11/06/16 23:43:38.33 hl9/+3HD
>>407
『群書類従』『続群書類従』『三河物語』『改正三河後風土記』ぐらいはバカでも知ってる。
『大かうさまぐんきのうち』『老人夜話』『武功夜話』『ルイスフロイス日本史』『甫庵本信長記』『総見記』は信憑性が低い。
『言継卿記』『織田信長文書の研究』『信長公記』は信憑性の高い根本史料だ。
どこを示せとかいうDQNは県立図書館ででもテメエで調べろよ。ソースを示してやったのに甘えるんじゃねえ。
名前は失念したが心理学の本でも言及しているものがあるし秀吉や家康の文書研究史料も山ほどある。
逆に聞きたいが信長が短気だったという信憑性の高い史料はどこにある?