13/01/14 12:19:24.54 Zt0ww9Vh
紛らわしくない名前になるように配慮したんでしょ
850:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/14 13:05:43.63 m9IVcKcH
>>847スレ立て乙です。
ちょうどこのスレも終盤だしここ使い切ったら移りたい人だけ移ればいいのかな。
>>839
うちの子ロリだからケルビナとかその辺は似合わないんだよなあ…
今はイオニア体、ディール腕、イルシオン足にカチューシャ付けてメイドロボになってますw
>>846
「キャス子を愛でるスレ」で検索するんだ。
レベルの高い可愛い子を沢山見れるよw
851:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/16 16:36:52.51 CMSnchhc
おまいら、話題持ってきたぞ
「攻殻機動隊」の新作「攻殻機動隊ARISE」製作決定
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
852:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/16 19:28:03.11 KSeg0blm
メインは【自主規制】の作品だけど9課のオペ子大好きです^q^
二巻の主人公ってアレ結局どっちなんだ…
853:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 10:10:54.12 HYQh106e
>>851
お前、わざと荒らす気満々だな。
スレタイ一万回熟読しなおして五年ROMってから出直してこい
854:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 11:08:25.05 UHHhywB4
だが、このスレ的にはオペ子が対象になるんじゃないか
855:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 12:51:52.57 ovzdbSZ+
全自動資本主義のメイドロボは良かったなぁ…
ああいう話がまた有ると良いんだけど。
856:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 12:57:12.72 x0iXIqV6
クレタ人のパラドクスで止まってたシーン良かったな
857:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 14:26:55.27 9wElVxsN
>>853
お前こそCPUアップグレードしてこいよ。
オペ子、タチコマ、メイド、人形使いは全てAI構成されてるし、AIがサイボーグだと言うのか?
寝言は寝てから言ってくださいね!
>>852
噂によると今作もオペ子、\(^ω^)/いっぱい!やったね!たえちゃん!
>>855
あの名作品良いですよねぇ、、、50回位は放映から今まで見ましたよ
でもあの路上シーンは、多分法律や制限が厳しくなってるのでもうあういう描画は少ないんじゃないでしょうか、、、
今作はリーク情報だとメカバレが少ししか無いらしいが、URLリンク(www.kokaku-a.com) の2月12日のニコ生配信期待過ぎて
やばいわ
にしても、TOHOシネマズ 六本木ヒルズのみとか、、、おまけに18~22時とか、、、
飛行機で言ったとしても日帰りで帰ってこれないな、、、
858:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 15:09:56.78 7oGPkXdG
>>855
確かにメカバレ的名作
おれは芸者ロボの頭を吹っ飛ばしたシーンが印象的だった
859:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 18:03:36.78 HYQh106e
>>857
主人公がサイボーグならストーリーの根幹もサイボーグネタ
いくらアンドロイド「も」出るからって出てくるのはほとんどサイボーグばっか
そんな作品を、何の前置きも無くいきなりタイトルだけ挙げて荒らしじゃないとか言うつもり?
明らかにメインがサイボーグの話なんだから、よほど慎重に前置きしないかぎり荒らしにしかならないって分からないのかね。
860:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 18:37:56.82 9wElVxsN
>>859
攻殻機動隊を一から見直すべき。そして知ったか乙ww
861:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:28:06.21 bSfHFiLP
>>851は荒らし
でも荒れなくて残念でしたね
という流れだな、よしよし
862:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:35:05.04 HYQh106e
>>860
しったか乙ときたか
じゃあ攻殻機動隊シリーズの主要登場人物で機械の人物をリストアップしてみろ
そのうちの何割がアンドロイドか答えてみろ
主要登場人物のアンドロイドが多数挙げられるというのならお前の言う事も一理ある事になるが
それが答えられないうちはこのスレに来るな
これ以上荒れても嫌だから、この話題は禁止な。
今後攻殻機動隊などサイボーグ中心の作品を話題に出す時は、
特にその中に登場するアンドロイドの話だけをする、と慎重に前置きする事。
863:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:39:38.98 CBVVSQ9l
>>858
個人的にはオペ子が焼かれた場面も好きだけど、
何話だったか思い出せないのが残念。
漫画版でも、もうちょいアンドロイドに出番が有ればなぁ…
英語版でたまに見るデコットの胸開いてAIが出てくるシーン、探してみても見当たらないし。
864:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:45:32.61 9wElVxsN
オペ子(^ω^)ペロペロ
865:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:46:05.34 bSfHFiLP
攻殻世界はまだ人工知能の進化的にはまだまだ感があるよな
日の目をみてない(みなかった)膨大なシロマサ企画の中には
いい感じで主人公やヒロインがロボなのも
あるんだけどねえ
866:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:52:35.87 9wElVxsN
必死になってる構ってちゃん荒らしは無視して…
URLリンク(eigato.com)
EVAってもうスペインか、日本でDVD化してる?
配給会社の松竹に問い合わせるべきかな、、、
867:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:54:20.91 CBVVSQ9l
「量産型は伊達じゃない」も確か最初主人公側のロボットが女性型って案有ったらしいしなぁ。
惜しい所で掠って行く事が多いジャンルだよな、ここ。
(俺の彼女はヒトでなしの衣緒も、アンドロイドではあるけど結局メカバレとかは無かったし。)
868:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/17 23:55:59.60 9wElVxsN
と思ったらDVD化してたわ。自己解決
URLリンク(www.amazon.co.jp)
869:名無したん(;´Д`)ハァハァ
13/01/18 00:00:58.37 CBVVSQ9l
>>868
DVD出てたのか。
字幕もあるし買ってみるかな…
それはさておいて、せめてsageろ。