14/05/17 23:59:34.79 H5hhXEM2
>>216
>>216
> イスラムの人間が諸外国のネット絵に「女性が頭を隠してない」ってケチつけたらどう思う?
べつに何とも思わん。
批評は自由。
批評の自由を認めることこそが、表現の自由という物の根幹。
> URLリンク(matome.naver.jp)
ニライム案では児童ポルノを『不法行為によって作られた記録物で、なおかつ性的な物で、被害者が児童である物』と厳密に規定していますよね?
児童ポルノの定義の話をしたいのなら、まずここからはじめましょう。
> 言い換えれば、児童のプライバシー権を根拠に、単純所持している相手を訴訟可能
> 肖像権 - URLリンク(ja.wikipedia.org)
いやそこ読むと、法令の不備から刑事責任を問えない事例や、表現の自由や報道の自由と、肖像権とどちらが優先されるか未解決な例もあるとか、
現行法ではまったく不十分であるとしか読めないのですが。
ちゃんと読んでいますか?読んだ上で理解してURL貼っていますか?
まるで反論になっていませんよ。
この場合、自分の肖像権を根拠に、児童ポルノ単純所持者を訴えた事例を提示できれば、あなたの勝ちなのですが、そんな裁判聞いたことがありませんよ。