11/08/07 07:35:26.74 2YQX2txo
>>771
あくまでも参考だが、自分のケースを。
自分の場合は家族と親友、10年前に患ってしまった時以来お世話になっているホームドクター、
ホームドクターを通じて知り合ったカウンセラーにしかカミングアウトしていない。
小さな頃からTF一本だったし、もはや単なる性的嗜好を通り越して性的な少数者になって
しまっていて、所謂LGBTIQのうちのQuestioningの範疇になってる。
思春期~高校生ぐらいまでは自分以外にこんな指向を持っている人は一人もいないだろうと
悩んでずっと孤独だったけど、インターネットを始めるとどうもその指向を持っている人は
世界中にいるという事実に気がついて、そこで思い切って前述のカウンセラーに
生まれて始めてカミングアウトして、その時点で孤独ではなくなった。
「変身」というものが性的倒錯や性的指向にもなりうる、というのは文学の世界では
谷崎潤一郎や泉鏡花とかが明治時代や大正時代から書いていたんだけど(個人的な見解ね)、
心理学とかの世界では報告された例が無かったらしく、多分TFはこれからその方面で研究が
進んでゆく分野だと思う。
この性の悩みは本当に難しい分野だけど、自分は地元の性的少数者のためのサポートセンターで
電話相談し、直接集まって話し合ったりして、かなり楽になることが出来たわ。
・・・なんかまとまりのない混乱した長文でスマヌが、以上、こういう例もあるよとのことで。