スクール水着@半角二次元71at ASCII2Dスクール水着@半角二次元71 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト872:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/04/26 12:53:27.55 mDEpuaCt フォトカノだったっけ 873:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/04/26 13:13:10.80 viAECPxI サンスク ストライプスク水でコアラアタックとは羨ましい限り こんな事してくれる嫁さんと出逢いたかったものだ 874:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/04/26 14:20:20.01 izUegJoI http://moech.net/imgboard777/src/1366890991055.jpg 875:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/04/26 18:16:13.24 HjiLoTNr http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00142514.jpg 876:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/04/26 18:35:58.40 TzyvmZe0 命が輝いてることだけは伝わった 877:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/04/26 19:03:48.95 AYVObnKG 左の男、よく精液まみれのところ舐めれるな 878:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/04/26 19:27:24.57 Nv3LI9wm >>868 1枚目 シャッタースピードの秒時は1EV当たり分母2のn乗で教わった身としては、デジカメの時代になって急に現れた「1/1250」秒なんてのが咄嗟に分からない。 だいたい一般的に用いられる露出値の精度としては1/2EVか1/3EV刻みがほとんどだと思うが 1/1000秒から1/3EV分高速、だとしたら1024+(1024×1/3)だから≒1365で表記は1/1350秒が正しいと思うんだ。 てことは1/1250秒というのは1024+(1024×1/4)=1280で1/4EV分高速という計算? 1/4EVなんて露出差が写った写真にどんだけ影響するの? オーバーに振って1/1000秒でF4.0、あるいはアンダーに振って同F4.5じゃだめなん? いや振るったって1/4段分って・・・やっぱり絶対に露出差なんてわからんて。 快晴ISO100でざっくり1/250秒F11として、順光更に肌白飛びって事から仮に2絞りばかし開けたとしたら1/250秒F5.6 てことは絞りをF4.0まで開けるならシャッタースピードは1/500秒だね。 するとシャッタースピードが1段と1/4?閉じているこの写真はISO200か250で撮ってるのね。 絞りF4.0がこのカメラのレンズの開放絞り値として、絞りをいっぱい開けて撮りたかったのだとしてもISO100で1/500秒(と1/4?っていくつ?)ではいけなかったのだろうか?このカメラの最低感度がISO200なのだろうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch