11/11/08 20:31:25.50 V67E7wdK
>>796
アメリカのドラマや映画は時代的に
~70:銃をガンガン撃つありえない私立探偵物やマカロニウェスタンの隆盛でピースメーカーが再販されて流行したりした
~80:ダーティハリーの影響で大口径銃がもてはやされ、過激な銃撃戦がウリの作品も多く、続々登場する新型銃も主役級の扱いで登場した
~90:ベトナム戦争や銃を使った凶悪犯罪の影響で、銃を使わず敵を倒すマクガイバーやナイトライダーが人気を博した
どちらかというとこの頃、銃はベトナム戦争物で敵味方問わず殺傷する「人殺しの武器」という扱いだった
~現在:実戦で培われた高度にシステム化された銃を、法や規範に則って扱う作品が大半を占める
プロがそれぞれの仕事を行う為の、「銃というツール」を扱うというリアル志向がもてはやされる
という流れを辿ってきた
そのため現在では主人公はプロとして大口径を選択しない、という流れが多いからあまり目にする機会は少ないかもしれない
逆に悪役、特に犯罪組織の場合は雑多な銃火器が登場し、その中に大口径銃も紛れていたりする
最近あまり銃が脚光を浴びる作品は少ないけど、思わずニヤリとしたくなる銃が出たりするから注意して見ると面白いかもしれないね
あと、世代とか言ってオッサン扱いすんなww
798:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/08 22:16:00.46 rYICRWyS
マクガイバーとかまじ冒険野郎だな
799:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/09 13:14:42.07 5BFbQ6kI
モーゼルミリタリーが活躍した映画がある事を忘れないで。
なぜかジャンルがコメディだけど
800:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/09 19:49:58.72 U0baQudn
うろ覚えだけどGUN誌のコラムに、アメリカのドラマでは、年代により
主人公がリボルバーで、悪役がオートの場合が多いって分析されてたっけ。
オートマッチリボルバーの特集で、ショーンコネリーが使用しているって、
紹介されていた映画「未来惑星ザルドス」は色んな意味で衝撃だったな。
801:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/09 23:22:43.35 02YSvEdQ
つまりマクレーンは悪役とw
802:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/10 22:54:02.87 bHaYUXbt
>>801
そこはそれ
80年代にはアメリカの警察もオートマチックを採用してるトコが多くなってきてたからね
因みに米警察で初めてオートマチック拳銃を正式採用したのはイリノイ州警察
1967年にS&WのM39を採用、リボルバーの頃は命中率が3割切ってたのに、オートにしてから6割強になったらしい
以来イリノイ州ではS&Wに感謝して、S&Wの拳銃を採用・・してはおらず、今はグロッグ22を採用してるw
803:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 01:14:06.15 NuDIMn+c
まあ抜く機会がほとんど無いから作動性重視のリボルバーなんだろうけど、日本のおまわりさんもいろんな鉄砲持ってくれたらおもしろいのにねぇ・・・
ライフル娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
WW2 系の FPS で使うのはライフルのみ!意地でも SMG は使わない!近接戦闘は MELEE で十分だ!
804:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 10:34:15.43 DyUhcYt6
親父が若い頃は未だにS&W使ってたらしい。>警官
西部劇映画から出てきたもん使わされてるとか言ってた。
今何使ってるのか知らないけど。
805:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 11:34:40.38 Ir1Z+++K
西部劇時代のS&WってまさかNo3とかかwww
806:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 20:39:20.44 uT72C+uW
実は日本のおまわりさんもいろいろ鉄砲持ってる
前にもこのスレで書いたけど日本の警察は装備品に関して原則非公開なので、
記者さんは警察の年頭視閲式とかでやる、装備点検のときチラ見するしかないんだけど
拳銃
ミネベア ニューナンブM60(生産終了) S&WM37エアーウェイト
807:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 21:01:37.92 uT72C+uW
途中で送信しちまった・・
SIG P230JP、S&W M3913、H&K USP(未確認)
狙撃銃
ホーワ M1500、レミントン M700、H&K PSG-1(未確認)
SMG
特殊銃Ⅲ型(H&K MP5)
アサルトライフル
豊和 64式小銃(未確認) 豊和 89式小銃(未確認)
未確認ってのはSATが持っているとされる装備
>>804の親父さんが使ってたのは多分S&WのM10ミリタリーポリスかM1917だと思う
戦後は米軍払い下げの銃器が割り当てられたから、ガバメントとか持ってるお巡りさんもいたんだとかw
地方警察だとわりと最近まで古い銃使ってたとこもあるみたいだしね
808:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/12 01:16:09.19 rPyPmpJN
>>797
死んだ親父がダーティハリーのファンで俺もガキの頃から
シリーズ観てて44マグを片手で撃てるってカッコイイと
思いながら育ったさ
でも大人で初見だったら両手で構えて撃てようって
思ったんだろうな、あれ
809:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/19 16:45:13.16 hpNBT3Fy
お
810:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/19 18:39:05.86 TD5Xslec
っ
811:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 11:49:19.75 i4mgMlAU
と
812:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 13:10:48.23 XCsc1PSv
M
813:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 20:08:31.10 wotOF9QN
1
814:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 20:29:28.77 yVXO4TbY
4
815:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 20:45:21.25 a63KSd6O
自動小銃
816:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 22:12:21.97 3PAFqmhT
.. _
∩. まじでSCAR [_.}
/└__________________ |..|'
.._ ___,┌─¬冖 ̄||┐_____===========__==__==__==_.叮|:::}-.. _.
.|Π ̄ ̄ ̄ ̄\§_____゚∥||∽ ---- ∈≡≡≡≡≡=⊃ ---[||||||||||||||||||];| ̄~|----------:l|l:─===l
..|::| ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゙̄|. ,|_]||l ─---───_/ノ゙==============' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄
. |::|_ / ̄ ̄ ゙̄------------ヾ. ゚◎゚_.l|□| _|´
. |::| ./ 丿... |(´〈" .)_,-─¬´,]
..|::| / ./.::::::::/'~ ̄ ̄ | | | | |
.|::|_,.ノ ,/.:::::::;/゙. . .| | | | |
. ̄ ゝ-_.::〈 | | _|_|,.|
 ̄ └─-┘
817:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 23:10:50.32 yVXO4TbY
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に M 4 A 1 が ! ! _,,-''
________
へ // _____ ①ヘ、
|t| \ _____|亠| (_____)_)ニつヘ
_____ ||∩\\\\\\\\|├〈匸l――ーーー||⊃]_,.______,ー┐
◎⊂⊃ )二二))二)) |||||| |.├――┐___/_. || ,)) `ヽ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |o|厂刀| ///////⊂ 冂d申b| 〇 |^ ̄\\_____ ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|XM177⊃ノo_=U= /  ̄\\ ||
L_」_ | ||( ̄ノノ)| ̄ ̄(  ̄ ̄\\ ||
| |  ̄-_|==<| .....ヽ\  ̄ ̄
| | || ! | ヾヽ;;;;;;ヽ\
| | || ! | ヾヽ;;;;;;ヽ 〉
/ / // / oゞ_/
 ̄- - _/
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━━━┓
┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┛ ┏┛┏┓┃ ┗┓┃ ┃┏━━┛
┃┗━━┛┃ ┃┗┛┏┛ ┏┛┏┛┃┃ ┃┃ ┃┗━━┓
┃┏━━┓┃ ┃┏┓┗┓ ┏┛ ┗━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┗┓┗┓ ┗━━┓┏┛ ┃┃ ┃┗━━┛┃
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗━━━┛
818:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 23:35:01.21 QaUcwKnV
保守班頑張ってんなw 結局最後のは M4 なのか XM177 なのか HK416 なのかwww
とりあえず M14, SCAR, M4, XM177, HK416 娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
819:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/21 09:42:39.07 bFQphr7U
いい保守画像だ
MP40かMP41かMP44かMG34かMG42かFG42かを誰かくれ
820:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/21 09:50:00.76 8iwuxVfr
>>817
M4なのかXM177なのかHK416なのかハッキリしろw
821:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/22 01:13:19.63 GEP1smmK
んじゃ俺も
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
822:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/24 11:34:31.91 58JO/RTW
>>821
おお、いいな。
特に二番目の殺る気満々のがいい。
三番目のスナイパーもいいな。
823:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/24 18:25:26.80 gKjpx6IZ
奥でハンドル切ってるお兄さんがイケメンすぎてそっちに目がいくwww
824:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 00:40:59.27 54zFYGy4
非実在銃注意
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(oresen.sakura.ne.jp)
URLリンク(17woo.tgbusdata.cn)
URLリンク(www.fujimishobo.co.jp)
825:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 10:33:24.41 iATyhKnI
こういう対物ライフルの化け物みたいなのしびれるわ
826:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 10:43:15.37 MVsVFbCI
対戦車ライフル娘ください
827:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 13:30:04.54 SoWWWgMj
おいちょっと待て一枚目
日常 NHK Eテレってなんだこれ!?
828:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 15:13:52.55 GMGQ9zQ7
>>827
日常スレで聞け
829:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/26 11:07:33.72 aTnNC6LB
>>824
なまにくはやたらとコミカライズに恵まれてるなぁ
830:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/28 05:56:52.09 mXsOQqum
>>819
MP41 だけわからんかったから調べてみたら、要は木ストの MP40 ってことかな?
そんなピンポイントの絵なんてねぇよwwwと思いつつ SMG フォルダ漁ってみたらそれらしいのがあったという・・・
そんなわけでMP40娘~、MP41娘~、MP44娘~、MG34娘~、MG42娘~、FG42娘~、対戦車ライフル娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
4 枚目ってたぶん MP41 だよね?
831:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/28 10:41:26.57 +QZRIBJA
>>830
Danke scho:n!
おそらくそうだと思う
832:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/28 11:04:45.29 5pitgErv
下から3番目が一瞬ミサワに見えてしまった
833:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/29 17:11:00.97 /Eq1sNxD
んじゃ俺も
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
834:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/29 17:32:33.80 zpBaVPYx
みんなのお陰でMP40欠乏症が直った。
ありがとう。
835:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/03 18:12:33.58 rCTN9/L5
>>824
なにこれ面白そう
836:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/04 01:55:52.82 t0VLJCPH
BF3 や MW3 のお陰で銃器娘の絵の流通が増えた・・・ような気がする。喜ばしいね。
リボルバー娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
837:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/04 02:05:13.75 xG2RnjCQ
BF3の影響ででPDRとM93Rの絵が増える事を願っている
838:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/04 19:45:36.57 /1Op/AfQ
9ミリ機関拳銃がだな
839:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/06 09:19:28.33 jDZWw0Yd
日の目を見なかった9mmが増える予感
誰だminiUZIとかいった奴。
840:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/06 19:40:16.57 0Phx8Kow
まさかMW3で9㍉機関拳銃が出るとは思わんかった
841:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/06 23:52:42.56 2l+89SlO
リボルバーといえばこの娘の銃がなんなのか気になる
URLリンク(i.imgur.com)
842:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 01:09:19.52 tg7SOYLt
>>841
シリンダーラッチの形状からコルト系のリボルバーなんじゃねーの?って事しかわからん
843:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 03:23:33.16 Xdcs4Zls
形からするに、コルトパイソン辺りをベースにしたシューティングマッチ用のカスタムリボルバーっぽい。
844:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 17:22:56.89 weIhzgjZ
マグナムにスコープ搭載出来る変態装備ですねわかります
845:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 17:45:10.70 rVZR2XD4
パイソンにしては銃身が細い気がするし、コルトに5発リボルバーなんてなかったよなあ・・・
846:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/09 00:20:36.27 4SFlTnPe
たぶん~の銃を描きましたってんじゃない絵なんだろう、ということで
>>844
ヒューマンガス様ディスってんのか?
847:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/12 01:38:32.24 L00snJqX
MW3 の機関けん銃はびっくりしたね・・・完全に動作が UZI だけど出してくれただけでも御の字か。
サバイバルモードだとクレイモア仕掛けまくる敵が持っててうざい。その姑息さがファッキンジャップっぽいからかなwとか思ったり。
てなわけで9mm機関けん銃娘~と狙撃ライフル娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
848:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/12 06:31:56.60 +i2/2Ce5
うむ
849:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 00:45:17.01 0uMfajzA
保守!
アサルト娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
850:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 12:41:47.96 j5cunej1
いいアサルトライフルだ
FALって地味に人気あるけど
正直アレってアサルトライフルの出来損n(ry
851:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 12:58:06.62 TZlNu+Jk
FALはリビアで大人気だったな
でもFALよりFALコピーのSA-58の方が好きなんだ…
852:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 17:19:57.38 xu72Nk7f
>>850
G3と並んで西側諸国のシェアを2分した名銃だぜ?
853:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 20:31:17.91 6jOD3eA5
>>850
それもこれもアメ公がNATOに.308なんかゴリ押しするから…
854:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 00:40:45.74 H1lXyc+a
その件は別にそこまで問題じゃないと思うが
855:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 01:18:06.18 yzt2QmK6
短小カートリッジを採用しなかった以外で
FALが出来損ないという理由が分からない…
856:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 03:07:37.24 WmKpe/LD
直線銃床じゃねーし、NATO弾だわでフルオートで制御できねーってとこじゃね?
アサルトライフルとしては微妙ってことだろ。
857:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 04:18:09.24 xa9eDIub
そもそもアサルトライフルじゃねーだろ。
>>850は時代の遷移を理解していないと見た。
858:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 09:57:34.45 ufH90st7
>>856
7.62㎜NATOをフルオートで制御できるライフルを紹介してくれ。
859:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 10:16:02.02 pcmDZB4q
むしろそんな弾を採用したのが間違いだと言う事だ
860:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 10:52:37.65 yImlxswV
そんな>>858にはこの銃をあげよう つ[MC51]
861:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 13:43:05.48 ufH90st7
>>860
いや、それをフルオートで制御しろとか無理言うなよ。
862:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 13:50:30.45 yImlxswV
出来るとか出来ないとかじゃない
す る ん だ よ !!
863:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 14:08:37.10 WmKpe/LD
>>858
…六四式?
減装弾だから駄目か
864:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 00:44:55.86 YS1gYJx3
古今東西アサルトライフルの歴史
1946年
カラシニコフ「うはwwstg44スゴスww人民の銃にもってこい杉ワロタww」→AK47採用
1948年
FN「やっぱ短小弾だねこれからは・・」→短小弾仕様のFAL完成
1954年
米「USAジャスティス!NATOは俺っちが最強のM1様のために新しく作った7,56x51弾使えよな」→NATO弾強行採用
英「ざけんなヤンキー氏ね」FN「マジっすか・・」→FAL、NATO弾仕様に変更
1957年
米「最強銃をフルオートで撃ったらどうなっちゃうのマジでww」→M14採用
1959年
独「ああ・・こんな仕様でいいのだろうか・・心配だ・・心配だ・・」→G3採用
1960年代、ベトナム
米「なん・・だと・・?M14が使えないだと・・」英「だから言ったろ糞ヤンキーFALはフルオート禁止な」カナダ「然り!然り!」
ストーナー「AR-15売り込んだら弱小メーカーは出直せとか言われた!悔しい!でも会社辞めちゃう!ビクンビクン」→アーマライトからコルトに製造権が移り、空軍がAR-15採用
1962年
米陸軍「もう陸軍工廠の面子とか利権とかいってらんないな・・ジーザス・・」→嫌々ながらM16を米陸軍採用
1968年
独「いちおうG3をどうにか短小弾仕様にしたけど大丈夫かな・・心配だ・・」→HK33採用
1977年
各国「ブルパップ最高!」→ステアーAUG、FA-MAS採用
1985年
英「あれ!?弾が出ない!?あ!マガジンが落ちた!」→L85採用
865:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 01:16:13.65 g98Z6sm5
>>864
7.62な。ちなみに7.62NATOでほぼ正統な書き方になる.308winは民間仕様。ほぼ同じだが微妙に違う。
あと、FALの元仕様には7.92クルツを撃つモデルもラインアップされてたから短小弾とは言い切れない部分も有る。
イギリスについてはその前にL64とかL65ってのがあってっていうところは重要だぞ。アメリカのせいで仕方なく7.62NATO対応の銃を使わなくちゃいけなかったのでL1A1を採用したが、別にL1A1は最初からセミオートオンリーだぞ。
さらに言うなら90年代のG36に更新されるまでドイツ連邦軍はG3を使い続けたはずだが。
てか、メーカーと企業をごっちゃにして無いか?
L85はファイアリングピンも折れるぞ。
866:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 12:38:16.11 xCyK4LTd
久々にわかりやすいまとめ
てかおい、なぜかソースのdivで切れてるぞw
続きはよ
867:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 13:02:03.88 xCyK4LTd
と思ったら俺のギコナビがうんこ接続だった
868:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:45:38.76 de96eRnc
ちょっと質問
この銃の名称を教えて
URLリンク(www.amaga.me)
それともオリジナル?
869:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:51:32.50 mmPesgJC
ローディングロッドの形からするとレミントンM1858と予想
870:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:57:08.35 mmPesgJC
いや待って今俺変な事言った
コルトネイビーかも
871:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:58:28.23 SRYpnBAT
いや、レミントンで合ってると思う
872:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 01:34:45.71 de96eRnc
>>869-871
レスありがとう
そうか、銃身の下にある鋭角状のグリップ?が下に開く構造なのか
両手持ち用のグリップか何かかと思った
最近古い西部劇とか見てると見ていても面白いのが多くて楽しい
873:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 15:52:55.46 gQ5P3zeW
西部劇の時代のリボルバーってスイングアウトしないのが大半だから装填がスゲー面倒なんだよな
リボルバー=中折れorスイングアウト ってイメージを勝手に持ってたから知った当時はびっくりした
874:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 16:13:58.74 soQ/os0a
>>873
それは映画に出てくるのがSAAばっかりだからでしょ。
当時から中折れ式もあるよ。
875:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/23 08:58:52.72 UB99VoeQ
久しぶりに
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
876:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/25 02:13:15.35 lzaBfiWG
ten
URLリンク(www.amaga.me)
93Rかっけー
877:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/25 02:35:41.36 b8HPJkKe
やっぱ93Rいいわ
878:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/25 19:32:56.36 S8DyJuig
L85とは
分かっているな!
879:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 08:12:57.11 V/bLTNp4
>>878
アサヒのブッシュマスターウルトラカスタムじゃなイカ?
880:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 12:05:55.39 /531r19K
このM93Rも実銃知らずに描いたっぽいな
わかる人にはわかるはずだ
881:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 13:02:42.59 k9KsFO88
93Rは92Fなんかよりお目にかかれる機会が少ないね。
でもオレも好きだな93R
9ミリハンドガンで3点バーストとか男前だし。
でも>>876のどこかおかしいか?
882:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 19:47:21.86 k9KsFO88
10
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
883:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 21:55:39.54 oYhmcZsO
>>872
そういえばキノの旅で何度かそういう使い方(レバーで保持)してる描写があったな
実際はわからんが棒があったら持ちたくなるのが心理だよな
884:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 00:14:18.18 zlz5q7Q6
>>880
あのレバーで頭をかち割るんですね、判ります
885:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 16:16:36.70 xXFyDykq
>>883
ローディングロッドを持ってたの?
それ、リボルバーが回らなくなるんじゃ・・・
それに手に火花飛ぶよな
886:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 19:08:07.14 4d7kN4pY
>>881
よくわからんが>>880が言ってるのは
セレクターにセミオートと3点バーストのホワイトドット表示がない
スライドストップの凹凸が簡略化されている
リアサイトがない
とかその辺なのかな?
すげぇどうでもいい粗探しだね。
887:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 19:19:04.51 Drtj7e+o
銃の絵はトイガンを参考にしてインナーバレル描いたり
マガジンリップが無かったりは日常茶飯事
海外から言わせれば日本のトイガンは良く出来てるそうだから
実物を知らなければどこが違うのかすらも判らんだろうね
まぁそんなのは絵描きのこだわりぐらいだ
888:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 19:53:41.42 mTzTIIMz
>>886
ハズレ
889:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 23:21:28.89 zlz5q7Q6
>>888
さて、では正解をどうぞ!
890:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 00:23:47.91 Bq2QAxi+
ちょいと遅れたがサンタ銃器娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
それにしても、クリスマスに援護射撃もせず鉄砲談義とは・・・絶望した!
891:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 02:55:28.02 /bBqmDIw
いやぁ演習場での射撃訓練が忙しくてさ
892:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 04:15:07.57 72C/dqeS
>>888
ストックの長さとかか?
てか、そのぐらいしかなくね?おかしいところ。
893:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 04:55:21.74 8s7FFX7Q
どうせ「言ってみたかっただけ」ってんじゃないの?
回答する気も無いみたいだし
894:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 11:02:31.81 +nxYqbzV
>>886
白点もなんだけど、
ストックが旧MGCのガスガン用で銃に付けたまま折り畳める。
ベレッタ純正だと、綺麗に半分に折り畳むから、ストックを銃に取り付けたまま折り畳む事は出来ないハズ。
KSCから出たM93R用ストックだと、ロングマガジンを取り出すと畳める。
「Beretta M93R」でGoogleの画像検索してみれ。
じゃね?>>880
>>887まあ、そうなんだけどね。
銃の資料は少ない上に高価。
895:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 12:32:48.62 6uhJObld
>>894
正解
このM93RのストックはMGCのオリジナルだからそれを知ってるとどうしてもおもちゃにしか見えない
894の指摘通りある部分において本物より優れたデザインだから実在すると思っても無理はない
実際にいくつかの創作物でこのエンフォーサーストックを確認できる
896:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 12:48:13.94 aDDsuzkO
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)
画像見たほうが早いけど下はトイガンでしか存在しない形状って事でしょ?
まぁその93Rのストック自体がレアというかトイガン市場に潤沢に出回ってた代物じゃないから
知名度自体が無いんでしょう
897:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:09:26.80 ky7gJsKB
2レスももったいぶる程の事じゃなくてワロタ
898:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:17:42.83 aDDsuzkO
昔から左右反転、トイガン参考ミスはずっとあるからしょうがない
まぁ正直銃娘絵でも左右反転は止めて欲しいとは思う
899:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:33:13.65 UvVplv8p
つまり>>876はどちらもトイガンってことか
900:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:43:19.56 6uhJObld
>>897
もったいぶったわけじゃなく正答がでなければそのままにしておこうと思っただけなんだけどね
>>886や>>892が的外れなせいで細かい作画に文句付けてるように思われるのは苦痛だったよ
901:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 14:17:49.13 C7jqHXK5
玄人さんの見栄の張り合いで画像がスルーされててワロタ
902:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 18:47:53.89 tHHo8str
落ち着け
「コード・レッド」だ
903:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 23:51:26.88 8s7FFX7Q
>>900
割とどうでもいい
904:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/30 01:39:13.91 X2vL+sqI
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
905:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/01 22:16:06.86 4mpfkcfr
あけおめことよろ。
昨年は魔まマのお陰でなかなか豊作だったね。今年も素敵な銃器娘が見られますように。
年始挨拶銃器娘と巫女(初詣的な意味で)銃器娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
906:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 20:11:49.95 ERUTs2la
今年はうぽってアニメ化だし
期待するか
907:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 20:44:34.60 bBdW4+jL
あけおめ
ロキの子どもがアニメ化するから期待
908:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/08 00:32:14.27 nvYMezLe
保守!
いろいろ銃器娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
>>906
もうアニメ化するの?・・・と思ったら一応 2009 年からやってるのか。そこそこ息の長い連載なのね。
銃器娘スレでも大昔に流行った?気がするけど、一般に受け入れられるんだろうか?
909:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/10 07:27:04.92 2wJcrx++
うぽつて期待あげ