楽インストールしたんだが、さりげにアクティベーションだったので手こずった。
>というか確かにめんどいなアレ。本気でパソコンが苦手な人でそこまでやる気のない人なら投げるかもしれん。
>そういう意味ではゲームを手の届きにくい所にやってしまうシステムではあると思った
URLリンク(twitter.com)

>まあ今回で学習出来たんで次は楽だろうけど。
>どうもウチのセキュリティソフトはエロゲやるたびに何か言って来るわ。どうにかしてくれよ開発者
URLリンク(twitter.com)

>というかネットとか電波とか無い環境でソフトを起動できないってことだよなこれ。
>いやパッケに書いてあるけども。ノートで持ち運んでゲームってのがある程度制限される訳だな
>アクチが切れるまでは。ごく個人的にめんどくさい状況だ
URLリンク(twitter.com)

511:名無しさん@初回限定
11/10/03 18:18:08.47 vi18iSLN0
アクチ業者乙
509はともかく510は普通だろ

512:名無しさん@初回限定
11/10/04 07:43:10.91 vC5ITW4U0
特にセキュリティソフト誤爆なんて、アクチがトロイに似た挙動をするのが原因だし

513:名無しさん@初回限定
11/10/04 10:15:36.89 nAD8pa2n0
アクチ業者じゃなく軽社長かもな

514:名無しさん@初回限定
11/10/04 10:32:57.07 Ow1ZOwYQ0
>セキュリティソフト誤爆なんて、アクチがトロイに似た挙動をするのが原因だし
ぷ。なに時代遅れなこと言ってんのw 
そんな仕様はもう少ないし、あったっていいかげん対応しない方が馬鹿なだけ。
しかもいまやセキュリティソフトが自分をウィルス認定するんだぜ。

509モ510も程度としては同じだよ。
知識がないのに学ぼうという姿勢もなきゃ、取説すら読めてない。
しかも間違った知識で非難して悦に入ってる・・・お前らと一緒だなwww

515:名無しさん@初回限定
11/10/04 10:44:54.49 Ls5CwdKU0
社長さん、こんな所で隠れてこそこそ言わずに
おたくのHPでオープンな掲示板復活させてそちらで話せば?

516:名無しさん@初回限定
11/10/04 11:09:08.89 Ow1ZOwYQ0
社長とか馬鹿じゃね?というかアタマ大丈夫か?
よくいるよね妄想で誰と戦ってんの?ってキチガイがw
病院逝って薬飲んでろよ。包丁や鋏は身近に置くなよwww

517:名無しさん@初回限定
11/10/04 11:23:50.66 PKHeWj8g0
>@siranui_roadryo ワルキューレは物凄く買うか悩んでるw
URLリンク(twitter.com)

>@bluecombat 今月末やもんなー ネット認証なかったら、ごにょごにょ... してあげるけんども
URLリンク(twitter.com)


>もうちょいディエスりたいけどもう寝よう
URLリンク(twitter.com)

>@minasaki_m ディエス買ったんですか?
URLリンク(twitter.com)

>@kuroseru ひろさん便で送られてきた……
URLリンク(twitter.com)

518:名無しさん@初回限定
11/10/04 21:23:40.60 aXclWVYyO
ある意味ドングルなのか、これは

519:名無しさん@初回限定
11/10/04 21:31:03.44 HxPVokOt0
>>518
日記はチラシの裏に書いとけ、な。

520:名無しさん@初回限定
11/10/04 22:25:06.40 l7eDivZ10
チラシの裏スレッド

【洒落】裏エロゲースレッド1【share】
スレリンク(download板)l50


521:名無しさん@初回限定
11/10/05 06:22:18.08 GibgM9gC0
アクチ付きゲームの起動時に一時的に作られるファイルが、トロイと誤認されることが多い
除外設定をすれば問題ないけど、これって購入する敷居を上げる結果になってる
パソコン初心者みたいにセキュリティソフトをデフォのまま触っていない人を門前払いしているようなもの
ゲームというのはあくまで娯楽品だから、面倒という理由で買わない人が出てもおかしくない

まあ、初心者お断りで商売していくつもりなら、それでもいいんだけどね
世の中には一見さんお断りの店もあることだし

522:名無しさん@初回限定
11/10/05 06:32:35.10 0nmr/FaL0
一番被害を受けないのが割れユーザーという皮肉w

523:名無しさん@初回限定
11/10/05 14:27:39.80 zOlblbya0
>>521-522
はっきり言って「だからなに?」としか。
それで不利益をこうむるメーカーが気にするならともかく
関係ない第三者が偉そうに講釈たれてるのは
ただただアホか余計なお世話でしかない。

犯罪者がどうこうはもっと馬鹿馬鹿しい物言い。
くだらない。

524:名無しさん@初回限定
11/10/05 14:38:13.86 j2/km8KT0
カリカリしてんなぁ

525:名無しさん@初回限定
11/10/05 20:12:30.39 woZ/Rdta0
たかだか買ったエロゲが認証できないぐらいでガタガタ言うなよ
ケツの穴が小さい奴らめ
物は手元に有るんだから、それで満足しておけばいいだろ

面倒という理由で買わないとかも言い訳がマヌケすぎる
面倒ならインスコしなきゃいいだけの話で、買わないことを正当化する
理由にはならんだろに

526:名無しさん@初回限定
11/10/05 22:18:34.73 qcx5Pus80
などと意味不明な供述を行っており。

527:名無しさん@初回限定
11/10/06 05:29:34.91 a85rj/Wh0
>>523
だからなに?じゃねえよ。現状不利益をこうむってるのは
正規ユーザーのみって事を言いたいんだよ。
メーカーの都合なんか知ったこっちゃない。

割れ厨にアクチなんか全く効果ない。もうこれっぽちも
金出して買ってる奴が損する馬鹿馬鹿しさ。
くだらねえ事言ってるのはお前だ

528:名無しさん@初回限定
11/10/06 12:27:20.57 bMybscR20
それを不利益だと思うこと自体が頭おかしいだろうが
だいたい金を出して買った程度で正規ユーザー面するな、盗人猛々しい

お前のような消費者としての義務を理解しない日本人じゃない奴が発狂するだけでも
アクチの意味はあるわ
とっとと全財産を置いて半島へ帰れ

529:名無しさん@初回限定
11/10/06 12:29:40.90 HSSIOitj0
また現れたな。明らかにおかしなことを言ってる奴。面白いと思ってやってるのか、常識的に通らない理屈が正しいとでも思ってるのか。

530:名無しさん@初回限定
11/10/06 12:32:26.82 gUBTSqCE0
>だいたい金を出して買った程度で正規ユーザー面するな、盗人猛々しい

マジキチ

531:名無しさん@初回限定
11/10/06 14:37:14.92 IP4rVsS70
正規購入者への嫌がらせの目的でアクチを導入して何が悪いのかって話だな
インスコが面倒で諦める奴が増えれば増えるほど、サポートコストは減るからな
GREEの退会が嫌がらせのように面倒な手順になってるのと同じ

購入だけして遊ばないユーザが一番の優良顧客なんだよ

532:名無しさん@初回限定
11/10/06 14:47:33.22 DAi1uE8A0
>>527
だからオマエの主張のおかしさは
「犯罪者が徳をしてるのが納得いかない」と『被害者』にgdgd文句言ってるとこだよ。
「どうせ万引されるんだから警報機なんて付けて購入者に迷惑かけるな」って
言ってるのと全く同じなんだが?

533:名無しさん@初回限定
11/10/06 14:52:51.66 H/zMN17S0
>>532
痴漢の冤罪について、痴漢被害者に文句をいうのがおかしいのと同じだな
痴漢を無くせないお前らが悪いんだから、冤罪は自業自得であって文句を言える筋合じゃない

534:名無しさん@初回限定
11/10/06 14:58:57.86 ymOKCaxg0
>>532
じゃぁ、アクチは「割れ防止のためであって中古対策目的ではない」と認めるのだな
その論理はアクチが割れ対策であって初めて成り立つからな

「アクチは割れ対策ではなく中古対策ではないから、割れに効果が無くても問題無い」
とか、アクチの出来の悪さに対してしょうもない言い訳するなよ

535:名無しさん@初回限定
11/10/06 15:12:14.47 87fYsKUl0
中古も割れだろがボケが

536:名無しさん@初回限定
11/10/06 15:27:35.73 YyZOKHGQ0
シンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」の感想
URLリンク(slashdot.jp)

> 白田先生によれば、今回の刑事罰化推進自体はもう10年以上かけて権利者側が推進してきていることで、
> 最終目標はさらに先にある、ということでした。概略は以下のような感じ。
> Step1.刑事罰を付けずにデジタルデータのコピーを違法化する
> Step2.違法化しても効果がないことを理由に刑事罰を付ける←今ココ
> Step3.刑事罰にしても取り締まりが行えないことを理由にすべてのデータ流通の監視権限を獲得する
> Step4.監視権限を持った上ですべてのデバイスに対して課金する
> Googleもびっくりのビッグブラザー思想ですが、今回問題になっている法案をみると、なるほどと納得する感じだったりします。

もうお前らはおしまい
全てが監視されて規制されて課金される
この流れを止めることはできない

537:名無しさん@初回限定
11/10/06 15:59:45.20 e7WyTkG70
>>534
ねぇ、メーカーは「アクチは割れ対策だ」としか言ってないよね。
実際には中古対策だと思うけど、メーカーがそう言った例はないでしょw

>アクチは割れ対策ではなく中古対策ではないから
少し落ち着けw

538:名無しさん@初回限定
11/10/06 16:02:42.76 DAi1uE8A0
>>536
ハッシュ貼ったりする行為も取り締まり対象に出来ればいいんだけど
現実的には違法性の認知の証明が出来ないから無理なんだよね。
善意の第三者という主張が成り立つし、実際にそういう場合もあるし。

539:名無しさん@初回限定
11/10/06 16:23:23.38 +Q8yaJiJ0
>>537
「割れ対策として有効に機能してるなら少しの不便は許容してもいいけど、割れ
対策として役に立たないなら不便は許容したくない」って意見の人に対して
「メーカーは中古対策としてやってるから割れ対策と思ってるお前はアホ、だから
割れ対策として役に立って無くても問題無い」とか煽る奴がいるんだよ

540:名無しさん@初回限定
11/10/06 17:35:32.23 e7WyTkG70
>>539
そんな「阿呆」な煽りはスルーすればいいだけだろ。
なにを必死になってるのかね。何度も言うようだが落ち着けってw

541:名無しさん@初回限定
11/10/06 18:49:35.27 0xaE49BD0
>>538
たまにエロゲ板でハッシュ貼ってる奴見かけるけど
アレ上手くレスを誘導してそのハッシュの元となったゲームのメーカーに対して
例えば潰れろみたいな内容の書き込みを得る事が出来ても明確な営業妨害として
ハッシュを貼ってた件で逮捕出来ないのかな?


542:名無しさん@初回限定
11/10/07 07:18:48.02 qJjfphL30
>>541
無理
業務妨害の要件を満たさない

要件を満たすようになったら逆に怖い
「駄作だ」とかのように批判しただけで業務妨害の要件を満たすようになりかねない

543:名無しさん@初回限定
11/10/07 11:28:03.90 9CHkhZFR0
批判した「だけ」って、十分業務妨害の要件を満たしているだろ
名誉毀損罪だってまず満たしている

544:名無しさん@初回限定
11/10/07 11:29:33.71 QOron2jc0
そもそも買わないこと自体が業務妨害

545:名無しさん@初回限定
11/10/07 11:30:42.32 H/m+RPVy0
なんでそんなイカれてるの?

546: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/07 13:03:20.30 RALoTXIT0
いつものマジキチさんがきてるのか

547:名無しさん@初回限定
11/10/07 17:07:56.46 KF1z/mbA0
本人は面白い事を書いてるつもりなんでしょ。
キチガイは相手すると喜ぶだけだよ。

548:名無しさん@初回限定
11/10/07 17:48:35.37 ZGCNolro0
いや真正のメーカー社員だろ
ネタでやってるにしてはしつこすぎる

549:名無しさん@初回限定
11/10/07 18:10:26.38 JCpSb1SI0
>>548
というふうにID切り替えて社員認定したがるのがキチガイだけどな。
いちいち社員が降臨するとか思ってるのか思わせたいのか
いずれにせよ頭がおかしいという意味では変わらんが。

550:名無しさん@初回限定
11/10/07 18:19:15.30 6yJGFqgo0
>>549
というふうにID切り替えて(ry

正直キチガイすぎて、>>548>>549すらキチガイの自演でもまったく驚かない

むろん他人から見れば俺自身も自演の疑いが持たれるだろうが

551:名無しさん@初回限定
11/10/08 07:19:10.54 nJsj43ua0
いつの間にかStudio e.go!の公式ページが消滅してるな
アクチを放置したまま逃走したのかね

これで購入した人もプレイするなら割れ頼みな状況が生じてしまった

552:名無しさん@初回限定
11/10/08 08:44:57.45 NG72M8w30
>>551
電話対応してるよ。

>これで購入した人もプレイするなら割れ頼みな状況が生じてしまった
情弱はこれだから始末に負えない。

553:名無しさん@初回限定
11/10/08 18:11:45.65 lRSS0u6p0
>552
その電話も通じないんだが。

554:名無しさん@初回限定
11/10/08 18:52:33.70 plL7Bb0K0
情弱はどちらかという話でつね

555:名無しさん@初回限定
11/10/08 22:14:05.49 LbZPMQwIO
アクチを買うようなのが情報弱者
アクチというのはそういうもの
お金を出してもメーカーの匙加減で取り上げられるのがアクチ
お金を出しても自分の物にならないのがアクチ

556:名無しさん@初回限定
11/10/08 22:50:27.35 0fCmMvZm0
俺は通じるんだが>電話
どこにかけているやら。

>>554
>>554

557:名無しさん@初回限定
11/10/08 23:10:49.73 z+QCDuSq0
業務時間外は通じないってオチだったり?

558:名無しさん@初回限定
11/10/09 07:05:50.01 snGbIT8F0
>>557
そりゃ電話で対応するということは、電話を受け取る人が勤務時間内ということだし
ゲームをするために平日の日中に電話かけろと言われても困るわな

でもメーカーが解散したなら、いずれ事務所や人員も手放す事になるだろうけど

559:名無しさん@初回限定
11/10/09 11:55:05.13 vdi6PgEU0
そもそも、このスレに書いてる奴が本当の事を書いてるとは限らんしな
変なのが居付いてるし、でまかせを書いてるのかもしれない

結局、自分で電話をかけてみるしか確認方法は無いだろう
だからといって用も無いのに確認のためだけに電話をかけるのは迷惑行為ではあるが

560:名無しさん@初回限定
11/10/09 12:15:26.52 GJx52NYJ0
認証かけておきながら解除パッチも出さず
公式が落ちたままほったらかしにしてたら
利用者が不安になるのは当たり前

以前も認証機能が停止した前科があるし
確認のためだけの電話がかかってもエゴの落ち度が大きいわけだし
迷惑行為っていうのはお門違いだろう

561:名無しさん@初回限定
11/10/09 12:23:26.67 vdi6PgEU0
用も無いのにってのは「ユーザーじゃないけど2chで話題になってたから興味本位で確認したい」
レベルのを想定していた

562:名無しさん@初回限定
11/10/09 15:14:00.31 GJx52NYJ0
>>561
そういう意味か
それは確かに利用者の代理でなければ迷惑かもしれない

ただ利用者以外にも購入検討者は電話かけてもいい
もう売ってないっぽいが

563:名無しさん@初回限定
11/10/09 15:24:46.92 73mxwZea0
潰れてプレイ不能になるって前例があると不安になるよね。
解除パッチを1年後に回収するのも面倒。

564:名無しさん@初回限定
11/10/09 15:28:20.26 vdi6PgEU0
アクチ業者がアクチユーザ向けポータルサイトを作って、期限が来たら自動公開するとか
やってくれるといいんだけどねぇ

565:名無しさん@初回限定
11/10/09 17:06:40.00 PkyHF2Rc0
>有言不実行    << 作成日時 : 2011/10/08 22:38

> 今まで幾度か認証サーバへの接続不能に陥りつつも何とかサービスを継続していた
>Studio e.go! のオンライン認証ですが、今年の8月上旬ごろから既に2ヶ月ほど停止したままになっています。
>今回も再開するか否か少し待ってみましたが、どうやらその見込みは薄いようですのでツッコミましょう。
>これだからアクティベーション採用タイトルは怖いのだと。

> そもそも認証不可能な事態に陥ったらそれを回避するバイナリを公開するとアナウンスされていました。
>ところがそれができるスタッフも居なくなったのでしょうか、一度認証サーバのドメインが失効した際は
>ユーザ側パソコンの hosts を書き換えてまで認証サーバの維持を選択しています。
>しかし、サーバの維持にもコストは掛かります。それに対して得られる収入が無ければじり貧なのは明白です。>そして結局は維持できなくなったのだと思われます。

> PlayGate の先例を持ち出すまでも無く、メーカは将来に対する約束の履行に責任を持ちません。
>債権の優先順位から言ってもユーザ側には「次から買わない」との対抗手段しか無いのですが、
>メーカ自身が次をリリースできない状態になってしまえば意味を持ちません。

> 他者に生殺与奪の権利を与えることの意味を、もう一度キチンと考えねばならないのでしょうね。


相変わらずの上から目線。
で、何の解決にもならないことを偉そうにのたまうだけ。
意味を考えなきゃいけないの、ふーんそれで?

正直、生活にかかわるわけでもないたかが一万円程度のもので「生殺与奪の権利」とか
へそで茶が沸いちゃうんだけどな。しかも口だけご立派で。
こういう奴が一番始末に悪い。

こいつもそうだけどすぐにPlayGate持ち出すけどアレはDL版に移行可能だしな。
なんつーか権利者(ユーザー)でもないのに横からグダグダとうるさいのも不快。

566:名無しさん@初回限定
11/10/09 17:11:26.44 ovM93lwX0
今PlayGate版の中古とか入手したらDL版ダウンできるん?

567:名無しさん@初回限定
11/10/09 18:00:28.04 ktzCjTiI0
そもそもPlay-Gate版(ネット接続版/ネットワーク接続版)は買取してないと思われ。
で、人から貰ったものとかならその人が登録してなきゃDL版に移行は可能なはず。

568:名無しさん@初回限定
11/10/09 19:34:31.60 helw34S40
PlayGateのDL版移行ではセーブデータの移行ができない。IDも取得せねばならん。
既存ユーザーには何のメリットも無い。そもそも追加特典はどうなったんだ?

569:名無しさん@初回限定
11/10/09 21:07:47.65 NQUuxC290
何でそんなに必死なんだろ(呆

570:名無しさん@初回限定
11/10/09 21:18:36.62 yssVHAC30
いまだに凧のところを見てぐだぐだ言ってる奴がいるとは
PlayGateと同じく奴も過去の遺物だろ
どっちもいまさら引き合いに出す意義を感じない

571:名無しさん@初回限定
11/10/09 23:04:17.79 jLOOJFnS0
>>565が必死なのはよくわかった

572:名無しさん@初回限定
11/10/10 02:42:15.69 kkRwJi8B0
アクチ物はクラックしてプレイするのが正解ってことがよくわかった

573:名無しさん@初回限定
11/10/10 04:31:20.51 d/ziaVrG0
昨日Studio e.go!の電話認証の番号にかけてみたら、呼び出し音がなっていたけど電話を取る人がいなかったみたい
昨日は休日で業務時間外なので、今度は業務時間にかけて確かめてみようかと思う

>>572
AlphaROMActivationもSD-Actiも解除パッチを出さずにメーカーが逃亡したら、認証期間終了後はプレイ不可になるしね
解除パッチを出すのが遅れて暫くの間プレイ不可になっていたタイトルはいくつかあるし
一ヶ月かそこらプレイ不可になっていたゲームについてメル凸掛けた直後に、パッチが公開され返信メールにパッチが添付されてたこともあった

574:名無しさん@初回限定
11/10/10 05:14:06.71 LJJxOpm8O
休日に電話か
そりゃ出んわ

ああっ石投げないで

575:名無しさん@初回限定
11/10/10 13:36:06.62 HzpnJKcv0
>>573
パッチ出すの忘れてるなら督促すればいいだけ。
一ヶ月誰も督促もしないような作品だっただけじゃんw

それと犯罪行為を行うのを是とするのは全く別の話。
そういうすり替えを行うからアクチ恐怖症患者は困る。

576:名無しさん@初回限定
11/10/10 14:10:40.05 XIePutXI0
催促しなきゃ出てこないって時点でかなりの恐怖体験だけどな

577:名無しさん@初回限定
11/10/10 14:12:55.71 9CaRei4j0
一ヶ月誰も督促もしないような作品であることと、パッチ出すの忘れてることを是とすることは
全く別の話じゃん。
すり替えを行ってるのはどっちだか。

家賃を滞納していても、督促されるまでは払わなくても問題ないとか言い出すつもりか。

578:名無しさん@初回限定
11/10/10 16:05:03.90 kkRwJi8B0
パッチを催促すること自体が割れ行為だからな

579:名無しさん@初回限定
11/10/10 17:51:50.89 AXlIyWZ30
若干話がそれるがアクチ採用エロゲに限らずゲーム全般に言えるが
電話対応は休日こそやってて欲しいかも
平日の昼間はその分以上に休んでてもいい

580:名無しさん@初回限定
11/10/10 18:00:25.94 AXlIyWZ30
再インストールなんてそう頻繁にするもんじゃないし
さらに電話で催促って手段に出る人はさらに一部
1~2ヶ月なら誰もいなくても不思議はない

581:名無しさん@初回限定
11/10/10 18:29:09.06 bv/JJgnV0
どうせ買いもしないから関係ないヤツが
ドヤ顔で正義面して偉そうに喚き散らすのが気持ち悪い。
買って文句言うならまだしもねぇ。
業界のためとかユーザーのためとか余計なお世話。

582:名無しさん@初回限定
11/10/10 18:45:00.76 i9ZGP/xy0
どうせメーカーでもない関係ないヤツが(ry

583:名無しさん@初回限定
11/10/10 19:20:39.71 LJJxOpm8O
正規購入者とメーカーの両方を馬鹿にしてる>>575は確実に部外者だな

584:名無しさん@初回限定
11/10/10 19:25:57.65 bv/JJgnV0
> @dan_bullet
> アクティベーション導入後、会社がつぶれてゲームができなくなる。現実にそんなことがある以上、
> そういうゲームは怖くて買えない。防衛策は不買以外にない。
URLリンク(twitter.com)

> @redbrick_wm
> @dan_bullet あるある。 導入するときは耳ざわりのいい事いうんだ、他の会社に委託することでメリットが云々とか。
> たいていの場合、導入した仕組みを維持する会社のほうが業績上がらずに潰れたりする。
> ゲームに限らずよくあることだなので、中のヒトも外のヒトもだまされちゃいけない。
URLリンク(twitter.com)

585:名無しさん@初回限定
11/10/10 19:33:46.71 8QZqWEJ+0
わざわざ個人ブログやtwitterの記述を探してきて晒し上げとか必死だなぁとしか

586:名無しさん@初回限定
11/10/10 20:16:47.23 WvdM3X4g0
凧はここ見て記事かいてるし、昔は有益だったから今も見てる奴は多いだろ。
Twitterは検索すれば出てくるだけだし、わざわざとか情弱の台詞だなWWW

587:名無しさん@初回限定
11/10/10 20:37:01.16 0imv10hr0
独自検証とかしなくなって久しい凧なんか、いまさら引き合いに出す奴はそれこそ労害だろw
PlayGateをら引き合いに出す奴を笑えねーぞw

588:名無しさん@初回限定
11/10/10 22:09:35.66 fZbGMgge0
無限電池ww

589:名無しさん@初回限定
11/10/10 22:34:43.35 WvdM3X4g0
1年前に「アクティベーションでエロゲーに関わる人たちを幸せに出来ますか?」という記事を書いたが、
少なくともあかべぇ系列はユーザーを幸せにしてくれないようだ URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(twitter.com)

こんな作品出しておきながら「アクティベーションを導入することで作品の質を上げられる」とか言ってるんだぞ?
へそで茶を沸かすとはこのことだ
URLリンク(twitter.com)

ちなみにまだ1ルートしかクリアしてないということを言っておく。たった1ルートでこれだけ突っ込みどころがあるわけだ
URLリンク(twitter.com)


アクチを入れたからあそこまでの質になったのであって、なければもっと酷かっただけじゃん。
頭悪いなぁwwww

アクチ入れたら傑作になるなんて一言も言ってないわ。

590:名無しさん@初回限定
11/10/10 22:50:55.68 XIePutXI0
ぶっちゃけただの中古対策なのに
割れユーザーだのクオリティアップだのと余計な理由付けすっからこうやって余計信頼を無くすんだ
はっきり「中古ユーザー」は死ねって言ってるMとかNとかを見習えよ

591:名無しさん@初回限定
11/10/10 22:57:35.30 BGSEdOIk0
ただの中古対策なら、なぜ「回数無制限認証期間」という「中古には効果が無いが
認証は行う期間」が存在するのか説明してくれと何度も頼んでるんだが、今まで
納得のいく説明をくれたやつはい無かった

中古対策としては効果が無く、割れ対策も考えてないなら、この期間が設けてある
理由は正規購入者への嫌がらせだけのためなのか?

592:名無しさん@初回限定
11/10/10 23:20:46.26 n/5BeGa90
>>590
MはID登録しないと修正ファイルも落とせない
&サポート受けるにはレシート送付が必要なminoriだと思うけど
Nって?

>>591
その程度でも忌避する中古購入者がいるから。
以上終了二度とクンナ。

593:名無しさん@初回限定
11/10/10 23:24:16.52 EBSHiL8k0
「回数無制限認証期間」には、たとえ店頭で中古が売っていても忌避して買わない
「中古購入者」がいるってか
意味ワカンネ

594:名無しさん@初回限定
11/10/10 23:26:51.69 7RzRQQxU0
>>539-540

595:名無しさん@初回限定
11/10/10 23:33:21.41 XIePutXI0
このスレに興味持つような人間なら
エロゲは超初動型だってことくらい分かってるくせに、
なんでいちいち確認すんのかなぁ

>>594
俺は>>539上段の意見はもっともだと思ってるよ?
なんでメリットないのに不便を受け入れなきゃいけないのさ
だからこそ「おまえらユーザーにメリットはないよ。でも俺らにはメリットあるよ」って潔く宣言してるメーカーを見習えって言ってんの
それのが気持ち良く「俺が不便してやんよ」って言える。>>589のあかべぇ信者とか切なすぎるわ

596:名無しさん@初回限定
11/10/10 23:40:50.92 adj4qGXk0
超初動型なら、回数限定認証期間が終わったらすぱっと解除すればいいやん
なんで回数無制限にしたうえでだらだらと認証を続けてるのさってことなんだが
解除せずに回数無制限で認証を続けることに何のメリットがあるのさ

597:名無しさん@初回限定
11/10/10 23:49:22.22 V4C04KWe0
アクチはフラゲで未完成がばれるのを防止できるから、メーカーにメリットあるよ。
お前らユーザーは発売日まで未完成がわからないけど、気持ちよく不便してくれよ。

598:名無しさん@初回限定
11/10/11 00:19:25.85 Xa9w5HSL0
不便だ不便だと被害者面してんのが気に入らない。
つかホントに買わなきゃいいだけじゃん。
文句言うために買うとか精神異常かマゾなの?としか。
煽りとかなんでもなくそう思うんだけど。

認証なんて最初に一回ID入れるだけだし、
解除パッチなんてなくても認証済みならなんら影響ないし。
結局ガタガタ言ってんのは新品買ってない奴だけとも思う。

599:名無しさん@初回限定
11/10/11 00:26:38.27 eGsQTlxo0
買ってない奴は当然文句を言う権利は無いし、買った奴はそれはメーカーを無条件信頼したと
いうことだから、やはり文句を言う権利はない
つまり、アクチについて文句を言う権利のある奴は存在しない

600:名無しさん@初回限定
11/10/11 00:29:50.65 CmJh47MG0
新品買ったぐらいでガタガタいう権利があると思う方がどうかしてる
認証できなくても死ぬわけじゃ無し、サポート要求してメーカーに迷惑をかけるくらいなら
すっぱり遊ぶのを諦めるだろ

601:名無しさん@初回限定
11/10/11 00:34:33.98 qVQ2TbcP0
>>598
お前こそこのスレ見なきゃいいんじゃないの?
煽りとかなんでもなくそう思うんだけど。

602:名無しさん@初回限定
11/10/11 01:53:59.15 bNl7pqPx0
>>601
てか>>598>>599>>600っぽいな
ID変えたり句点を入れたりと小細工してるが

603:名無しさん@初回限定
11/10/11 02:17:59.55 mRvHQtGF0
必死なんだよ

604:名無しさん@初回限定
11/10/11 07:16:57.29 JEczOcZV0
>>577
そのメーカー、パッチの公開が一ヶ月以上されなかっただけでなく、半年以上HPの更新が止まってた
ほんとに逃走したのかと思ったわ
ちなみに、このメーカーはパッチ公開以後、一年半以上HPの更新すらされていない

2009年7月 HP更新→2010年2月 メル凸したら解除パッチを公開した→それ以後動きなし

605:名無しさん@初回限定
11/10/11 09:46:26.91 ZOBO4YSr0
cyonか、理事傘下なのにやる気なしとは
今メーカー名でググったら
もしかして: チョン
とか出てきて吹いた

606:名無しさん@初回限定
11/10/11 11:37:14.01 785yuwEL0
HPの更新がされなくて困るのは情弱だけだろ
ゆとりはこれだから困る

607: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/11 18:10:40.14 519KAIZL0
アクチで認証解除せずに回数無制限にしてるのは、ユーザーの使用状況を
見るためだと思ってたんだけど違うのか?

例えば、どのOSで使用されてるとか、この認証Keyで何回認証されてるとかは
ログ見れば分かるんだよな?

608:名無しさん@初回限定
11/10/11 18:39:06.97 ZOBO4YSr0
割れにkey付きで出回るとかして
同じkeyで大量に認証されるのを防ぐ目的じゃないの

609:名無しさん@初回限定
11/10/11 20:50:57.81 4Hudq4910
>>608
俺もそう思うんだけど、「アクチは中古対策であって割れ対策じゃない、だから
割れに効果が無くても問題無い」とかのたまう方がいるからさ

610:名無しさん@初回限定
11/10/11 20:57:49.80 e8eXiiPN0
こうなると、本体にもアクティベーションが組み込まれているような気がするぜ

611:名無しさん@初回限定
11/10/11 20:58:47.22 e8eXiiPN0
ゴバク

612:名無しさん@初回限定
11/10/11 21:00:25.00 KnGwTTJJ0
>>608
割れにkey付きで出回るなんて今のアクチにはねーし。
それ以前の段階で無効化されるんだkら。

>>609
なに訳のわかんないこと言ってんの?
というかずーっと居着いてるキチガイか。消えろよ。

613:名無しさん@初回限定
11/10/11 23:09:20.44 KnGwTTJJ0
code_air_edge
@no_nozaki 積んじゃってるかぁ プレイ代行サービスやるで?w
URLリンク(twitter.com)

no_nozaki
@code_air_edge おいくら貰えるのかしら?
URLリンク(twitter.com)

code_air_edge
@no_nozaki 1日300円? レンタルサービス的な?w
URLリンク(twitter.com)

no_nozaki
@code_air_edge ありだなw
URLリンク(twitter.com)

code_air_edge
@no_nozaki 意外といいかも知れないwww
URLリンク(twitter.com)

no_nozaki
@code_air_edge ただ、最近アクチとかあるからなぁ・・・
URLリンク(twitter.com)

code_air_edge
@no_nozaki Oh、先手を打たれていたか・・・
URLリンク(twitter.com)

no_nozaki
@code_air_edge 残念・・・
URLリンク(twitter.com)

614:名無しさん@初回限定
11/10/11 23:17:57.86 KnGwTTJJ0
shotacom3710
アクティベーションのせいで買ってインスコして売るっていう錬金術できないのがマイナスポイントなあれ
URLリンク(twitter.com)

615:名無しさん@初回限定
11/10/11 23:21:55.29 JVyLy4Lk0
エロゲの錬金術師

616:名無しさん@初回限定
11/10/11 23:39:05.19 ZOQ3JYh+0
割ってる奴がkey打ち込んでるとか思ってる奴いるのかw
かわいすぎるだろ
どこまでお花畑なんだよ

617:名無しさん@初回限定
11/10/12 02:25:00.02 hz3cDhnCO
割れの事よくわからないだから
勘違いとかあるのも仕方がないじゃない…
とにかく、俺達が面倒臭いのだから
メーカーのやる割れ対策に意味が無いとは思いたく無いよ
割れは認証の打ち込みすら無しとか聞くとガッカリするなぁ

618:名無しさん@初回限定
11/10/12 06:37:54.48 dD/1aFnz0
>>617
アクチのクラックって、認証のステップそのものを飛ばすか、サーバーに接続せず認証終了済みの状態を作るかどっちかじゃないか?

しかし、昨日egoの電話認証の番号にかけてみようと思ったんだが、かけるタイミングが掴めなかった
平日の日中に電話するのは結構大変

619:名無しさん@初回限定
11/10/12 08:00:59.75 XqdcbJwj0
製品番号で購入者管理して違法に上がってる製品番号から個人特定
購入時に身分証提示

620:名無しさん@初回限定
11/10/12 09:30:35.22 MnF7blIp0
619 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2011/10/12(水) 08:00:59.75 ID:XqdcbJwj0
しこしこ
どぴゅっ どぴゅっ

621:名無しさん@初回限定
11/10/12 10:19:02.04 dD/1aFnz0
今日は午前中時間が開いたのでegoの電話認証の番号にかけてみた
そしたら無関係な会社に繋がった
なんか、その番号にかけるとその会社に転送される設定になっているみたいで、同様の電話がよくかかってくると言ってた

認証できないだけでなく、無関係の会社に迷惑をかけていることに呆れたよ

622:名無しさん@初回限定
11/10/12 10:24:38.35 HTJlnj3o0
つまりそれは、もうとっくにその番号を手放してしまっていて、別の新規加入者に
割当済みってことでは?
番号の再利用は半年以上ブランクを空けることになってるから、少なくとも半年以上前に
その番号は解約済みってことになるが。

電話で認証できるとか言ってた奴はなんだったんだ?でまかせか?
それとも別に窓口の番号があるのか?

623:名無しさん@初回限定
11/10/12 20:47:19.28 M/3Cbr5i0
エゴ運営していた会社に連絡したほうが早いんじゃないの?
住所も電話番号も載ってるぞ↓
URLリンク(www.agree.co.jp)

624:名無しさん@初回限定
11/10/12 22:36:18.62 Ddlp+s1j0
>617
知らないくせにアクチは中古対策じゃないかとうざいんだが
何回もわいてくるし、仕方がないではすまない
少しは調べてから書き込め

625:名無しさん@初回限定
11/10/12 22:50:09.96 X5oB1Qv90
調べたら中古対策だという裏のとれた確定情報が出てくるんですかアンチさん
メーカーが脱法行為をしていると貶めたくて仕方ないようですが

626:名無しさん@初回限定
11/10/12 23:04:06.48 1q3QDSH80
>>621

ひでえなぁそりゃ…

627:名無しさん@初回限定
11/10/12 23:37:54.50 Ddlp+s1j0
会社潰れたらそれまでってのは、ずっと言われてたことだからな
解除する気のないメーカーの作品を買う方が悪い

628:名無しさん@初回限定
11/10/12 23:43:12.03 hZsUbIh+0
だな
原発はいつか事故るといわれてたのに、日本を脱出せずにいて今になって放射能を浴びたぐらいでガタガタ言う方が
悪いのと同じ

629:名無しさん@初回限定
11/10/13 00:11:52.25 7jOA3Ql50
相槌で極端な事を言えば、先に書いた方が相対的にまともに見えるというレトリックだろうが、
もうそのコンビ芸人飽きた

630:名無しさん@初回限定
11/10/13 00:24:32.34 PwnpyXeb0
マジキチのすくつ

631:名無しさん@初回限定
11/10/13 11:24:52.96 pNAjeDhR0
とりあえず>>556はどこに電話をかけたのか説明してもらいたい

632:名無しさん@初回限定
11/10/13 13:55:19.62 qXDW+6bM0
工作員がいるってのは、ずっと言われてたことだからな
ソースの無いネットの書き込みを信用する方が情弱

633:名無しさん@初回限定
11/10/13 14:15:48.51 EMxNPX100
982 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 17:07:35 ID:i22edVKI0
積んであった「キスより甘くて深いもの」を崩そうとしたが、発売後一年経過しているため認証終了していた
メーカーHPは去年の7月から更新停止していて、認証解除パッチも公開されていない

アクチつけるならフォローしろよ
サポートに問い合わせたけど、返事がなかったらクラック方法を探せとでもいうのか

983 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 17:39:59 ID:RzO5qN1a0
>>982

これ違うか?
URLリンク(www.cyon.jp)

984 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 17:47:32 ID:RgPuWx8A0
>>982
……マヌケ?

>"キスより甘くて深いもの(パッケージ版)"の発売から一年が経過し、認証必要期間が終了いたしました。
>下記のリンクより該当するゲームの認証解除ファイル(zip圧縮ファイル)をダウンロードし、解凍してください。

まあ発売日が2008/12/12で、解除パッチ公開が今日って時点でメーカーは死ねよって話ではあるが。
982はひたすらマヌケだねwww

987 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 19:51:36 ID:Y5ASYts/0
>>983-984
当該フレームのページ情報を参照すると、更新日時が 2010年2月1日 17:37:10 と出た。
丁度982から983の間に更新されたようだな。

634:名無しさん@初回限定
11/10/13 14:16:33.75 EMxNPX100
988 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 19:59:12 ID:RgPuWx8A0
間が悪い人間というのはいるものだなあ。まさしくマヌケ。

992 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 20:49:26 ID:NJ0p9dI50
ぶっちゃけたはなし、982が問い合わせて認証期間終わってたのに気づいてUPしたんだろ。
つまりはその間、誰も認証しようとはしなかったという話で。
その程度のゲームなら放置されても問題は無いわw

……なんて言うと思ったら大間違いだからな。ユーザーなめんなよ#

994 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 21:05:42 ID:bB2Mb6CB0
>>993 乙です。
>>982も乙。たぶんお前さんがトリガーになったんだと思われる。

995 名前:983[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 21:46:33 ID:RzO5qN1a0
か、勘違いしないでよね!ほ、本当に偶然なんだから!!


ちょっとタイトル見てググってレスしてみたらあれだもんな
ビックリしたわ

996 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 23:05:18 ID:Dggg2sQ60
ところでさ、認証自体は携帯でできても、認証不要化パッチはそうはいかんよな
携帯しかなくても遊べると思って買った人って困るんじゃね?

635:名無しさん@初回限定
11/10/13 14:51:55.90 EMxNPX100
997 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 23:25:46 ID:K6+sX0Bk0
>>988
一々”マヌケ”なんていう必要あるのだろうか?
レスに煽りいれてる辺り
おそらくアクチフォロー側の人間だとは思うが
一年で解除されなかったという実例が余程不味かったと見える

998 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 23:30:20 ID:K6+sX0Bk0
ID:RgPuWx8A0

つかこいつって>>982のをみて慌てて更新した業者だろ
二度も一々”マヌケ”と煽ってる必死さを見るに
次スレのテンプレに入れておくか?

999 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 23:45:16 ID:Dggg2sQ60
>>998
HTTPでは更新時刻が送信されてるとは知らんかったんだろうね
982時点で更新されてないのが判明したのに982をマヌケ扱いするのは、業者以外思い付かんわ

1000 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 23:52:24 ID:nOq1qb0V0
真のマヌケは誰か、というお話でつね


ID:RgPuWx8A0=アクチ業者
正規顧客を罵倒する最悪な商売人

636:名無しさん@初回限定
11/10/14 17:47:31.88 NaPbBlGf0
近々戦争が来るか?

637:名無しさん@初回限定
11/10/16 14:44:01.01 NsbPNsuD0
ところで、
>>556
はいいかげんどこに電話したのか教えて欲しいんだが。

638:名無しさん@初回限定
11/10/27 17:32:50.71 nYDTlXww0
URLリンク(twitter.com)
【お知らせ】 Liquid-Shineより明日発売予定の『姦獄島』のネット認証についてですが、11月27日まで5回可能で、
11月28日より認証解除方法を公開するとの事です。

639:名無しさん@初回限定
11/10/27 18:14:19.07 /mTHpOQU0
1ヶ月の時限アクチ増えたね
そう言えばこの間買ったユニゾンのやつも期間短くなってたな

640:名無しさん@初回限定
11/10/27 23:08:08.33 1vG5TJ8j0
割れにしても中古売りにしても初動で抑えられさえすれば十分、逆に期間伸ばしても
ユーザーの不興を買うだけだと気づいたんだろうね。

641:名無しさん@初回限定
11/10/28 00:20:06.67 r6A9SFyL0
>640
どうしてもアクチが割れに効くってしたいのか?
よほどのマイナーでもないかぎり初動にも全くの無力だろwww

中古対策にしかならんから1ヶ月ってことだろう

642:名無しさん@初回限定
11/10/28 02:51:10.60 1a8KOEJC0
メーカーが割れ対策だって言ってるんだから表向きは信じてやるのが大人の態度だろ
あえて中古対策だって言っていない意味を考えたら、割れ対策じゃなくて中古対策だと
騒ぎまくる方がメーカーに対して迷惑だろうが

643:名無しさん@初回限定
11/10/28 06:41:39.40 TjKfzA4z0
>>640
最近でもegoがトンズラしたりと、アクチへの不審が高まる事例は結構あるからね
リスクを嫌って買い控えるヤツが増えてもおかしくないし

>>641
まあ、本命は初動時の中古封じだろうね
大半のアクチはすぐに破られるし
システムが変わっていないと、発売前から破られることが確定していることもあり得る

644:名無しさん@初回限定
11/10/28 07:45:50.83 2TLeAAmb0
認証回数制限1ヶ月が増えたってのはどうかな?
BaseSon系は最初、1ヶ月から13ヶ月までいろんな期間試したあとに
いっぺん止めて再開後の2作品は1ヶ月になってるけど。
あとは単発のが40日くらいで出てるだけで。

4ヶ月のCROWD系や、一年のDeltaはこのまま行きそうだし。
SOFTPALもだんだん短くなって制限期間は2ヶ月だけど解除2年後は変わらないし。


明日の解除予定はいつものDeltaと単発のSugarPot
さてDeltaは今回はちゃんと忘れずにいるかなw

645:名無しさん@初回限定
11/10/28 22:14:35.60 1a8KOEJC0
しゅがぽは今日来た
しゅがぽのくせにおかしい、地震でも来るんではないだろうか

646:名無しさん@初回限定
11/10/28 22:22:05.12 2TLeAAmb0
いったいどこにあるのか分からないようなページ構成はなんとかしてくれ>SugarPot

647:名無しさん@初回限定
11/10/29 22:58:37.21 SzeT5GlDP
TPPの影響は
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)


648:名無しさん@初回限定
11/10/29 23:28:14.62 D6yuUEHZ0
DeltaはサポートBBSを一ヶ月も放置してたりするしもうどうしようもないな。
督促しなきゃパッチなんか来ないだろう。

とは言ってもそもそも必要とするユーザーがほとんどいないだろうけどなw

649:名無しさん@初回限定
11/10/30 11:47:27.30 SilRyBI50
PC版バトルフィールド3にスパイウェアが入ってて海外で大荒れらしいな

650:名無しさん@初回限定
11/11/01 21:15:06.42 /DmPiRkF0
Deltaはとうとう督促にも反応しなくなったか。

651:名無しさん@初回限定
11/11/02 17:20:40.45 pJTXqVyPP
>>650
りぺあにあって気づいたけど、ファイルだけは置いてある。
URLリンク(www.route2.co.jp)
URLリンク(www.route2.co.jp)
Please Help Meか。

652:名無しさん@初回限定
11/11/02 21:35:58.41 ZuyyqG3m0
こうしきにも来た?

653:名無しさん@初回限定
11/11/06 07:56:45.18 yfRbFyyi0
>>649
なぁに、HDDの中身全ての内容とお気に入りやブラウザ・起動プログラムの履歴をEAに知られるだけだ
クレジット番号やその他セキュリティの暗証番号も知られるだろうけど、使わなければいいだけのこと

654: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/11/06 09:57:24.62 P6kZBSsV0
 

655:名無しさん@初回限定
11/11/15 03:55:07.22 A9OWM0hn0
乞食ども

Kaz_nyannyan
@MokkoriHeaven Fate高すぎなんだけどどうすればいい?くれよてかよこせ
URLリンク(twitter.com)

MokkoriHeaven
@Kaz_nyannyan その分長いからぬー!フフ、欲しかったら奪い取れ。
望んだだけでは手に入らぬぞ!ガハハ
URLリンク(twitter.com)

Kaz_nyannyan
@MokkoriHeaven Fateってネット認証じゃないでしょ?ただコード打ち込むだけ?
だったらさっさとよこせコラ揉むぞ
URLリンク(twitter.com)


kuroseru
@minasaki_m ディエスやりたい…。けどネット認証で借りられない…。
URLリンク(twitter.com)

NISSY0707
PCゲーのアクチべーションどうにかならんかな、中古で買えないがな。
URLリンク(twitter.com)

656:名無しさん@初回限定
11/11/15 03:55:45.56 A9OWM0hn0
低能・アホ


massu909
作業用PCは絶対にネット繋げたくないでござる!
Nativeのアクチくっそめんどくさかったけど繋げたくないでござる!
URLリンク(twitter.com)


mulickJR
∩(・ω・ )<ウス アクチつきゲームをインストールしたら
アクチ切れザマーパッチ持って来い豚やろうといわれてぷっつんしそうになりました。
URLリンク(twitter.com)

これだからアクチはいやなのよっ!
URLリンク(twitter.com)

非正規ユーザーに対処するために正規ユーザーにストレス溜めさせるシステムなんて
ゴミ以外のなにものでもないよね!
URLリンク(twitter.com)

657:名無しさん@初回限定
11/11/15 03:56:52.19 A9OWM0hn0
犯罪者ども


kirara4933
@NaLemon_ayakawa なんであんなクソVista使うんだよう…
バックアップとって7いれてアクチ回避したら使えるじゃんかよぉ
URLリンク(twitter.com)


cothird
@tetra4227 Mk-Ⅱにも黒があれば・・・!!てか、VCI-100やったらTRAKTOR使う?
URLリンク(twitter.com)

@tetra4227
@cothird 何使うか迷ってるなう。中古やからTractorLEアクティベーションされてるしなー(´・ω・`)
URLリンク(twitter.com)

cothird
@tetra4227 TRAKTORやったら貸せるよー結構重いけど。
URLリンク(twitter.com)

tetra4227
@cothird まじで!何人でも使えるの?
URLリンク(twitter.com)

cothird
@tetra4227 いけるよーまぁ、理由は言えないけど
URLリンク(twitter.com)

658:名無しさん@初回限定
11/11/18 22:12:49.51 2YRa/3rg0
678 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 15:29:40.76 ID:Qw1NMu/j0
> pasogenoanaba
> ラテより12月22日発売予定の『妹選抜☆総選挙 ~365人の妹いちゃラブマニフェスト~』についてですが、
> 要ネット認証となります!認証の詳細については不明ですが、ご購入をお考えの方はご注意下さい!
> ネクストン系は今後全部導入なのかな?

679 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 15:39:20.26 ID:lNUcVRT90
もしかして、久しぶりの不意討ちアクチか
公式にネット認証の記載ないけど

680 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 15:47:31.93 ID:wTRYi7rR0
ちょっと待ってよ・・・・・俺、公式通販で妹あっぱれセット注文したんだよ?
通販締め切ってから突然アクチ変更しますって詐欺じゃないの??

アクチ嫌いなんでキャンセルしたい

659:名無しさん@初回限定
11/11/19 02:47:19.75 p7078Ubf0
> ※重要なお知らせ※
> 妹選抜☆総選挙におきまして弊社の手違いにより、各店舗様にお送りさせて頂いている商品案内に
> 誤った情報の記述がありました。
> 資料では『ネット認証が必要』と書かれておりましたが、今作プレイ時におきましては、
> インターネット等を介したライセンス認証は必要ありません。
> お客様ならびに店舗様には大変な混乱を招きご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、
> ここに謹んで深くお詫び申し上げます。
URLリンク(latte.nexton-net.jp)

作品ページのTOP絵とメニューの間へ挿入。
でも告知されてると言われて見に行ってもすぐにはわかんなかったよw

660:名無しさん@初回限定
11/11/19 08:22:18.89 ++dodOIN0
なにはともあれよかったよかった。
こういう反応をするってことは、アクチは嫌!って反応は結構あるし、
メーカー側もアクチの有無が販売に影響すると感じてるってことだよね。
アンケートとかでも意見言っていった方がいいのかな。

661:名無しさん@初回限定
11/11/21 12:06:10.52 L5a8PgR/0
URLリンク(twitter.com)
1月25日ニトロプラスから発売予定の『ソニコミ』についてですが、問屋様に確認を取った所、『要ネット認証』と確定しました。
解除期限は特に定めてないとの事ですので、パソゲーの穴場では買取は『未開封』のみの対応となります。
予めご了承下さい。

662:名無しさん@初回限定
11/11/21 12:07:14.25 L5a8PgR/0
>>661
コピペミス。。。

11月25日ニトロプラスから発売予定の『ソニコミ』についてですが、(以下略

663:名無しさん@初回限定
11/11/23 07:17:28.73 gZsEMWx5O
amazonキャンセル余裕でしたわ
危ない危ない

664:名無しさん@初回限定
11/11/24 03:01:55.76 AsP7WAid0
クソワロタ

587 名無したちの午後  sage  2011/11/23(水) 21:25:42.69 ID:4eCD2y520 (1/2)

ぷっ…試しにノートPCにソニコミ体験版2落したらエライ事になった。
起動前のパフォーマンス選択で「最高」・「高」だと
そもそも、要求スペ満たしてないのでシステムエラーするが
パフォーマンス「中」で実行すると一応は起動した。
だが、常にカクカクか動いてるのかソニコが痙攣おこしてるのか
最高にハイになってるのかキメているのか分からない状態だった。
念入れて起動中にタスクマネージャで監視したら
CPU使用率75%~100% PFページ使用率限界値と言うPCがアクメ状態。
村正とかアザナエルん時は無問題だったけれど
今回はスペック的にスルーするしか無いな…
変な話で変態3D会社イリュージョンの、3Dエロゲ
セクシービーチとか人工少女よりも高いスペックが必要だと思う。
あっちは前に買って問題無く動いたの覚えてるが、少し甘く見ていたぜ(笑)

665:名無しさん@初回限定
11/11/24 06:51:15.39 JNcqfsv60
イリュはIntelのオンボードグラフィックでも動くように作るからな

666:名無しさん@初回限定
11/11/24 11:59:02.90 xBy5Kzds0
ノートのCPUやメモリ、仮想メモリ割り当てが書いてないから何ともいえんな・・・

667:名無しさん@初回限定
11/12/01 12:40:17.18 3ZrCuY+V0
プレイ動画投稿して訴えられたニコ厨、示談金を支払うことで決着へ
スレリンク(news板)
スレリンク(moeplus板)
スレリンク(erog板)
スレリンク(hgame板)
スレリンク(erog板)
スレリンク(poverty板)
スレリンク(poverty板)


668:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/12/05 23:28:02.15 /5eGwscS0
低能・アホ・犯罪者ども

@hadukiyuu
そういえば恋騎士ってネット認証ありの上ワンライセンス制だったけど、
あれはインストールしたHDDが故障した瞬間終了するからマジ勘弁してほしい
←インストールした状態で積む人にとっては鬼門
URLリンク(twitter.com)


mikana_bot
一応アクティベーションできる数に上限があるので、お気をつけてー。
ちなみにライセンス上は複数台全部1人で使わないといけなかったと思いますが実際には以下同文
URLリンク(twitter.com)


f_osakana
ソニコミやらしちくりぃ~
URLリンク(twitter.com)

@scotch_san
@f_osakana これ、ネット認証しないといけないんで貸せないんですよ…
URLリンク(twitter.com)

f_osakana
@scotch_san にゃあぁぁぁ・・・体験版おとすかー
URLリンク(twitter.com)

669:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/12/06 18:16:51.67 xPASWE5eP
スイス政府の決断、非正規ダウンロードでも合法


 スイス政府は今週、私的使用であれば非正規ダウンロードも合法であるとする決断を下したとのこと (Torrent Freak の記事、本家 /. 記事より) 。

 スイスでは 3 人に 1 人がインターネット経由で音楽や映画、ゲームなどを非正規にダウンロードしているという。
著作権を保有する側からすれば大きな損失に繋がることから非正規ダウンロードを違法として取り締まるよう訴えてきた。
これに伴いスイス政府は 15 歳以上の国民を対象に調査を行った。その結果、違法ダウンロードした分の余剰金は
エンターテイメントの他の用途にあてられているため、海賊行為が横行している現状であっても必ずしも
エンターテイメント業界が損失を被っている訳ではないとの結論を出したとのこと。

 報告書には「これまで記録メディアに新たな技術が誕生する度、都度『不正使用』されてきた。これは進歩に対して支払う対価なのである。
新技術をアドバンテージとして活かせる人が勝者となり、この進歩に取り残されて旧来のビジネスモデルに従い続ける人は敗者となる」と
記述されているとのこと。スイス政府は、ダウンロードが同国文化の創造において負の影響を及ぼしたということが証明されなかったことから法律を変える必要がないと決断。
つまり同国政府は、エンターテイメント業界に対して、「消費者行動の変化に適応しなさい。さもなければ死になさい」というメッセージを突きつけたことになる。


URLリンク(www.zaikei.co.jp)

670:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/12/06 21:31:32.09 MEqXDOdm0
デジタル産業を持たない者の強みって奴だな
スイスからのアクセスを弾くようになるんじゃないか?
自業自得だけどさ

671:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/12/07 23:51:44.21 I2ZYVoFJ0
@NecotaniTomo猫谷智
あ、ネット認証のシリアル無い、詰んだwww Diesって新品どっかあるかな?
URLリンク(twitter.com)

NecotaniTomo猫谷智
@prussianBS 借りた人がシリアルなくしてて詰みですwww
とりあえずバイナリいじって動けるようにはなりましたがエラー出るかの確認中です
URLリンク(twitter.com)

NecotaniTomo猫谷智
@akhtDIK バイナリいじってたら動いたわw エラーが恐いが
URLリンク(twitter.com)



prussianBS松柏るい
@NecotaniTomo まぁシリアルはあまりまくってるんで僕の使ってもいいですが
問題は回数制限ひっかからないかですね。色々拡散させてるんで。とりあえずドラマCDにメモはさんで起きます
URLリンク(twitter.com)

672:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/12/08 01:37:47.18 D0KkONZz0
URLリンク(michaelsan.livedoor.biz)

違法ダウンロードで200万円の罰金ついに決定

673:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/12/08 02:43:08.92 WrtWLPQf0
negimenねぎめん
ところでこれ、ネット認証通したってことは中古で売れないってことですよね詰んだ
URLリンク(twitter.com)

674:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/12/10 14:38:26.99 RlREPMhb0
余計な事するなしね

675:名無しさん@初回限定
11/12/12 00:17:24.91 v7KlCPya0
efにアクチなんかねーし。
インスコ面倒とか割れでシリアル無いからKeygenでシリアル回避が面倒ってことだろ。死ねよカスども。

@CheaterMaso
efとかインスコめんどうで放置だわー
URLリンク(twitter.com)

wfy_hwit
@CheaterMaso やろうよ! きっと優子が気に入ると思う。
URLリンク(twitter.com)

CheaterMaso
@wfy_hwit インストールが・・・インストールがあああああああああ
URLリンク(twitter.com)

wfy_hwit
@CheaterMaso アクチ面倒なのしってるけどがんばって! チーさんならきっと優子が気に入ると思う。
URLリンク(twitter.com)

676:名無しさん@初回限定
11/12/12 00:17:42.13 v7KlCPya0
乞食と阿呆。

amatoken
@ladgetter そうさんそにこみ貸してください(´;ω;`)
URLリンク(twitter.com)

ladgetter
@amatoken ワンチャン!
URLリンク(twitter.com)

amatoken
@ladgetter まじすか?
URLリンク(twitter.com)

@ladgetter
@amatoken ソニコミのネット認証の仕様によります、一本のソフトで何個かのPCにインスコできるなら貸せますw
URLリンク(twitter.com)

677:名無しさん@初回限定
11/12/12 03:26:44.72 v7KlCPya0
阿呆はキセルが犯罪だということもわからないらしい

@ladgetter
@suri1005 ワンチャン東大宮駅までとりにいきますww 改札出なければただでいけるで!
URLリンク(twitter.com)

678:名無しさん@初回限定
11/12/22 02:43:52.24 1kuYx3Cb0
超高速土下座の腐れ外道ネクストンってのが癇に障るが黒井弘騎の仕事なので『ディバインハート マキナ』を買おうとしたわけですよ。
そしたらパッケージに認証が必要って書いてあって、その回数制限(5回)の期限は今年の六月あたりだったわけですよ。
もう半年過ぎている。で、そのあとに書いてあるのは、回数無制限というやつですよ。
なにこれ? 認証自体が解除されるのではなく、あくまでも認証させやがるってわけですか?
それなら買わないのだが。

というかよくもまあ黒井も、こんなやつらと仕事しているよ。あきれ果てた。

679:名無しさん@初回限定
11/12/22 09:45:16.95 dE9cZvW30
うーん……マジレスするべき?

680:名無しさん@初回限定
11/12/22 10:01:35.32 1kuYx3Cb0
つまんねー煽りだな。知らねーなら引っ込んでろよ。

681:名無しさん@初回限定
11/12/22 10:23:00.52 dE9cZvW30
ディバインハート マキナ~敗辱の淫墜戦士~ ブランド:Portion
価格:\7,140 (税抜\6,800)
発売日:2011/05/27
URLリンク(gigaplus.makeshop.jp)

◆ 『ディバインハートマキナ』ネット認証の解除方法について ◆
2011年 6月24日よりディバインハートマキナのネット認証のサービス終了に伴い、
ネット認証の解除パッチを公開いたしました。
以下のリンクからZIPファイルをダウンロードして頂き、解凍した後同梱されている
テキストファイルを参考にして解除を行ってください。
URLリンク(portion.nexton-net.jp)

682:名無しさん@初回限定
11/12/22 13:53:14.18 tWVT3Tth0
以後「パッケ開けてマニュアル読まないと分からないのかよ、買う気が削げるじゃねーか!」禁止w

683:名無しさん@初回限定
11/12/22 16:17:42.02 1kuYx3Cb0
>>681
なるほど。解除パッチがあるわけね。ありがと。

684:名無しさん@初回限定
11/12/22 17:53:14.84 VpEjKB+k0
見事なまでの冬休みリア厨房だな。

>で、そのあとに書いてあるのは、回数無制限というやつですよ。
どこにそんなもん書かれてんだよ。
幻覚見えんなら病院逝くか薬やめろやw

685:名無しさん@初回限定
11/12/23 08:51:11.42 FYqzZ5Y50
金子が有罪になる際に、匿名性の高いp2pは違法になりえる、ということを言って欲しいね。
最高裁でそれが言われなければ、そうした判決を要求する訴訟を起こす。
刑事にするか民事にするかは議論のわかれるところだが、
今ある匿名性の高いp2pは全滅させられる。

と同時にアクチベーション、プロテクトも同時にかけていく。

686:名無しさん@初回限定
11/12/23 10:19:38.18 L7jmKrZY0
いや新聞読めよ。金子は無罪。

687:名無しさん@初回限定
11/12/23 17:54:07.37 0Pe5Z4ik0
無罪だからって、有罪じゃないとは限らないだろ

688:名無しさん@初回限定
11/12/23 18:33:02.63 QEFvlD7I0
えっ

689: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/12/24 00:22:27.17 cnT7Eatl0
日本語でおk

690: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 63.0 %】
11/12/24 05:19:33.92 toU8neJt0
妹選抜☆総選挙ってアクチじゃなかったんだ
先週ソフマップのまとめ予約の為に吟味中にアクチって書いてあったからスルーしてたんだがな

691:名無しさん@初回限定
11/12/26 13:06:41.31 Od6PQlLg0
妹選抜はアクチはないけどアルファロムプロテクトだったな


692:名無しさん@初回限定
11/12/27 10:14:31.07 bN/D738/0
■Fate/stay night[Realta Nua] -Fate- (ダウンロード販売)
DRMはSecuROM 認証可能回数は制限無し、利用可能端末数に制限。

実行ファイルにパックしてて通常は3MB程度の吉里吉里2が15MBにも。
起動すると「暗号化された実行ファイルを復号しているため」環境によるが1分程度の時間がかかる。
Core2Quad Q9400@Win7環境で、クリックしてから40秒ほどするとゲームのウィンドウが出てきて
(それまでは画面上には何も出ない。砂時計なども)、更に+20秒程度(合計60秒程度)で実際に起動
(Fateではロゴムービーが開始)する。
CoreDuo T2400@XP環境だと上記がそれぞれ60秒/+30秒で合計90秒程度。

その間なにをやっているかというと%Temp%にDLLを展開している模様。
起動中は(フォルダごとに異なる)DLLが1個だけ入ったフォルダが8個作成され、ゲーム終了時に消える。
フォルダ名はランダム文字列を含み毎回変わる。

FAQにあるように「設定されている台数以上のPCでの認証となる場合には、もっとも古いPCの認証情報が
破棄されます。」が正しいなら、起動時に毎回 認証サーバに確認に行っている事になると思うが
LANケーブルを抜いてオフラインにしても起動時間には大差ない感じ。

693:名無しさん@初回限定
11/12/27 17:07:52.71 cfb/+N+k0
SecuROMとか最悪だな

694:名無しさん@初回限定
11/12/27 23:34:53.21 E5HAY8EV0
過去にやらかしたからな>SecuROM
でもそのおかげw で下手な事ができない分、逆にマシになってるぞ。
レジストリにキー書き込むだけだし。

695:名無しさん@初回限定
11/12/28 07:24:15.65 cGVXpL6B0
>>694
OSをクリーンインストールしても消えないという強烈さだったしな
アメリカでは集団訴訟起きてるし

ただ、何処かに変なものを入れていないかという不信感は消えない
SecuROMではないけど、TCP同時接続数を256に変える等の悪さをするDRMの例もあるし

696:名無しさん@初回限定
11/12/28 23:52:17.36 65A7EQfD0
アクチ付のゲームを中古で買ったら
インストールできないの?教えてエロイ人

697:名無しさん@初回限定
12/01/01 16:40:53.83 y60wjPMw0
@Sana_Minase みなせ あずそーにゃ
ていうかみなさんやります?
URLリンク(twitter.com)

@tettyannn まっちゃん
@Sana_Minase 恋チョコ?
URLリンク(twitter.com)

698:名無しさん@初回限定
12/01/01 16:43:30.39 y60wjPMw0
@Sana_Minase みなせ あずそーにゃ
@tettyannn うん
URLリンク(twitter.com)

@tettyannn まっちゃん
@Sana_Minase Plz
URLリンク(twitter.com)

699:名無しさん@初回限定
12/01/01 16:48:18.28 y60wjPMw0
Sana_Minase みなせ あずそーにゃ
@tettyannn じゃあISO置いときますよ アクチのメモ帳つけとくね
URLリンク(twitter.com)

@anotherforest あなざー
@Sana_Minase ktkrwww
URLリンク(twitter.com)

700:名無しさん@初回限定
12/01/01 22:56:54.72 y60wjPMw0
>@_Hesperus_ 南咲
>@mizutama4_5 バイナリで突破すれば?
URLリンク(twitter.com)

普段から割れやってる屑はそれが犯罪だという意識が無いから困る。

701:名無しさん@初回限定
12/01/02 01:19:25.00 YQBnAPiL0
>>700
同意

>【洒落】裏エロゲースレッド1【share】
>スレリンク(download板)l50
>
>691 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2012/01/02(月) 01:02:33.13 ID:f35A3+sZ0
>鬼作アニメーション追加完全版
>
>認証回避まだー?
>
>お年玉頂戴



702: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 67.2 %】
12/01/04 13:08:35.41 maS6Az6Y0
>>696
中古に流れてるのは無期限アクチか、アクチ解除パッチ配布されてるはずだから、
普通にインストールしてプレイできる

703:名無しさん@初回限定
12/01/04 14:26:01.40 nvIG553e0
>>702
「無期限アクチ」が「普通にインストールしてプレイできる」とか
ドヤ顔で大嘘書いてんのか素で書き間違えたのか・・・

田舎の店だと無期限アクチや制限期間中でも平気で売ってたりするから
買っても遊べる保証はないぞw 

704:名無しさん@初回限定
12/01/04 20:46:08.56 t4Mq2c+R0
(回数)無制限アクチと書き間違えたと想像


705:名無しさん@初回限定
12/01/06 03:50:35.41 a2466Weu0
URLリンク(dreamexpress516.blog94.fc2.com)
トレントでエロゲ落としてるのに買った買った言ってる割れ厨

706:名無しさん@初回限定
12/01/07 00:07:41.42 Dq29avc30
>>705
過去そういう発言している魚拓URLとか一緒に書いとけドカス

707:名無しさん@初回限定
12/01/07 01:06:49.21 K3XQfH4J0
本気でTriangle/Deltaは仕事する気が皆無なのかな?

708:名無しさん@初回限定
12/01/10 13:29:35.63 kq+/6Q/f0
protect・Activation
⇒proActiv

先にプロアクティブとして商標取っておくべきだったな

709:名無しさん@初回限定
12/01/10 13:40:56.99 BxrrNXQx0
「暁WORKS」の新作「‘&’ - 空の向こうで咲きますように -」
アクティベーションなしに変更

URLリンク(www.akatsukiworks.com)

710:名無しさん@初回限定
12/01/10 13:44:00.13 0zu7KnNh0
URLリンク(twitter.com)
またアクティベーションにつきまして『搭載無し』と仕様を変更いたしました。
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。

711:名無しさん@初回限定
12/01/10 18:54:26.14 EWybvUfj0
初めてじゃね?
売り上げがジリ貧になってきたか

712:名無しさん@初回限定
12/01/10 19:18:46.07 eCw6Bw1B0
昨年の夏か秋ごろからミマス氏はニコ生とかで「止めたい」って言ってた。
この前ので’&’は止めるのほぼ確定だろうと思ったけどようやく発表か。
延期告知と同時にってのがなんだかなぁw

713:名無しさん@初回限定
12/01/10 19:47:03.00 6me4wwN/0
護衛で多大な利益を上げてしまった分撤退のタイミングを見失っちゃったんだろうね
アクチ導入を匂わせるだけ匂わせて、他のメーカーに試させた挙句に導入しなかったあの大手やあの大手は狡猾だな

714:名無しさん@初回限定
12/01/10 20:07:28.25 BxrrNXQx0
売上が微妙な状態が続いているのに、永久アクチを止めようとしなlightはある意味すごいかも
アクチの詳細を商品ページに記載していないのは、景品表示法的に問題ありだが

715:名無しさん@初回限定
12/01/10 20:12:48.16 IHPzR3030
>>714
>景品表示法的に問題あり
ソフトウェア製品にそれはただの難癖。
もうすこし勉強した方がいいよw

716:名無しさん@初回限定
12/01/10 20:18:13.48 vDgzbUMo0
ソフトウェア製品のくくりで対象外になるのは製造物責任法だぜ

717:名無しさん@初回限定
12/01/10 21:14:07.64 eCw6Bw1B0
>「Oneらばー!! ~ミクちゃんの恋人~」パッケージ版用アクティベーション解除方法
ようやく公開。
年末年始挟んだというのもあるけど18日遅延は歴代3番目かな。

というか一度として予定通りにパッチをリリースしていないというのもある意味で凄いな。
サポートBBSの放置っぷりも凄いけど。回答してた時も定形文ばかりだし。閉鎖しちゃえばいいのに。

718:名無しさん@初回限定
12/01/10 21:20:48.24 v0aZ9JkV0
ただ一度アクチを導入すると
アクチをやめてもアクチメーカーと思われ続け
最初から情報をスルーし続ける層もいるんじゃないかな?

>>714
最近までライト、ユニゾン、ランプ、叔母風呂は
全製品永久アクチメーカーと思い込んで情報自体全てスルーしていたw

719:名無しさん@初回限定
12/01/10 21:26:06.13 2Lxs6elY0
>景品表示法的に問題ありだが
問題あるならなんでMicrosoftやAdobeを筆頭に全く記載が無いところばかりなのか
ホントに貧乏人は必死でアクチ止めさせようと頭おかしい事ばかり言って困るわw

720:名無しさん@初回限定
12/01/10 21:27:54.13 2Lxs6elY0
>>718
情弱自慢乙w

購入したゲームを「アクチだから中古に売れないし」とか呟いてるの見ると
とっくに回数無制限になってたりして「あーあ」と思うことも多いけどなw
負け犬は大変

721:名無しさん@初回限定
12/01/10 21:29:08.67 v0aZ9JkV0
>>720
最初からアクチは買わないから無問題(笑)

722:名無しさん@初回限定
12/01/10 21:31:06.86 vDgzbUMo0
MicrosoftやAdobeが「全く記載が無い」とか嘘ばっかり言うなよ

723:名無しさん@初回限定
12/01/10 21:59:06.12 eCw6Bw1B0
個人的には回数や期間を明示しない姿勢に納得いかないから一覧作ったりしてるけど、
法的な表示義務は無いから景品表示法がどうのこうのはちょっとね……

問題があると思うなら申告すればいい。WEBからでも簡単に出来るし。
ちゃんと調査して返事くれるよ。

724:名無しさん@初回限定
12/01/10 22:00:48.01 BxrrNXQx0
つーか、MicrosoftやAdobeが記載なかったら訴訟連発されるわ
アメリカは訴訟大国だぞ
「マクドナルドのハンバーガーを食べ過ぎて肥満になった。肥満になったのは企業側の説明不足だ」という集団訴訟が起こったこともあるし
マクドナルド・コーヒー事件にしても誇張はされてるけど、原告の不注意が主な原因となってるのに、マクドナルドに賠償支払いを命ずる判決が出たのは事実

認証の詳細の未記載とかは契約の瑕疵と認定される可能性も高いから、企業にとってリスクが多きすぎ


725:名無しさん@初回限定
12/01/10 22:14:16.63 2Lxs6elY0
うん、それで?
「認証あります」って書いてある程度っしょ。lightや他社と変わらんよw
それとここは日本なんでアメリカとかどうでもいい。日本の話をしろよ。

726:名無しさん@初回限定
12/01/10 22:24:28.56 BxrrNXQx0
>>723
ああ、触れる可能性があるのは景品表示法でなくて消費者契約法だった
不利益事実の不告知に該当する可能性がある
ちなみに、購入というのも契約の一種

727:名無しさん@初回限定
12/01/10 22:42:14.90 2Lxs6elY0
うん、それで?
可能性があったらなんなの? 馬鹿なの? 死ぬの?
ぶっちゃけ「法律違反って判断が出なきゃ法律違反でもなんでもない」のよ?
馬鹿じゃないwww
つか口先でそういうこと言うだけで何もしないオマエみたいなカスが一番クソ

728:名無しさん@初回限定
12/01/10 23:27:42.58 2jn+EN3E0
>>718>>721
自分もそうだよ
直前に仕様を変えるメーカーもあるし
情報集めても無意味だと思った


729:名無しさん@初回限定
12/01/11 00:35:35.63 LmnOIDKG0
>>725
MSやAdobeは導入当初から下記のようなページを公開して理解を求めてサポートも
きっちりやってるのに、lightや他社と変わらんとか何言ってるんだか。
適当なエロゲメーカーを擁護するために、まともにやってるビジネスソフトメーカーを
貶めるのには呆れるわ。

URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.adobe.com)

730:名無しさん@初回限定
12/01/11 00:40:10.70 Dwk7x2dH0
>>727
だな
裁判で有罪判決が出ない限りは、それは犯罪じゃない
つまり、裁判すら起こせないような貧乏人や無能に対する行為は、どんな行為であろうと
合法ということだ

731:名無しさん@初回限定
12/01/11 03:45:17.95 QQnaEH8g0
>>730
うん。
そういう弱者が1万人くらい死ねば(被害を受ければ)
行政が動いて規制して違法にするからそれまでは問題ない。
やったもん勝ち。

732:名無しさん@初回限定
12/01/11 03:47:42.55 QQnaEH8g0
>>729
それで?
エロゲメーカーだってFAQ作ってるしサポートしてるし。
価格相応のサポートはしてるよ?

で、アンタは「問題だ!問題だ!」というだけで何もしない訳?
一番のカスだなw

733:名無しさん@初回限定
12/01/11 06:37:05.19 KQlkyEpQ0
>>732
>>何もしない訳?

いや、lightに関しては認証上限8回で解除期間不明という情報を各所で発信してるよ
認証に関して未記載のメーカーなら、過去作や系列メーカーの状況を広める
情報を知って、どう判断するかは各自が決めること

あと、lightの表示不足が問題だったとしても、一般の人が訴訟を起こすことはないだろう
ただ、lightとそれに連なるソフ倫の信用を落としたい団体がいればその限りではない
信用を落として外部の人間を入れる口実とし、規制強化を推進するという方法もあり得ないとは言い切れないし
まあ、連中はゴリ押しがほとんどだから可能性は低いと思うが

734:名無しさん@初回限定
12/01/11 07:00:21.75 KQlkyEpQ0
それと過去に起きたアクチのトラブルの情報も知らせてる
最近だとStudio e・goの件とか
事実に関しては皆に知る権利があるのだから

ああ、もちろん買わない方が良いとか言及しているわけではないよ
あくまで判断は各自がすべきなのだから

735:名無しさん@初回限定
12/01/11 08:29:10.26 MIU/qjzd0
>>733
>信用を落として外部の人間を入れる口実とし、規制強化を推進するという方法もあり得ないとは言い切れないし

プッw
ソフ倫自体が規制強化機関みたいなもんだろw

736:名無しさん@初回限定
12/01/11 10:03:46.86 rqBLwkPX0
>>732
は?
「MSやAdobeも『全く』記載が無い」とか嘘ばっかり言って擁護してるから、でたらめ
言うなって言ってるわけだが。

「エロゲメーカーだってFAQ作ってるしサポートしてるし。」ってのなら、>>719みたいな
こと言わずに最初からそう反論すればいいこと。

737:名無しさん@初回限定
12/01/11 10:09:37.70 f1P4WeUw0
>>731
行政が動くwwww
お前らエロゲオタが何万人死のうと、行政は動いたりしないよwwww
だからエロゲメーカーはエロゲオタに何をやっても問題無い

だから、通販で金を先に振り込ませておいて商品を送らなくても、商品の中身が
空っぽであってもそれは犯罪じゃない
そんなつまらないことで行政が動くわけ無い

738:名無しさん@初回限定
12/01/11 10:22:23.53 eKh2/W8G0
>>724
エロゲってほとんどのメーカーが使用許諾契約を結ぶ事が無い何でもありの世界だぞ
メーカーの都合によってソフトウェアになってみたり、
収集して飾るだけのいちグッズになってみたり出来るのが最大の強み

739:名無しさん@初回限定
12/01/11 10:42:31.58 6nWxjmLR0
使用許諾契約が無いと、通常の所有権移転の売買契約とみなされるだけだぞ
だからコンシューマゲーの中古裁判では負けた
(コンシューマゲーで通常は使用許諾契約が無されないのは、「未成年相手の使用
許諾契約にどこまで法的効力があるか」って問題があったという事情もあるが)

使用許諾契約は、単なる所有権移転では縛れない各種拘束条件を盛り込むところに
意味があるわけで、使用許諾契約をわざと結ばないことでメーカーに有利になることが
あるかというと、考えにくい

740:名無しさん@初回限定
12/01/11 10:49:05.28 lBKuEcwJ0
まあなんだlightの社員乙

741:名無しさん@初回限定
12/01/11 11:11:34.41 BKuzVb8H0
>>732
>価格相応

たかだか9000円程度で何か対価をもらえるとか思うなってことだよな
この程度のはした金、見返りを求めず無償でメーカーに寄付する程度の額だろう
なのに代わりにゲームを遊ばせろとか、貧乏根性にも程がある

742:名無しさん@初回限定
12/01/11 11:54:14.13 KQlkyEpQ0
>>735
>>ソフ倫自体が規制強化機関みたいなもんだろw

イクオリティ・ナウとかの人権団体やそれと結託してる生活保安課その他の団体とは比較にもならんがな

743:名無しさん@初回限定
12/01/11 12:28:31.56 TC0mjT6p0
「俺たちは強盗団じゃない!ただちょっと万引きしただけだ!」と言ってる奴みたいだな

744:名無しさん@初回限定
12/01/11 15:32:36.94 UUC05QgLO
>>741
大手メーカーの良作以上ならまだしも糞メーカーが作ったたか糞ゲーに9000円を見返りを求めず無償で寄付ってアホ丸出しw
ちゃんと9000円取れる作品作ってから言えやカスw

745:名無しさん@初回限定
12/01/11 15:42:18.63 LSBh+9E50
>>744
>ちゃんと9000円取れる作品作ってから言えやカスw

そういうところが貧乏根性だと言うのにアホかwww

お前らがちゃんと見返りなしの寄付をしていれば、作品を作って売る必要すら無いというのに、
貧乏人どもが「対価をよこさなきゃ金を出さないでちゅー」とかくだらない言い訳をして
金を出し渋るから、仕方なく作品を作る羽目になるんだろうが。

746:名無しさん@初回限定
12/01/11 16:38:30.30 lBKuEcwJ0
仕方なく作るぐらいなら作ること自体やめればいいじゃん
誰も止めないよ

747:名無しさん@初回限定
12/01/11 18:58:51.78 elOaNzND0
推進派の低迷が著しいな
早く潰れればいいのに

748:名無しさん@初回限定
12/01/11 18:59:20.48 tS8jloH30
うん、まぁ、なんだ。lightアンチ乙w
というか粘着質なヒトって凄いよね、と。

>使用許諾契約
何かあったときのメーカー側の自己防衛としては「一応は」有効だから
提示しておけばいいのにね、と思うけど。

749:名無しさん@初回限定
12/01/11 19:19:31.71 Rs/QJjbE0
>>733
そんなので「何かしてる」とかアホの極みだろw
「法律に抵触してる」とか根拠も無い誹謗中傷した上に
正論ぶったこと言ってるだけで「各自の判断」とかも反吐が出る
いるよねー、こういう口先だけの偽善者(ペッ

750:名無しさん@初回限定
12/01/11 19:40:10.30 8jPGvcy+0
アクチ業者のステマスレはここですか?

751:名無しさん@初回限定
12/01/11 19:59:24.43 TC0mjT6p0
「アクチを掴まされても客の自己責任、だけど不買はしてほしくない」とか業界人のエゴ丸出し
やけに議論慣れしている態度も業界内部の関係者っぽい

752:名無しさん@初回限定
12/01/11 20:11:35.86 CZUf+j2t0
不買自体が威力業務妨害だからな

753:名無しさん@初回限定
12/01/11 22:00:10.84 oAA2ZxV90
たびたび現れる、明らかにおかしななことを言ってる奴って何が面白くてやってるんだろうな?
あえてアンカー付けたりしないけどさ。

754:名無しさん@初回限定
12/01/11 22:17:52.61 LmnOIDKG0
スレを潰そうと必死なんだろ

755:名無しさん@初回限定
12/01/11 22:27:58.92 yljbaopJ0
自分では思いこと書いてると思ってるだけでそ
すべりまくってるだけなのにさ

756:名無しさん@初回限定
12/01/12 01:58:14.12 f3e2VSyo0
>>750
アクチ業者というよりむしろ
lightの社長とかかも知れんな

757:名無しさん@初回限定
12/01/12 06:43:35.84 OQy0HAAt0
最近のlightは売上がぱっとしないな
売れてるのは、信者が付いてる正田作品くらいか
正田作品にしろ新作はあまり大した売上じゃないし

まあ、永久アクチの話はあちこちで聞くし、怒りの日騒動とかあったから別に不思議じゃないけど

758:名無しさん@初回限定
12/01/12 12:18:56.17 7GAAluU20
まあ内容はひと頃より良くなったようだがな。

759:名無しさん@初回限定
12/01/12 20:00:56.00 VXJwgeUe0
でも次回作はぜんぜんオーラ感じねぇw

760:名無しさん@初回限定
12/01/18 02:05:50.94 0sI5cJTy0
> KAZUEYAMAMOTO 山本和枝
> 今、元会社と争ってます。相手側の反応が、自分都合の文章に嫌気がさし、またこんな相手と一緒に仕事をしていたと事も
> 今考えると…。でも救いは、今のスタッフがみんな良いパートナーなのでゲームの開発が楽しいです。
> まだ訴訟は、始まったばかりなので、相手には淡々と対応することにします。

> 自分の作る作品は、自分の身を削って作っているものです。でも、法人が変わるとサポートなど出来ないのが歯がゆい。
> 今の代表が、まったくユーザーさんの対応をしないのが…。

761:名無しさん@初回限定
12/01/18 02:43:30.92 5dpS1K3e0
URLリンク(twitter.com)

> 今となっては、ただのエゴの株主ですが、代表が、決算書も出さないし
> 会社放置されてます。なんとかしてほしいのですが…

株主に決算出さないとか社会的に終わってるだろ……

762:名無しさん@初回限定
12/01/18 13:19:41.06 Ob5CLZ2D0
争ってるのにこんなことtwitterで言っちゃっていいのか?
まあよっぽど頭にきてるんだろうとは思うが

763:名無しさん@初回限定
12/01/18 23:00:23.64 vZ5dAELE0
社会的ってか会社的にAUTOじゃないの

764: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 88.4 %】
12/01/21 14:31:39.29 WHyqm/Ay0
702だけど、やっと規制解除されたけど今更だとは思うが誤字
×無期限アクチか、
○認証回数無制限アクチか、

中古のアクチ物買うなら大手でしか買わない

765:名無しさん@初回限定
12/01/22 19:18:37.90 /Ws25Edp0
まんまん

766:名無しさん@初回限定
12/01/22 22:50:29.54 WZHTyoNP0
お、買い逃してたエロゲDL版出んのか…
中古の方が安いけどメーカーに金入らねえしこっちにすっかな
→ソフト電池云々→そっ閉じ

767:名無しさん@初回限定
12/01/23 00:43:34.88 CxgcPI4X0
祖父でアザナエルの中古を買い取ってるんだけど、制限解除パッチとか出てないのに
中古で売っても大丈夫なの?
買取の際にいちいちライセンス解放されているかどうか確かめてたりするんだろうか

768: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 57.2 %】
12/01/23 03:04:18.87 YjEivjEo0
>>767
非公開ながら回数無制限になってるようですね
もしこれでトラブルになったら祖父が悪い

769:名無しさん@初回限定
12/01/23 11:00:13.00 sjMkd4dz0
アザナエルはアキバソフで未開封中古がいつまでも売れ残ってたな

770:名無しさん@初回限定
12/01/25 09:06:42.63 5o8uMM3u0
>>766
ありすぎて困る

771:名無しさん@初回限定
12/01/29 16:09:01.42 xAT/97hE0
>>768
日本語でおk

772:名無しさん@初回限定
12/01/29 22:41:14.58 UhjMcYyPP
>>771
いやわかるだろ。

773:名無しさん@初回限定
12/01/30 02:47:10.53 qNwExbEU0
>非公開ながら回数無制限になってる
が事実ならば

>もしこれでトラブルになったら
は成立しない。

一行目が間違っている場合には二行目が成立する。

ちなみにアザナエルは「ライセンスID無制限発行状態」にはなっていない。
でも祖父は何の確認も無しに買取してる。


更に細かい事を言えば

>回数無制限になってる
他のアクチのような「(認証)回数無制限(状態)」と
SD-ACTIの「ライセンスID無制限発行状態」は厳密には異なる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch