14/05/12 23:04:35.15 kXUfpJ7s
>>177
>自分が体験したことでないなら、ソースを提示しなさい。
縄文時代 : 男性が狩り 女性が育児
戦国時代 : 武士の多くが男 女性が家事(農村部では男女共働きも有り)
戦時中 : 男が兵士 女性が家事(医療や内職では女性が家事を兼ねながら働くことも)
昔からの流れだからソースを出せと言われても・・・
>淫行条例があるのにもかかわらず、児ポ法が必要とされた理由が明記されていますが、読めませんが?
読めないね
「児童買春、児童ポルノに係る行為等」は既に処罰化されてるし、
「これらの行為等により心身に有害な影響を受けた児童の保護」はこの法でされてると思えない
>いやそれは選択肢が明示されていますよね。
言葉の綾
悪人になると聞かされて「じゃあ俺挨拶しなくて良いから悪人になるわ」って言い出すひねくれた小学生がどれほどいるのか
>何が言いたいかよくわかりません。
結局の所、児ポ法もニラも規制をかけるだけの存在ってこと