11/04/03 22:41:53.30 UGw4+Exi
俺がその女性なら「匿名掲示板(しかも変態がいるところで)聞かないでほしい」って思う。
460:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 22:42:37.34 JZ3Yxc7E
>>456
鮭と同じで、4年間断面スレを離れた後
元のスレに帰って来たんだろ
461:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 22:43:33.02 hfPAjE95
なにか釈然としない
462:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 22:45:46.27 N/Mxhq59
このスレはおれの祖国なんです
・・・故郷には思い出がある
何処へ行っても必ず帰ってしまうとこなんです
463:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 22:52:55.66 /LxRmZoE
鮭が川を遡上してくるようなもんだろ
464:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 22:57:11.10 gmu7RPmS
>>451
俺は7年前からずっと居るぞ。あんたがまだ大学病院に居た頃から知ってるw
だから画像ファイルのネーミングだけであんただって分かった。頑張れよ、体に気いつけてな。
懐かしくて過去ログ読んできたw
もし当時の話を知りたい奇特な紳士が居たら、part65くらいから読んでみるとよろし。
直に関係すんのはpart68、part70くらいか。そしてここから通常のスレに戻る。
465:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:06:35.98 S7RrKJzM
そんな古参自慢されても、正直、で?としか言いようがないんだが。あと>>459の言う通り、ネットリテラシーがなさすぎる。
当時は2chのピンクbbsなんてまだオタクしかアクセスしない世界だったかもしらんが、今はこんだけ誰でも気軽にアクセスする時代だぜ。なんか未だアングラ意識を持ってる古い感覚のアホに見える・・・
466:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:22:28.16 IBA3zxzo
>>460
ちょっと感動的な例えだw
467:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:34:57.70 HiQP+QmR
何これめっちゃのびてるのに画像がちっとも貼られてない
468:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:39:00.62 mClpXBtE
断面紳士なんだから中出しして妊娠させればいいだろ、カスが
「良かったな、俺の子を孕めて」ってプロポーズでもしろよ
とりあえずいつものスレに戻してくれ
469:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:45:17.40 VEIVpAPv
孕むかもしれないという高揚感があるからこその中田氏嗜好
らめぇぇぇ できちゃぅぅぃう
470:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:46:36.82 Y6yO9+e5
ところどころ微妙に真面目っぽく見えなくもない受け答えは微笑ましくていいんだが
ここ何処だw
471:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:54:00.55 A+XA3PiY
>>468
そのセリフを聞くのは、普通はレイプ目とセットでドSな場合なのに、
このシチュだと幸せいっぱいの囁きに聞こえるから不思議w
あんたが優勝でいいよw
472:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:56:27.59 ts2u6Xn2
断面道を4年かそこらで極められると思うなよ
473:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 23:57:15.18 4OD/4cW7
>>465
当時の同じ状況を共有する人がいる、ってのはそれだけで重要だと思うがな。
集いというのは、場所でなく人だし。
自分が当事者なら、こんな所でも聞かれるのは嬉しい。
板がアレだとは思うが。
非署名掲示板やらSNSや知恵なんたらよりはよっぽど。
474:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/04 00:07:31.79 cU7oNbqa
断面画像からの半端知識で申し訳ないが、
卵巣って金玉と同じで左右対称に2個あるんだよな?
>>435で半摘ってことは、左右どっちか半分取ったって事?
半分取ると卵子って出来ないの?
それとも、卵子が不完全ながら出来て妊娠確率が下がるだけ?
今時はDVとか災害とかで実の親から離れた孤児とか居るんだし、
子供欲しけりゃ養子とるって手も。
無関係な他人としての意見なら、生でし放題じゃんって言い方も有るが。
必要な子供の人数分妊娠したらそれ以上の回数の卵子は
その夫婦には必要ないわけだし。
一昨年新型インフルエンザのせいで精子の生産能力落ちた友達は、
「これ以上子供作る必要ないから奥さんと生で出来てむしろ良かった」
って言ってたし。
475:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/04 00:16:53.01 v4wxz/mW
新婚か?普通に考えてあり得ない会話だなそれwww
476:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/04 00:40:59.07 pl6V+DiB
>>474
女性が一生の間に作れる卵子の数は、生まれた時に決まってる(卵源細胞の数)
卵巣がかたっぽ無くなると、作れる乱視が半分になる。
あと、受精=妊娠して子供が生まれる、じゃない。
受精卵が子宮に「着床」して、しっかり根付かなきゃいけないんだけど、
卵巣が半分=女性ホルモン半分=受精卵が根付く環境を作りにくくなる。
不妊の8割は「受精できない」んじゃなくて、「着床して安定しない」
だから漫画とかで「妊娠しちゃうフンフンフン」て乱視と精子がお見合いのシーン描かれるけど、
正確にはその受精卵が子宮に着床するシーンを描かないといk)ry
477:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/04 00:59:03.71 k1N8ayq/
>>476
> だから漫画とかで「妊娠しちゃうフンフンフン」て乱視と精子がお見合いのシーン描かれるけど、
> 正確にはその受精卵が子宮に着床するシーンを描かないといk)ry
確かにその通りなんだが、受精してから着床するまで一週間くらいかかるからなあ
その辺の流れを上手く書けてる人を見たことが無い
478:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/04 01:07:12.53 bMv7hVvO
着床!
卵子は精子を取り込むと一週間で着床するのである
ではそのプロセスをもう一度見てみよう
479:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/04 01:11:12.15 zuwrpSpg
なんでおまえらそんなに詳しいんだw