05/10/02 00:03:04
>かつて、あるA型の奥さんとO型のだんなさんからB型の子供が生まれて
>大事になったことがあった。しかしO型のだんなさんの血液型を調べたところ、
>だんなさんはO型ではなく、なんとBx型だったのだ。
>Ax型やBx型というのは凝集反応がかなり弱く、一見するとO型に見えるという
>性質を持っている。頻度は少なく、日本全国でも数千人から数万人しかいない。
>この場合はなんとか無事解決してよかったが、こんなことが原因で離婚なんて
>しゃれにならないぞマジに。
>ちなみに他にやばい可能性があるのは同一染色体上にAとBの遺伝子がのる
>場合がある。これをCisAB(シスAB)と呼び、例えばAB型とO型で結婚してるのに、
>AB型やO型の子供が生まれることがあったりするから大変だ。
>(この場合、普通はA型かB型しか生まれない)
>>117
自分の血液型だけを調べても分からない。
子供にO型が産まれたらAO型だったんだな、と推測できるが。
>>all
俺様は嫌味な人間だ。
子供が、この部分が俺様に似ていないのは嬉しいことだ。