スカトロCGを激しく集めるスレver42at ASCII2D
スカトロCGを激しく集めるスレver42 - 暇つぶし2ch845:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/08/16 01:01:02.74 pUl1XQDR
>>841
日本に陶器の和式便器が登場したのがリアルで19世紀の末頃だから
まだ一般家庭には普及してなかったと思われる。おそらく木製の便器だったはずだが、
日本人は衛生に気を使う民族だからそれなりに清潔なトイレだったのではないだろうか。

フランスはまだおまるに排泄して窓から投げ捨てたり鳥籠に隠して野糞したりしてた頃だと思う。
ただ、各家庭にトイレが普及したのが100年前くらいらしいから、裕福な家庭はこの頃にトイレが
あってもおかしくはないという微妙な境目。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch