ブルマー@半角二次元板49at ASCII2Dブルマー@半角二次元板49 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト826:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/11/29 09:18:03.91 0h/yDCkc 甘エビって実はオスしか生まれず、5、6年経ってからメスに性転換するんだって。 漁師さんの話によると、この性転換直前のオスが一番美味しいらしい。なるほど。 男の娘になりたて状態が一番美味しいってことなんだね。 827:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/11/29 12:41:47.33 eeqrWp21 >>799 同世代発見 828:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/11/29 13:43:44.07 QoMG7++u 学年ごとに色が違うシステム、青、緑、あずき色(赤)って 全国的なのかな?それともマイナーなのかな? また俺ら雪国では、夏場はブルマだけど 冬場は長いトレパンだったと思う (さすがに雪のちらつく外でブルマは寒いよな) 他の地域はどうだったのかな? 829: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 11/11/29 14:12:00.46 fh8AuBK4 うちは3学年とも同じ色のブルマだった(緑)けど、名前の刺繍糸の色が違った。 (オレンジ・青・赤) 830:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/11/29 15:19:46.42 iwoFJ5iL >>828 中学、高校では学年色分けは全国的と言えるくらい有り触れてた 前世紀、あちこち飛び回って、数え切れないほどの学校見てるから はっきり言える 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch