小学生のエロリ画像を集めるスレ125at ASCII2D小学生のエロリ画像を集めるスレ125 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/08/02 23:40:37.59 Ivzk0xIj むぅ、やはり民主しかないか。。 51:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/08/02 23:46:35.19 tSvVvke6 ・江田五月法相は2日の記者会見で、人権侵害の被害者救済を図る新たな人権機関設置の 基本方針を法務省政務三役名で発表した。人権侵害の有無を調査する「人権委員会」は 法務省の外局とし、委員長と委員は国会同意人事にする。民主党政権は基本方針を軸に 年内の人権救済法案作成を目指す。 基本方針は、人権委員会について「国民の人権擁護に関する施策を総合的に推進し、 政府に対して国内の人権状況に関する意見を提出することなどを任務とする」と規定した。 その上で、政府からの独立性を保つため、公正取引委員会や国家公安委員会などと同様、 独自の規則制定権を持つ「三条委員会」として設置する。 都道府県では、人権擁護事務を担っている法務局や地方法務局などが窓口となる。 都道府県の人権擁護委員は地方参政権を有する者から選ぶ方針を示し、永住外国人に 地方参政権が付与されれば外国人も有資格者になる。 一方、人権侵害の調査に関しては「任意調査に一本化し、調査拒否に対する過料などの 制裁規定は置かない」とした。救済措置についても「調停・仲裁を広く利用可能とし、 訴訟参加、差し止め請求訴訟の提起は当面導入しない」と定めた。報道機関の 活動に対しても「自主的取り組みに期待し、特段の規定を設けない」とした。 ただ、基本方針は「制度発足後5年の実績を踏まえて必要な見直しをする」ともしており、 今後の政治情勢によっては人権委員会の権限が強化される余地を残した。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch