Let's talk with Jim-san. Part31at EROBBSLet's talk with Jim-san. Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無し編集部員 14/04/30 11:33:40.91 WTvyIFLF 有利ならサイバーテロなんかやらずに裁判したほうがいいかとー。。。 501:名無し編集部員 14/04/30 15:38:22.40 74guOOZI 口約束だけのルーズな取り決めでやってたことがメリットあったことも過去にはあっただろな。 特に裁判で敗訴して請求からのらりくらり逃げてた頃はね。 今となっちゃ「書類が無いから契約も無い、レースクイーンに譲渡した事実も無い」って逃げるつもりだろうけど、 これまでだって書類無しの口約束でやってきたわけだから、言った言わないの泥仕合になることは明白で、 しかも海外の裁判所で、数年やっても権利関係のグチャグチャがクリアに出来ない可能性もある。 だったら権利関係曖昧なままサイトごとコピーしちゃえばいじゃんってのがひろゆきの考えなんだろけど、 これらの考え方には重大な欠点がある。 何を言いたいのかっていうと、 要は書き込む人間が生身だってことを意図的に無視してるってコトだ。 俺やおまいらは単なるデータの羅列じゃ無い。感情だってあるしリアルの生活だってある。 2ちゃんの書き込みってのは俺らの思いそのものだ。バカにすんなって。 現実的に運営に必要になる費用を捻出する為のビジネスは仕方ないと思うが、 俺らは旧運営のちょろい転売ビジネスの為に書き込みしてるわけじゃねーぞ。ってな。 この一点で、現在ひろゆきはjimに完全に負けてる。 そんなところに誰が行くかヴォケ。 誰も書き込みしない掲示板に運営も記者も削除人も必要無いだろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch