【モヒカン】戦火の中犯される娘達129【凍結注意】at ASCII2D【モヒカン】戦火の中犯される娘達129【凍結注意】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト78:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/11/27 21:38:07.91 h6BGRppO 大政奉還の後即大日本帝国ってわけじゃないのか。 それまでは日本だったの? 79:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/11/27 21:42:49.99 kPd9RTd6 大日本帝国の国号が定まったのは憲法制定の1889-90年だよ 日清戦争以前の話 80:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/11/27 21:45:16.52 dW4JPRVj 大日本帝国の国号は、明治維新の時から一応使われてたらしい。正式に決まったのは憲法の時だけど。 81:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/11/27 21:58:38.72 kPd9RTd6 西洋においては、帝国と言えばローマ帝国であり、皇帝とはローマ皇帝とその後継を指した 東ローマ帝国(ビザンチン帝国)は、血統をモスクワ大公国に受け渡し、 これがロシアの支配者がツァーリを名乗る根拠になった 西ローマ帝国は、帝位の根拠をローマ教皇が握ったことによってぞんざいな扱いをされることにw フランク「王」カール大帝が誕生してみたり、東フランク「王」オットー大帝が戴冠してみたりと紆余曲折を経て 神聖ローマ帝国の皇帝のみが皇帝を名乗ることになった この認識は、ナポレオンがフランス皇帝を名乗るまで続く (ナポレオン以前にも、スペインが帝国っぽくなったりするけれど、ローマ的権威とは別) その後は、フランス皇帝、オーストリア皇帝、メキシコ皇帝、ドイツ皇帝が乱立して、ローマ的権威なんか吹っ飛び、 イギリスは、世界各地に有する植民地を含めた支配体制を「帝国」と称するようになるしで、意味合いが変わった ヒャッハー的には、モンゴル帝国やパルパティーン皇帝のイメージで「帝国」を理解してれば十分だと思うけどw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch