ファイアーエムブレム・ティアリングサーガ 第50章at ASCII2Dファイアーエムブレム・ティアリングサーガ 第50章 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/03/05 03:27:26.15 mBziKBNf まあ何の性格付けもないキャラも居た頃に比べれば 昔のラディとか 201:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/03/05 03:47:30.16 fl3IwHA7 FC板のころの彼ら…ラディとかロシェとかトムスとかせいぜい死に台詞しかないキャラはキャラというより感覚としては 敵軍の名無しの兵隊と同じような存在だったのだと思う だからキャラ付けが必要無かった 無理に濃いキャラ付けしなくても 何の変哲も無い普通の人や兵隊が自軍にいてもいいと思うよ 202:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/03/05 04:28:34.95 YHgFU/yn 単に容量的な制約が厳しかったから削れるところを削っただけじゃないのFC版の頃は 203:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/03/05 15:05:47.07 wdhi8wnM 普通の人がいてもいいは同意 それで勝手に脳内でキャラ付けして楽しむ人もいるよね 204:名無したん(;´Д`)ハァハァ 12/03/05 19:34:58.93 Mrk1Hxo4 同人で盛り上がって、そのイメージをリメイクで逆輸入した結果、奇人変人祭りになったからな。 今のFEで好きだけど、あの時のスタッフの采配次第では、もっと硬派なSRPGとして続いていたかもしれない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch