11/10/12 22:18:04.54 rs3oFJni
>>121
ラーメン7円って昭和初期じゃなくて戦後すぐじゃないか?
昭和23年とか。
昭和初期の物価は現在の2000~5000分の1くらいだから
ラーメンは10銭か20銭くらいの値段だったはず
タクシーが50銭~1円
売春の料金は3円~10円が相場
戦後直後にハイパーインフレがあって4年くらいで物価が数十倍になった
売春が150円の時代ってことは現在の100分の1くらいの物価だから
やっぱ戦後すぐかな?
このへんを参照
URLリンク(chigasakiws.web.fc2.com)