12/11/18 05:03:31.18 /iAYl/Tt
>>34-35
パロディ物というのは作者が使ってくる元ネタ数、引き出しの多さに応じて面白さが変わる。
「作品の面白さ=作者の知識・造詣」だ。
そして、読者の知識量が作者と同等でないと、読者はその作品の面白さを100%感じる事ができないんだ。
(例外として、非常に見識の広いパロディ作家の作る作品は、トリビア的に「成る程」と唸れて楽しめる場合もあるが)
大抵の場合、君たちが気付かないだけで、何気ないセリフや描写にもネタが大量に隠されている。
自分の知識の薄さを棚に上げて「パロディは安易でつまらない」と酷評するのは、
自分の馬鹿さ加減を露呈する行為なので、あまり褒められた行為ではないな。