11/05/20 00:49:07.33 u6yNqSWS
ヌンチャク…中国育ちの竜人はヌンチャクで戦うのかな
普通のドラゴンは人間の文化に興味は示さないと思うが、
竜人なら育った地の文化の影響を受けてそうだ。面白そう。
954:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 01:10:11.43 Yl4jKk1Z
>>947には「低コストで作る」ってあるけどどんなんだろう。
日本竜人はKATANAなんだろうか
955:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 01:18:47.61 0yj5iz0r
それよくわかんないんだよね。衣装がDQ5だけど、
DQ5の主人公は勇者の父親であって、ただのモンスターマスターだし
956:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 03:40:38.07 7toK/YDv
衣装がDQ5なのは最も低予算で済みそうな服装だから
2や8みたいに服着てる訳でもなく布巻いてるだけだしな
957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 06:42:07.21 ddzEjitM
>>954
竜人さんなら抜刀の勢いだけで地面削れそうだ
958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 07:05:48.91 L6+ETFP3
まさに「天翔る龍の閃き」か
959:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 19:33:48.64 zx2mh35+
俺は魔神剣・竜牙を連想した
960:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 20:03:55.83 PIRDz4q3
殺・魔神剣だろどちらかというと
あれは鬼畜
961:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 20:43:41.18 eQ1nbjWD
ふとパフの歌詞を調べて悲しくなった
幻想大陸の十六夜との遭遇を想像して少し安らいだ
トラウマ背負ってツンデレになってそう