【Furries】獣人スレ総合 Part39at ASCII2D【Furries】獣人スレ総合 Part39 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト783:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/05/11 09:02:26.87 XV1G3iLs どこに魅力を感じるかは十人十色 784:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/05/11 09:06:35.51 6nAP2naN 役不足、ねぇ 785:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/05/11 09:46:03.70 sKws80Na 「動物が人間のような行動を真似ることによる微笑ましさ」に関しては確かに現代の”ケモノ”にも当てはまってはいるが 本来的には日本に連なる擬人化文化(古来の意味での)に由来する気がする 786:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/05/11 11:12:52.44 30ogVH0r 他人の行動を予測・理解するためのミラーニューロンて仕組みが脳にあるんだけど それが動物や無生物にも適用されて意味をひねり出してしまうのが擬人化が発生する仕組みらしい 787:名無したん(;´Д`)ハァハァ 13/05/11 13:31:28.41 6nAP2naN ケモノの主流って、擬人化した動物じゃなくて 見た目を動物っぽくデザインした人間だと思うんだが(獣耳のこと言ってんじゃないよ) それも実際の動物に近づけるんじゃなくて、擬人化した動物に近づける感じ 言わば擬・擬人化 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch