12/03/04 19:23:12.00 UVeJo1Ym
>>797
ごめん途中送信
AはCに「守られるべきちいさな子供であってほしい」(しかしCはそこまで子供でもない)と主張し
CはAに「いつでもそばにいるひとであってほしい」(しかしAはワーカホリック)と主張
これがすれ違いの原因だったし物語のスタート時は「仲良し」とは言い難い状況だった
それが和解し仲が改善された
この主張がおかしいっていうならAとCの物語は本編中
まったく前進してなかったことになるじゃない
「Cのそばにいることより仕事を選んでいた、
有給が溜まっているのに自分から消化しようともしない
それはAが積極的にCに会おうとしていないからではないか?
しかしAはDの言葉の意味に気付き、Cと良好な関係になろうと努力しだした」
っていう意見だったけど荒らし扱いされてて不憫だったんだよー