11/10/11 23:28:48.10 B6yHT83R
以前、なぜ東方に銃を持った絵が多いのか、という話をしました
そしたら偶然東方の絵ばかり10万枚は集めてるガチなロダを見つけたので掘ってみました
というわけで東方祭り開催決定!嫌いな人はごめんね
あとかなり既出も混ざってると思われます
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
探してて何て名前のキャラかわかんないってのは意欲を削がれるね・・
また明日も貼るわ
684:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 01:48:15.35 +mEGsuFY
>>683
じゃあとりあえずキャラ名ぐらいは書いとく。
1,3,4,6,10枚目は「鈴仙・優曇華院・イナバ」。ウサギ。通称ウドンゲ。弾幕のモチーフが銃弾であることから、銃と絡めて描かれることが多い。東方でウサギで、銃ならほぼこれ。
2枚目は「河城にとり」。河童。お値段以上とよく言われる。エンジニアなのでそれに関連して銃と描かれてるのかも。
5枚目は「アリス・マーガトロイド」。魔女。人形遣い。銃との関連はないと思うが……
つづく
685:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 02:00:11.72 +mEGsuFY
7枚目は「古明地さとり」。妖怪『覚』。2次設定的に躁鬱的な面がある。銃との関連はたぶん無い。
8枚目は魔理沙+アリス。キャラは別で。
9枚目は「霧雨魔理沙」。人間。弾幕は火力発言で有名。銃との関連は特に無いがおそらく火力的な意味ではないかと……
686:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 02:13:14.92 +mEGsuFY
それだけだとあれだから貼り。
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
687:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 05:21:01.57 7fPsdGWU
東方が嫌いなんじゃない
東方厨が嫌いなんだ
だから東方キャラクター主体の銃娘画像は何の問題もない
>>685-686は空気を読むべきだった
東方キャラの詳細なんて知りたいとも書き込まれてないのに
ご丁寧に考察文までつけてくれるなんて・・・
親切でやったんだろうけど自重して欲しいと思ってしまう
688:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 05:22:10.92 7fPsdGWU
>>684-685だったわ
連投ごめん
689:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 12:57:50.87 Mq/KKCWC
ウザいとかの空気読まず横レスだが
ウドンゲの弾丸形の弾幕は二次だと弾丸ってより座薬扱いだな
690:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 13:53:10.07 dBtzO3i5
東方は嫌いとか以前によく知らない。ゲームのキャラなの?
まぁそれは置いといてGun誌休刊は寂しいなぁ。
この雑誌のおかげででこの世界に足を踏み入れた様なもんだから
そろそろこの趣味止める潮時なのかなぁ…
691:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 17:05:04.86 AGJ/cPjj
むしろ○○厨が嫌いとか言い出すのを自重してほしい
荒れる材料にしかならない
692:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/12 20:36:52.15 FXD2Plme
だよな
ここVIPとかν速じゃないんだし
693:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/13 00:40:11.87 apDtzqha
>>684
確かにこのうさ耳娘は銃持ってる場合がホント多かったな
ロダ掘ってる時はまさしくこの紫色がオアシスだった・・
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
東方にあやかって俺にしては珍しく10枚貼りの弾幕攻勢
え?弾幕が薄い?うるせぇブライト
また明日も貼るわ
694:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/13 01:28:30.28 wGPKMJ8z
うどんげおいしくいただきました。
695:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/13 21:01:27.03 rEKQD+2J
黒い服スレで先月から東方のぬえだけを大量投下している奴がこっちにも来た訳じゃないよな・・・
696:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/13 22:27:57.35 gHYGB1Nf
だったらぬえだけを100枚も200枚も狂った様に貼ってるだろ
あれはニーソスレを追い出されたから黒服スレに逃げ込んだんだ
黒服スレを新たな遊び場にしてる間は他には被害来ないだろ
っていうかスレチな心配だなw
次で↓銃器関係の流れに戻そうか
697:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/13 22:30:02.43 L3TjPccV
うんこ!
698:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/13 23:03:42.43 R5q9WDqW
太古の銃器だな
699:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/13 23:39:27.87 GLFpen4x
>>695
お前ここは初めてか?力抜けよ
つかぬえってアレか、頭がサルで体がトラで尻尾が蛇でひょうひょう鳴くヤツか
東方でどのキャラに当たるのかは知らんが
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
URLリンク(x.imgup.me)
銃の話ねぇ・・なんか話題振ってくれw
また明日も貼るわ
700:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 00:51:48.55 5PF5Qg1S
画像張ってくれるのはいいけど東方の話するのはやめようぜ
701:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 01:53:43.57 a8W1u4t8
すとてん
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
702:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 22:50:54.38 tm17GesQ
そういえば自衛隊の89式小銃から、新しい小銃作らないのでしょうかね?
まあそもそも89式小銃自体、全部隊に行き渡っていないようですが・・・。
703:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 23:07:21.66 wGiCiTt+
ベースは89式のままでも十分だから外装を近代化改修してほしいよな
とりあえず折り畳みストックの空挺モデルをベースにバレルの切り詰めとレイルの搭載はやってほしい
704:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 23:08:42.41 7+e1fpnd
自国生産にこだわってるからしばらく更新はないだろうね
ただでさえ財政火の車だし
705:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 23:17:44.68 YxC1Kumc
そこでG11ですよ
706:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 23:29:09.32 lnPWGAFm
「先進軽量化小銃」を知らないのか
あんなものは時期主力小銃なんかじないってスタンスなのか
私は2型の方がいいと思います
707:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/15 00:12:29.20 eRgqEQYK
89は陸自には後方部隊以外なら、ある程度行き渡ったらしいけどね
カービン化とかは一度ボツったからもうしないだろうなぁ
カービン必要な特殊作戦群はM4とか調達してるっぽいし
画像に関してはいまだ東方祭り開催中
スマンな・・これしか無いんだ・・
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
さっさと貼り終わすから、見るに耐えんという人も話題で盛り上がりたいという人も、双方我慢してくだされ
また明日も貼るわ
708:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/15 16:46:21.23 gvBUJuDN
そういや昔よく虹裏に立ってた銃夜さんスレとかは
今でも立つのかねぇ? おっと虹裏の話は禁止かな?
709:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/15 22:59:38.38 qP2CmCnE
ちょっと気を抜いて巡回を怠るとロダ流れちゃってるのよねん・・・
久々に SMG 娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
SMG じゃなくて PDW ? そんなん知らんわい。ライフル弾じゃなければ全部 SMG なのさ。
710:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 00:51:21.67 cBWcqxqE
うどんげはなぜかドイツ銃が似合うな
711:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 00:53:18.92 pjBF+5EU
軍事研究の先頭カラーページでアメリカ軍の次世代主力小銃の試作、かな?が
載ってました。
あんまり詳しくは見てませんが、結構かっこよかったです。
712:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 01:24:30.45 HXNasEJ3
スレリンク(news4vip板)
713:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 01:36:50.12 0pCf45wn
米軍もHK416の派生型の分隊支援火器と、XM-29のライフル外したXM-25を調達した、なんて話は聞くけど
ライフルはM4を追加で仕入れたとか言う話しか聞かないねぇ
やっぱアメちゃん小銃更新する気、実はないんじゃないの?w
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
また明日も貼るわ
714:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 02:17:50.36 8guJp+Yc
東方プロジェクトと銃器って親和性高いのか?
これほど銃と絡めて描かれるゲームとキャラを他に知らないぞ
715:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 02:53:00.99 Y8Hd8UqH
そもそもアメリカに制式小銃更新できるほどのカネあるのか
716:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 02:55:09.35 +mFSr31V
>>714
親和性というよりも単にイラストの絶対数が多いだけかと
717:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 03:17:02.82 HXNasEJ3
イラストの存在数の問題。
比率で言うならガンスリなんかほぼ100%に近いじゃねーか。
718:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 11:26:06.98 C1FdWm0x
アメリカ軍には是非ともブルバップを採用して欲しい
719:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 14:34:36.33 pjBF+5EU
>>715
アメリカ特殊作戦軍廃止?でしたっけ。
チャンネル桜の経済討論最新版で、宮崎正弘氏がアメリカ軍は40兆円
ぐらい使っていますから、減らさないと駄目だ、とガイトナー財務長官が言ってたとか・・・。
720:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 18:10:56.84 XsJjU5Cm
ブルパップライフルは特殊部隊ですら少数採用されないから
やはり信頼性と従来の操作性を重んじてるような
ドイツも同じ傾向だしね
中国がブルパップ採用したしそれで我慢しな
721:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/16 19:04:16.40 C1FdWm0x
あんな芋いブルバップは駄目だ
もっと洗練されてないと
722:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 00:05:35.97 6dg7AilF
>>719
マジで?そんな話聞いたことないなぁ・・ガイトナーは
「金ないから在外米軍引き上げたいんだけどヤだったら金出せwさもなきゃ自分で国防考えろ」
とかは言ってたけど・・・
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
確かに95式歩槍は芋い
なんつーか夏祭りの露店で売ってるような、コレジャナイライフル感が凄まじい
シンガポールのSAR21のほうがまだカッコいいぜ
また明日も貼るわ
723:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 06:41:20.45 I80F+/Uy
>>722
すいません、統合戦力軍とかと間違えました・・・。
724:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 06:58:43.65 4EVNQ8gM
SARはちょっと・・・
725:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 07:29:17.76 WBG8U0mm
だからいっちゃんカッコイイブルバップはタボール21だと何度言えば分かるんだ
726:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 12:53:59.40 81o9Dm+3
ですよねー!95式より断然86式自動歩槍ですよねー!
727:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 17:34:23.41 4EVNQ8gM
世界1恰好良いブルバップはL85A2とG11
これ豆な
728:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 21:03:08.47 FWBKykfT
戦争が・・・・始まるぞ
729:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 22:59:45.66 N04loGp8
>>726
86式って台湾のM4もどきだったっけ?
ちなみに87式は95式の3点バーストがついてないやつで
97式は5.56mmの輸出バージョン
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
>>727
全面的に同意
また明日も貼るわ
730:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 23:03:54.43 wjkhcKYS
ブルパップといえばステアーAUGなのは俺だけですか
731:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 23:38:51.06 zTMO9u1+
俺がいるぞ
732:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 23:50:30.46 2afodJjH
んじゃ俺も
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
733:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/17 23:53:25.36 0CSMZ6Mn
AUGはA1時代の映画とかドラマのイメージのせいで
イマイチA3のデザインに批判的になる
スコーピオンevo3程じゃないけど
734:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/18 02:08:38.28 iSuGPGoY
AUG以外ブルパップはなんかちぐはぐな感じがして好きじゃないです
AUGはA3も好きです
昨年のショットショー行った限りだと、ステアーブースは日本のホビー関係の展示会のマルイブースかと思うようなポップな展示してる
雑誌で特集されてる限りじゃ紹介されてなかったけど
フレームのレイルシステムとは別にバレル固定のロングレイルとかいくつかのストックパターン、ストック材の試作品が用意されてるのみて
M4みたいな総合小銃狙ってるんだろうなぁ
って思った
あと、AUGSMGプッシュしてたみたいだけどA3モデルじゃなくA1モデルだったのはなんでかね
735:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/18 02:39:28.14 ZFg/xySv
A3は魚みたいだがショートバレルならカッコいいぞ
URLリンク(www.youtube.com)
736:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/18 07:46:31.24 C8MG1FDx
>>729
台湾のM4モドキじゃないくて中国の56式のブルパップ版
試作品的な意味合いが強いみたいだけど実際駄作らしいが
その奇怪極まる垢抜けないスタイルは実に中国らしくて好きだ
86S式とか呼ばれることもあるね
ちなみに押井の実写版ケルベロスなんかにひょっこり出てたりする
一応これね
URLリンク(mgdb.himitsukichi.com)
737:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/18 07:49:52.21 C8MG1FDx
ここまでFA-MASの話ナシ
738:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/18 15:21:31.12 h/LClGNR
やっぱタボールだろ
SFチックなデザインがカッコイイ
739:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/18 19:58:11.75 p5ElEfMz
>>736
やだ・・95式よりかっこいい・・
なんかFA-MASのデッドコピーっぽい感じが・・・///
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
タボールは外人さんにも大人気
現代が舞台のFPSには必ず出てくる!テロリストのくせになぜか持ってる!
また明日も貼るわ
740:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/19 09:32:20.74 92RDZyab
きっとイスラエルがテロリストみたいな存在だからだ
しかし東方と銃はよく合うな
pixivから集めてるの?
741:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/19 13:06:37.64 J2TmVSYA
>>737
ファマスと言えばトランペットの愛称も有名だが
このまま銃器のSFデザイン化が進めばその内コルネットとか
チューバとかユーフォニアムとかバリトンホルンとか呼ばれる
変態SFデザインの銃器も夢じゃないはずだ
742:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/19 13:30:52.78 DhYO5D5k
でも結局オーストリアでもフランスでも
特別警察や特殊部隊みたいに部隊独自の装備を認められてるところでは
M4ファミリーやG36が使われる事実
743:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/19 23:19:06.33 XgywCW/1
>>741
FA-MASにはFELINってのがあってだな・・
>>742
つーか警察と軍は会計もなにもすべて別だから同じ物使ってるとこの方が少ない
逆に軍が採用を見送ったり、制式から外した銃を警察が採用したりするケースがあったりするくらい
特殊部隊は通常の部隊と運用も戦場も発生する銃撃戦の想定レンジも違うから、火器の選定が違ってくるのもしょうがない
ブルバップだから採用されないということではない
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
また明日も貼るわ
744:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 01:00:58.01 AN0dmXEV
>>743
おつおつ
745:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 01:25:44.53 xXnH8uoZ
>>740
>きっとイスラエルがテロリストみたいな存在だからだ
まさか同じようなことを考えていた人がいるとは思いませんでしたww
たしかイスラエルは第2次大戦後、ユダヤ人が勝手に聖地エルサレムに国を作ったん
でしたっけ? アメリカの後ろ盾で
746:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 04:52:45.99 gBw5RLnm
ユダ公は何が酷いってナチの一件で被害者ヅラして
パレスチナに勝手に国作っておきながら
今じゃナチと大して変わらんことやってるのが酷い
テロリストみたいな存在も何も建国時には
爆弾テロだの暗殺だのテロリスト同然だったし
現在のIDFの前身はそのテログループだし
どっちにしても碌なもんじゃない
ヒトラーがマヌケなのは連中を一匹残らず絶滅し損ねたことだわ
747:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 07:07:54.85 1k61TCtF
このスレはお前の反ユダヤの政治観語りする場所じゃない。無関係な話だからいい加減消えろ。
748:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 09:10:38.72 4skNM5Em
>>745-746
アホどもめ。
イスラエル建国を後押ししてたのはイギリスで独立およびその領土は国連決議で承認されてる。
749:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 09:31:56.44 oFj3epHG
イスラエルだけを悪者に仕立て上げて叩くのはねぇw
750:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 10:15:18.79 A/gYsU5l
銃と女の子の話だけで充分だ
銃に纏わる話以外で延々と語るなら他の該当スレでやってくれ
751:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 11:08:20.28 gBw5RLnm
オイ、ここはシナゴーグじゃねぇ
さっさとガス室に戻れ
752:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 11:21:15.91 1k61TCtF
ID:gBw5RLnm
おまえさ、>>748-750みたいな反応に対してシナゴーグって使いたかっただけだろ?
当時の外交背景も知らずナチに一方的に肩入れする政治観と言い、
厨二世界観で他人に迷惑かけて恥ずかしくないの?
753:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 11:27:10.93 gBw5RLnm
嫌なら出ていけよ?な?
二次裏にでも移民しろ
としあきとして歓迎するぜ
754:740
11/10/20 11:50:08.75 BBU/KG+f
あー・・・・なんか俺の発言が導火線になっとる・・・・
悪かった。とりあえずここは画像スレだ。
で、強引に話題を戻すんだが
C96(M712)持ってる画像に痺れる
うどんげが構えてる画像よく見かけるんだがそういうカテゴリでもあるの?
東方内だと拳銃と言えばうどんげだけど
URLリンク(www.amaga.me)
755:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/20 18:49:54.97 /bolskQ2
うどんげって聞くとうどん食いたくなる
756:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/21 00:19:15.03 Kpom38t4
>>754
うどんげについては>>684の人が教えてくれたよ
まぁ国際情勢については銃や軍が好きな人からすると避けて通れない話題かもね
イスラエル?うん、世界唯一無二の対人戦車メルカバたんはかっこいいよね
あとモサド怖い超怖い。士郎正宗の漫画にハマるとCIAなんぞ足元にも及ばない超組織にみえる!ふしぎ!
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
また明日も貼るわ
757:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/21 02:06:38.25 F/XVXUrW
>>756
理由はわからんがC96というよりはイグナクロス零号駅のコスモモーゼルっぽいのの方が多い気がする。
758:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/22 00:08:29.50 TCBsdYUR
モーゼルはM712とか未使用品だとン百万とかするらしいね
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
また明日も貼るわ
759:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/23 14:51:09.78 qe88+BBN
ACU最高
760:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/23 17:37:35.32 602ldQgM
地元新聞一面のリビア革命記事で民兵がAK47でなく74使ってる写真載っててびっくりした
けっこう紛争地帯でも武器更新進んでるのね
761:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/23 18:40:40.36 o+i5JsKJ
お前は74出てから何年経ってると(ry
762:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/23 18:51:12.59 Emn+sfID
寧ろミルドレシーバーのAK47の方が貴重だと思うw
因みにリビアの民兵はAK103とかも使ってるから、装備は結構充実してルッポィ
763:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/23 19:19:41.95 d/GfM4N0
オイルマネーを全部自由に使えてたんだからちょっとは良い物持ってるだろ
764:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/23 19:37:15.34 602ldQgM
今さっきのTBSのニュースでは木製ストック&ハンドガードの47しか映ってなかったけどなぁ
あと多分FALも持ってた
ガダフィ大佐が引きずりまわされる動画だとM92持ってるやついたね
グリップにビニールテープまいてたっぽいけど滑り止めかなんかかな
765:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/23 20:31:22.59 qe88+BBN
前にF2000の画像あったな
766:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/24 00:26:49.25 jF9U7R/T
リビアはFALとかFNCとかも見た気がする
小火器はヨーロッパ製もいくらか流れ込んできてるみたいだね
つかガチ共産主義者のカダフィが油田を国営化したお陰で、今まで王族と欧米が独占してた利権の再配分が行われて
生活保護が充実して、家も車も医療も学校もライフラインも全部タダ同然って国になったのに、なんで革命なんて起こすかねぇ・・
周りがやってるからって、ノリで革命なんかすると滅んじゃうぜ?
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
実際デマッター革命のエジプトは内戦一歩手前だしね・・
ご革命は計画的に
また明日も貼るわ
767:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/24 01:55:30.01 zKIyG2Eb
>>766
そこは何故革命を起こしたかを考えるのが筋だと思うよ
後FALは昔っからあの地域で出回ってる代物だし
むしろカダフィ側がF2000やらG36やら最新の小火器使ってたんだぜ
鹵獲されて反乱軍で使われてるけど
768:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/24 09:51:03.44 H/+QP7dT
NATTOさんがネバネバ裏で支援してたしなぁ
769:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/24 14:05:23.12 CbJ4R3XW
でも英仏がリビア軍に武器売りつけてたのはナ・イ・ショだぞ
770:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/25 12:48:00.81 7Ssu3RdR
URLリンク(www.amaga.me)
うさぎ違いw
どうやって東方世界に来たんだろう・・・?
771:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/25 19:58:03.44 5g7ol6Xv
二次創作にどうやってもなにも・・・
Cat Shit Oneは映像作品どうなん?
見たことある人いるんだろ?
772:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/25 20:05:10.25 YZ9NO4Vq
youtubeで流れてた奴?
なかなかいい出来だと思ったが
773:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/25 21:46:37.99 bMv5l72H
>>770
おいおい、パッキーだって元は人間世界から飛ばs・・!!
うわっ!何だお前ら!やめrっ!!・・・・・・
774:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/25 22:43:06.53 dObnj4t5
>>773はバージニア州ラングレーに引っ越した
775:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/25 22:46:46.09 arVb7pfL
>>771
パッキーに「You Copy?」って言われたら尻を出せるレベル
ついでにボタも拉致っといた
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
また明日も貼るわ
776:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/26 23:01:09.17 X1Q3lSmi
copy!
777:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/26 23:36:06.65 6LO06Zbu
なんとなく既出も混じってる気もするけどキニシナイ!
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
そろそろ東方弾薬も尽きてきたな
また明日も貼るわ
778:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/27 08:47:52.83 9kricpf2
いい弾幕だ
そういえばBF3とMW3がもうじき出るのか
779:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/27 21:43:18.16 Bp4snlgq
BF3に関してはもう始まってる
780:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/28 00:47:08.70 BwftPnT/
もうそろそろ残弾がゼロになるね
東方もその他も全部撃ち尽くしたよママン
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
明日、ついに最終貼り
781:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/28 10:32:12.59 73oSmA4t
>>780
よう兄弟、孤軍奮闘ご苦労さん。ここの守りは引き受けた。と言ってもおたくほどマメには貼れんが・・・
というわけで集団銃器娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
782:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/28 23:37:39.25 AEy8Lvci
アンチガンオタの荒しで荒廃したスレを憂いて既出貼りを始めた訳だけど
出し惜しみして5枚づつ貼ってたら、ほぼ毎日貼ってたのに半年以上かかっちまったよ
少し画像があれば盛り上がって、刀少女スレにスレ数で勝てるかなと思ったけど無理だったなw
まぁそんな勢いのあるジャンルでもないし、銃は剣に比べて画像の絶対数が違うしね
銃は描くの難しいしなぁ~・・・しょうがないよね
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
URLリンク(www.amaga.me)
全ファイル数933 うち東方156枚 総容量256MB、手持ち分全貼りミッションこれにてコンプリート!
じゃあなお前ら!後は頼んだ!
明日からまたROM専に戻るわ (´・ω・`)ノシ
783:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/28 23:50:46.60 2N645k3Z
>>782
あんたの画像貼りを採点してやろうか
(ズドン!)100点だよ
784:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/29 03:59:52.47 8IFYEKOQ
>>782
乙~また拾ったらいつでも貼ってね~
刀剣系はファンタジー含め根強いからなぁ・・・かわいいのからごついのまでいくらでも作れそうだし。
今晩はアサルト娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
785:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/29 23:43:58.08 iDnmHEhh
あれ、ちょっと空けてる好きにまた明日も貼る人が引退しててワロタwwwwww
ワロタ…
786:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/30 01:44:26.26 7Lsw/MuT
明日は・・・っていうかもう今日だけど、近くの駐屯地の一般開放があるから早く寝なきゃ。
今晩はグレラン娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
787:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/30 03:18:30.41 YklUylqv
横須賀と厚木に行けるけどあんまり小火器は見れないんだよなぁ…
788:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/31 00:27:45.16 cWL72VgA
>>787
一度でいいから空母見てみたいんだけどねぇ・・・いいなぁ都会・・・
さっき初めてダイハード4見てたけど、鉄砲いろいろ出てきて面白かった。でもいくらなんでもあんな F35 はねぇだろうwどんだけ職務熱心なパイロットだよw
今晩は散弾娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
789:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/31 23:16:27.07 Gd5f96Na
AMMO箱もらったからバイクにつけた
790:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/01 00:00:06.30 GosMiq5E
アモ缶重い…
791:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/04 04:06:36.19 Dnazja0i
>>789
どの缶?7.62mm?
ここ数日 BF3 のせいで毎日この時間に就寝だ・・・正直しんどいがしばらく続きそうw
SMG 娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
792:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/04 09:54:37.31 pmCEa434
仕事か学校はどうした
俺はkonozamaでまだ届いていない
793:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/05 23:24:11.18 C5z5BQAr
>>792
9:00起床、10:00職場着、21:00帰宅、22:30BF3開始、28:00就寝。
CoD:MW3 が出てからのことを考えるとぞっとする。
アマゾンって普段はちゃんと発売日に届くのに、ここぞというときにアテにならんね・・・
今晩はピストル娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
794:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/06 22:35:25.23 JHT/1FKc
>>793
俺の場合、基本的にゲームは金曜日発売だと思うようにしてる
にしても下から二番目、ワイルディとか珍しいな
初期のマグナムオートは失敗作だらけだけどインパクトあったせいか、プロップガンとしての扱いは良かったよな
ワイルディはブロンソンが使ってる作品あったし、
オートマグも西部警察で「兇銃44オート・マグ」なんて厨二心くすぐるタイトルの回まであったし
795:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/06 22:42:02.51 9hg+4JbZ
オートマグと聞くと、石森版の多羅尾判内を思い出す俺オサーン
796:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/08 02:00:31.03 87opWAC2
>>794
なんというポジティブ思考・・・
スクリーンで見たことのあるマグナムでオートなピストルは DE くらいしか・・・世代の違いかw
最近の映画やドラマで出てきたことあるんだろうか?
