09/02/16 22:01:23 Uhk304tI0
>>332
主人のお姉さんには
「大佐ちゃん達は男性向け特化のも、少女マンガ特化のも買わないから・・・」
と言われました。
たしかに、あんまり男性向けのお色気ドバーな漫画は買わないですねー。
うちで少年漫画を買うのって私ぐらいなんですよね。
ウルフは特化型だし、スネークたちは私達が買ったのを楽しんで読みますけど、
買うこと自体は稀ですね。
>>夜は長くなる
意外とそうでもないですよ。先生やオセロットや委員長、なっちゃん桃ちゃんが来てたので。
月一の定例飲み会でした。
未成年はアイスココアとか飲ませながら飲んでました。
先生は、4月から高校に入学するオタコンとレイブンの担任になる事に決めたそうで。
「3年間担任してやるから覚悟しとけ。クラスは離れんようにしてやるから」
とのこと。ありがとうございますですねー。
>>333
なんかアメリカってこういう性に関する学説が色々ありましたよね。
先天的同性愛者が発生するメカニズムとか、脳の違いとか、そんなのもあったような。
>>334
別にどう呼ばれてもいいんですけど・・・。
>>335-336
ちょw
最近は箱○でスト4もハマってます。
これ2と3の間の話なんですね。確かに、RYU-FINALの後の隆だと勝てるヒトいないですし。
弱いと知りつつも、エルフォルテで通信対戦奮闘中。
KOFのラモンと言い、私ルチャキャラが好きみたいです。
ノリとか、技とか。