13/12/10 04:40:28.30 S8GQkUfr
823 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/09/15(日) 13:21:52.16 ID:YW35Rt5v
>>814
『語られた情報』に関して異常な執着を見せるのは症候群として有名だぜ
他人への共感能力を欠くあんたには臨床心理学は荷が重いだろうから
神経生理学とか基礎医学を勉強しなよ。それから動物学ね。歴史宗教なんてあとあとww
昨日からの流れでキチガイ=協力できないって生態がよくわかったろう
まああんたが来るとぷにとかショタになる伝統が出来てきたんでそっちに期待してる
944 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2013/09/20(金) 03:05:02.40 ID:7Q3lc5dq
>>942
現実世界だと人間を天敵と見なして大量繁殖しまくる一部のクジラみたいなもんやね、人間が捕鯨しないと逆に生態系が終わるタイプ
人間滅べば地球ハッピーと思う奴は人間が生態系に組み込まれた動物だってことを忘れてる
そりゃ環境破壊とか虐殺は生態系を滅ぼすけど、逆に生態系に全く関与しなくなったらそれはそれで立派な生態系の破壊
もう人間を天敵認定して大量繁殖してる動物がいる、人間という動物は彼らを狩るという責務がある
節度を弁えて距離を見計らいながら、ほどほどに関与して生態系に貢献するのが人間という動物の急務