11/03/22 13:20:43.86 f3FoS4Mz
>>27
幾ら広い説でも±7~9%、現実的には±3~5%が限界らしい。
後、火星程の天体が地球に衝突して、生まれたての地球から物質を大量に吹き飛ばし月を生んだ。
月が地球から別れて、自転エネルギーを奪ったので一日は24時間に遅くなった。
そうでなければ一日は8時間で地表は強風が吹き荒れる荒涼たる世界になったらしい。
月という本星に比べ不釣り合いに大きい衛星がないと、自転軸が安定しない為、
生命の進化が阻害されるので、人類の誕生はなかったとも言われている。
しかし、人類は、いや、二次元愛者が生まれちまったもんはしょうがない。
俺は二次元と心中するぜ!