12/08/21 19:55:41.35 Jz2PHdg2
売れている売れていないは刷り部数と実売部数の話になり、これを知るのは限られた人間だから、
具体的な数値で語ることはできない。資料が流出すれば別だけど。
あと、他の作家と比べてという部分もある。これはもっとわからない。
作家同士だって、初版部数がどれだけなんて話はほとんどしないし、増刷というのも、
初版が少なければたまたま順調に売れて増刷ということもあり、初版が多すぎると増刷なしの場合もある。
増刷したからといって、実売部数が多いとは一概に言えない。
ただ、「売れている」作家はコンスタントに作品を出し続けているわけで、夢野乱月という作家に
関しては、六年だかで十数冊というのは、正直多いと言えない。他にペンネームがないのであれば、
作家専業で食べていくことは無理ではないか。独身で親元にいるのなら可能かもしれないが。
そうすると、おそらく兼業ではないかと推察されるものの、作家だけで食べていけないのに
「売れている」という評価を与えることは、常識的に無理であろう。
ただ、「売れていない」という評価もあっていない。なぜなら、いちおう毎年(?)本を出している
のだから。書かせてもらえるというのは出すことに利益があると出版社が認めているわけで、
そうなると相応しい評価は「本を出せる作家」ということになるだろうか。