11/06/13 19:22:28.12 a2o14ggo
ドラゴン・パーティか。
基本的に冒頭の口絵と各章の扉絵だけで、挿絵が一つもなかったような。
835:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 19:23:05.02 Fwo+uXzp
body氏の真魚たんがみてみたい。おっばいハッチ全開で。
836:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 19:39:11.72 D7cKT5zv
真魚さんの正しい可愛がりかたは断空剣で一刀両断
異論は認める
837:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 20:44:52.66 nKopSO/b
異議なし
838:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:22:33.95 ydNXS+3l
少し前に放送していたディープピープルという番組で人型ロボットの話題が出ていた
今回出てきた人間そっくりに作られたアンドロイドは、顔の表情の問題がなかなかクリアできなかったらしい
(どうしても不自然さが出てしまって不気味に見えるとか)
身体だけでなく顔の表現も重要なのを思い知った・・・
839:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:26:36.42 dLzDXaUV
少し前ってか今日じゃん
人間そっくりよりもロボ的な可愛さを目指したほうが早いのかねぇ
840:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:33:11.09 8dWaxzdn
それは逃げだと思うんじゃよ
人間そのまま、が、ゴールでないなら
そもそもヒト型に拘る必要がないって
なりかねない
841:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:36:48.21 x47aRr2a
ドロッセル方向でもいいと思うんだがなぁ
842:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:38:33.42 a2o14ggo
ま、悪くはないがなにせココはアンドロイドを愛でる場だ。
人間らしさにはこだわっていいと思うぜ。
843:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:42:23.35 dLzDXaUV
ああ、人型に括らないんじゃなくて人工皮膚にこだわらないってことな
ドロッセル的な
844:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:43:10.83 c6esAWkk
最近のラブドールのクオリティも結構なレベルだから
そっち方面と協業できれば面白いかもしれんけど
大っぴらに研究費として認めてもらうのは難しいだろうなあ
845:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:43:24.16 8dWaxzdn
無機スレにどうぞ
帰ってこなくても良いですよ
てか諦めんの早過ぎw
846:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/13 23:44:34.12 VK6LGDNV
ピエロみたいな顔のほうが今のところ違和感ないかもな
847:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/14 01:09:26.65 wW16O+H5
母から姉、恋人、そして妹から娘へと関係性が変わっていって……
いかん、想像したら萎えてしまった
848:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/14 01:53:04.88 d0IodfOG
内部図解系の絵とかをもっと見てみたいぜ・・・
なんて説明すればいいんだろ、透視で内部が見えているみたいな感じかな?
(ロボ娘じゃないけど)渋で構造解析でタイトル・キャプション検索すると最初に出てくる奴ね
描く方は相当大変そうだろうけど
849:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/14 02:58:11.25 NZ/JP55E
基本的にはそもそも人体の構造を理解してないといけないからねぇ
渋で検索してみたけどこういうのもいいな、アンドロイドに置き換えたら
「他社製のロボ娘を構造解析してリバースエンジニアリング」みたいな感じか
850:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/14 22:09:20.32 NPOr0C3X
ところで、いま機巧少女読んでるんだが面白いな
ヒロインのロボ娘がツボすぎる
851:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/14 22:25:12.45 KdlgSbI3
てん
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
852:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/15 00:23:58.33 n2AcTyVL
よそにうpしたやつだけど
URLリンク(ichigo-up.com)
853:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/15 01:42:12.91 WLMy2DRI
>>849
ロボ娘のメンテナンスでボディスキャンかけて異常が無いか確かめるとか、そんなシチュでもよさそうな
はぁ、狐様の構造解析してみたい・・・
854:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/15 09:15:29.90 raE2hJ0G
>>851-852
無断転載はしない方が良いよ。絵師が可哀想だから
855:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/15 11:11:59.29 n2AcTyVL
>>854
852だけど自作です
856:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/16 00:14:52.49 Ahcx/vE5
>>854
たまに聞くけど何が可哀想なんだ?俺はむしろ嬉しいんだが・・・
857:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/16 00:21:10.02 iBrwiAce
そもそもなぜ>>852が無断転載だと思ったんだろう・・・
858:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/16 00:22:11.64 S6BGJwtc
まあ自分はネットに上げた以上転載されてナンボくらいに思ってるけど、人によってはそうして欲しくない場合もあるだろうしね
売り物だったりしたら尚更
859:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/16 19:49:20.29 NSFSaQLj
電鬼ノ花嫁ってマンガを読んだ人がいる?
アキバブログの紹介を読んでちょっと興味が湧いた
URLリンク(blog.livedoor.jp)
860:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/16 20:27:29.79 Ahcx/vE5
>>859
公式サイトで1話読めたような?
861:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/16 21:24:24.18 Rgdi0Yjj
>>859
近場の本屋に近場の都会すらも全滅して、結局アマゾンポチって買った。
ぶっちゃけて中身は『アタリ』だと思ってる。明確なメカバレはないが、俺は充分楽しんだ。
二巻も買うつもり。
862:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/17 00:47:25.62 O9WZv5po
>>859
そこそこいい漫画だと思ったが、生き残るかは別のお話だなあ
こういうところの漫画はそこそこ面白くてもあっさり終るから困る
863:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/18 20:41:36.21 AdLrTTx5
『雨の日のアイリス』を今しがた読み終わった。
>>644に特大の感謝を送りたい。胸の中が暖かな雨でいっぱいだ。
864:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/18 23:15:18.30 Dfac7eeO
今日の洋画でやってた「イーグル・アイ」面白かった。
最後の人工知能をアンドロイド化させて、擬人化させて、
最後当りの破壊されるシーンを擬人化させたアンドロイドをメカバレ化したら・・・と
思うと興奮し過ぎて眠れなくなった
俺妄想乙
865:超俺得だけどw
866:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/19 21:13:43.76 PtFwsW3H
あぼーんされましたね
867:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/20 11:49:27.92 0k22TJot
まあ、別に内部構造まで人準拠でないといけない理由はないよな 機械だし
868:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/20 21:49:27.30 qyOYzboX
URLリンク(i.imgur.com)
869:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/20 22:09:22.46 l448AOry
>>872
とりあえずグロ中尉
870:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/20 22:10:47.57 GC3Xc2Ym
>>872
それ加工しなくても素の状態でも十分キモイラブドールだぞ
そのせいかいまいちインパクトに欠けるw
871:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/20 23:50:36.62 sAPlm18r
とりあえず生物系グロとかじゃないから安心だ。人によっては夢には出そうだが。
しかしロボ系でも、白目がないとか眼球=瞳孔&虹彩というのは、割と珍しくない表現なんだけどな。。。
872:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 00:01:58.76 AmGhwTmS
目はレンズっぽくたまにウィンウィンカシャカシャしてて欲しい
873:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 00:38:29.91 X/8VcWzs
あんまりメカメカしてるとメカバレを楽しめない、というジレンマが
874:sage
11/06/21 01:31:13.66 Ksnqln3w
確かにそうだな
>877
見た目は人間そっくりの可愛い女の子なのに
中身はメカが詰まっている
こういう落差はまさにメカバレの醍醐味
外見がメカメカしいなら
中身がメカだとバレても
あまりにも自然すぎていまいち萌えない
875:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 01:32:43.20 Ksnqln3w
すまん
sageすべきところを間違ってしまって orz
876:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 02:35:51.23 n4VAhgoP
うむ、そこは激しく同意だな
877:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 02:59:42.18 w28qc9CK
有機的ボディで人肌のプニプニ感を得ると同時にメカメカしさを失うジレンマ
878:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 03:10:51.63 Ksnqln3w
>881
破損やメンテなどのメカバレシーンを存分に入れれば問題解決
879:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 06:46:21.46 PCBy5Axc
あと飛行形態や戦闘モードに変型とか
880:body ◆SyJrK5LDfg
11/06/21 16:37:02.38 8/aNxe/o
ダイバーゼロやっと購入したー。
やはり萌えるのう。
これで主人公が女性型だったらいいのに。
881:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 21:52:12.97 NxJ4KtKy
URLリンク(iup.2ch-library.com)
882:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 22:10:09.99 KsYsEtBC
>>885
詳細キボンヌ
首の後ろまで機械が出てる絵が好きなんだ
あと頭側の首の付け根にある棒状の部品も個人的に高ポイント…
ゲルググマリーネの増槽みたいな感じのアレね
883:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/21 22:13:27.30 jgTlPthX
第12回ウルトラ漫画賞 奨励賞
[石口十] GOTHEN TUNER
884:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 10:40:16.38 JAlMIbnN
サンクス
885:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 10:52:31.24 WaKKAatp
>>880って何処で買えるんだ?検索しても本らしきものが無い
886:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 12:48:42.36 KHfzcsCN
>>889
>>885の事?だったら今週のウルトラジャンプじゃない?
887:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 20:55:17.04 DYkZeKGe
URLリンク(ultrajumpegg.com)
今更黙ってる必要もないから貼るけど、タダで読めるぞ。
888:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 21:06:27.35 skHi/fth
おもしろかった
889:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 22:08:34.29 KIUCCQ6F
おもしろかった
890:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 22:56:41.54 TaV6J2tY
スレリンク(ascii2d板)
891:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/22 23:14:30.36 TszmQ8qh
>>894
いいたかないがスレチだろうよ?
ここは一応美少「女」アンドロイドスレだぜ……?
892:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 13:28:03.08 zpNWFKo2
>>894-895見て今更気付いたが男の娘ロボとか女装ロボ(もうわけわからんが)はこのスレ的には対象外ということになるのか
惜しいことだ
893:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 14:24:52.39 9CRBHKan
>>890-891
一体御主は誰と会話しているんだっ!?
894:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 15:42:34.19 c7zyRKsY
むしろおまえさんが誰と話しているのだ
895:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 17:51:04.46 Lww4Wc5l
>>896
何か原作版漫画の甲殻機動隊に草薙大佐がとっさに
緊急回避的に使った義体がオカマ仕様だったっての
思い出した
日頃の感謝にメイドロボ娘に買ってやったニューボディが
そんなんで「股間に違和感があります」とか言われたら
泣くに泣けないな
一部のヤシにはご褒美かもだがw
896:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 18:09:18.67 zpNWFKo2
>>899
アニメ(最初の映画)ではなぜかロリになってて吹いてしまった記憶が蘇る
攻殻の話でふと考えたことだが
生きている人間の記憶と意識総体(攻殻風に言えばゴースト)を転送あるいはコピーしたロボットは果たしてロボットなのかサイボーグなのか
いや、可能かどうかとか厳密な定義がどうかというよりこのスレでの扱いはどうなんだろうと思っただけなんだけど
897:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 18:12:57.34 z+UkrNIP
グレーゾーンっぽいのは扱わないのが賢明
898:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 19:28:03.50 D6jHVrKm
>>900
銃夢ェ・・・・
899:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 20:05:51.23 jOZO+xVg
イチから人格のプログラム作って筐体に流し込むのは作れるけど、
元々ヒトとして生まれてきたのを筐体に流し込むのは不可能
…って設定にしておけばおk。
出来る出来ないの線引きってのが出てくると思うんだよね。
900:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 21:08:10.58 U4LQVOtZ
>>895
鉄腕アトムに唯一のこった脳がだめになって100%ロボットになってしまったサイボーグの話があったな
ここのスレ民はサイボーグ嫌いだから困る、個人的にはそういうのは意識コントロールがロボ側かユーザー側にあるかで分かれると思う
ユーザーに逆らえない、全く反抗で敵意さえ抱けないならそれはもうロボット。意識があって水面下で敵意むき出しならサイボーグ
901:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 21:17:56.17 zmpLRsAw
スレ違いだって話なんだが
しかもスレ住人を困ったちゃん扱いか
ロボット好きにはサイボーグスレに
乗りこんでスレ住人をこき下ろしつつ
ロボットの話を意図的にするような
民度の低い奴はいない、と喜ぶべきのかな
902:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 21:23:39.65 zpNWFKo2
>>904
自分で提起しといてなんだけどその定義はどうかなーと思う
天然の意識、あるいは人工意識のレベルによるかと
903:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 21:27:21.42 z+UkrNIP
グレーゾーンっぽいのは扱わないのが賢明 これ豆知識な
904:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 22:09:30.15 9hAaMqmh
天然か人工かの境界線を厳密に定めようとしても
人それぞれに解釈が違うから永遠にまとまらない。
どうしても論じたければ未来技術板あたりでどうぞ
905:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 22:15:57.65 XkQkbAtw
住民からすれば、1つのスレ内だけで何回同じ話題すれば気が済むんだよってとこだな。
906:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 22:21:54.72 z+UkrNIP
とりあえずお前らロボと少女(仮)が完結したからそれみて落ち着けよ
メカバレシーンもあるよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
907:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 00:26:05.59 YTHKwwa+
ロボット ・・・ 作業的な機械で、命令されたプログラムのみの動作を意味さす
サイボーグ ・・・ 機械と人間を融合化させた意味を指す
アンドロイド ・・・ 人間に似た機械。ロボットとは違い人工知能を持つ。
>>894-905
スレ違い乙(笑)
908:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 00:30:32.54 FIKeT2jn
完全に人間をシミュレートする手乗りロボットの話でもしようか
909:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 05:06:00.69 XbEJXUc8
ロボットはアンドロイドの上位概念
ロボットのうち、人間の姿に似ているのがアンドロイド
自律知能の有無は関係ないと思う
910:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 07:14:34.25 YTHKwwa+
>>908
>ロボットのうち、人間の姿に似ているのがアンドロイド
似てても一定のプログラムで動いてたら、ロボットだよ。
根本的仕組みが分かってないな。
ま、区別できない池沼はいると思うがな....(笑)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ロボット (robot) とは、人の代わりに何等かの作業を行う装置、もしくは、「人や動物のような」機械。
このようなロボットの概念、とりわけ「機械的」であることを逆に人間に適用して、
「自分で判断することなく、機械的にただ命令を実行するだけの人間」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人造人間(じんぞうにんげん)とは、主に人によって製造された、人間を模した機械や人工生命体のことであり、
人型のロボット、アンドロイド、ガイノイド、バイオロイドなどの総称
URLリンク(ja.wikipedia.org)
サイボーグ(cyborg)は、サイバネティック・オーガニズム(Cybernetic Organism)の略で、
広義の意味では生命体(organ)と自動制御系の技術(cybernetic)を融合させたものを指す
911:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 07:57:31.73 FsQQ7b9X
それ今ここで必要な話?
912:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 08:26:41.08 YwRsRmdE
というか薄っすい話してるなあ…
913:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 13:19:03.51 mJIhcQHy
このスレ「ロボ子をぶっこわしてニヤニヤするスレ」にスレタイ変えたほうがよくね?
914:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 15:23:46.15 l6xaqvjv
「抱きしめると抱きしめ返してくる」ロボットを電気通信大学が作ったんだってな
915:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 15:47:57.64 b5jLJSaI
あまりに精巧になりすぎたアンドロイドは人間と見分けがつかない
916:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 16:59:48.28 dv7M0gtc
人間くさいほど壊し甲斐もあるし
まあいいじゃない
917:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 17:02:32.71 ZEoJwCO+
完全に壊すのはやだなぁ
ぎりぎりのところで修理に成功したい
918:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 17:13:18.74 mIVG3K/Y
>>919
アンドロイドという言葉を世界のSFマニアに知らしめた
エドモンドクーパーの「アンドロイド」では
自意識の萌芽が悲劇的なラストにつながるというフォーマットが
既に出来てたな
919:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 17:16:33.48 dv7M0gtc
破壊と修理の繰り返し
そしてスクラップになる最期
まさにロボ娘たちの生き地獄
その生き様を微笑ましく見守る俺にとって極楽だけどw
920:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 18:54:23.23 UbcSUuDl
日米貿易摩擦真っ盛りの頃、
ハンマー振り上げて「日本車解体パフォーマンス」が流行ったように、
アンドロイドやロボ娘相手にでも同じことが行われるだろうね。
921:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 19:40:28.78 kpVybmkr
>>924
パフォーマンスではないけど
ロボ娘排斥的なシーンがアニマトリックスにちょっとだけあったな
922:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 19:45:40.57 FsQQ7b9X
アンドロイドが人間を排斥するようになっても
自分は大丈夫っていう妄想をたまにするよ
そんで人間に理解のあるアンドロイドの子と仲良くなって世界を救う
とこまでストーリーは進んだ
923:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/24 20:25:34.05 JjYdK7pF
>>924
椎名高志の短編でそんなのあったな。
924:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/25 01:12:32.92 49o7sWpr
>>917
あれもう絶版なんだよなあ
図書館でしか見たことない
人間の感情を理解できるようになったアンドロさんを捨てて
ビッチ女を選んだ理由がいまだに分からなかったり
925:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/25 01:31:23.07 YpvgZTNg
今更だけど桜二号の漫画買った
いい具合のロボットっぽさと起動、充電切れ、壊れの演出が素敵すぎる
ロボ娘ものの決定版だろ、これ
926:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/25 01:52:02.41 uovAgo+N
>>899
男向け機体だからってついてるとは限らないんだぜ
夜の機能そのものが省略されてればついてない場合はありそうだ
もっともそれは女性型についても言えることなんだが…
927:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 02:24:31.27 yhB2uyps
アメ公版pixiv発見したから探してみた
URLリンク(eelgod.deviantart.com)
URLリンク(eelgod.deviantart.com)
URLリンク(zentagas.deviantart.com)
URLリンク(genzoman.deviantart.com)
URLリンク(michaelo.deviantart.com)
URLリンク(mangaholix.deviantart.com)
URLリンク(mangaholix.deviantart.com)
URLリンク(sinny2007.deviantart.com)
URLリンク(johnbecaro.deviantart.com)
EelGodさんが日本系絵+ロボないしロボスーツ多目でいい感じ、たぶん中華系
mangaholixさんはおそらくあっちのプロ、ガチでうまい
つーかさすがアメリカ、量がすげーわ。pixivの非じゃない数があるから見てられん
928:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 02:56:23.67 /uO61vT2
>>931
乙だが微妙に違うのが混ざってるぞw
BlueHawkはアンドロイドなのか?・・・これ
Gundam Cuteyは完全にMS少女
Musicholix Galleryにいたっては…美少女なのか?
他は可愛いけど
929:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 05:46:56.84 4D1f9A2K
なんか違うな
メカバレないし
930:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 06:05:20.32 +FQb9vx9
メリケン人のセンスにはあんま期待できん
あやつら原則、ウェストワールドや
バイオニックジェミーで止まってるし
931:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 07:15:19.03 hRobmz1C
チェリー2000なんて映画もあるんだが
932:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 07:55:50.92 zbPH2tHe
Buffybotのメカバレシーンは結構いいと思うぞ
皮一枚めくるとメカぎっしり
933:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 11:21:06.05 2iECFU1Q
定番だけどA.Iもいいよね。
メカバレだけを見るならサロゲートは本当に惜しい作品だった……。
934:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 13:23:36.52 bmr1l3jO
URLリンク(www.youtube.com)
これちょっと興奮したな。メカバレとかないけど
935:body ◆SyJrK5LDfg
11/06/26 17:18:41.00 tHLbTr4l
とりあえずウチの保管庫にはこれぐらいは確保してある最近あんま見てないけど。
URLリンク(bodycrush.deviantart.com)
>>934
気持ちはわからんでもないが、ネメシスとかクラスオブ1999とかSFバイオノイドとかもあるので、一概にそういうのもどうかと。
あとGarbageのThe World Is Not Enoughは見といたほうがいい。
936:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 17:46:06.53 4D1f9A2K
>>938
詳細
937:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 19:33:33.51 bmr1l3jO
>>940
この人(高級娼婦)のプロモーションビデオっぽい。
どっかの解説に「sex robot」とか書いてあったから俺特設定なのは間違いないんじゃないかな。
この後、元々そういう機能があったのが災いしてbody氏ロボ娘みたいにエロエロになってたり
とか、その後誰かに拾われて修理してもらったりとか妄想してる。
938:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/26 23:47:57.57 B4L4KiDE
やっぱり喰ってる物の違いなんかなあ・・・
939:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/27 06:37:23.99 pl6vrfFi
>>937
絵のセンスはこっちに近い人も多くなってきた
後は修練と細かいフェチな何かかと
940:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/27 18:24:36.00 D+jzOA5R
>>934
エイミー・トムスンのヴァーチャル・ガールはなかなかリリカルでいい感じ
最初の過入力によるAI崩壊の危機を乗り越えるキーになった
「君想うゆえに我有り」とでも言うべき価値観構築が個人的に激しくツボ
941:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/27 19:29:24.62 E/3D0ZD7
小説や映画は良いんだよ
センスが三十年一日な古い感じなのは
受け取り手側、ファンダムの方
何故なんだろう?
942:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/27 21:37:42.90 Yz0ZbFRm
単純に方向性の違いな気がするけどなぁ。もしかしたら宗教的な絡みもあるかもしれない。
いわゆるジャパニメーションが向こうで量産されてるとしたら、新古を比べるライン上にあると思うけど、
現実にはそうじゃないし、もちろん日本でアメコミが量産されてるわけでもないし。
こちら側の描写が確実に向こうにウケるわけでもないしね。逆も然り。
半角二次元で言うべきではないかもしれないが、三次の描写は量質共に向こうの方が上だしね(もちろん日本でもいいのはある)。
長文乙。ジェニーはアリだと思う。
943:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/27 21:41:47.66 SUaGDgqv
>>938
俺的にはこういうほうが気楽でいい。
URLリンク(www.youtube.com)
944:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/28 03:17:03.99 O8pff0Vk
こーゆーサービスを今日日のメイドロボとかで出来そうなものだがやっぱりニッチなのかなあ。
URLリンク(p-bandai.jp)
945:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/28 06:52:57.89 lsbD1OPF
ログにもあったけど、こーゆー内部図解的な物をロボ娘で見てみたいモンだねえ
946:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/28 06:56:57.42 Ke1QJbRB
キカイダーに女装させたら
947:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/28 21:32:07.87 IGEsGVkK
B級だが、スペースハンターが好き。序盤でぶっ壊れるのが切ないけど!
実写スキーの俺としては国外産は外せんところ。
国内産は数そんなに多くないからなー。
SFドラマ自体が、子供向け特撮番組の枠にほぼ嵌っちゃったのが痛すぎる。
まぁ、それはそれで嫌いじゃないし、
最近は漫画原作のドラマも増えてきたのでその辺に期待。
>>936
向こう産は、中身はともかく表皮は生っぽいのが多いのかも。
胸のハッチをパカッと開けたら…!ってのは少なめで、
手術する時みたいに皮をザクザク切る、もしくはピローンとめくる。
ただし中身はギッシリ。ヒャハー。
パカッといく時は体じゃなくて顔。こっちもギッシリ。
948:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/28 21:42:21.12 mTfxFxDf
>>947
「ロボフォース 鉄甲無敵マリア」か・・・
当時の香港製SF映画は低予算ながら活気があったなぁ
949:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/28 22:34:02.87 pVS7HX0r
URLリンク(www.tudou.com)
世にも奇妙な物語だけど、結構良かった
950:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/28 23:35:21.40 1MTC27PO
>>953
レンタル・ラブも忘れちゃいけない。
951:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 01:54:06.63 An/+L+vh
>>胸のハッチをパカッと開けたら…!
>>938のロボが目の前でおっぱい開けてメカおっぱいいじらせてくれる
ならもう死んでもいいな。
952:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 02:02:29.82 8sWEHvUQ
そういや、ストパンのキャラって初期設定じゃアンドロイドだったんだって?
WW2時代の技術でのロボ娘か。胸熱。
953:body ◆SyJrK5LDfg
11/06/29 02:03:17.00 uLap4d7y
>>951
久しぶりに知らない作品を聞いたなー。
メカバレはいいかんじのあります?
954:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 02:16:40.88 An/+L+vh
>>956
なん・・・だと?
するとあのおっぱいの中にレシプロエンジンとか入っていたり、
真空管式のコンピューターがぶんぶん唸ってたり、
整備兵がズボン脱がせて燃料補給したりする世界だったのか。
・・・・ちょっとトイレいってくる。
955:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 03:08:44.07 8J+1afTj
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ | .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ .
.\\::::::::::::::::: \\
\\::::::::::::::::: \ .\
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
956:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 03:13:53.58 0tWf0y3F
人造人間といってもホムンクルス的なものだけどね
ストライカーユニットを接続する為に
足の肉を削いで(!)金属骨格を露出してる
スケッチもあるみたいだからそこそこ
メカなのかも知れないけど
そういや大昔、(多分)フミカ姉本人が
このスレにそういう絵を投下したっけな
957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 03:22:15.05 An/+L+vh
>このスレにそういう絵を投下したっけな
え、マジ?
残ってない、それ?
まあ、その設定とは違うんだろうが脳内妄想で旧式なメカ+外見人間美少女の
取り合わせですげー興奮してしまったわ。
わりとデリケートですぐ壊れそうだし。全開飛行したら胸のエンジンが焼き付いて
煙吐くとかそんな感じ。
958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 03:37:44.72 1eiwgrkg
俺整備兵に志願するわ
959:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 10:37:08.30 An/+L+vh
ああもう暑いのと妄想が膨らんで全然寝られなかったぜ。
指揮、演算特化型のミーナ、過給器で馬力増大させたバルクホルン、
全てのパーツの奇跡的な精度の高さが組合わさったハルトマン。
手足にコレダー内蔵したペリ犬、とかいくらでもできるなあ。
960:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 15:21:59.47 bsQESN/S
フミカネの軍事ネタ娘をメカ少女として妄想するなら
懐かしい所でUFO少女ハウニヴちゃんとかどうよ
961:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 16:10:00.70 u87klInn
某サロンのスレでちょこっとあったな
ロボウィッチーズネタ
ペリーヌコレダーもあったような
962:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 19:20:05.81 4PTt/8p6
>>948
内部構造見えるフィギュアとか欲しいよねぇ
フィギュアとか作れる人間だったら狐様とか作ってみたいけど、出来ないから妄想で我慢中。
>>957
実写といえばラストアンドロイドの表紙に釣られて見てみたら中身はひどいもんだった
表紙の綺麗な女性はでてこないしオバサンだし
メカバレどころかメカ描写すらないし
いったい何がアンドロイドなのかわからないというw
963:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 20:46:41.21 EXLo4sO4
フミカネなら武装神姫があるじゃないか
964:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 21:19:26.86 bEsM6zPH
URLリンク(i1225.photobucket.com)
スーパーリアルタイプ って設定だったかな
965:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 22:13:45.88 eu3EUUfH
>>967
ここに話題にもならないのは推して知るべし。コナミは何故かピントを外す。
966:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 22:21:33.15 5QvSgC7u
>>957
バレも壊れもあるよー。誤作動っぽいのもある。
まぁ、最後のは俺の妄想かもしらん。とりあえず、それっぽく感じたシーンがあったw
かなりダメ人間臭いオッサン賞金稼ぎの相棒がロボ娘。
出番は短いけど、このスレ的にはなかなか濃密だと思うよ。B級スキーならお勧め。
立ち位置もヒロイン格だと思うんだが…。
ダメ人間臭いオッサンにポイされる趣で早々に退場。
そして(生の)Newヒロイン登場という死の方程式には胸を打たれた。
967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 22:36:06.60 zjNS/+tJ
俺は武装神姫好きだけどな…
小さいせいで壊そうにもボリューム不足な感じが否めんかも
そういや昨日アニメのメトロポリスみたけど結構良かったな
ああいうのを悪魔超人かわいいというのか
968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 22:49:57.81 fqgKlaI4
武装神姫は好きなんだが、フィギュアに手を出した時点で妄想できなくなった……。
だってもう娘みたいな感覚なんだもん……。例え想像の中ででも汚せねぇ……。
969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/29 23:13:05.00 An/+L+vh
神姫は好きだし持ってもいるが、やっぱ設定サイズがあれなのがなあ。
妄想ネタとしてはちょっと。
人間そっくりの柔肌を開けるとメカがぎっしり!に興奮する人なので、
ロボウィッチーズはマジで妄想が止まらなくなった。
スチームパンクまでいかない、無骨なエンジンとかちょっとレトロな
回路とかがつまっているのを想像したらたまらない。
970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 00:15:20.45 gyFI5nAh
body氏のメカ娘たちの内部構造メカ風なやつをたまっていた練りゴムと廃コードで作ってみた。
一応1/6スケールだからドールやらフィギュアの頭あれば乗っけれたりする誰得仕様
URLリンク(download4.getuploader.com)
971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 00:15:31.99 C+X3pzfB
>>965
スレリンク(erochara板:712番)-719
これ?
972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 00:35:49.08 UQbxH9qu
>>901
>グレーゾーンぽいの
つまり銃夢のガリィは対象外だけどそのコピーのゼクスはOK
‥‥だったのに途中から男性体になってグレーゾーン化ですか
しかしゼクスみたいなお鍋化ってロボ他にあったっけ?
973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 01:22:59.34 chMB5vIp
>>975
消えてる?
>>974
なんか可愛い系のヘッドがついてるとこが見たいな。
974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 01:33:59.54 7cc4x1nr
>>973
>人間そっくりの柔肌を開けるとメカがぎっしり!に~
ナカーマ
自分のキャラ(ロボ娘さん)でそれをやりたいんだけどねえ・・・
イメージを形に出来ない不具合が
>>974
すげえ、まさかの立体化か
975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 01:51:48.06 chMB5vIp
>>ナカーマ
同士同士。
そういう変態紳士仲間はここくらいじゃないとお目にかかれないからなあ。
しかしもう公式ストパン絵をみるだけで内部メカ想像するようになっちまったw
どうしてくれる。
エイラだと回避用に超演算能力持たせたら普段がいろいろダメになったとか、
シャーリーさんは自分で改造して高出力チャージャーつけてったらおっぱいがどんどん、とか
いろいろとまらん。もうダメだ。
976:body ◆SyJrK5LDfg
11/06/30 02:04:31.51 kQWzjOpe
>>973
うむ。人工表皮剥がしたら機械バンザイ
>>974
うおすげえ。こんなんよく作ったなー。
いっそソフビで作れば造形の質だけで買ってくれる人でそうな。
977:body ◆SyJrK5LDfg
11/06/30 02:07:27.09 kQWzjOpe
>>970
レス忘れてた(汗
まあロボネタはどんな立ち位置だろうが大体一作品一箇所だけなんで問題ないw
まー来月あたり探してみる。
978:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 02:42:33.50 gyFI5nAh
>>977
ん~、かわいいかどうかの判断は人によるからアレだけど一応撮ってみるよ
>>980
あざーっす!
造形はネリケシだからある程度ごまかしと言い訳がきくと思ってる。
ソフビとかポリパテで作れとかいわれたら間違いなく袋叩きレベルになるとおもうw
979:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 04:17:44.59 gyFI5nAh
>>982
これしかまともなヘッドなかった。
本当はセリオやCOS-MOSとかアンドロイドキャラクターのヘッドあったらもっと最高なんだがw
普通のとなんとなく透過GIFアニメの2種類作ってみた。
URLリンク(download1.getuploader.com)
URLリンク(download1.getuploader.com)
980:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 04:18:59.07 gyFI5nAh
アンカ間違えたw自分に返してどうするかと
>>982じゃなくて>>977
981:body ◆SyJrK5LDfg
11/06/30 04:46:40.96 kQWzjOpe
乙 透過エロス。
そしてうっかり寝る前に落書き
ちょっ……メメメンテ中は、の、覗かないでって言ったでしょう!?
URLリンク(dl7.getuploader.com)
982:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/30 10:27:55.89 chMB5vIp
新スレたてようとしたらLV不足でダメだった。そろそろ誰か頼んます。
>>983
おー、いいなあ。
>>985
いやいや、メンテは人の手でやったほうがいいんだよ?
983: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/01 03:28:40.56 xrK5ap71
次スレ
[有機]美少女アンドロイド:17号機[無機]
スレリンク(ascii2d板)
984:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/01 20:01:18.42 hx2EL20i
タテスレ乙
985:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/02 02:02:23.62 1JH2HQka
>>960
ま さ に
脚なんて飾りです。偉い人にはそれが解からんのです
だなw
偉い人ってのはテレビ局とかの人って意味だったのか?
飛べるなら歩けなくても動きまわれるから
脚なんか無くても無問題
986:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/02 02:53:22.51 38QfcSvJ
ですよねー
必要なら別に腕を増やしてもいいしイラナイなら削ってもいいし、内蔵式か懸架式かとか
もっと人間の形にこだわらない、あるいは人の形と融合したロボが増えてもいい
ただし人と生活する場合はやはり人型がいいだろうというのが持論
人間の生活空間は人間型に最適化されているわけだしね。道具に合わせて生活空間を変えるというのは本末転倒