12/05/13 19:03:26.28 kZ2XhJEZ
>>194
そこのD&Dスキュラはユーザーの自作モンスター(Homebrew)だよ。
URLリンク(www.dandwiki.com)
個人的には、D&Dの歴史の中で(少なくとも英語版WikipediaのD&Dモンスターリストに記載される範囲で)"Scylla"の種族名を持つモンスターが公式には一度も登場してないということの方がむしろ驚きだが。
URLリンク(en.wikipedia.org)
で、触手っ娘スキュラさんの起源なんだけど
URLリンク(www.lessing-photo.com)
「ETRUSCAN CINERARY URN 6TH BCE」(紀元前6世紀エトルリアの骨壷?)の時点で既に下半身を左右に伸ばし二人の人物に絡みついた姿で描かれている。
同じアーカイブで検索した感じだと「下半身が左右に伸びてうねってるスキュラ」の描かれた骨壷は他にもあるみたいだし、触手風解釈の歴史そのものは意外と古くまで遡れるのかも。
URLリンク(www.lessing-photo.com)