今晩はケーキ娘~スイーツ(笑)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
ケーキ以外もあるが気にスンナ!
797:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/08 20:31:25.50 V67E7wdK
>>796
アメリカのドラマや映画は時代的に
~70:銃をガンガン撃つありえない私立探偵物やマカロニウェスタンの隆盛でピースメーカーが再販されて流行したりした
~80:ダーティハリーの影響で大口径銃がもてはやされ、過激な銃撃戦がウリの作品も多く、続々登場する新型銃も主役級の扱いで登場した
~90:ベトナム戦争や銃を使った凶悪犯罪の影響で、銃を使わず敵を倒すマクガイバーやナイトライダーが人気を博した
どちらかというとこの頃、銃はベトナム戦争物で敵味方問わず殺傷する「人殺しの武器」という扱いだった
~現在:実戦で培われた高度にシステム化された銃を、法や規範に則って扱う作品が大半を占める
プロがそれぞれの仕事を行う為の、「銃というツール」を扱うというリアル志向がもてはやされる
という流れを辿ってきた
そのため現在では主人公はプロとして大口径を選択しない、という流れが多いからあまり目にする機会は少ないかもしれない
逆に悪役、特に犯罪組織の場合は雑多な銃火器が登場し、その中に大口径銃も紛れていたりする
最近あまり銃が脚光を浴びる作品は少ないけど、思わずニヤリとしたくなる銃が出たりするから注意して見ると面白いかもしれないね
あと、世代とか言ってオッサン扱いすんなww
798:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/08 22:16:00.46 rYICRWyS
マクガイバーとかまじ冒険野郎だな
799:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/09 13:14:42.07 5BFbQ6kI
モーゼルミリタリーが活躍した映画がある事を忘れないで。
なぜかジャンルがコメディだけど
800:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/09 19:49:58.72 U0baQudn
うろ覚えだけどGUN誌のコラムに、アメリカのドラマでは、年代により
主人公がリボルバーで、悪役がオートの場合が多いって分析されてたっけ。
オートマッチリボルバーの特集で、ショーンコネリーが使用しているって、
紹介されていた映画「未来惑星ザルドス」は色んな意味で衝撃だったな。
801:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/09 23:22:43.35 02YSvEdQ
つまりマクレーンは悪役とw
802:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/10 22:54:02.87 bHaYUXbt
>>801
そこはそれ
80年代にはアメリカの警察もオートマチックを採用してるトコが多くなってきてたからね
因みに米警察で初めてオートマチック拳銃を正式採用したのはイリノイ州警察
1967年にS&WのM39を採用、リボルバーの頃は命中率が3割切ってたのに、オートにしてから6割強になったらしい
以来イリノイ州ではS&Wに感謝して、S&Wの拳銃を採用・・してはおらず、今はグロッグ22を採用してるw
803:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 01:14:06.15 NuDIMn+c
まあ抜く機会がほとんど無いから作動性重視のリボルバーなんだろうけど、日本のおまわりさんもいろんな鉄砲持ってくれたらおもしろいのにねぇ・・・
ライフル娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
WW2 系の FPS で使うのはライフルのみ!意地でも SMG は使わない!近接戦闘は MELEE で十分だ!
804:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 10:34:15.43 DyUhcYt6
親父が若い頃は未だにS&W使ってたらしい。>警官
西部劇映画から出てきたもん使わされてるとか言ってた。
今何使ってるのか知らないけど。
805:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 11:34:40.38 Ir1Z+++K
西部劇時代のS&WってまさかNo3とかかwww
806:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 20:39:20.44 uT72C+uW
実は日本のおまわりさんもいろいろ鉄砲持ってる
前にもこのスレで書いたけど日本の警察は装備品に関して原則非公開なので、
記者さんは警察の年頭視閲式とかでやる、装備点検のときチラ見するしかないんだけど
拳銃
ミネベア ニューナンブM60(生産終了) S&WM37エアーウェイト
807:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/11 21:01:37.92 uT72C+uW
途中で送信しちまった・・
SIG P230JP、S&W M3913、H&K USP(未確認)
狙撃銃
ホーワ M1500、レミントン M700、H&K PSG-1(未確認)
SMG
特殊銃Ⅲ型(H&K MP5)
アサルトライフル
豊和 64式小銃(未確認) 豊和 89式小銃(未確認)
未確認ってのはSATが持っているとされる装備
>>804の親父さんが使ってたのは多分S&WのM10ミリタリーポリスかM1917だと思う
戦後は米軍払い下げの銃器が割り当てられたから、ガバメントとか持ってるお巡りさんもいたんだとかw
地方警察だとわりと最近まで古い銃使ってたとこもあるみたいだしね
808:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/12 01:16:09.19 rPyPmpJN
>>797
死んだ親父がダーティハリーのファンで俺もガキの頃から
シリーズ観てて44マグを片手で撃てるってカッコイイと
思いながら育ったさ
でも大人で初見だったら両手で構えて撃てようって
思ったんだろうな、あれ
809:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/19 16:45:13.16 hpNBT3Fy
お
810:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/19 18:39:05.86 TD5Xslec
っ
811:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 11:49:19.75 i4mgMlAU
と
812:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 13:10:48.23 XCsc1PSv
M
813:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 20:08:31.10 wotOF9QN
1
814:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 20:29:28.77 yVXO4TbY
4
815:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 20:45:21.25 a63KSd6O
自動小銃
816:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 22:12:21.97 3PAFqmhT
.. _
∩. まじでSCAR [_.}
/└__________________ |..|'
.._ ___,┌─¬冖 ̄||┐_____===========__==__==__==_.叮|:::}-.. _.
.|Π ̄ ̄ ̄ ̄\§_____゚∥||∽ ---- ∈≡≡≡≡≡=⊃ ---[||||||||||||||||||];| ̄~|----------:l|l:─===l
..|::| ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゙̄|. ,|_]||l ─---───_/ノ゙==============' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄
. |::|_ / ̄ ̄ ゙̄------------ヾ. ゚◎゚_.l|□| _|´
. |::| ./ 丿... |(´〈" .)_,-─¬´,]
..|::| / ./.::::::::/'~ ̄ ̄ | | | | |
.|::|_,.ノ ,/.:::::::;/゙. . .| | | | |
. ̄ ゝ-_.::〈 | | _|_|,.|
 ̄ └─-┘
817:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 23:10:50.32 yVXO4TbY
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に M 4 A 1 が ! ! _,,-''
________
へ // _____ ①ヘ、
|t| \ _____|亠| (_____)_)ニつヘ
_____ ||∩\\\\\\\\|├〈匸l――ーーー||⊃]_,.______,ー┐
◎⊂⊃ )二二))二)) |||||| |.├――┐___/_. || ,)) `ヽ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |o|厂刀| ///////⊂ 冂d申b| 〇 |^ ̄\\_____ ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|XM177⊃ノo_=U= /  ̄\\ ||
L_」_ | ||( ̄ノノ)| ̄ ̄(  ̄ ̄\\ ||
| |  ̄-_|==<| .....ヽ\  ̄ ̄
| | || ! | ヾヽ;;;;;;ヽ\
| | || ! | ヾヽ;;;;;;ヽ 〉
/ / // / oゞ_/
 ̄- - _/
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━━━┓
┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┛ ┏┛┏┓┃ ┗┓┃ ┃┏━━┛
┃┗━━┛┃ ┃┗┛┏┛ ┏┛┏┛┃┃ ┃┃ ┃┗━━┓
┃┏━━┓┃ ┃┏┓┗┓ ┏┛ ┗━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┗┓┗┓ ┗━━┓┏┛ ┃┃ ┃┗━━┛┃
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗━━━┛
818:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/20 23:35:01.21 QaUcwKnV
保守班頑張ってんなw 結局最後のは M4 なのか XM177 なのか HK416 なのかwww
とりあえず M14, SCAR, M4, XM177, HK416 娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
819:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/21 09:42:39.07 bFQphr7U
いい保守画像だ
MP40かMP41かMP44かMG34かMG42かFG42かを誰かくれ
820:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/21 09:50:00.76 8iwuxVfr
>>817
M4なのかXM177なのかHK416なのかハッキリしろw
821:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/22 01:13:19.63 GEP1smmK
んじゃ俺も
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
822:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/24 11:34:31.91 58JO/RTW
>>821
おお、いいな。
特に二番目の殺る気満々のがいい。
三番目のスナイパーもいいな。
823:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/24 18:25:26.80 gKjpx6IZ
奥でハンドル切ってるお兄さんがイケメンすぎてそっちに目がいくwww
824:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 00:40:59.27 54zFYGy4
非実在銃注意
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(oresen.sakura.ne.jp)
URLリンク(17woo.tgbusdata.cn)
URLリンク(www.fujimishobo.co.jp)
825:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 10:33:24.41 iATyhKnI
こういう対物ライフルの化け物みたいなのしびれるわ
826:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 10:43:15.37 MVsVFbCI
対戦車ライフル娘ください
827:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 13:30:04.54 SoWWWgMj
おいちょっと待て一枚目
日常 NHK Eテレってなんだこれ!?
828:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/25 15:13:52.55 GMGQ9zQ7
>>827
日常スレで聞け
829:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/26 11:07:33.72 aTnNC6LB
>>824
なまにくはやたらとコミカライズに恵まれてるなぁ
830:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/28 05:56:52.09 mXsOQqum
>>819
MP41 だけわからんかったから調べてみたら、要は木ストの MP40 ってことかな?
そんなピンポイントの絵なんてねぇよwwwと思いつつ SMG フォルダ漁ってみたらそれらしいのがあったという・・・
そんなわけでMP40娘~、MP41娘~、MP44娘~、MG34娘~、MG42娘~、FG42娘~、対戦車ライフル娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
4 枚目ってたぶん MP41 だよね?
831:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/28 10:41:26.57 +QZRIBJA
>>830
Danke scho:n!
おそらくそうだと思う
832:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/28 11:04:45.29 5pitgErv
下から3番目が一瞬ミサワに見えてしまった
833:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/29 17:11:00.97 /Eq1sNxD
んじゃ俺も
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
834:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/29 17:32:33.80 zpBaVPYx
みんなのお陰でMP40欠乏症が直った。
ありがとう。
835:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/03 18:12:33.58 rCTN9/L5
>>824
なにこれ面白そう
836:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/04 01:55:52.82 t0VLJCPH
BF3 や MW3 のお陰で銃器娘の絵の流通が増えた・・・ような気がする。喜ばしいね。
リボルバー娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
837:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/04 02:05:13.75 xG2RnjCQ
BF3の影響ででPDRとM93Rの絵が増える事を願っている
838:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/04 19:45:36.57 /1Op/AfQ
9ミリ機関拳銃がだな
839:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/06 09:19:28.33 jDZWw0Yd
日の目を見なかった9mmが増える予感
誰だminiUZIとかいった奴。
840:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/06 19:40:16.57 0Phx8Kow
まさかMW3で9㍉機関拳銃が出るとは思わんかった
841:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/06 23:52:42.56 2l+89SlO
リボルバーといえばこの娘の銃がなんなのか気になる
URLリンク(i.imgur.com)
842:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 01:09:19.52 tg7SOYLt
>>841
シリンダーラッチの形状からコルト系のリボルバーなんじゃねーの?って事しかわからん
843:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 03:23:33.16 Xdcs4Zls
形からするに、コルトパイソン辺りをベースにしたシューティングマッチ用のカスタムリボルバーっぽい。
844:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 17:22:56.89 weIhzgjZ
マグナムにスコープ搭載出来る変態装備ですねわかります
845:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/07 17:45:10.70 rVZR2XD4
パイソンにしては銃身が細い気がするし、コルトに5発リボルバーなんてなかったよなあ・・・
846:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/09 00:20:36.27 4SFlTnPe
たぶん~の銃を描きましたってんじゃない絵なんだろう、ということで
>>844
ヒューマンガス様ディスってんのか?
847:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/12 01:38:32.24 L00snJqX
MW3 の機関けん銃はびっくりしたね・・・完全に動作が UZI だけど出してくれただけでも御の字か。
サバイバルモードだとクレイモア仕掛けまくる敵が持っててうざい。その姑息さがファッキンジャップっぽいからかなwとか思ったり。
てなわけで9mm機関けん銃娘~と狙撃ライフル娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
848:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/12 06:31:56.60 +i2/2Ce5
うむ
849:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 00:45:17.01 0uMfajzA
保守!
アサルト娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
850:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 12:41:47.96 j5cunej1
いいアサルトライフルだ
FALって地味に人気あるけど
正直アレってアサルトライフルの出来損n(ry
851:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 12:58:06.62 TZlNu+Jk
FALはリビアで大人気だったな
でもFALよりFALコピーのSA-58の方が好きなんだ…
852:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 17:19:57.38 xu72Nk7f
>>850
G3と並んで西側諸国のシェアを2分した名銃だぜ?
853:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/19 20:31:17.91 6jOD3eA5
>>850
それもこれもアメ公がNATOに.308なんかゴリ押しするから…
854:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 00:40:45.74 H1lXyc+a
その件は別にそこまで問題じゃないと思うが
855:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 01:18:06.18 yzt2QmK6
短小カートリッジを採用しなかった以外で
FALが出来損ないという理由が分からない…
856:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 03:07:37.24 WmKpe/LD
直線銃床じゃねーし、NATO弾だわでフルオートで制御できねーってとこじゃね?
アサルトライフルとしては微妙ってことだろ。
857:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 04:18:09.24 xa9eDIub
そもそもアサルトライフルじゃねーだろ。
>>850は時代の遷移を理解していないと見た。
858:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 09:57:34.45 ufH90st7
>>856
7.62㎜NATOをフルオートで制御できるライフルを紹介してくれ。
859:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 10:16:02.02 pcmDZB4q
むしろそんな弾を採用したのが間違いだと言う事だ
860:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 10:52:37.65 yImlxswV
そんな>>858にはこの銃をあげよう つ[MC51]
861:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 13:43:05.48 ufH90st7
>>860
いや、それをフルオートで制御しろとか無理言うなよ。
862:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 13:50:30.45 yImlxswV
出来るとか出来ないとかじゃない
す る ん だ よ !!
863:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/20 14:08:37.10 WmKpe/LD
>>858
…六四式?
減装弾だから駄目か
864:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 00:44:55.86 YS1gYJx3
古今東西アサルトライフルの歴史
1946年
カラシニコフ「うはwwstg44スゴスww人民の銃にもってこい杉ワロタww」→AK47採用
1948年
FN「やっぱ短小弾だねこれからは・・」→短小弾仕様のFAL完成
1954年
米「USAジャスティス!NATOは俺っちが最強のM1様のために新しく作った7,56x51弾使えよな」→NATO弾強行採用
英「ざけんなヤンキー氏ね」FN「マジっすか・・」→FAL、NATO弾仕様に変更
1957年
米「最強銃をフルオートで撃ったらどうなっちゃうのマジでww」→M14採用
1959年
独「ああ・・こんな仕様でいいのだろうか・・心配だ・・心配だ・・」→G3採用
1960年代、ベトナム
米「なん・・だと・・?M14が使えないだと・・」英「だから言ったろ糞ヤンキーFALはフルオート禁止な」カナダ「然り!然り!」
ストーナー「AR-15売り込んだら弱小メーカーは出直せとか言われた!悔しい!でも会社辞めちゃう!ビクンビクン」→アーマライトからコルトに製造権が移り、空軍がAR-15採用
1962年
米陸軍「もう陸軍工廠の面子とか利権とかいってらんないな・・ジーザス・・」→嫌々ながらM16を米陸軍採用
1968年
独「いちおうG3をどうにか短小弾仕様にしたけど大丈夫かな・・心配だ・・」→HK33採用
1977年
各国「ブルパップ最高!」→ステアーAUG、FA-MAS採用
1985年
英「あれ!?弾が出ない!?あ!マガジンが落ちた!」→L85採用
865:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 01:16:13.65 g98Z6sm5
>>864
7.62な。ちなみに7.62NATOでほぼ正統な書き方になる.308winは民間仕様。ほぼ同じだが微妙に違う。
あと、FALの元仕様には7.92クルツを撃つモデルもラインアップされてたから短小弾とは言い切れない部分も有る。
イギリスについてはその前にL64とかL65ってのがあってっていうところは重要だぞ。アメリカのせいで仕方なく7.62NATO対応の銃を使わなくちゃいけなかったのでL1A1を採用したが、別にL1A1は最初からセミオートオンリーだぞ。
さらに言うなら90年代のG36に更新されるまでドイツ連邦軍はG3を使い続けたはずだが。
てか、メーカーと企業をごっちゃにして無いか?
L85はファイアリングピンも折れるぞ。
866:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 12:38:16.11 xCyK4LTd
久々にわかりやすいまとめ
てかおい、なぜかソースのdivで切れてるぞw
続きはよ
867:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/21 13:02:03.88 xCyK4LTd
と思ったら俺のギコナビがうんこ接続だった
868:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:45:38.76 de96eRnc
ちょっと質問
この銃の名称を教えて
URLリンク(www.amaga.me)
それともオリジナル?
869:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:51:32.50 mmPesgJC
ローディングロッドの形からするとレミントンM1858と予想
870:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:57:08.35 mmPesgJC
いや待って今俺変な事言った
コルトネイビーかも
871:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 00:58:28.23 SRYpnBAT
いや、レミントンで合ってると思う
872:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 01:34:45.71 de96eRnc
>>869-871
レスありがとう
そうか、銃身の下にある鋭角状のグリップ?が下に開く構造なのか
両手持ち用のグリップか何かかと思った
最近古い西部劇とか見てると見ていても面白いのが多くて楽しい
873:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 15:52:55.46 gQ5P3zeW
西部劇の時代のリボルバーってスイングアウトしないのが大半だから装填がスゲー面倒なんだよな
リボルバー=中折れorスイングアウト ってイメージを勝手に持ってたから知った当時はびっくりした
874:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/22 16:13:58.74 soQ/os0a
>>873
それは映画に出てくるのがSAAばっかりだからでしょ。
当時から中折れ式もあるよ。
875:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/23 08:58:52.72 UB99VoeQ
久しぶりに
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
876:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/25 02:13:15.35 lzaBfiWG
ten
URLリンク(www.amaga.me)
93Rかっけー
877:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/25 02:35:41.36 b8HPJkKe
やっぱ93Rいいわ
878:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/25 19:32:56.36 S8DyJuig
L85とは
分かっているな!
879:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 08:12:57.11 V/bLTNp4
>>878
アサヒのブッシュマスターウルトラカスタムじゃなイカ?
880:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 12:05:55.39 /531r19K
このM93Rも実銃知らずに描いたっぽいな
わかる人にはわかるはずだ
881:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 13:02:42.59 k9KsFO88
93Rは92Fなんかよりお目にかかれる機会が少ないね。
でもオレも好きだな93R
9ミリハンドガンで3点バーストとか男前だし。
でも>>876のどこかおかしいか?
882:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 19:47:21.86 k9KsFO88
10
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
883:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/26 21:55:39.54 oYhmcZsO
>>872
そういえばキノの旅で何度かそういう使い方(レバーで保持)してる描写があったな
実際はわからんが棒があったら持ちたくなるのが心理だよな
884:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 00:14:18.18 zlz5q7Q6
>>880
あのレバーで頭をかち割るんですね、判ります
885:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 16:16:36.70 xXFyDykq
>>883
ローディングロッドを持ってたの?
それ、リボルバーが回らなくなるんじゃ・・・
それに手に火花飛ぶよな
886:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 19:08:07.14 4d7kN4pY
>>881
よくわからんが>>880が言ってるのは
セレクターにセミオートと3点バーストのホワイトドット表示がない
スライドストップの凹凸が簡略化されている
リアサイトがない
とかその辺なのかな?
すげぇどうでもいい粗探しだね。
887:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 19:19:04.51 Drtj7e+o
銃の絵はトイガンを参考にしてインナーバレル描いたり
マガジンリップが無かったりは日常茶飯事
海外から言わせれば日本のトイガンは良く出来てるそうだから
実物を知らなければどこが違うのかすらも判らんだろうね
まぁそんなのは絵描きのこだわりぐらいだ
888:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 19:53:41.42 mTzTIIMz
>>886
ハズレ
889:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/27 23:21:28.89 zlz5q7Q6
>>888
さて、では正解をどうぞ!
890:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 00:23:47.91 Bq2QAxi+
ちょいと遅れたがサンタ銃器娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
それにしても、クリスマスに援護射撃もせず鉄砲談義とは・・・絶望した!
891:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 02:55:28.02 /bBqmDIw
いやぁ演習場での射撃訓練が忙しくてさ
892:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 04:15:07.57 72C/dqeS
>>888
ストックの長さとかか?
てか、そのぐらいしかなくね?おかしいところ。
893:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 04:55:21.74 8s7FFX7Q
どうせ「言ってみたかっただけ」ってんじゃないの?
回答する気も無いみたいだし
894:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 11:02:31.81 +nxYqbzV
>>886
白点もなんだけど、
ストックが旧MGCのガスガン用で銃に付けたまま折り畳める。
ベレッタ純正だと、綺麗に半分に折り畳むから、ストックを銃に取り付けたまま折り畳む事は出来ないハズ。
KSCから出たM93R用ストックだと、ロングマガジンを取り出すと畳める。
「Beretta M93R」でGoogleの画像検索してみれ。
じゃね?>>880
>>887まあ、そうなんだけどね。
銃の資料は少ない上に高価。
895:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 12:32:48.62 6uhJObld
>>894
正解
このM93RのストックはMGCのオリジナルだからそれを知ってるとどうしてもおもちゃにしか見えない
894の指摘通りある部分において本物より優れたデザインだから実在すると思っても無理はない
実際にいくつかの創作物でこのエンフォーサーストックを確認できる
896:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 12:48:13.94 aDDsuzkO
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)
画像見たほうが早いけど下はトイガンでしか存在しない形状って事でしょ?
まぁその93Rのストック自体がレアというかトイガン市場に潤沢に出回ってた代物じゃないから
知名度自体が無いんでしょう
897:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:09:26.80 ky7gJsKB
2レスももったいぶる程の事じゃなくてワロタ
898:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:17:42.83 aDDsuzkO
昔から左右反転、トイガン参考ミスはずっとあるからしょうがない
まぁ正直銃娘絵でも左右反転は止めて欲しいとは思う
899:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:33:13.65 UvVplv8p
つまり>>876はどちらもトイガンってことか
900:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 13:43:19.56 6uhJObld
>>897
もったいぶったわけじゃなく正答がでなければそのままにしておこうと思っただけなんだけどね
>>886や>>892が的外れなせいで細かい作画に文句付けてるように思われるのは苦痛だったよ
901:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 14:17:49.13 C7jqHXK5
玄人さんの見栄の張り合いで画像がスルーされててワロタ
902:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 18:47:53.89 tHHo8str
落ち着け
「コード・レッド」だ
903:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/28 23:51:26.88 8s7FFX7Q
>>900
割とどうでもいい
904:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/30 01:39:13.91 X2vL+sqI
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
905:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/01 22:16:06.86 4mpfkcfr
あけおめことよろ。
昨年は魔まマのお陰でなかなか豊作だったね。今年も素敵な銃器娘が見られますように。
年始挨拶銃器娘と巫女(初詣的な意味で)銃器娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
906:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 20:11:49.95 ERUTs2la
今年はうぽってアニメ化だし
期待するか
907:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 20:44:34.60 bBdW4+jL
あけおめ
ロキの子どもがアニメ化するから期待
908:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/08 00:32:14.27 nvYMezLe
保守!
いろいろ銃器娘~
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
>>906
もうアニメ化するの?・・・と思ったら一応 2009 年からやってるのか。そこそこ息の長い連載なのね。
銃器娘スレでも大昔に流行った?気がするけど、一般に受け入れられるんだろうか?
909:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/10 07:27:04.92 2wJcrx++
うぽつて期待あげ