11/01/03 13:35:49 MJvBwY7T0
> 64bitネイティブアプリを「Windows7対応」とだけ書いたら駄目な理由はない
あのさ、それをWin7 32bitユーザーが買ったらどうなるか分かってる?
だからすこし頭冷やせや必死すぎw
>「Windows7対応とだけ書いてあるところから、勝手に32bit対応や64bit対応を読み取るのは馬鹿」
世の中には「暗黙の了解」ってもんがあるの
現時点ではまだ明示してなければ32bitでのみ動作保証ってのが暗黙の了解だよ
他人を馬鹿よばわりして偉くなったつもりになってるだけの頭でっかちが吼えてるようにしか見えないよ
少しもちつけや