13/02/24 21:44:34.16 7C2TvIog
小泉純也議員 ( 小泉純一郎の父 ) 国会答弁 衆議院法務委員会23号 1955年06月18日
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
私どもも最初、両親が日本にいて子供が日本に入ってくる、かわいそうじゃないかというような考えを
持っておったのでございますが、いろいろと実態に触れて研究をして参りますと、人道的、人情的には
非常に忍びないものがございますけれども、それがあまりにも数が多い。
(中略)
最近においては、子供だけ三十人くらいの団体を連れて密航をして、大人だけは完全に逃げてしまっている、
(中略)
極端かもしれませんけれども、六十万と推計をせられる朝鮮人のうち、日本から母国に帰りたい
という者は一人もいないといっても大した言い過ぎではない。一方向うからは、入れれば、それこそ
手段方法を選ばず、命がけでも密航をして、方法さえつけば怒濤のごとくどんどん入ってくる。
そしてこちらから強制送還をしようといたしましても、韓国の政府がこれを容易に受け付けない
(中略)
ですから、要するに、こちらは国際的ないわゆる紳士としての態度をもって韓国に接しましても、韓国の方は、
紳士的でないとは申しませんが、御承知の通り李承晩ライン、その他漁船の拿捕の問題、こちらから、
密航した者を密航したという確証をあげて韓国に申し入れましても、その送還を容易に受け付けない、
こちらは向うから出てきた者を受け入れっぱなし、不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、
大村収容所にはますます人員がふえていく、それをみな国費で、国民の血税で養ってやらなければならない、
その取扱いについても、きわめて懇切丁寧にしなければ、人権じゅうりんというような問題まで起きてくる。
これを大まかに考えますと、一体日本のためにやらなければならないのか、日本国民の血税の犠牲において、
韓国人をまず第一義として大事にしてあげなければならないかというようなところまで、考え方によっては
行く問題であると私は思うのであります。