11/12/01 09:38:42.53 vtJ0UE8Q
>>527
横レスだけど・・・
他人が管理するウェブサイトにコンピューターウイルスを送信して利用不能にさせたとして、
栃木区検は21日、岡山市南区福浜町、自営業、富山崇容疑者(44)を不正指令電磁的記録供用罪で
栃木簡裁に略式起訴した。同日、同簡裁は罰金50万円の略式命令を出した。
「供用罪」は6月の刑法改正で新設。1日に県警が全国で初めて適用し逮捕した。
起訴状などによると、8月26日夜、栃木市藤岡町の30代男性が管理するウェブサイトに
「ブラウザークラッシャー」と呼ばれるウイルスを送信。
パソコンの画面にウェブページが大量に表示される状態にし、男性のサイトのチャット(コンピューターネットワーク上の会話)
を利用不能にさせたとしている。
URLリンク(mainichi.jp)
>パソコンの画面にウェブページが大量に表示される状態にし、男性のサイトのチャット(コンピューターネットワーク上の会話)
>を利用不能にさせたとしている。
再起動したら直っちゃうこのレベルで逮捕されてしまう時代なのですよw