エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3at EROG
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3 - 暇つぶし2ch469:名無しさん@初回限定
11/07/12 18:15:45.81 QNc/pwdaO
林組の代表さんは現在どこかのメーカーに移籍されたりしているのでしょうか。
それともエロゲー自体から撤退されてしまったのでしょうか。

470:名無しさん@初回限定
11/07/13 08:36:29.55 ORpTFZVx0
>>469
とりあえず散見されるのは2007年くらいまででしょうか。
イベント(コミケ?)のビジュアルアーツブースで手伝ってた
って話と、この年に出願された実用新案に林保成の名前がある。
ネットワークサーバ子機制御装置 - 実用新案登録第3139708号
URLリンク(j.tokkyoj.com)
【考案の名称】ネットワークサーバ子機制御装置
【出願番号】実願2007-9432(U2007-9432)
【出願日】平成19年12月7日(2007.12.7)
【出願人】
【識別番号】507402680
【氏名又は名称】林保成

あとはにくしゅう、林組時代のDLゲームが発売されている
中でシナリオにクレジットされていることが多いくらいで、
基本的にエロゲの第一線からは身を引いている状態なのかと。

471:tron tron
11/07/22 01:36:33.28 kjqkuK0z0
さて、書き込みもしばしないもので、保全がてら何かを、
とは思っていたのですが、ノープランだったので、ひとまず
7/22発売分までの「保全スレwikiアルマナック2011」
データ更新完了しました。
(あとはういんどみるの新作に通常版が出たのを確認したついでに
「有限会社アレス」の抜けが確認されたので、合わせて追加、など)
よろしければ、こちらでひとつ御確認頂けると幸いです。
URLリンク(be-sp.com)

7/29発売分に関してはある程度固まり次第更新する予定、といふことで保全。

472:tron tron
11/07/31 21:47:00.25 11+K4Iz30
さて、「色々あった」のでこちらの報告だけ遅れておりました。
7/29発売分含めて「保全スレwikiアルマナック2011」データの更新完了しました。
URLリンク(be-sp.com)

そこでひと通りやったうち、株式会社エイ・ワン・シー関連の
情報がひとまず整頓出来たので、まずはそのおさらいを系列図から。
株式会社エイ・ワン・シー(2007~)
├←アダルトアニメ事業は株式会社ゑにっく(有限会社として1998設立~2006改組~2007撤退)を継承
|  ├アニメ制作会社 ANIK(1999~)
|  └ブランドとしては鈴木みら乃、2匹目のどぜう、PoROなど(略)
├[ブランド shelf(2008.05~)]*かぎろひ~勺景~2009/02/27
|  └[姉妹ブランド Dark Shelf(2009~)]*Diabolus~鬼哭~2010/02/26
├[ブランド biscotti(2009.11~)]*Floating Material -The hill where the star born-2010/04/30
└[ブランド Grand cru(2010.02~)]*Reunion~3日間だけのプチ同棲~2010/04/30
   └[姉妹ブランド Grand cru classe(2011.02~)]*しゅ~てぃんぐ妹スター☆~お兄ちゃん、覚悟しててよね♪~2011/03/31

473:tron tron
11/07/31 21:49:22.77 11+K4Iz30
 元にあたるのは日本のアニメーション制作会社有限会社ゑにっくが端緒。
一般のアニメに名前が出る場合はANIK名義であることが多い。
 「ピンパイ」がいろんなゴタゴタで退潮した代わりに台頭した
「ひまじん」が2004年から自社制作に移行した後、2007年に(株式会社ゑにっく)撤退。
そのアダルトアニメ事業を継承したのが株式会社エイ・ワン・シー。
(発売を予定していたタイトルに関しては有限会社マリゴールドが継承した
ので、おそらくルネソフト関連への移行はその一連でもあったのかと)

 で、株式会社エイ・ワン・シー関連で確認したかったのは新作
「はっぴぃふぁくとりー」の発売ブランドが公式HPで再確認しないと
はっきり判別できるものではなかったので、系列図を作成した上で
「Grand cru classe」ブランドからの発売と確認した次第。
|エイワンシー|(株)エイ・ワン・シー|456221533XXXC|〒177-0032|東京都練馬区谷原||
2011/06/24 はっぴぃふぁくとりー Grand Cru classe 4562215332025 いずみ由羅、猫生いづる
 で、系列図作成段階で気付いたことに(「保全スレwikiアルマナック2011」
にも記載しましたが、2作目を出したとされる「Dark Shelf」ブランドの
1作目のデータが記載されていなかったので記載しました。なお、
「Dark Shelf」ブランドでこれまで発売された作品は以下の通り)
2010/02/26 Diabolus~鬼哭~ Dark Shelf 4562215330700 あまの・よ~き
2011/05/27 鬼畜執事 Dark Shelf 4562215332018 黒石りんご

474:名無しさん@初回限定
11/08/12 23:20:22.04 sELmxt5S0
株式会社スクウェア(OVERWORKS Group)
URLリンク(www.aproad.gr.jp)

ARIEROOFの(株)オーバーワークス
URLリンク(www.overworks.co.jp)

475:tron tron
11/08/26 15:59:47.39 X1fY82300
流石にそろそろ保全せなと思いつつ、その保全がてら。
8/19発売分までの「保全スレwikiアルマナック2011」データの更新は
完了しております。
URLリンク(be-sp.com)

8/26発売のものに関してはそろそろ取りかかれるかと思いますので、
今しばしお待ちのほどを。ひとまず、「保全スレの者」でした。

476:名無しさん@初回限定
11/08/27 02:48:10.59 rioRWbUA0
 

477:名無しさん@初回限定
11/08/28 04:13:10.34 z1wZSkAx0
株式会社ワークマン 1993年創業(ラクジョブ求人より)


478:tron tron
11/08/31 19:31:56.84 CXtwAvBw0
では。報告のみ遅れていましたが2011年8月分の「保全スレ
wikiアルマナック2011」データ更新完了しました。
URLリンク(be-sp.com)

>>477
一応これになるのかな。
URLリンク(raku-job.jp)
>設立から17年。東京での事業部が設立して8年が経ちました。
ってことなので、「カスタム隷奴II」以降から東京の事務所が
開いているのはわかったけど、まだ少し系列図等で整合性の取れていない
ところが存在するので、いま少し宿題、といふことで。

479:名無しさん@初回限定
11/09/01 12:46:49.05 Zozm9Dt3O
エムトリックスってこうがどうの関連会社ってゲーラボに書いてあったけど
起業したのが元社長ってだけじゃないのかしら

480:tron tron
11/09/01 13:08:09.62 iYKaRHBC0
>>479
むしろ工画堂ソフトウェアの周縁ってのは工画堂時代の
「コズミックソルジャー」の頃から観られる通り、そうした美少女
ゲームを作りたがる因子がところどころの時期にポコポコ沸くし、
さりとて会社やチーム毎に独立したとしても引っ越しをし過ぎるには
資本もないので、いつも通りの場所に固まって・・ってな感じで
ここ数十年遷移しているだけ、って気がする。

481:名無しさん@初回限定
11/09/05 15:21:30.06 leReOLQg0
みなさん、すでにご存じだろうけどWill系列で
リストラなどの動きがあるらしいですね。

処女作を出して終了のメーカーもあるみたいですし
このスレも賑やかになりそうで。。。

482:名無しさん@初回限定
11/09/08 23:54:28.89 1Kid79o/0
URLリンク(m-trix.jp)
□事業者の名称
株式会社エムトリックス
有限会社テトラテック

ソフ倫賛助会員に有限会社テトラテックが入っているのはエムトリックスマーケットの為?

483:tron tron
11/09/09 15:42:21.09 ggFdwrj+0
>>478
とりあえず宿題の要点整理。ひとまずは以下の3点を満たす
系列図にすればいいのかと思う。
(1)設立 1993年9月9日
(2)渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツに東京事業部が設立=2003年
(3)大阪府大阪市中央区谷町から全作品のサポート先が変更になり、
東京都豊島区東池袋に移ったのは2008年04月19日。
 で、出来たのは以下の系列図。
株式会社ワークマン(1993~2003~2008~)
├←KISSブランド引受 以前の会社 株式会社ジェイアンドエイチ(1998~2004)
|   ├[ブランド KISS(1998~2000) ]*カスタム隷奴1999/01/21
|   └[ブランド i.Depas(アイデパス,2000~2004) ]*カスタムSTUDIO 2000/09/08
├渋谷区渋谷に東京事業部設立(2003~2008)
|   ├[ブランド KISS(2003~2008)]*カスタム隷奴II2003/02/07
|   └[ブランド EUROS(2003~2008HP閉鎖)]*性徴日記~お兄ちゃんと呼ばせたい!~2003/10/31
└サポート先を東京都豊島区東池袋の東京事業部に統一(2008~)
    ├[ブランド KISS(2008~)]*××な彼女のつくりかた ハプニング2008/05/23
    |  └[ブランド Kiss-MA(2008~)] *かすたむ☆しすたぁ -おれチンのいいなり-2008/12/12 
    ├[ブランド Pleats Soft(ぷりーつそふと,2009~)]*ここより、はるか -Surrounded sea in the world-2009/03/27
    ├[ブランド Hatena(2009~)]*ヘリオトロープ -それは死に至る神の愛-2009/04/24
    └[ブランド オレンジペコ(2009~)]*ヒメと魔神と恋するたましい2010/05/28

484:tron tron
11/09/25 12:40:23.56 TmdKtzFZ0
取り急ぎご報告。

「保全スレの者」でございます。いろいろ手を尽くして7年使っていたパソコンが逝きまして
(多分最後はマザーボード)、只今ようやくデータのサルベージを行いつつあるところ。
 ですから一ヶ月ほど整頓する時間が必要かと思われますので、今月の「アルマナックwiki」
更新は遅れることとなりますので、御諒解のほどを。
(ようやく「JaneStyle」のサルベージまでは出来たので、ひとまずカキコのご報告まで)

485:tron tron
11/09/29 15:38:31.06 SimPmJhD0
ひとまず原状回復しましたので、「保全スレwikiアルマナック2011」データの更新を
行いました。ひとまず9/23発売分までのデータは入力完了。
URLリンク(be-sp.com)

9/30発売分のデータに関しては、発売されたものが無事判明次第順次確認の上、
データ更新、となるかと。
(あとこまかなところではエウクレイアのEUビル確認しましたので、エウクレイアの
住所等が変更されているなどの処理を施しました。御参考までに)

486:tron tron
11/10/01 08:53:03.84 Fee5COJk0
では。少し9月からは零れましたが、2011年9月分の「保全スレ
wikiアルマナック2011」データ更新完了しました。
URLリンク(be-sp.com)

あとはそれこそまだ補完していない部分の系列図を「アルマナック2011」に
合わせて記載していく作業を少しづつ補完更新していく予定。
(煩雑なテイジイエル企画とかホビボックスは後にして、といった工程になりそうですが
ぼちぼちやっていく次第)

487:tron tron
11/10/08 16:00:22.20 ONpkstVR0
さて。ようやくトリアージの優先順のうち、一番広範囲でフォローしやすい
ところから更新完了。「保全スレwikiアルマナック2011」データを更新しました。
URLリンク(be-sp.com)
 今回は主に系列図を補完。ちなみにあとの優先順でいくと、次の通りになるかと。
1.系列図が煩雑でまだつけていないところ
|テイジイエルキカク|株式会社テイジイエル企画|4935066XXXXXC|〒530-0044|大阪府大阪市北区東天満||
|ホビボツクス|ホビボックス株式会社|4520424XXXXXC|〒101-0052|東京都千代田区神田小川町||
|マスターアツプ|(株)マスターアップ|458239274XXXC|〒101-0051|東京都千代田区神田神保町||
|ラツセル|株式会社ラッセル|456010033XXXC|〒101-0021|東京都千代田区外神田||
2.系列図を作るには「グレーゾーン」なところ
|エヌケークリエイト|(株)NKクリエイト|457139730XXXC|〒252-0241|神奈川県相模原市中央区横山台||
|ジーエスライン|(有)ジーエスライン|457120381XXXC|〒134-0091|東京都江戸川区船堀||
|レインソフトウエア|(有)レインソフトウェア|458010185XXXC|〒169-0075|東京都新宿区高田馬場||
|ロココワークス|Rococo Works|457138644XXXC|〒110-0016|東京都台東区台東||
3.系列図を作るまでもないので以下略なところ
|アニゼツタ|(株)アニゼッタ|457135548XXXC|〒170-0013|東京都豊島区東池袋||
|ジユウハチロケツトアイスクリーム|18ロケットアイスクリーム|456030621XXXC|〒272-0143|千葉県市川市相之川||
|パムソフト|(株)パムソフト|456036678XXXC|〒273-0035|千葉県船橋市本中山||
|ランシヤン|(同)ランシャン|458037040XXXC|〒489-0977|愛知県瀬戸市坂上町(サカウエチョウ)||
1.に関してはぼっちらぼっちらですが、ともかく年末までにはメドをつけたいかな、と。
また3.に関してはいずれも新ブランドで関連する情報が乏しく系列図は当面つかない。
 で、2.はその後の「要請次第」。今の時点で系列図を載っけるには情報が乏しく
あやふやで、系列図を作成する気力がない、といった段階。なので、補足情報等が
あった上で「要請」があるなら系列図を作成して、それを載せます、といったことになるかと。

488:名無しさん@初回限定
11/10/15 17:17:35.21 rRC8RHG8O
せんたろさん繋がりですたじお実験室とフレイル(ブランド名モーニングスター)って繋がらないんです?

489:tron tron
11/10/15 23:18:04.46 7dEOn+Q90
ようやくかなやま湖から帰還。紅葉がなかなか綺麗でした。ひとまずアルマナックの
宿題でもひとつくらいはかたすか、と思って(系列図の微妙なズレは修正しました)
取りかかろうかと一度保全スレを覗けば新たな宿題が。

>>488
フレイル(ブランド名モーニングスター)に関しては以前(2年ほど前,>266-269のあたり)
言及しましたが、いくつか体裁が整っているところもあり、あの当時から保全スレの
対応も変わっていることもあり、といったところで。そのあたりからまとめます。

結論から言うと繋がりますが、私の環境で現在変更出来るWikiは「アルマナック2011」
だけなので、「保全スレWiki」の変更はそちらの手打ちに頼るしかないけど、
それでいいのかな、という確認待ちをした上で、取りかかれるかな、といふ段階かな、と。

ひとまずHP等で確認出来るところでは、
(1)せんたろさん(=柴田泉)が株式会社フレイルの代表取締役であること。
URLリンク(flail.jp)
社名 株式会社フレイル
営業開始日 2007年8月1日
役員 代表取締役 柴田泉
(2)サークル『モーニングスター』の発足・WEBサイト開設も2007年であること。
URLリンク(www.flail.jp)
2007/09/01 サークル『モーニングスター』発足。
2007/10/01 フレイル内にWEBサイトをオープンしました。
 なので、データ的にはこうなる。
株式会社フレイル(2007.08~)
└[同人サークル(ゲームブランド) モーニングスター(2007.09発足~2007.10HP開設~)]
 あとはこれを何処にどのような形で吊るのが最適なのか、考慮した上で
あとは適正とセンスの問題。

490:名無しさん@初回限定
11/10/20 05:14:36.20 WY8YRJCg0
(株)天沼矛の関係はまだ未編成ですか?

ANIMから独立

アメノムラクモ(低価格ブランド)
SYOKU(フルプライス)
Lucha Libre(低価格)
アパタイト(低価格)
トルピード(低価格)

491:tron tron
11/10/20 17:30:26.90 kxvtnXrY0
>490
いりたんは北海道にいた頃から印象最悪だからなあ(だから彼の営業トークを
聞くたびにどんどん触手が出てくるゲームが嫌いになるのはいかにも仕方の
ないところで。何より地元そっちのけでヴューズ系にのみひた走る営業姿勢も
印象最悪の一因だった)。とまあ私見はさておき。

 系列図を旧まとめサイトでまとめられた時にアメノムラクモはあったので、
元の経緯からアメノムラクモだけは「有限会社南町奉行所」の項にまとめられている。
 そして現在の「保全スレwikiアルマナック2011」はその先をまとめる
形で「アメノヌボコ/(株)天沼矛」の項に以下の形で系列図を示している段階。
株式会社ラナップ(1991~2007~)
└[ブランド アメノムラクモ(2010~)]*兄嫁の淫穴~裏切りの代償~2010/03/19
    └←作品開発 株式会社天沼矛(2006?~2011独自JANコード取得~)
       └[ブランド アパタイト(2011~)]*羞恥妻痴辱電車~Mの覚醒に戸惑い堕ちる後輩の姉さん女房2011/07/29

SYOKUとLucha LibreはホビボックスのJANコードで発売だから、ホビボックスの
項に吊るのがせいぜい(でも>487の1.段階なのでそこはぼっちらぼっちら、
トルピードは公式でも「同人ゲームサークル」と銘記されているので、そこまで
取り上げるかどうか、の段階)かな、と。
 他に別ブランドで「埋まっていない地雷を大量生産」しているところに
関してもう少し大きくフォローする情報があれば補足しますが、いずれにしても
一大系列として系列図を作成するまでには至っていない、と判断すべきかと。

そして>>487の1.のうち
|マスターアツプ|(株)マスターアップ|458239274XXXC|〒101-0051|東京都千代田区神田神保町||
を更新しました。一部微調整のところも修正含めて更新。
URLリンク(be-sp.com)
主に2010年からマスターアップのJANコードを使用していることなどについての
記述と系列図の更新を加えました。

492:tron tron
11/10/29 05:11:16.29 PXByZUuC0
それでは。少々スロースタートでしたが、一気に更新しましたので。2011年
10月分の「保全スレwikiアルマナック2011」データ更新完了しました。
URLリンク(be-sp.com)
新ブランドの中であまり言われていなかったところではスペルマニアックスが
あかべぇ系列である模様で。
|アカベイソフトツー|(有)AKABEi SOFT2|456021074XXXC|〒810-0041|福岡県福岡市中央区大名||
有限会社AKABEi SOFT2(2005~)
   ├←同人サークル AKABEi SOFT(2002~)
   ├←同人サークル 有葉と愉快な仲間たち(2003~同人ゲームは2004~)
   ├[ブランド スペルマニアックス(2011~)]*せきさば!~私立せきがはら学園女子サバイバルゲーム部~2011/10/28
2011/10/28 せきさば!~私立せきがはら学園女子サバイバルゲーム部~ スペルマニアックス 4560210740692 Sody、上見理介[ざせつおう]、群青ピズ、おりょう、白森ゆせ

あと目についたのはテックアーツが今年リリースしたのは今月が初めて、
といったところでしょうか。
|テツクアーツ|株式会社テックアーツ(2005~)|4527120XXXXXC|〒060-0032|北海道札幌市中央区北2条東||
有限会社テックアーツ(1999~2004)→株式会社化 株式会社テックアーツ(2005~)
├[ブランド Ripe(1999~2003)]*すいーとじぇみに-僕の妹-1999/12/10
|   └→[ブランド名称変更 G.J?(2003~)]*アキバ系彼女2003/10/24
2011/10/21 マドンナ~完熟ボディCollection~ G.J? 4527120147140 佐野俊英

少し気になったのは10/28戦線にいた2本が相次いで発売日未定レベルにまで
延期になった点。MISTAKE×MISCAST(mignonne)は「順延」レベルですが、
西園寺のおとうと(スタジオ5気筒)が気がかり。アルケミーのブランド周縁は
再編されつつあるところだけに、突然の発売延期は心配なところかと。

493:名無しさん@初回限定
11/10/29 12:35:12.30 hIdKgeJP0
>新ブランドの中であまり言われていなかったところではスペルマニアックスが
>あかべぇ系列である模様で。
公式サイト開始時からどう見てもあかべぇ系だからなにも言う必要が無いだけ。
気付かないとかマヌケすぎ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch