13/01/20 00:11:22.88
>>691
あっはっは、勤勉な猫というのも珍しいと思うけどね。
その辺猫を知らない私の先入観でも合ったりするのかしら…それとも燐ちゃんがとくべつ働き者だったり?
ふーん…私には喉鳴らしてくれないのねぇ、悲しいわーよよよ。
(何一つ悲しそうに見えない表情で、わざとらしく泣きまねしてみたり
……えーっと。あ、いや、うん。いいんじゃないかな…ユーモアがあって、ね、うん。
(眉をひそめて困り笑顔になっちゃう冬妖怪、いがいとおりんのセンスも斜め上かもしれないと思い始めて
なにそれこわい。貴女も苦労人、いや苦労猫ねぇ。
(猫耳のみみげに軽く触れて、しょりしょり撫でてやったり
冷たい手で撫でられるのは嫌かしら?嫌なら遠慮なく言っていいのよ?
(そのままちょっと耳に指を入れて耳の裏をかりかり掻いてやったりしてあげて
(そんな感じでしばらくおりんをかわいがってあげたり
…ふう、なんだか色々満たされた気分ねぇ。
私は今日はいろいろ満足しちゃったし、この辺でお暇させてもらうわね。
ふふ、機会があったらまた撫でさせてくれるとありがたいなーなんて、ふふふふ。
(ぺこん、と一礼をしつつ、そのまま手を振ってふよふよーと
(特に行く当ても無いけど、月夜に向かって浮かんでいった冬妖怪だった
【ちょっと早めだけどこの辺りで…】
【また機会があったら、よろしくねー、ふふふ】(ひららん