12/08/05 11:54:02.65 RO9abi5m
>>274
まあそうなんだけどさ、それでも作者との通信手段が「郵便」に限られていた分、タイムラグもあるし、
時間も割と緩衝材の役割になってたけど、今のネットの現状って「ついうっかり」発言が簡単にできちゃうし、
本心はどうであれ、大本を削除したとしても一気に広がってしまう訳だから…
(実際、親しかった間柄な人の手記などからは、大人げない性格の部分もいろいろ聞きますから、確実に数回は
やるんじゃないでしょうか。Twitterやブログ上で炎上。)
ただまあ、飲み込みも早い人っていう人物像が私の頭の中にはあるから、それを通り越して使いこなしている手塚先生の
姿っていうのもまた見てみたいような…。
思う所はあるのだけども、既にスレ違いの話になってるような気がするので、この辺で。
#ただ、「今生きていれば…」という話を本気でするのなら、劇画って手法が出てきた頃並みまたはそれ以上に不本意な事に
いくつも接する事になるから、割と立場としては未知数だとは思うんですけどね…。