14/01/30 00:06:22.48 Jbyuxg6L
>>425
実写ドラマではゴールデンでもSEXシーン流してるし、CATVなんか深夜にエロアニメやAV流したりしてるので
その手の人権団体や宗教団体のやる事は茶番にしか見えず、深夜に時間移せばOKなのかと逆に突っ込みたくなるw
今、赤ちゃんポストを題材にした日テレのドラマが、その手のおかしな人権団体から攻撃されまくっているが、
東京キー局のゴールデンだから目の敵にされるんだろ、アニメやエロに限らず人権屋が気に入らんものは規制される
電話一本で番組潰せるのだから連中もやめられず、TVは人権屋が力を誇示するための格好の対象になってしまってる
関西では同和や在日の問題もテレビで取り上げるらしいが、関東は人権屋が幅を利かせて中国のTVみたいに規制だらけ
先日亡くなったやしきたかじんのような番組は放送出来ないが、関東の人間は慣らされてしまってるから疑問に思わず
なかにはその手の市民団体に賛同する人間まで現れ、そういう連中をバックにして権力を握ってるのが自民党だ
地方の人には抑圧国家のような関東のTVは理解不能で、攻撃に晒されやすいアニメがローカル局に逃げるのも当たり前
若いのが自民党を嫌っていた理由は他人に干渉しすぎるからで、あれダメこれダメと小姑のように論い
ただの娯楽に過ぎないアニメや漫画まで規制し、そんな事をしてるから世の中の閉塞感を招いている
時代錯誤のモラルを盾に人権屋と行動をともにする保守自民の一番ダメな現実を見せられて
嫌韓とナショナリズムの延長で自民党を支持してたネトウヨも、さすがに離反者が出始めている
自分が規制対象にされるのに自民党を支持していたバカな右翼同人作家や漫画家も評判を落としてる
自民党は在日の公明創価と連立を組んだ時点で立つ瀬なし、創価と一緒にアニメ規制を叫べばオタクも離れる