エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3at EROG
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その3 - 暇つぶし2ch130:tron tron
08/09/21 03:40:58 aQIbhowt0
>129
とりあえずWikiのカタのデータの間違いは確認しました。
かなり前の元データから既にPetit Backになっとったわ。
ともあれ御指摘誠にありがとうございます。

 で、「Game Database Project」を落としてとりあえず目に
ついた「情報募集中」の中でともすれば答えられそうなところを。
 
>BEAST リバイバル版+おまけ(1995/08/05?)のWin版は発売されているのか?
>(リバイバル版の発売日とされている4ヶ月後にBEAST ~淫獣の館~ 1995/12/28
>が出ている)
「BEAST リバイバル版+おまけ」は結局PC-9801のFD版とWindows3.1版が
出ただけ。「BEAST ~淫獣の館~」をベースにわざわざメディアボックスが
一時期ブランド立てて(バーディーソフト(2002~2004))で出したのが
「BEAST21 ~凌辱の館~」ではありますが、そこで1996年が来てしまい、
そこから先に旧バーディーソフトのシリーズで出せたのは「CAL」を
まとめたシリーズくらい。Win(95)版はリリースされていないかと。
(それにメディアボックスは1996年になると新ブランドだったBELL-DAに
シフトしていきますし)

>・野々村病院の人々Win3.1版(4937644930058)の発売日
各種データでは無視されがちな時期にリリースされたようなのだけど、
データのいくつかでPC-98/Win3.1版、とかPC-9801/FM-TOWNSなどの
バージョンで示されているものが多いことから考えて、Win3.1版の
発売日もまたPC-9801版と同じ1994/06/30と考えるのが自然のような気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch