10/04/05 04:12:06 n8EWpXH10
>>159-160
2000年を目前にした時期というのは、
エロゲに「泣き」の演出要素が登場してきたところだろ。
「抜き」要素を絶対最優先事項にしなくても、エロゲとして成立すると。
あれこそはまさしくバブルであって、
ファン層がどうなろうと熱が醒めれば減少するのは必然。
>>161-162
ラノベの隆盛は、ケータイ小説・関連文学賞などの登場と
関連付けて考えるのが適切。
最近では、Twitter小説・関連文学賞なども。
長文が読めないわけではないが文脈が読みこなせない読者が増えているのでは。
>>162
高価格を言うなら、同人誌やフィギュアだって高価格だ。
巣籠もり消費全盛の現在に、時間を食い潰すことのできるエロゲは
これだけの金銭をかけて何時間楽しめるか、ということを考えれば
むしろコスパが良いはず。