スクール水着@半角二次元71at ASCII2Dスクール水着@半角二次元71 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト327:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/03/27 00:58:33.59 isgBjn4z 確かにひらがなで名前(姓じゃなくて名前ね)書いてあるのはちょっともやもやする。 328:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/03/27 01:10:59.29 KZowbFhY >>324 韓国では下の名前をゼッケンに書くのか、って同じ苗字多すぎるから当然か 普段漢字使わないから名札がひらがなでもじぇんじぇん問題ないし違和感ないのね ひらがなが好きとかはどうでもいいわw 329:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/03/27 01:14:38.26 isgBjn4z もともとはどこから始まったんだろ? 覚えている最古の例だとDOAのかすみとあやね(こいつら苗字無い)なんだけど、 やっぱりそれ以前からよくある事だったの? 330:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/03/27 01:51:12.89 CPoZ4RR4 江戸時代以前って、よほど高貴な身分でなければ女の人は苗字ないのが普通だし。 男の人でも普通の農民とかだと苗字ないし。 331:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/03/27 01:59:32.05 Q0POOJrT >>329 90年代にはもうDONKYがエロ漫画でやってた というか元々は漢字書けないくらいの幼女がスク水着てる、っていう記号だったはずなんだがなあ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch