PINKからの転載への対策的なことat EROBBS
PINKからの転載への対策的なこと - 暇つぶし2ch48:Misuzuya ◆59RRzBueiU
12/06/12 16:18:31.48 YDgk4O3H
「~することを推奨します」っていう文体を、sitepolicyに書くのは…

sitepolicy は、プロバイダに削除要求を出す際に、それに添付して参照させる文章になるので、
なるべく簡潔であったほうがいいような

49:Misuzuya ◆59RRzBueiU
12/06/12 16:21:17.73 YDgk4O3H
Livedoorみたいな、管理人からのメールを無視する行儀の悪いプロバイダがいるから
文章もきつくならざるを得ないんだよなぁ。。ぷんすか

50:名無し編集部員
12/06/12 16:29:08.29 Gt65dFJL
>>49
jimさんだから英語文で送ってた可能性も微粒子レベルで存在するから慎重に行こうな

51:( ○ ´ ー ` ○ ) 西澤桃華 ◆Momoca3cMo
12/06/12 16:37:21.93 6qJhHSeL
みんくを管理のライブドアに利用規約違反で報告したことがあるけど
何も起きなかった。

52:Misuzuya ◆59RRzBueiU
12/06/12 16:43:00.88 YDgk4O3H
「す、好きでこんな文章書いているわけじゃないんだからねっ!」

53:名無し編集部員
12/06/12 16:49:10.61 6uL4WSXm
アタマの体操になるので好き好んで書いてます。
でも、(以下略)

54:名無し編集部員
12/06/17 09:56:32.45 SP5hwk9c
もう過去に遡ってのサルベージも
できねえんだかやらねえんだかあやふやだけど
してくれないものは諦めるから

せめて外部サイトの保管ってセーフティがなくなるなら
そこから先の過去ログの確保だけはちゃんとして欲しいわ
●持ちでも過去の情報の一部が参照出来なくて
いちいち検索してどこかで保管されてるの探さないといけないのはどうなんだか

55:名無し編集部員
12/06/17 15:27:13.87 xoQB2ixy
ふとした疑問なのですが
書き込む前の利用規約に、レスの著作権はPINKに帰属する云々あったような?
アフィブログ筆頭のまとめサイト系って、それぞれPINKの許可を得てとのことなのでしょうか?

56:名無し編集部員
12/06/17 17:18:49.68 YFUFBUkk
そういうタイミングで見せる仕掛けを用意していても、
書き込まないクローラが知りうる情報と見なせるかな?
そいつらはあくまでも読んでるだけなんだから。

一方で、datファイルの中に二次利用云々と文言を記すか、
サイトポリシーのURLを埋め込むのは効果的かもしれない。
HTML内でコメントアウトしておいたとしても、
IMPORTANT NOTICE, this file is copyrighted by bbspink.com云々の
文字列があれば、そういう意味だと理解できるだろうし、
リンクからサイトポリシーにを参照しない理由にはならないわけだから。
後半はdatファイルを見ずに書いた。

57:Misuzuya ◆59RRzBueiU
12/06/23 16:33:04.69 zAJGFnnO
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ
    V_ _ ミ }  「増税の前にシロアリ退治をしようぜ」
    l ━  ━ リ)'
   (  ,し、  )
    ヽ -=-〉 ノヽ、 
  /  `┬ /   \

58:名無し編集部員
12/06/23 22:31:03.48 jMlQfJ0p
この件は前向きに検討されているのだろうか・・・
今一つ進行状況なるものが見えてこない

59:名無し編集部員
12/06/23 22:47:46.22 4UPMI7U4
どうにもパッとしないから、書く内容がない。
それぞれの意見を書けばいいと思う。
その中から絞るなり方向を見いだすとか。
あ、俺は一応意見を出したぞ。レス番は書かないが。

60:Misuzuya ◆59RRzBueiU
12/06/24 17:30:58.83 /e5/8ZTs
うんかーはクレームで配信停止したのに、性懲りもなくいつの間にか再開してますわなぁ
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

61:名無し編集部員
12/06/24 17:45:05.11 VBE+XmKJ
>>60
データを置くのがさくらインターネットだからAmazonEC2の規約には引っかからないよ
というのことなのかしらね
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

62: ◆R2xHENTAI.EM
12/06/24 17:59:18.03 ZcOmR9V8
読み込み方の違いだけでWebサーバーの構成は変わってないような
AmazonEC2に、話違うじゃないかって、もう1回メールおくれば良さそう

というかその読み込み処理の変更も大問題
キャッシュサーバー遅いから色んなサーバーからアクセスしてバーボン回避って
要するに繋ぎかえ荒らしの自白なわけで

過去ログだけじゃなく現行ログでも被害甚大
AmazonEC2を丸ごとDenyしかない気がする

63:pink01.maido3.net ◆JACK/GoIHM
12/06/24 20:00:00.93 b8ViAUV7
なかなか来れなくてスミマセン
週明けにはきちんと読んで書きますです

64:名無し編集部員
12/06/27 13:39:42.53 VVebCDY5
忘れ去られてないのでしたら嬉しい限り

65:( ● ´ ー ` ● ) 西澤桃華 ◆Momoca3cMo
12/06/27 15:06:14.24 b9VqpInq
●を持っていない人に考慮したり
過子ログ倉庫がないスポ2鯖のログを提示するのに
ウンカーのURLをたびたび提示したことがあったけど
宜しくない事だったんですね (´・ω・`)

66:名無し編集部員
12/06/27 17:56:52.86 HJPqkYMt
>>65
それが全て悪いことだとは思わないが、ちょっとはbbspinkに配慮してくれてもいいんじゃないかと思う。
以下私見だが
そういうときは、アドセンス広告掲示件数のうち半分はbbspinkのアカウント宛にするなど、
Unkar等の外部レプリカが本家bbspinkに配慮する処置があっていいかも、と思う。
赤字のbbspinkが継続するためには、せめてトントンにはならないといけない。
でも、レプリカにだってビューワのヒット数から見れば維持していくための経費も要るわけで。
落としどころをどこにするかの話だと考える。

67:名無し編集部員
12/06/28 02:22:34.23 Hrlz9TLN
そうだ・・・ここで言う事ではないのかも知れませんが
鯔の方も見ていらっしゃるようなので、英語が堪能な方にJimさんに言伝をお願いしたいです

以下Jimさんにお伝え頂けたらと思います。


『い~め~るGENKI』の不具合の報告
アルバムエディタにて画像のファイルの削除を実行を行うも、アルバム内からは消えるものの
その消した個別の画像リンク先そのものの画像は消えていないのを確認
検証並びに修正をお願いします


ここまで
文が変かも知れませんがその主旨をお伝え頂ければと思います
よろしくお願いします

68:名無し編集部員
12/06/28 06:53:35.82 U1oQQklx
翻訳支援スレがあったんだけど、落ちてたんですね。また立てるべきなのかな。またすぐ落ちそうだ。
(これは落ちたスレ) Translation/レス英訳・和訳スレ part2
 スレリンク(erobbs板)

>>67
その文章を別の角度から見て、翻訳者の理解を確実にしていきましょう(使ってないのがバレバレです)。
要は、誤解したまま翻訳しないように摺り合わせが必要だと考えるから。
翻訳しやすいように以下の表現に変えて加筆してから英文化してみましたが、
日本語の方が>>67さんの意図したことと違っていないでしょうか? ご確認下さい。

『い~め~るGENKI』の不具合の報告
私は、アルバムエディタにて画像のファイルの削除を実行を行いました。
でも、消したファイルはアルバム内からは見えなくなるけど、
ファイルアップロード時にメール返信されたURLでは引続きアクセス可能です。
そのアルバムから消すことは、ファイル自体を E-Mail Genki から削除することとは違うのでしょうか?
だとしたら、もはや不要になったファイルを消すには、個別に削除する必要があるのでしょうか?
症状の再現確認と、(必要ならば)適切なシステム改修、もしくは取扱説明の訂正などの対処をお願いします。

この日本語文章は以下のように英文にできます。
trouble(?) report of "E-mail GENKI."
I deleted picture files from an album with album editor. Those files disappeared from the album,
but they are still accessible by the URL which was auto-replyed from the site via e-mail.
Deleting the file from an album isn't equal to delete the file from the site?
Then,, what is the appropriate way to delete those files in the site?
And, do I have to delete each of them individually instead of deleting from an album?
Please try to duplicate my operation and confirm it as I said.
Also (if needed,) pleae update your system and/or update the corresponding operating guides.

ここまで書いて、ふと思った。
アルバムってのはショートカット集なんじゃないかな? そのショートカットを削除したところで
実体は消去されないと思う。 実体ファイルを消すならアップロード時に返信されたURLから
個別に削除していくしかないと思う。これならアルバム編集時の誤消去が防げるし。
このサービスを使ったことはないけど、自分がシステム設計するならそのようにするので
実際に英文投函する前に質問者さんに確認してもらいたく思います。

ところで、そのサイトの利用規約って日本語になりきれていないなぁ。お粗末な表現が残ってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch