11/09/09 22:12:55.92 6AOfGUxC
気にするべきなのは、児ポ法じゃなくて
サーバーやサービス提供会社の規約や局部修正だよ!
詳しくは同人板やエロ同人板で
↓警察庁の下請け団体
URLリンク(www.internethotline.jp)
>「児童ポルノ」は、実在する子供を描いたものである必要があります。
したがって、 実際には存在しない児童を描いた漫画やアニメ等は児童ポルノとはいえず、
これを公開しても児童ポルノ公然陳列には当たりません。
ただし、マンガやアニメ等であっても、性器が詳細に描かれており、
「性器が明確に確認できる」といえる場合には、わいせつ物公然陳列として違法情報に当たります