11/05/09 03:55:42.02 l3+ui9J/
>忍術学園が摂津国南部(兵庫尼崎)で独立勢力やってられるのは
>信長が進出してくる1570年までだろう
> 忍術「学園」は教育機関であることを名目に独立勢力なんだな
>「政治にノータッチで本業に専念している+それなりの上納金」で、
>細川、三好、信長、荒木、光秀、池田、秀吉、家康とうまく渡り歩いていそう
> ほかは武装勢力直轄なので(ドクタケ城直轄のドクタケ忍者、など)、
>信長時代に根切りにされて絶滅、の可能性が高いかな
>兵庫水軍、旧仏(金楽寺の和尚)、堺の豪商(福富屋=シンベヱ父)、
>朝廷(貴族:南野園是式)、忍者は彼ら自身と、諸勢力が豊富なので、
>嵐世記以降のほうが投入して楽しいメンツではある
こんなのを見て、PIXIVなら結構女の子忍者が捕まってるイラストがあるんじゃないかと見に行ったら
腐の巣窟だったでござる。しかも女体化とかあるからあまり見てない俺にはどれが地雷か見分けがつかなくてorz
URLリンク(fsm.vip2ch.com) URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com) URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com) URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com) URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com) URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com) URLリンク(fsm.vip2ch.com)