【秋の】戦火の中 犯される娘達105【夜戦】at ASCII2D【秋の】戦火の中 犯される娘達105【夜戦】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/09/04 00:10:35.66 NlnSELQ1 フルプレートをチェイン込みで全部着込んで動けるなら、脱いで戦った方が強いんじゃね って気がしないでもない 456:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/09/04 00:11:23.68 aixhXjdQ 中世ヨーロッパの鎧ってのは物にもよるけど、騎士様のは、ほぼオーダーメイド的なもので しかもやたらと重いから一人では着脱したり、起き上がれなかったりするのよ つう訳で、そんな騎士様はお付の従者を従えて、乱戦時に馬から降ろされたりしないようにしたり 鎧の着脱の世話をさせたり、手入れさせたりするんだが 現代で言うと、戦車と随伴歩兵だったり、戦車と整備兵による野外整備の関係みたいなもん ・・・ヒャッハー、敵将だと思ったら蒸れ蒸れ女騎士さまゲットだぜー 457:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/09/04 00:12:31.41 mTwvSLgf チェインなしで純粋にフルプレートだけってのも嫌だな 458:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/09/04 00:16:40.77 mq5AfpNR >>455 重騎兵の鎧は防御だけでなく攻撃する際の騎兵槍の支えの意味もあったんだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch