【戦場の】戦火の中犯される娘達111【クリスマス】at ASCII2D【戦場の】戦火の中犯される娘達111【クリスマス】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト257:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/12/11 19:09:25.03 ZqfDfrCP >>250 自分が聞いたのは「来つ寝(きつぬ)」、つまり「一緒に寝に来て」だと 葛の葉伝説といい大昔の時代からすでに日本人の狐萌えが完成していたんだから胸熱 258:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/12/11 19:13:00.18 tlQApVzn 日本人は江戸時代から触手萌えを嗜んでいたからな。 259:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/12/11 19:13:33.54 zXI6PNUH そんな話があるのか 耳がかわいいよね 260:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/12/11 19:16:30.04 ZIgyBIaE 反面狸は男が多目なのは、山篭りする修験者や徳の高いお坊さんが神格化された例が多いから、らしい。 あんまり荒ぶった狸妖怪がいないのもその辺の影響らしい。 261:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/12/11 19:21:22.64 mCY8RicQ http://i.imgur.com/wtot0.jpg 逆にやられてる画像はない? 262:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/12/11 19:31:00.26 HNtvY7cY タヌキは害虫を食べてくれるから農家の味方。 一方ウサギは農作物を食い荒らす害獣。 だからカチカチ山のキャラ設定って、 昔話にしてはおかしいんだよな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch